虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/15(木)10:01:33 No.1067685410

    今更この漫画読み始めて1部読み終わったんだけど3部最後の最後がこれで終わると思うと今から胸が苦しい 白水鮫島戦→阿吽戦の流れが最高すぎた 2部もまとめ買いする

    1 23/06/15(木)10:02:16 No.1067685514

    黙って最後まで読め

    2 23/06/15(木)10:02:18 No.1067685520

    正直ここで終わりは出来すぎだと思う

    3 23/06/15(木)10:03:08 No.1067685623

    >正直ここで終わりは出来すぎだと思う 結末描かれなかった悲しみはあるけど それはそれとしてまるで図ったみたいに最高のところで終わったからな…

    4 23/06/15(木)10:03:52 No.1067685737

    あの神秘的な横綱の秘密が知りたかった気もするし永遠にわからないままなのもそれはそれで不思議な満足感もあり…

    5 23/06/15(木)10:04:13 No.1067685784

    横綱の描き方と噛み合い過ぎてた

    6 23/06/15(木)10:07:11 No.1067686287

    >黙って最後まで読め めちゃくちゃ面白くて語りたくなっちゃってェ… ネタバレしていいよ!

    7 23/06/15(木)10:07:36 No.1067686360

    連載当時ネチネチとか言ってすまんかった

    8 23/06/15(木)10:08:42 No.1067686559

    >あの神秘的な横綱の秘密が知りたかった気もするし永遠にわからないままなのもそれはそれで不思議な満足感もあり… 何というか勝ち逃げというか本当に神格化された感じがする

    9 23/06/15(木)10:08:49 No.1067686580

    この漫画大ゴマとか見開きの迫力がすげえんだ

    10 23/06/15(木)10:10:14 No.1067686806

    白水さんメチャクチャ強くなるの好き 報われないイジられポジションだと思ってたから・・・

    11 23/06/15(木)10:10:17 No.1067686814

    特に結末描かれず猿空間送りかに見えたキャラも三部でちゃんと再登場してくるのがいいよね いやよくない…みんな現状がおつらい…

    12 23/06/15(木)10:10:33 No.1067686848

    なんなら最後の十五日を先に見てもいいからな 暗い話も更生物語になってるし

    13 23/06/15(木)10:10:57 No.1067686910

    >ネタバレしていいよ! 川さんは最後までよく分からないよ

    14 23/06/15(木)10:12:55 No.1067687214

    虎城親方の過去編がね…想像よりグラビティ過ぎる

    15 23/06/15(木)10:16:24 No.1067687762

    読み返すと初期の方の王虎があまりにも嫌な奴過ぎて笑っちゃう

    16 23/06/15(木)10:16:30 No.1067687786

    最近Monster見て思ってたけど川さんってルンゲ警部だな

    17 23/06/15(木)10:17:16 No.1067687922

    天雷がイケメンすぎる

    18 23/06/15(木)10:18:06 No.1067688051

    過去編ちょっとだけある分横綱の方が川さんよりバックボーンがわかるからな…

    19 23/06/15(木)10:18:53 No.1067688192

    亡くなった後の原画展見に行ったけど涙が出たよ… 買った缶バッジがブタフグだったのは笑っちゃったけど

    20 23/06/15(木)10:19:17 No.1067688262

    チャンピオンの電子版でリバイバル連載してるからそれで読み返してるけど 今週のがもう聞こえん…のところでおつらい…

    21 23/06/15(木)10:19:23 No.1067688283

    >読み返すと初期の方の王虎があまりにも嫌な奴過ぎて笑っちゃう 嫌なやつどころか相撲やってなかったら犯罪者になってそう

    22 23/06/15(木)10:19:34 No.1067688303

    最後の三十日はちょっとおつらい話が多すぎて単行本途中で止めてしまった バーストまでは何百回も読んでしまう

    23 23/06/15(木)10:21:16 No.1067688573

    >最後の三十日 増えてる…!?

    24 23/06/15(木)10:21:17 No.1067688577

    バチバチと火ノ丸が同時期にやってたの割と奇跡だと思う コラボ実現して欲しかった…

    25 23/06/15(木)10:21:38 No.1067688624

    >最後の三十日 長すぎてそりゃ死んじゃう…

    26 23/06/15(木)10:22:59 No.1067688832

    十五日やったあとたっぷりその後描くって事だろ …哀しくなってくるじゃねえか

    27 23/06/15(木)10:23:02 No.1067688841

    バーストの方がイケるのも中々珍しい気がする

    28 23/06/15(木)10:24:06 No.1067689009

    >増えてる…!? ごめん彼岸島と混ざってた… バーストはにおうさんやワンフーの話が面白すぎて…

    29 23/06/15(木)10:24:26 No.1067689078

    >正直ここで終わりは出来すぎだと思う 最初に倒したやつが最後の相手になるの出来すぎてる…

    30 23/06/15(木)10:24:31 No.1067689088

    >バチバチと火ノ丸が同時期にやってたの割と奇跡だと思う >コラボ実現して欲しかった… 週間で面白い相撲漫画が二本長続きしてるって状況が中々起こりそうにない…

    31 23/06/15(木)10:25:06 No.1067689173

    鯉太郎より先に作者が力尽きるんじゃねーよ…

    32 23/06/15(木)10:25:16 No.1067689201

    バーストはネチネチしてるけど後半凄いからな

    33 23/06/15(木)10:25:44 No.1067689279

    虎城親方が火竜強火勢すぎる

    34 23/06/15(木)10:25:53 No.1067689299

    「」の好きなキャラ教えて

    35 23/06/15(木)10:26:47 No.1067689420

    ブタフグが本当に不快なので 吽形さんの話が読めない

    36 23/06/15(木)10:26:54 No.1067689439

    >「」の好きなキャラ教えて イワノフG

    37 23/06/15(木)10:27:05 No.1067689457

    ほんとになー連載終えて対談が見たかった

    38 23/06/15(木)10:27:12 No.1067689473

    >「」の好きなキャラ教えて 後半存在すら消された川さん

    39 23/06/15(木)10:27:13 No.1067689480

    ネチネチなのは本当にそうなんだけど貯めた分は一気に上げてくるから読後感がいい でも結末がわからなくなったのはつらい

    40 23/06/15(木)10:28:00 No.1067689588

    ブタフグ流石に引っ張りすぎというのはある

    41 23/06/15(木)10:28:48 No.1067689727

    でも鮫島ブタフグ戦いいよね 天雷は犠牲になったのだ…

    42 23/06/15(木)10:29:29 No.1067689827

    ヒで外伝あるとしたらどんなの読みたい?みたいな事聞いてたから本編完結後にも何か書いてたかもしれないんだよな

    43 23/06/15(木)10:29:44 No.1067689859

    どっかで生きてんだろ佐藤タカヒロ

    44 23/06/15(木)10:30:20 No.1067689944

    >虎城親方が火竜強火勢すぎる fu2276198.jpg このリアクションにあんな説得力が生まれるなんて想定しとらんよ…

    45 23/06/15(木)10:30:29 No.1067689972

    横綱=神という描き方が火ノ丸相撲と対照的だったのも印象深い

    46 23/06/15(木)10:30:43 No.1067690012

    ネチネチだったのは汚い王虎とブタフグが悪い

    47 23/06/15(木)10:31:46 No.1067690159

    >ネチネチだったのは汚い王虎とブタフグが悪い 関係無い所でおつらいバカ~

    48 23/06/15(木)10:31:47 No.1067690160

    >fu2276198.jpg >このリアクションにあんな説得力が生まれるなんて想定しとらんよ… まさか吐きそうになるぐらい辛かったのが火竜を通して見る理想の自分だったとかね…

    49 23/06/15(木)10:32:02 No.1067690199

    >「」の好きなキャラ教えて 岩の藤 どうにもこうにも暗い展開が多くて当時はネチネチバーストなんて呼ばれてもいたBURST時代において ひたすらタイトル通りにバチバチしてどこまでも爽快に終わるあの感じが凄い好き 十五日でも出番こそ少ないがその短い出番の中で爽やかに決着してて良い

    50 23/06/15(木)10:32:05 No.1067690204

    >ネタバレしていいよ! 親方は交通事故で死ぬ 阿行は死んだ空流の代わりに親方になるために力士廃業

    51 23/06/15(木)10:32:32 No.1067690288

    イワノフG!

    52 23/06/15(木)10:34:04 No.1067690554

    原画展の入り口案内にも使われた大人気キャライワノフG

    53 23/06/15(木)10:34:57 No.1067690720

    岩の藤はバースト時代は鯉とタメはるソップ型だったのに入幕してからちゃんと力士体形になってるのがすげぇよ

    54 23/06/15(木)10:35:55 No.1067690896

    前半のネチネチバーストの頃は今でも正直うーんって思うとこはある

    55 23/06/15(木)10:36:06 No.1067690917

    >まさか吐きそうになるぐらい辛かったのが火竜を通して見る理想の自分だったとかね… もう…聞こえん… いいよね

    56 23/06/15(木)10:37:50 No.1067691221

    猛虎に始まり猛虎に終わる

    57 23/06/15(木)10:38:43 No.1067691381

    火竜も虎城親方にグラヴィティだったのもいい…

    58 23/06/15(木)10:40:28 No.1067691680

    虎城語を解読できるのが自分の息子と火竜と火竜の息子だけって言う

    59 23/06/15(木)10:40:45 No.1067691721

    >横綱=神という描き方が火ノ丸相撲と対照的だったのも印象深い それでいてどっちも魅力的で強さに説得力あったのが凄いよね クライマックスも近いタイミングだったしマジで誌上座談会的なのやって欲しかった…

    60 23/06/15(木)10:40:58 No.1067691767

    途中からあいついなくなったな…ってキャラも最終章だとライバルとして出てくるのがいいね…

    61 23/06/15(木)10:41:06 No.1067691786

    >虎城語を解読できるのが自分の息子と火竜と火竜の息子だけって言う 鮫島も?!

    62 23/06/15(木)10:41:13 No.1067691806

    猛虎いいよね…虎城の擬音指導を完全に理解した回想が初期のダメ親方をイメージを完全に消し飛ばす

    63 23/06/15(木)10:41:14 No.1067691813

    虎城親方って割と初期から実は面倒見よかったりする部分あったよね

    64 23/06/15(木)10:41:52 No.1067691912

    オッケーイ!

    65 23/06/15(木)10:42:51 No.1067692099

    ワンポイントキャラだったブサイクデブが気持ちいいライバルキャラとして再登場するとか予想できないよね

    66 23/06/15(木)10:43:11 No.1067692142

    ここにガッとあって砕けねえ ドンとしたものだ

    67 23/06/15(木)10:43:21 No.1067692166

    ああそういや猛虎も解読できるように勉強してたんだった

    68 23/06/15(木)10:43:42 No.1067692222

    >横綱=神という描き方が火ノ丸相撲と対照的だったのも印象深い 火ノ丸の方の横綱は女の子が不幸になるの嫌いなんだっけ

    69 23/06/15(木)10:43:43 No.1067692228

    ハッハッハッいいぞ蒼~!

    70 23/06/15(木)10:43:58 No.1067692266

    >連載当時ネチネチとか言ってすまんかった ネチネチなのは違いない その分それで終わらないようにカタルシスも用意してるし

    71 23/06/15(木)10:44:07 No.1067692287

    頑張れ…頑張れ…

    72 23/06/15(木)10:44:33 No.1067692368

    Netflixのサンクチュアリを見てバチバチ思い出してた 完結まで見たかったな…

    73 23/06/15(木)10:44:38 No.1067692382

    十文字親方 お前変わらんかったな

    74 23/06/15(木)10:44:39 No.1067692383

    鯉太郎の兄弟子も弟弟子も良いんだよな…

    75 23/06/15(木)10:44:54 No.1067692425

    >>横綱=神という描き方が火ノ丸相撲と対照的だったのも印象深い >火ノ丸の方の横綱は女の子が不幸になるの嫌いなんだっけ 泡影がリョナラーみたいに言うな

    76 23/06/15(木)10:45:19 No.1067692496

    ユル→開く バァー→隙 ドン→力ためる

    77 23/06/15(木)10:45:54 No.1067692602

    登場人物達がまるで彗星の如く煌めいては燃え尽き…で捨てるエピソードが無いんだ

    78 23/06/15(木)10:45:58 No.1067692613

    >ハッハッハッいいぞ蒼~! 蒼に対してガバガバすぎる…

    79 23/06/15(木)10:46:53 No.1067692764

    >虎城親方って割と初期から実は面倒見よかったりする部分あったよね 竹虎さん関連は心が狭いって言われてるけど廃業後の道筋ちゃんと準備してたもんな…

    80 23/06/15(木)10:46:59 No.1067692779

    オノマトペが書かれてないのに音が聞こえてくるんだよこの漫画

    81 23/06/15(木)10:47:33 No.1067692876

    横綱対決とかしたら最初は泡影が予知の通りに相撲進めるけど刃皇が相変化して予知を崩すみたいな戦になりそうだ

    82 23/06/15(木)10:48:40 No.1067693058

    >Netflixのサンクチュアリを見てバチバチ思い出してた >完結まで見たかったな… 結構インスパイアしてるというか「これバチバチで見た!」って所かなりあるよね