23/06/15(木)01:42:01 蔦が生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/15(木)01:42:01 No.1067637775
蔦が生えまくった家ってなんかいいよねと思ってたんだけど実際は枯れた葉の掃除とか虫が滅茶苦茶ふえるとかでデメリット多いってきいて 上手く行かないもんなんだな
1 23/06/15(木)01:43:16 No.1067638006
全部造花にすれば良さそう
2 23/06/15(木)01:44:20 No.1067638236
でも夏は涼しいと思う
3 23/06/15(木)01:44:56 No.1067638365
虫がヤケクソに増えるのは実際も何も見た通りだろうよ!
4 23/06/15(木)01:46:39 No.1067638685
そもそもスレ画レベルのってだいたい放置されてる廃屋じゃないか?
5 23/06/15(木)01:47:16 No.1067638803
しかも蔦を取り払っても綺麗にならないぞ
6 23/06/15(木)01:50:49 No.1067639472
>でも夏は涼しいと思う 断熱効果は高いらしい ただし蚊がとんでもないことになるから蚊避けの草にしないとだめだと思う
7 23/06/15(木)01:51:32 No.1067639592
外壁を貫通して食い込むパワー
8 23/06/15(木)01:52:02 No.1067639679
グリーンカーテンってのがあるけど壁に直接這わせるわけでもなかったような
9 23/06/15(木)01:52:52 No.1067639817
壁に汚らしい跡が残るぞ
10 23/06/15(木)01:53:28 No.1067639932
一昔前なら枯葉なんてまとめて燃やしたんだけどな ゴミ袋に詰めて捨てるのが億劫すぎる…
11 23/06/15(木)01:54:06 No.1067640037
トケイソウでグリーンカーテンやってたけど虫狙いで蜘蛛がめちゃくちゃ増えて巣を取り除くのが大変だった
12 23/06/15(木)01:54:53 No.1067640189
近所にツタ絡みまくったスイスって店があったけど最近廃業してしまった
13 23/06/15(木)01:56:22 No.1067640456
お試しでやってみたいならゴーヤでも育ててその棒を家に立てかけておけばいい
14 23/06/15(木)01:57:39 No.1067640669
ゴーヤにしようぜ 食えるからお得だぜ
15 23/06/15(木)02:02:35 No.1067641372
じゃあきゅうりだな
16 23/06/15(木)02:05:42 No.1067641860
>グリーンカーテンってのがあるけど壁に直接這わせるわけでもなかったような 立てかけた網とかだね
17 23/06/15(木)02:07:24 No.1067642135
そういやどうでもいいけど30年前小学校の体育館裏に 実家から持ってきたヘチマ(種入)をフェンスに沿わせて植えようって事になって 授業で植えて観察して実ったらみんな持ち帰ってたヘチマが googlemapで見るとまだ残ってるのが感慨深い
18 23/06/15(木)02:08:35 No.1067642308
毎年植える伝統のヘチマか
19 23/06/15(木)02:19:13 No.1067643731
湿度も上がるしカビも生える
20 23/06/15(木)02:21:15 No.1067644012
ヘチマでグリーンカーテンいいよね 涼しいし食べられる
21 23/06/15(木)04:27:42 No.1067653214
ヘチマでやったときはそれまで見たこともなかった赤い虫が増えたな 部屋に侵入したり大量発生したりはなかったんで特に害はなかったが
22 23/06/15(木)04:35:12 No.1067653561
よしず+遮光カーテンにしたらかなり涼しくなったからグリーンカーテンもいつかは試したいな
23 23/06/15(木)05:00:31 No.1067654508
カメムシが湧くと聞いて無理だなと思った
24 23/06/15(木)05:19:56 No.1067655171
虫はあれだけど良く晴れた日のグリーンカーテンの木漏れ日はちょっと憧れる
25 23/06/15(木)07:35:04 No.1067663409
カメムシがヤバいぞ