23/06/15(木)07:10:17 >こうあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/15(木)07:10:17 No.1067660952
>こうありたい
1 23/06/15(木)07:13:27 No.1067661259
心が強すぎる
2 23/06/15(木)07:14:25 No.1067661334
借金だらけでマイナスになってもなんとそこからまた金を稼げちまうんだ!!楽しいなルーク!!はポジティブすぎる…
3 23/06/15(木)07:17:57 No.1067661631
フラペコだけが唯一の敵だった男
4 23/06/15(木)07:43:40 No.1067664384
>借金だらけでマイナスになってもなんとそこからまた金を稼げちまうんだ!!楽しいなルーク!!はポジティブすぎる… こんなセリフ屈託のない笑顔でこのセリフ吐けるのスレ画ぐらい
5 23/06/15(木)07:51:51 No.1067665461
スレ画のようにあるためにまず 自分は金を稼ぐ事が出来るという認識を持ちたい…
6 23/06/15(木)07:52:42 No.1067665572
>こんなセリフ屈託のない笑顔でこのセリフ吐けるのスレ画ぐらい 金儲けキャラではじめてみたよこんなの…
7 23/06/15(木)07:53:35 No.1067665675
まぁ確かにマイナスからのほうが儲けられる額は大きくなるのかもしれんが…
8 23/06/15(木)07:55:22 No.1067665918
足もなくなるし金も掘れないしマイナスすぎる でもそのうちまた儲けてるだろうな…
9 23/06/15(木)08:00:02 No.1067666514
デカい赤ちゃんなので精神的にはこれ以上無いほど若々しい
10 23/06/15(木)08:01:23 No.1067666700
いままで築いた人脈があってこそのセリフだな すべてを失ったわけじゃないから新しいことができる
11 23/06/15(木)08:01:24 No.1067666703
心底そう思ってる表情がまたいい
12 23/06/15(木)08:07:54 No.1067667761
多くの人間は金持ちになるのが目標で金儲けするけど コイツは金儲けを楽しみたいから金を稼いでるという変人だし
13 23/06/15(木)08:13:58 No.1067668737
極論だが金を稼ぐのが趣味に近いくらいである程度は出来て当たり前なら人生幸せにしかならねえな…
14 23/06/15(木)08:19:40 No.1067669631
信頼関係は換金可能ってのはこいつのセリフだけど少なくとも失った信頼を補充できるだけの人間性兼ね備えてるの無敵かよ
15 23/06/15(木)08:22:03 No.1067669961
金を稼ぐこと>金そのものだから金を失くしてもこうなれるんだよな…
16 23/06/15(木)08:23:47 No.1067670231
挑戦心の塊
17 23/06/15(木)08:24:09 No.1067670287
金でなにかするってわけじゃなく 金を稼ぐことそのものが大目的な金持ちキャラはあんまり見ないかもしれない
18 23/06/15(木)08:25:14 No.1067670464
正直ちょっとだけ尊敬してるキャラ
19 23/06/15(木)08:26:41 No.1067670703
金を失うことは悲しいけどまた稼げば良いもんな…
20 23/06/15(木)08:38:20 No.1067672551
人間の価値を分かってる男
21 23/06/15(木)08:39:38 No.1067672764
一番最後フラペコにしてやられたのは正直面白かった
22 23/06/15(木)08:41:46 No.1067673096
>いままで築いた人脈があってこそのセリフだな >すべてを失ったわけじゃないから新しいことができる こいつは素っ裸で言葉も通じない地の果てに放り出されても言うと思うよ
23 23/06/15(木)08:43:19 No.1067673330
>一番最後フラペコにしてやられたのは正直面白かった あのまま勝ち逃げしてたら無敵キャラみたいになってただろうしな…
24 23/06/15(木)08:43:44 No.1067673411
金はスコアでしかないのか……
25 23/06/15(木)08:44:32 No.1067673525
そも金をビタ一稼げず死ぬという可能性を考えないのか
26 23/06/15(木)08:45:14 No.1067673636
最後に持ち逃げされたけど種はなくともでかい事業はあるから結局楽しく金稼ぐよな
27 23/06/15(木)08:45:37 No.1067673702
フラペコあの野郎~!と言いつつ成長したなあフラペコ~!とも思ってたんだろうなって
28 23/06/15(木)08:46:23 No.1067673818
>人間の価値を分かってる男 こいつが0ベルク認定することがよっぽどのことなのがよく分かるよね
29 23/06/15(木)08:46:31 No.1067673838
こいつならどんな状況からでも稼ぐだろという信頼感を嫌と言うほど作中で築いてきたからな…
30 23/06/15(木)08:47:14 No.1067673945
>こいつが0ベルク認定することがよっぽどのことなのがよく分かるよね 叡智ィ! うるせェー!!
31 23/06/15(木)08:50:07 No.1067674450
>一番最後フラペコにしてやられたのは正直面白かった あのラストはハル姉が財産パクったと思ってた
32 23/06/15(木)08:50:13 No.1067674471
かなり悪辣な展開になりそうなテーマを扱った作品だったのに 最終的に人間讃歌で終わったのすごいと思う
33 23/06/15(木)08:51:00 No.1067674589
命の大切さがわからんのか!
34 23/06/15(木)08:52:59 No.1067674925
自分に価値はない認定してるのが強すぎる金の亡者
35 23/06/15(木)08:57:38 No.1067675699
読んだ事ないけどこの「どれだけ念入りに準備しようが失敗する時は失敗するんだから凹んでも仕方なかろう」みたいなメンタルは凄すぎると思う
36 23/06/15(木)09:00:21 No.1067676136
当人も失敗が全く辛くないわけじゃないのがいい ほんとグレシャムこの野郎!ってキャラだけどスレ画のメンタルは心の支えになる
37 23/06/15(木)09:00:28 No.1067676155
>読んだ事ないけどこの「どれだけ念入りに準備しようが失敗する時は失敗するんだから凹んでも仕方なかろう」みたいなメンタルは凄すぎると思う このコマ気に入ったなら他のところも絶対好きになるから読んだ方が良いよ 単行本六巻分しかなくて読みやすいし
38 23/06/15(木)09:01:14 No.1067676257
要所要所だけ見ると本当に尊敬できるんだけど全体を総合すると危険人物だしやっぱ殺しておきたい
39 23/06/15(木)09:01:59 No.1067676351
つくづく六巻程度とは思えないマンガだったな…
40 23/06/15(木)09:02:03 No.1067676370
信頼はできないけど信用はできるやつ
41 23/06/15(木)09:02:28 No.1067676447
こいつの良いところだけ吸い取って良い感じに切り捨てられれば最高なんだけど 多分そういう目に遭うのは間違いなくこっちだ
42 23/06/15(木)09:04:29 No.1067676745
ルークが姉を救わなきゃいけなくなったのはスレ画が原因では…?
43 23/06/15(木)09:05:39 No.1067676922
>要所要所だけ見ると本当に尊敬できるんだけど全体を総合すると危険人物だしやっぱ殺しておきたい 金儲けのためなら文字通り何でもやるからな…
44 23/06/15(木)09:06:38 No.1067677078
こいつさえいなければとこいつがいたから勝てたが絶妙なバランスで成立してるキャラ
45 23/06/15(木)09:07:38 No.1067677229
ドクズなのに嫌いになれないすげぇ奴だよ
46 23/06/15(木)09:08:54 No.1067677414
普通人生を掛けた勝負に負けたらゲームオーバーじゃない?
47 23/06/15(木)09:09:59 No.1067677558
面白いと思って作ったコラが0レスで落ちるなんて べつに普通のことではないか
48 23/06/15(木)09:11:17 No.1067677765
こいつのおかげで成長できたというのは間違いない
49 23/06/15(木)09:15:17 No.1067678361
こいつがいなけりゃルークもハル姉も平和に暮らせてたけどガブール人国家が成立することもなかったんだよな一応
50 23/06/15(木)09:15:20 No.1067678369
エンディング時点で片足を失いフラペコを失い財産を失い鉱山から金が出ないことまで判明したけど 絶対返り咲きするんだろうな…って確信がある
51 23/06/15(木)09:16:38 No.1067678553
普通に戦っても強いのなんなんだよ
52 23/06/15(木)09:17:21 No.1067678664
損失は気にするけど 損失したことには囚われない 以外と斬新なキャラだ
53 23/06/15(木)09:17:39 No.1067678702
>あのラストはハル姉が財産パクったと思ってた 乾杯に限らずハル姉は謎めいた匂わせだけはするからな
54 23/06/15(木)09:17:44 No.1067678718
>普通に戦っても強いのなんなんだよ ヨゼンとコレット手玉に取るしこいつ最強では…
55 23/06/15(木)09:18:12 No.1067678784
>つくづく六巻程度とは思えないマンガだったな… 1話で他の漫画の3話分くらい進む時がある…
56 23/06/15(木)09:18:23 No.1067678816
隙を見せたら裏切られることは誰もがわかっているので 裏切ること前提で戦略を組むこともなんなら裏切るタイミングを調整することもできる
57 23/06/15(木)09:18:45 No.1067678878
>普通に戦っても強いのなんなんだよ あげりゅ
58 23/06/15(木)09:21:07 No.1067679179
こいつがルークを評価し続けている限りルークの価値は全く損なわれていないという担保がある
59 23/06/15(木)09:22:46 No.1067679402
>>こんなセリフ屈託のない笑顔でこのセリフ吐けるのスレ画ぐらい >金儲けキャラではじめてみたよこんなの… この人は金が好きと言うよりは金儲けが好きなんだなって思う
60 23/06/15(木)09:22:53 No.1067679424
自分を売っても利益は出ないからな…
61 23/06/15(木)09:24:25 No.1067679664
仲間…?
62 23/06/15(木)09:25:54 No.1067679881
それはそれとして脱税分海に捨てられそうになったら冷静さ失う
63 23/06/15(木)09:27:09 No.1067680065
ダウーは人間の世界に回帰したし自治領の奴隷たちは解放されたし反社会勢力は捕まったし帝国の経済は回復したしでトータルではプラスなのよね 法律で禁止されてる奴隷売買やったせいなんだけど
64 23/06/15(木)09:28:32 No.1067680286
色んな人に知って欲しいがアニメ化はたぶん無理で一致してるのが笑う
65 23/06/15(木)09:29:05 No.1067680384
>>こんなセリフ屈託のない笑顔でこのセリフ吐けるのスレ画ぐらい >金儲けキャラではじめてみたよこんなの… 金が好きなキャラは数多くいるけれど 金儲けが好きなキャラはわりと貴重だからな
66 23/06/15(木)09:29:47 No.1067680508
>色んな人に知って欲しいがアニメ化はたぶん無理で一致してるのが笑う ただバス江すらアニメ化する現状あわよくば…?という思いはある
67 23/06/15(木)09:29:54 No.1067680523
>色んな人に知って欲しいがアニメ化はたぶん無理で一致してるのが笑う 常に全裸か裸コートの女が画面に映るのはね…
68 23/06/15(木)09:30:04 No.1067680548
新規販路開拓でプロの技見せつつ裏切りの布石置いてくの怖えよ 義足から杖捨てて立ち上がるし
69 23/06/15(木)09:30:51 No.1067680655
かなりのリアリストである一方金に対してロマンチストでチャレンジャーでもあるというカモノハシレベルの詰め込み
70 23/06/15(木)09:31:41 No.1067680781
ちょっと射幣するだけで健全な漫画なのにどうして…
71 23/06/15(木)09:33:44 No.1067681077
金儲けRTA勢 ガバっても気にしない
72 23/06/15(木)09:34:38 No.1067681209
終わってるのにバシバシ重版されてる凄いマンガ 作者やってたでしょ!?
73 23/06/15(木)09:35:08 No.1067681283
NHK以外がアニメ化したらビビる
74 23/06/15(木)09:36:14 No.1067681424
5巻前後で完結済みでおすすめの漫画は?された時選択肢としてしばらく残るやつ
75 23/06/15(木)09:36:46 No.1067681514
>自分に価値はない認定してるのが強すぎる金の亡者 換金不可能な唯一無二って扱いなんだろ 0ベルク判定とはちょっと違う
76 23/06/15(木)09:37:45 No.1067681670
>かなりのリアリストである一方金に対してロマンチストでチャレンジャーでもあるというカモノハシレベルの詰め込み 現実そのものにロマン見出せるんだからそりゃ強い
77 23/06/15(木)09:39:20 No.1067681909
>>色んな人に知って欲しいがアニメ化はたぶん無理で一致してるのが笑う >ただ精子探偵すらアニメ化する現状あわよくば…?という思いはある
78 23/06/15(木)09:41:33 No.1067682237
スレ画は名言だと思う
79 23/06/15(木)09:44:30 No.1067682684
>かなりのリアリストである一方金に対してロマンチストでチャレンジャーでもあるというカモノハシレベルの詰め込み わりとフリーランスで成功してる人ってスレ画みたいな感じよ ネジ外れてるようで土台はしっかりしてるからとにかく動揺しない 俺には無理だ
80 23/06/15(木)09:45:55 No.1067682905
>スレ画は名言だと思う スレ画自体は事実だと思う そこから立て直せないし何なら死ぬのが一般的だという事に目をつぶれば
81 23/06/15(木)09:47:15 No.1067683098
射幣はメタファーみたいなもんだしそこまで障害じゃないと思う 他のハードルが高くて多すぎる
82 23/06/15(木)09:47:55 No.1067683208
>0ベルク判定とはちょっと違う これって結局アイツだけだったのかな…
83 23/06/15(木)09:48:46 No.1067683320
行動指針が絶対ブレない金儲けだから 対処法がハッキリしてるステージギミックとか災害とかそういう類
84 23/06/15(木)09:49:23 No.1067683450
最初から最後まで味方でも敵でも一貫して金の亡者だったの凄いよね
85 23/06/15(木)09:49:34 No.1067683475
どんな人間も最初は等しく60万ベルクの価値があるからな…
86 23/06/15(木)09:50:17 No.1067683622
>>0ベルク判定とはちょっと違う >これって結局アイツだけだったのかな… レジャットさんも0ベルク判定だよ 信念があるから
87 23/06/15(木)09:50:49 No.1067683735
射幣して賢者モードになるの一人だけ理解できてないダヴーいいよね
88 23/06/15(木)09:53:05 No.1067684107
こいつは稼ぐと言う行為が楽しいのであって稼いだ金もまた稼ぐのに使うからな…
89 23/06/15(木)09:54:06 No.1067684291
やってることは外道としか言いようがないんだけど作中で足失ったりちゃんと痛い目見つつ再起してるから嫌いになれない
90 23/06/15(木)09:55:17 No.1067684488
>射幣して賢者モードになるの一人だけ理解できてないダヴーいいよね フランス元帥にするんじゃねえ!
91 23/06/15(木)09:57:14 No.1067684779
怪人というほかない
92 23/06/15(木)10:01:04 No.1067685335
こいつもおかしいけどフラペコも大概おかしいよ 場面によってはこいつよりおかしいメンタルしてるよ
93 23/06/15(木)10:02:53 No.1067685593
ネットだとバズりにバズりまくったけど単行本が悲しいくらい売れてないっぽいからアニメ化は遠そう…
94 23/06/15(木)10:07:20 No.1067686320
あれそうだっけ…?
95 23/06/15(木)10:07:58 No.1067686428
アニメ化して欲しい漫画1位取ったんですけどぉ!!
96 23/06/15(木)10:10:12 No.1067686799
作中で最もポジティブ
97 23/06/15(木)10:12:21 No.1067687135
最終的にルークの目標であるWin-Win-Win達成してるの話として綺麗だよね
98 23/06/15(木)10:16:25 No.1067687764
>ネットだとバズりにバズりまくったけど単行本が悲しいくらい売れてないっぽいからアニメ化は遠そう… 面白いけど単行本売れるタイプじゃないからなあ
99 23/06/15(木)10:19:03 No.1067688226
重版かかってるんじゃないの…?
100 23/06/15(木)10:20:16 No.1067688405
>あげりゅ クソ技やめろ
101 23/06/15(木)10:20:19 No.1067688418
フラペコが金とって逃げた事を嬉しく思ってそう
102 23/06/15(木)10:22:17 No.1067688728
>重版かかってるんじゃないの…? 重版がかかっているのとあまり売れてないは両立しなくもないかな ただ悲しいほど売れてないって表現はまず間違いだと思う あの集英社が売れない単行本を重版する訳がねえ…
103 23/06/15(木)10:25:28 No.1067689244
>最終的にルークの目標であるWin-Win-Win達成してるの話として綺麗だよね 結局話をする気があればwinwinwinになれるんだけど 0ベルクは話をしようとしなかったからダメだった って言ういい感じの結末でスッキリするよね
104 23/06/15(木)10:29:44 No.1067689860
電子でなら買ったし…
105 23/06/15(木)10:34:53 No.1067690702
集英社…そんなオレのために重版を…!