ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/15(木)06:01:34 No.1067656677
私いてつく はどう嫌い!!!
1 23/06/15(木)06:34:38 No.1067658307
8から安売りされるようになったのが嫌い
2 23/06/15(木)06:36:25 No.1067658418
バイキルトがバランス悪すぎるほど強いバフなのが悪いと思います
3 23/06/15(木)06:38:26 No.1067658551
高頻度の全体全ディスペルってなかなかにクソ行動よな
4 23/06/15(木)06:40:26 No.1067658675
フバーハされるとゾーマのブレスダメージがけんじゃのいしで回復しきれる程度になるのもよくないよね 消すね
5 23/06/15(木)06:40:42 No.1067658693
薬草塗りますね…
6 23/06/15(木)06:42:35 No.1067658810
スクルトで完封される脳筋ボスも使っていいよ
7 23/06/15(木)06:42:40 No.1067658813
>8から安売りされるようになったのが嫌い 9は地図の歴代の魔王 11はホモロスウルノーガニズゼルファ(とガリンガの青の衝撃) だけだからオフラインナンバリングで安売りしてるのも8だけだな
8 23/06/15(木)06:43:04 No.1067658836
ポケモンのくろいきりくらいのバランスでいい
9 23/06/15(木)06:43:50 No.1067658889
ゾーマ版は後のやつと仕様違うという
10 23/06/15(木)06:44:11 No.1067658921
散々言われてるだろうけど8の波動はテンションリセット効果まで要らなかった せいぜい1段階下げるだけで良かった
11 23/06/15(木)06:47:36 No.1067659149
ドラクエのバフは極端すぎるんよ
12 23/06/15(木)06:48:51 No.1067659225
いてつくはどうの頻度が高過ぎる そんなにバフされるのが嫌なのか
13 23/06/15(木)06:53:24 No.1067659550
攻撃倍・防御累積でカンスト可・ブレス2/3 全積みは強すぎる
14 23/06/15(木)06:54:56 No.1067659665
じゃあ敵もバイキルト使ったらいいじゃん ゾーマがやったら400ダメージくらい出るけど
15 23/06/15(木)06:56:16 [デスタムーア第二形態] No.1067659761
>じゃあ敵もバイキルト使ったらいいじゃん せやな
16 23/06/15(木)06:57:41 No.1067659865
バイキルトとスクルト使って防御カンストしてくるゾーマなんて嫌すぎるだろ!
17 23/06/15(木)06:58:56 No.1067659946
>高頻度の全体全ディスペルってなかなかにクソ行動よな ロマサガ2の七英雄本体も高頻度でヴォーテクスしてくるけど あれは分身と魔法盾と魔法壁消去だけでステータスバフには影響しないな
18 23/06/15(木)07:08:30 No.1067660799
ラスボスで氷の大魔王だから許されてるところある 後のナンバリングは気軽に撃ちすぎ
19 23/06/15(木)07:15:03 No.1067661390
正直凍てつくって言いながら次で即ピー坊が使ってくる時点で特別感とかそういうのはない
20 23/06/15(木)07:16:45 No.1067661528
他の技に比べていてつくはどうだけ一段階頻度が高いように感じる もっと状況に応じてちゃんと打って
21 23/06/15(木)07:17:01 No.1067661553
いてつくはどう使うのは別にいいんだけど2回行動と合わせて使うのやめて
22 23/06/15(木)07:19:04 No.1067661738
>正直凍てつくって言いながら次で即ピー坊が使ってくる時点で特別感とかそういうのはない ピー坊も必殺技かがやくいきだからそこまで違和感無いし… なあミルなんとか
23 23/06/15(木)07:19:26 No.1067661771
たまに2回波動する
24 23/06/15(木)07:20:29 No.1067661872
衣ないとAIクソバカなんじゃないっけゾーマ
25 23/06/15(木)07:21:44 No.1067661996
凍てつくなのに特に氷系じゃない敵も使う
26 23/06/15(木)07:22:29 No.1067662059
>そんなにバフされるのが嫌なのか 攻撃力二倍はそら嫌でしょ クソ強攻撃力バフをスルーして適当に高火力技と自身の回復しかしないFF1のカオス君がどうなったか知ってるよね?
27 23/06/15(木)07:23:34 No.1067662180
指のない奴も使う のを突っ込みまくられたのかいつからか指先から迸らなくなった
28 23/06/15(木)07:23:43 No.1067662196
波動よりメタル耐性貫通のおぞましいおたけびの方がクソだと思うはぐれ
29 23/06/15(木)07:25:48 No.1067662382
固定ダメ技は6からかな 5はなかった気がするし
30 23/06/15(木)07:25:53 No.1067662391
消されるの前提でバフ専門係が毎ターン打ち続けてもお釣り来ると思う
31 23/06/15(木)07:26:19 No.1067662429
>そんなにバフされるのが嫌なのか 一個前のシドー戦がルカナンルカナンルカナンルカナンスクルトスクルトスクルトスクルトだったから対策考えたんだろうなあ…
32 23/06/15(木)07:26:39 No.1067662460
ゾーマの凍てつく波動はゾーマのデバフとこっちのバフ打ち消しだからゾーマにバイキルトとかスカラかけておくとそれはそのまま残るんだよね
33 23/06/15(木)07:29:06 No.1067662730
闇ゾーマの攻撃力550だからバイキルトかけたら1100か…
34 23/06/15(木)07:31:26 No.1067662983
>消されるの前提でバフ専門係が毎ターン打ち続けてもお釣り来ると思う まあバフ系ってそんなダメージ出せないしな
35 23/06/15(木)07:33:36 No.1067663232
魔法のダメが最大でもメラゾーマだからギリギリ悩めるバランスだったと思うんだよね
36 23/06/15(木)07:34:21 No.1067663314
>せやな お前はスカラや大防御攻撃とか疾風突き攻撃とかの反則まで使うのを止めろ
37 23/06/15(木)07:34:31 No.1067663336
バイキルトの効果1.5倍にするか…
38 23/06/15(木)07:34:52 No.1067663382
バイキルトって攻撃力じゃなくてダメージ2倍じゃないの?しかも会心が出なくなるとかあったはず
39 23/06/15(木)07:41:48 No.1067664160
>バイキルトって攻撃力じゃなくてダメージ2倍じゃないの?しかも会心が出なくなるとかあったはず 作品によって仕様が違う 3は与ダメージ2倍で会心は普通に発動するけどそっちにバフは乗らない 一番酷いのはSFC5で攻撃力2倍で会心にもバフが乗る
40 23/06/15(木)07:41:50 No.1067664167
ヨシヒコでメレブが1.2倍だか1.3倍のチョイキルト覚えて馬鹿にされてたけど普通に強いよな…
41 23/06/15(木)07:46:57 No.1067664797
>一番酷いのはSFC5でふぶきのつるぎ1.5倍に攻撃力2倍で会心にもバフが乗る
42 23/06/15(木)07:47:33 No.1067664865
バイキルト 3. 与えるダメージ2倍 4. 与えるダメージ2倍 5. 攻撃力2倍 (リメイクは1.8倍) 6. 与えるダメージ2倍 7. 与えるダメージ2倍 数ターンで切れる 8. 与えるダメージ2倍 6~9ターンで切れる 9. 攻撃力を2段階(50%)上げる 10. 攻撃力を2段階(40%)上げる 11. 攻撃力を2段階(50%)上げる
43 23/06/15(木)07:48:00 No.1067664928
>3は与ダメージ2倍で会心は普通に発動するけどそっちにバフは乗らない 多分味方も通常攻撃の確立くじで会心の一撃っていう別行動になってるんだろうな… でバイキルトは通常攻撃にしか適用しないバフと
44 23/06/15(木)07:48:30 No.1067664997
次のターンだけとかじゃなくて解除されないとそのまま二倍ってのが辛いと思う
45 23/06/15(木)07:49:14 No.1067665102
太陽拳!
46 23/06/15(木)07:50:02 No.1067665224
>次のターンだけとかじゃなくて解除されないとそのまま二倍ってのが辛いと思う 昔のバフって永続だったからね 最近は使う奴増えたって言っても元々バフも時限減衰になってるからそこまでどうでもいい気分になる
47 23/06/15(木)07:50:17 No.1067665256
>ヨシヒコでメレブが1.2倍だか1.3倍のチョイキルト覚えて馬鹿にされてたけど普通に強いよな… 今だとバイシオンの扱いになるな…
48 23/06/15(木)07:51:28 No.1067665412
まあでもそんくらい壊れててようやく選びたくなるというか 他のゲームで回避率アップとか目に見えないけど魔力アップとかほぼおまじないみたいなもんだし
49 23/06/15(木)07:52:44 No.1067665583
自分のデバフすら全部消すのは卑劣すぎる
50 23/06/15(木)07:53:11 No.1067665630
子供の頃バイキルトって勝手に一回で効果切れるって思っててこんなの一々使わねー!ってしてた…
51 23/06/15(木)07:56:31 No.1067666062
>魔法のダメが最大でもメラゾーマだからギリギリ悩めるバランスだったと思うんだよね ベホマの方がダメージ出ない?
52 23/06/15(木)07:57:08 No.1067666138
>自分のデバフすら全部消すのは卑劣すぎる FC版: ゾーマにかかった効果も全部消す リメイク: ゾーマにかかったデバフだけ消す
53 23/06/15(木)07:58:31 No.1067666310
>ベホマの方がダメージ出ない? SFCだと90前後だった気がするな
54 23/06/15(木)08:00:08 No.1067666530
>>ベホマの方がダメージ出ない? >SFCだと90前後だった気がするな リメイクでダメージ減るんだよな 近年のバージョンだと敵にベホマかけること出来ない…
55 23/06/15(木)08:02:21 No.1067666808
>子供の頃バイキルトって勝手に一回で効果切れるって思っててこんなの一々使わねー!ってしてた… 俺がいる…いてつくはどうのせいだとはね…
56 23/06/15(木)08:13:39 No.1067668685
最近のゲームバフがシビア過ぎて永続なら1.1倍でも強いとかになりがちな気がする
57 23/06/15(木)08:14:13 No.1067668779
自分でかけたデバフをいてつくはどうで消してくれるミルなんとかさんはさあ
58 23/06/15(木)08:16:48 No.1067669194
一回行動ボスがいてつくはどうするならいいよ
59 23/06/15(木)08:16:57 No.1067669219
具体的に使用時にバフ量が明記されるって珍しい仕様だよね そのおかげで他の作品に比べると子供でも使いやすかったんだろうけど
60 23/06/15(木)08:19:46 No.1067669643
8以降はこっちのテンション上げの妨害行動がないと瞬殺されかねないから使用者が増えたらしい 言われてみれば確かにそうなんだが
61 23/06/15(木)08:24:35 No.1067670361
ドラム手に入れてからはボーナス行動になることはある
62 23/06/15(木)08:27:08 No.1067670778
>8以降はこっちのテンション上げの妨害行動がないと瞬殺されかねないから使用者が増えたらしい >言われてみれば確かにそうなんだが テンション実装しといてそりゃないだろ!とはなる
63 23/06/15(木)08:32:23 No.1067671629
8はタンバリンあるから余計な…
64 23/06/15(木)08:41:35 No.1067673063
大貝獣物語のラスボスとかはバフ2個に反応して確実に凍てつく波動やってくるけど一回行動だから…
65 23/06/15(木)09:00:01 No.1067676087
条件で行動は誘発させてハメるのが容易いからローテ行動とかが安心なのだ
66 23/06/15(木)09:05:56 No.1067676968
正直波動と打撃と息のボス飽きた ハウリングとかフェイタルミラーみたいなのぶっ込んでもバチは当たらない
67 23/06/15(木)09:25:42 No.1067679852
ドラクエウォークのレイドボスは1ターン目まもりのたて(全状態異常デバフ防ぐ)ゲーになってる それでたまに2ターン目固定行動でいてつくはどうするボス出てきてるけど
68 23/06/15(木)09:29:29 No.1067680458
>正直波動と打撃と息のボス飽きた >ハウリングとかフェイタルミラーみたいなのぶっ込んでもバチは当たらない 了解!ザオラル持ちとザオリク持ちを含む複数ボス!
69 23/06/15(木)09:31:05 No.1067680689
ベホマ使ってプレイヤーに絶望を与えよ
70 23/06/15(木)09:31:12 No.1067680702
ゾーマに特に氷属性のイメージはない
71 23/06/15(木)09:31:53 No.1067680809
>ゾーマに特に氷属性のイメージはない イメージというか氷属性の特殊攻撃しかないだろ
72 23/06/15(木)09:33:11 No.1067680993
>>ゾーマに特に氷属性のイメージはない >イメージというか氷属性の特殊攻撃しかないだろ メラガイアー
73 23/06/15(木)09:34:10 No.1067681136
>メラガイアー Ⅲでメラガイアー…?
74 23/06/15(木)09:35:10 No.1067681287
>>>ゾーマに特に氷属性のイメージはない >>イメージというか氷属性の特殊攻撃しかないだろ >メラガイアー ビッグバン
75 23/06/15(木)09:35:36 No.1067681340
バトルロードとモンスターズぐらいじゃねーかメラガイアー
76 23/06/15(木)09:36:37 No.1067681492
>>メラガイアー >ビッグバン ジゴスパークの使うな もう属性関係ねーや
77 23/06/15(木)09:36:57 No.1067681554
かがやく息は9だしな…
78 23/06/15(木)09:37:46 No.1067681678
>かがやく息は9だしな… 元はこごえるふぶき ファミコン版だとデレ行動でこおりのいきも混ざる
79 23/06/15(木)09:39:17 No.1067681895
メラガイアーはバトルロードでビッグバンはモンスターズだから外伝だと氷以外も使うくらいかな メラガイアーは頬杖付きながら片手であきらかに適当に使ってる辺りそっちの適正もあるんだろうけど
80 23/06/15(木)09:41:17 No.1067682200
ベホマが刺さるからアンデッド属性だろう
81 23/06/15(木)09:41:54 No.1067682288
メラゾーマってゾーマ=強いくらいの意味のネーミングだったのかな
82 23/06/15(木)09:43:12 No.1067682476
子供の頃は何故か癒し行動と思ってた バフの重要性を理解するほどクソ行動と感じるようになった
83 23/06/15(木)09:43:54 No.1067682583
今のはメラゾーマではないメラガイアーだ
84 23/06/15(木)09:47:49 No.1067683188
ルカニ解除するのがすごい
85 23/06/15(木)09:51:05 No.1067683782
防げるアクセサリーを1人分だけでも入手出来たら違うんだろうか
86 23/06/15(木)09:51:46 No.1067683887
なにゆえ もがき バフするのか
87 23/06/15(木)09:52:18 No.1067683989
昔の永続だった頃のバフデバフ解除するのはまあわかるんだけど最近の奴はただでさえ数ターンしか持たねえんだから解除してくんなよと思う時はある
88 23/06/15(木)09:52:58 No.1067684089
いてつくはどうが無くてバフデバフ永続でボスがバイキルト使うキャラバンハートってタイトルが
89 23/06/15(木)09:53:28 No.1067684186
11ははどう以外にもバフを消す手段がふえたのと時間制限があるのとバフ前提で敵の強さが盛られたのもあってメガテンじみてたな
90 23/06/15(木)09:58:39 No.1067684981
逆にターン解除するせいでそこまで凍てつく波動ウザくないなって思った