23/06/15(木)13:42:34 個人的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/15(木)13:42:34 No.1067737052
個人的にガンダムを好きに分類するとこんな感じ 大好き…初代、ZZ、V、X、EW、SEED、鉄血、イボルブ 好き…Z、逆シャア、0080、G、0083、∀、IGLOO、BF、BD 悪くない…F91、TV版W、08、00、重力戦線、UC、ORIGIN、サンダーボルト、NT、リライズ、三国創傑伝 ぶっちゃけ全部好き
1 23/06/15(木)13:46:13 No.1067737853
映像化はされてないけどクロスボーンはどう?
2 23/06/15(木)13:48:27 No.1067738383
また戦争がしたいのか
3 23/06/15(木)13:49:06 No.1067738540
悪食…
4 23/06/15(木)13:49:16 No.1067738576
あの…何作か抜けてるけど
5 23/06/15(木)13:50:46 No.1067738955
>大好き…SEED、鉄血 あっ…ふーん
6 23/06/15(木)13:52:20 No.1067739312
これ悪くないって実質嫌いの事だよね
7 23/06/15(木)13:53:02 No.1067739483
>これ悪くないって実質嫌いの事だよね つまらないってことでは
8 23/06/15(木)13:53:04 No.1067739494
むりやり火種に火をつけようとするのやめろ!
9 23/06/15(木)13:53:09 No.1067739514
>映像化はされてないけどクロスボーンはどう? 好き!スカルハートも好き!
10 23/06/15(木)13:54:53 No.1067739892
BD無印がリライズより上って珍しい気がする
11 23/06/15(木)13:56:01 No.1067740123
ちゃんと見た上でランク付けしたとは思えないけど まあ変わった人なんだろうな
12 23/06/15(木)13:56:19 No.1067740190
>ZZがZより上って珍しい気がする
13 23/06/15(木)13:56:48 No.1067740304
>鉄血が他のガンダムより上って珍しい気がする
14 23/06/15(木)13:57:59 No.1067740567
終わってないけど水星はどうなの
15 23/06/15(木)13:58:07 No.1067740601
悪くないは書かずに好きまでで留めとけばよかったのに
16 23/06/15(木)13:58:07 No.1067740604
何でTV版Wだけ名指しなの?
17 23/06/15(木)13:59:11 No.1067740819
>終わってないけど水星はどうなの 今の所好きだけどひょっとしたら大好きかも!
18 23/06/15(木)14:00:18 No.1067741062
嫌いなら嫌いってはっきり書けよ
19 23/06/15(木)14:00:39 No.1067741127
嫌い!とか好きじゃない!って直接的な表現を避けたのは偉い! でもそもそもこんなスレ立てたら多かれ少なかれへんな空気になるのは明白だったろうに立てたから貴様は偉くない!
20 23/06/15(木)14:02:15 No.1067741476
何歳?
21 23/06/15(木)14:02:28 No.1067741519
初代は作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける
22 23/06/15(木)14:02:48 No.1067741609
>>これ悪くないって実質嫌いの事だよね >つまらないってことでは お前たちに必要なのは文章を最後まで読む力だ 普通の人なら持っているんだ
23 23/06/15(木)14:03:23 No.1067741741
種と鉄血どっちも好きな人は珍しい
24 23/06/15(木)14:03:31 No.1067741778
Zは凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版Zは一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う
25 23/06/15(木)14:03:46 No.1067741839
よくそこまで追っかけられるなと素直に感心する 今初代ZZZとかマラソンするにしてもンヶ月かかる自信あるし何なら途中で寝る
26 23/06/15(木)14:05:19 No.1067742187
ZZはZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼馴染が死ぬあたりから結局いつものガンダムと言うか暗い感じに変わるからそこまで見れるかどうか 個人的には中盤以降作画が濃い感じになって戦闘にかなり迫力出て来るような印象があった
27 23/06/15(木)14:05:33 No.1067742230
スレ「」は多分26歳くらい
28 23/06/15(木)14:06:06 No.1067742354
別に好きを語るのは悪くないけど嫌いじゃない要らんだろ 言外に嫌いって言ってるも同然だろ
29 23/06/15(木)14:07:16 No.1067742606
>ぶっちゃけ全部好き ここで予防線はってるのがダサい
30 23/06/15(木)14:07:32 No.1067742671
物心付いて初めて見たガンダムが鉄血だったタイプかな
31 23/06/15(木)14:07:42 No.1067742701
逆襲のシャアは本当今でも話題に挙がるくらいには戦闘シーンがとても良い キャラが生身の所を握り潰されたりちょっと見てて辛いシーンもあったりするけど 終盤のオカルト描写というか幾らニュータイプでもそこまでやっちゃって良いのか?って展開がかなり好き嫌い別れそう ZやZZでもあそこまでやらなかったしニュータイプってテレパスやエスパーじゃなくてサイキッカーなのかってなった
32 23/06/15(木)14:09:12 No.1067743018
何が好き?って話題で全部好きって言う奴は一番信用ならん
33 23/06/15(木)14:09:27 No.1067743056
Vガンダムは冒頭がちょっと話が分かりにくいというかどういう事なのか話が分かりにくいと思う シュラク隊が出て来るあたりまでは主人公のウッソと負傷したマーベットさんくらいしかろくな戦力が無いし ウッソと戦災孤児の子供達が序盤あんまり仲良くなくて喧嘩してたり老人達がウッソを戦わせようとしたりどうも見てて辛い シュラク隊のお姉さん達がウッソ達に合流してきたあたりからほっと安心出来たというか見易くなった印象がある Vガンダムの特徴として敵と主人公サイドの交流が多かったのも結構珍しかったんじゃないかな?って思う V2ガンダムは滅茶苦茶な戦闘力がアナザーガンダムの先駆けっぽくて見てて爽快だった 田舎から親を探して旅立った少年が最後は田舎に帰って来て畑を耕して冬を越そうとして話が終わるのは名作劇場っぽくて爽やかだったと思う
34 23/06/15(木)14:10:00 No.1067743181
Gガンダムは最近はじめの一歩の人も言ってたけど初見だと師匠が出て来るまでは本当退屈だと思う 二週目からは序盤でこんな大切な設定語られてたのか…とか気付く事が多いから面白いけど 師匠が生身で出て来てMSを撃破したあたりからブレーキが外れたというか皆がイメージするGになったと思う Gの作風自体が他のガンダムと違いすぎてこんなのガンダムじゃねえって受け入れなかった人が沢山居るのも分かるけど とりあえず師匠が出て来る12話まで視聴出来て少年漫画的なノリが楽しめる人ならそのまま最後まで行けると思う
35 23/06/15(木)14:10:15 No.1067743236
Xは途中からアクセルかかってくるけど序盤はちょっと掴みが悪かった感じが見てて伝わってきた Wの後なのにOPでガンダムが殆ど動かないし1話から静止画多用されるしこのアニメ本当に大丈夫なのか…?って思っちゃった フォートセバーンでGXが改修されるあたりからOPも良く動くようになるしアニメ本編の戦闘も楽しくなって見応えが出て来た 主題歌がOPもEDも全曲良くてお洒落な次回予告もあって一話見終える度に次の回も自然と見たくなるガンダムはこれが一番だと思う よく打ち切りとか短縮とか言われるけど3クール分39話でテンポ良く纏まってるしXはこれで良かったんじゃないかなって思う 個人的にVGWXの平成ガンダム四部作だとXが一番好き
36 23/06/15(木)14:10:28 No.1067743291
エンドレスワルツはOVAも劇場版も本当良い トロワはあの状況からどうやってマリーメイア軍に潜り込んだの?とかちょっと描写不足な所もあるけど 映画一本分の尺であそこまで綺麗に話が纏まってて作画が綺麗なガンダム他に無いんじゃないだろうか ウイングゼロが基本アルトロンにボコられるだけで最後シェルターにツインバスターライフルぶっ放しただけでぶっ壊れたのは驚いたけど スパロボなんかでWに触れた時に抱いていたイメージに最も近いのはTV版じゃなくてこっちだった
37 23/06/15(木)14:10:38 No.1067743324
∀は…ある意味G以上にこれはガンダムなのか?と困惑されそうなガンダムだと思う 一話で主人公がガンダムに乗らないし戦闘シーンも無いガンダムってこれが初なんじゃないだろうか 移民の男の子が移民である事を隠しながら母国の軍隊と戦う設定はSEEDの前身っぽかったと思う MSのデザインは人を選ぶけどメカニック作画はかなり綺麗だったというか、見ていて作画が乱れている印象が一切無くて綺麗だった 主題歌がどれもアニメとは思えない良い異質な曲ばかりで菅野よう子の上品な曲も実に良かった ギンガナムが出て来るまで悪役担当だったポゥ・フィル・ミランと終盤悪役になった御曹司が何かなあなあで許されるのは好みが別れそう
38 23/06/15(木)14:10:50 No.1067743364
SEEDは見方によって好きか嫌いか、良作か駄作かもろに印象が変わる作品だろうな…と思った 何というか…最初から悪意を持って見ると叩けるだけの粗が幾らでも出て来る作品ではあるんだけど 好意的な目で見ると評価出来る所も幾らでも出て来るから人によってあそこまで好き嫌い別れるんだろうなって ぶっちゃけクロスアンジュとか他の福田作品のノリが楽しめる人ならまず楽しめるし無理なら絶対無理だと思う バンクも見飽きたと思うかバンクでも動いて戦闘があれば良いと思うかで大分心象変わるだろうし ただこの作品に関してはマジで好きな人も嫌いな人も熱量ヤバくて当分まともな評価は出来ないのは断言出来る
39 23/06/15(木)14:11:08 No.1067743433
どこからコピペしてきたの
40 23/06/15(木)14:11:15 No.1067743458
>何が好き?って話題で全部好きって言う奴は一番信用ならん 人が好きなものにケチつけるとかみっともないな…
41 23/06/15(木)14:11:26 No.1067743507
待ってくれたまえ 言葉の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは
42 23/06/15(木)14:11:37 No.1067743543
きもい 普通に
43 23/06/15(木)14:11:37 No.1067743544
0083は戦闘が少ない代わりに万人受けした0080の逆でかなり好き嫌い別れる作品だろうなって思う 連邦とジオンの対立が強調されててそういう意味じゃZ以上に初代から地続きの続編らしさがあった 毎回戦闘あるしOVAだけあって作画のクオリティが高いしメカや戦闘が好きな人はまず楽しめそう ただZに繋がる事前提のそこまでスッキリしない作品なのが人を選ぶかなって…個人的には大好きだけど
44 23/06/15(木)14:12:22 No.1067743718
IGLOOは0083以上のメカニック特化で一話完結物のノリが好きな人は楽しめると思う 第一話は無用の大砲が主役でちょっと地味というかザクに全部持っていかれたけど 二話からは変形戦車とかコンペ負けした量産機とかちょっと初代っぽいノリの機体が出てきて楽しい ただ完全なCG作画作品という事もあってCGに抵抗がある人は受け付けないかもしれない ガンダムに求めてる物は人によるけどメカニックとか一年戦争外伝系が好きな人には一度見てもらいたい 地味に映像化作品で完全にジオン視点物ってこれが初かな?
45 23/06/15(木)14:12:35 No.1067743764
SEEDだけ中身触れてなくてダメだった
46 23/06/15(木)14:12:44 No.1067743790
ビルドファイターズは凄く良い ガンプラが題材の子供向けアニメかと思いきやガンダムファンだからこそ楽しめるネタが凄く多い 現実のガンプラに興味が無くても実質ロボアニメみたいな物だし一度試しに見ても良いと思う ただガンダムというよりホビーアニメって感じだしそこが受け付けない人だとある意味G以上に無理かもしれない
47 23/06/15(木)14:13:21 No.1067743951
鉄血は…スッゴイ人を選ぶ 主人公達に感情移入する人や感情移入しなくても主人公達が勝つ方が嬉しい人は絶対見ない方が良いと思う 戦闘は悪くないけどMSの線が多い影響か平均2~3話に1回くらいの頻度なのでロボアニメと言えば戦闘が楽しみって人にもあんまりオススメ出来ない所がある 生きるために必死でそのためなら汚れ仕事でも何でもやるアウトローの子供達が生きるために戦い続け最後には滅びた、という話なので本当にかなり人を選ぶ 主人公達の敵陣営が腐っても警察のような組織なので、主人公達が勝てば勝つほど結果的には警察が舐められて治安が悪くなるという世知辛い話 個人的にはかなり好きだけども絶対人には薦めない
48 23/06/15(木)14:13:39 No.1067744014
ビルドダイバーズはビルドファイターズ+ネトゲ物って感じで ガンプラに興味は無いけどSAOとか.hackとかネトゲが題材の作品が好きな人も楽しめそうな気がする 2クール目の序盤から登場を匂わしてたのに結局終盤まで出番が無かった機体とかもあったのはちょっと残念 登場するキャラクターは皆可愛らしくてグッド!
49 23/06/15(木)14:13:58 No.1067744096
イボルブはIGLOO以前の作品という事もあってCGは拙いけどその事を考慮しても面白いと思う 各ガンダム作品の前日譚・後日談・IFの話が充実してて色んなガンダム見てる人ほど楽しめるんじゃないかな 他のガンダムを見た事が無い人や拙いCGに耐えられない人は楽しめないだろうなと思う
50 23/06/15(木)14:14:45 No.1067744274
ごちゃごちゃうるさいよ
51 23/06/15(木)14:15:10 No.1067744364
鉄血は善悪二元論で語れない名作だからよ…
52 23/06/15(木)14:15:13 No.1067744378
F91は何というか説明不足の駆け足気味で凄く内容が詰まってる作品だと思う 逆襲のシャアから一気に30年飛んでるからそこまでの宇宙世紀全部見た人でも初見だと内容を理解し難そうというか 作画も良い時と悪い時の落差が凄くて、良い時は逆シャア以上だけど終盤は逆シャア以下になってた覚えがある 小説版とかで明かされてる背景設定はかなり面白いからせめて上下にするとか後映画一本分の尺は欲しかった
53 23/06/15(木)14:15:59 No.1067744546
変に利口ぶらないで嫌いって言えるようになろうね
54 23/06/15(木)14:16:03 No.1067744562
で…何で鉄血と種好きなの?
55 23/06/15(木)14:16:08 No.1067744582
TV版ガンダムWは何というかゲームとかで触れた時に持ってたイメージと大分違ってて正直かなり驚いた 主人公達が軍事基地に奇襲仕掛けてガンダムの目撃者は容赦なく殺したり寝込みを襲って爆殺するような過激派だったし そういう事もあってか序盤は敵討ちとガンダムとの戦いを望むゼクスの方が主人公っぽく感じる人も居るかもしれない Wはぶっ飛んでて面白いとよく評価されてるけど、あれも付いていける人とポカーンとなる人で大分受ける印象違うと思う 主人公のヒイロがデュオ、トロワ、カトルと付き合う相棒を話が進む毎に変えていく事もあって五飛の影が薄くなった気がするのは残念 あんまり言われないけど作画的には量産機が棒立ちで撃破されるシーンや逆に幾ら喰らっても何故かノーダメージのシーンがあったり良い時と悪い時の差が激しい印象がある その分終盤になってやっと完成した後期OPと最終回のゼロVSエピオンは超絶美麗で凄く良かった
56 23/06/15(木)14:16:36 No.1067744698
0080は一本の戦争ドラマ物としてロボットに興味が無い人でも見れる作品だと思う パトレイバーがロボットに興味無い人にも結構人気あったと聞くけどそれに近いかも その分ガッツリロボアニメが見たい、戦闘が見たいって人には終盤まで退屈かもしれない
57 23/06/15(木)14:16:50 No.1067744749
08は…OVAだけあって作画も良いしほぼ陸戦オンリーで他のガンダムには見られなかった細かい拘りが好きな人には凄く刺さりそう 砂漠で砂が詰まって動作不良になるガンダムとか、MSが市街戦で暴れる所の重量感とかガンダムには珍しかったし 途中で監督さんが鬼籍に入られて交代されたからか一部キャラの描き方が変わった?と見ていて感じた 初代を見ているとガルマ国葬の時期にもう宇宙にジムがあってそれがザクと交戦してる描写が気になる人も居るかもしれない ストーリーはロミジュリ物の戦争ドラマだから敵同士の恋が好きな人とかは好きかもしれない
58 23/06/15(木)14:16:57 No.1067744778
ここは君の日記帳じゃないぞ
59 23/06/15(木)14:17:07 No.1067744805
長文ネタは連投したらただのスレ潰しだろ
60 23/06/15(木)14:17:17 No.1067744854
00は本当凄い、最初見た時これ本当にTVガンダム?って驚いたくらい作画のクオリティが高い 一期・二期通して恐らくこれまで放送したガンダムTVシリーズの中でもトップクラスだと感じたしそれだけでもロボアニメが好きな人は絶対に見た方が良いと思う 劇場版はガンダム初の異星人と地球人の交流と戦いが描かれるのがある意味Gガンダム並に人を選びそう 初代ガンダムとアムロ、富野監督オマージュキャラや扱いを見ると脱ガンダムを目指してたのかなぁ…って気がする
61 23/06/15(木)14:17:29 No.1067744911
重力戦線は…前作のような物を求めて見るとちょっと落差に驚くかもしれない 歩兵や戦車とザクの戦いとか本当にマニアックな所突いててそういうのを求めていた人には堪らないと思う ただ前作のキャラが皆満足げに散っていったのと対照的にこっちは本当に話が暗い… 死神ってニュータイプと関係あるのか分からないオカルト要素も出て来るしかなり人を選ぶ作品だと思う
62 23/06/15(木)14:17:42 No.1067744964
UCはこれまでガンダムを見た事無い人でも楽しめそうな良い作品だと思う OVAだけあって作画のクオリティも高いし新規ファンも既存ファンも楽しめそうなキャッチーな要素が多いし 全10巻の小説をOVA7本に纏めたから中盤以降はちょっと駆け足気味?な所はあるけど MS運動会と言われるだけの事はあって初代~ZZくらいの時期がアニメで動く所が見たい人にはオススメ UCは原作小説が好きだからカット&改変繰り返してるOVAは正直別物だなあと思ってる
63 23/06/15(木)14:17:56 No.1067745027
オリジンは…初代やシャアとザビ家の関係性が好きな人は一度は見た方が良いと思う 声優さんはオリジナルから変わってるし設定も厳密にはパラレル時空だから初代と微妙に異なるけど 安彦先生の画風で描かれたキャラが現代のクオリティ動きまくるのはやっぱり他には無い魅力だと思う 原作から主にシャアが中心の所だけアニメ化した関係で尻切れトンボというか物足りない感じがするけど… このアニメ版でオリジンに触れて気に入った人は原作を読んでも絶対損はしないと思う
64 23/06/15(木)14:18:10 No.1067745078
サンダーボルトは…原作がまだ未完だし何とも言えない所あるけど 一年戦争で宇宙戦闘がメインのOVAという珍しい作品だし一年戦争外伝が好きならやっぱり一度は見てほしい 大砲を持って狙撃手やってるザクとかMSVに出てきそうな機体がアニメで準主役機やってるんだからこれは凄い テンポを優先してアニメ化の際原作から削られた描写が結構あるからこれも是非漫画を読んでほしいけど
65 23/06/15(木)14:18:26 No.1067745137
NTはUCの後日談という事もあってアニメのUCが好きな人なら楽しめると思う UCより作画的な意味ではちょっと落ちてるから作画が楽しみな人にはちょっと残念かもしれないけど CG映画などを除いて初めてインコムが「インコム!」って台詞と共にアニメ化されたのはやっぱり感慨深かった 結局主役機がユニコーンでラスボス機がネオジオングだからUCの焼き直しっぽいなあとは見ていて思った ネットの感想を見ていると昔からの宇宙世紀ファンよりUCからガンダムに入ったファンに好評な印象がある
66 23/06/15(木)14:18:38 No.1067745178
リライズは最近のガンダムだと随一ってくらい評判が良い印象がある ビルドダイバーズを見た人からは勿論見てない人からもかなり評判が良かったとか ネトゲ経由で他の惑星に召喚された主人公達がそこで現地の異星人達を助けるというガンダムらしからぬ話だった
67 23/06/15(木)14:18:53 No.1067745241
三国創傑伝はSDガンダムって時点で大分人を選びそう アニメ本編は蜀陣営の話だけどメディアミックスで魏陣営と呉陣営の話も触れて補完する事前提な感じがする 15分アニメって事もあって終盤なんかとにかく駆け足だった キャラクターはよく立っていたからワールドヒーローズを見る予定がある人はこっちも見ておいて良いと思う
68 23/06/15(木)14:19:41 No.1067745396
そうか…
69 23/06/15(木)14:20:44 No.1067745622
つべこべつべこべと どうして嫌いな物は嫌いと言えんのだ
70 23/06/15(木)14:23:06 No.1067746104
なんでWはTV版と分けたのに00は分けないの?
71 23/06/15(木)14:23:09 No.1067746117
なるほどなるほど! 僕はフリーダムが好きだよ!
72 23/06/15(木)14:24:22 No.1067746399
ヒでやれば?
73 23/06/15(木)14:24:37 No.1067746444
EWは好きだけどTV版は認めんって言いたいの?
74 23/06/15(木)14:24:41 No.1067746454
ぼくはストライクガンダムが好きだね!
75 23/06/15(木)14:25:31 No.1067746648
嫌いなガンダムを挙げた方が早いんでは
76 23/06/15(木)14:25:54 No.1067746730
>はてなでやれば?
77 23/06/15(木)14:26:56 No.1067746941
重力戦線好きだけど他のと並べるのはちょっと戦争を起こしたいとしか思えん
78 23/06/15(木)14:28:18 No.1067747232
まあ嫌いっていうよりポジティブな方がいいよな
79 23/06/15(木)14:28:28 No.1067747266
長いから三行で
80 23/06/15(木)14:29:17 No.1067747443
>ぶっちゃけ全部好き 情けない奴!
81 23/06/15(木)14:30:12 No.1067747657
全部好きなのはいい事だが悪くないとかそういう言い回しが駄目
82 23/06/15(木)14:30:15 No.1067747662
死神って何だったんだろうな
83 23/06/15(木)14:30:16 No.1067747664
当分まともな評価出来ないとかSEED何年前の作品だと思ってんだ もう大概のファンはそこ通り過ぎてるぞ
84 23/06/15(木)14:31:00 No.1067747808
>全部好きなのはいい事だが悪くないとかそういう言い回しが駄目 こういう矛盾したことを書くやつは信用できない
85 23/06/15(木)14:33:28 No.1067748369
ZやZZ見た後に逆シャアくらいのオカルトで好き嫌い別れる訳ないじゃん
86 23/06/15(木)14:34:40 No.1067748621
>Vガンダムの特徴として敵と主人公サイドの交流が多かったのも結構珍しかったんじゃないかな?って思う 他のガンダム見た事無いのか!?
87 23/06/15(木)14:35:23 No.1067748759
オカルトオカルト言ってる奴は都合よく色々忘れてる奴だと思ってるよ
88 23/06/15(木)14:35:41 ID:ZXSgamY. ZXSgamY. No.1067748819
書き込みをした人によって削除されました
89 23/06/15(木)14:36:25 No.1067748974
いきなりバリアー張ったり金縛りする方がアクシズ押し返すより意味不明だろ
90 23/06/15(木)14:37:01 No.1067749098
AGEとGレコと種死をナチュラルに省いてるの酷い
91 23/06/15(木)14:37:28 No.1067749188
>ID:ZXSgamY 荒れてるスレにはゴミが寄ってくる
92 23/06/15(木)14:44:46 No.1067750780
書き込みをした人によって削除されました
93 23/06/15(木)14:46:35 No.1067751159
SEEDを荒れネタと認識してるの何歳だよ
94 23/06/15(木)15:00:54 No.1067754277
全部好きって言ってるのに予防線とか言って荒らそうとしてる奴の心って醜いね
95 23/06/15(木)15:01:45 No.1067754447
Not bad は貶す言葉じゃねえぞ
96 23/06/15(木)15:04:11 No.1067755014
しかしねぇ 本当に全部好きなら大好きとか悪くないとか書く意味無いのだから
97 23/06/15(木)15:07:48 No.1067755822
Wから入りました
98 23/06/15(木)15:10:45 No.1067756472
ガンダムは初代から超能力がある世界なんだから気にするなよ
99 23/06/15(木)15:10:52 No.1067756505
>リライズは最近のガンダムだと随一ってくらい評判が良い印象がある >ビルドダイバーズを見た人からは勿論見てない人からもかなり評判が良かったとか >ネトゲ経由で他の惑星に召喚された主人公達がそこで現地の異星人達を助けるというガンダムらしからぬ話だった ふわっふわしてんな…
100 23/06/15(木)15:11:28 No.1067756631
IGLOO好きって奴は信用してねえんだ
101 23/06/15(木)15:12:32 No.1067756864
ガンダムで一番イカれてるニュータイプ描写は最終回の初代アムロだからな
102 23/06/15(木)15:12:45 No.1067756923
>IGLOO好きって奴は信用してねえんだ 別にガンダムで正史とかユーザーが気にするもんでもないし映像作品で面白いって駄目なん?
103 23/06/15(木)15:14:20 No.1067757261
イグルーとか0083好きって奴はジオンシンパなのがな
104 23/06/15(木)15:14:25 No.1067757285
>ガンダムで一番イカれてるニュータイプ描写は最終回の初代アムロだからな ホワイトベースのクルー(ガキ)もしっかり反応してて良く考えたら凄いけど帰れるところがあるんだでどうでもよくなるからね…
105 23/06/15(木)15:15:59 No.1067757606
ジョニ帰って随分長い連載になってるよな…ヤザンが活躍するの嬉しいからいいけど
106 23/06/15(木)15:16:23 No.1067757688
>イグルーとか0083好きって奴はジオンシンパなのがな モビルスーツぐりぐり動いてるのが好きなやつだっているんだ 好きな奴がみんな同じ視点で好きだと思うなよ
107 23/06/15(木)15:18:30 No.1067758126
>00は本当凄い、最初見た時これ本当にTVガンダム?って驚いたくらい作画のクオリティが高い >一期・二期通して恐らくこれまで放送したガンダムTVシリーズの中でもトップクラスだと感じたしそれだけでもロボアニメが好きな人は絶対に見た方が良いと思う >劇場版はガンダム初の異星人と地球人の交流と戦いが描かれるのがある意味Gガンダム並に人を選びそう >初代ガンダムとアムロ、富野監督オマージュキャラや扱いを見ると脱ガンダムを目指してたのかなぁ…って気がする よく見たら作画しか褒めてねえなこれ
108 23/06/15(木)15:18:58 No.1067758241
全部好きが薄っぺらいと思うまではともかく 嫌いと思ってんだろまで飛躍するのはちょっと
109 23/06/15(木)15:23:07 No.1067759163
嫌いなものが確実にあるはず!みたいな思考はすごいよな
110 23/06/15(木)15:23:24 No.1067759232
>F91は何というか説明不足の駆け足気味で凄く内容が詰まってる作品だと思う 一行で矛盾してねえか?
111 23/06/15(木)15:24:07 No.1067759406
自分が嫌いだからって他人様にまで嫌いを求められるのはムカつく 別に否定しやしないからよその好みにまで食いついてくるんじゃあないよ鬱陶しい
112 23/06/15(木)15:25:04 No.1067759604
>自分が嫌いだからって他人様にまで嫌いを求められるのはムカつく >別に否定しやしないからよその好みにまで食いついてくるんじゃあないよ鬱陶しい でも嫌いなもの巻き散らかされたら怒るんでしょ
113 23/06/15(木)15:26:52 No.1067760024
嫌いなもんにはそもそも近づきゃしませんよ スレ画の時点で避けるしさらっと通しで見て不穏な流れならあっやべえここってトンズラこくあい
114 23/06/15(木)15:28:45 No.1067760513
>>自分が嫌いだからって他人様にまで嫌いを求められるのはムカつく >>別に否定しやしないからよその好みにまで食いついてくるんじゃあないよ鬱陶しい >でも嫌いなもの巻き散らかされたら怒るんでしょ まさしく鬱陶しい絡みだ…
115 23/06/15(木)15:29:09 No.1067760629
イボルブって作風が色々すぎてどう評価して良いものか難しいな 自分もDVD買うくらい好きな方ではあるけど
116 23/06/15(木)15:34:07 No.1067761882
イボルブってそんなに面白いの?
117 23/06/15(木)15:35:15 No.1067762105
観たことある:映画ククルス・ドアンの島 パチンコとパチスロで知ってる:ガンダム・Zガンダム・逆襲のシャア(逆襲逆襲!ってシャアが言うやつ)・ユニコーン
118 23/06/15(木)15:37:43 No.1067762636
>逆襲のシャア(逆襲逆襲!ってシャアが言うやつ) パチンコのシャアどんなノリなんだよ