虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大逆転... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/15(木)01:02:30 No.1067628490

大逆転裁判安くなってたから買ってみておそらく1が終わったけどここで終わるとかマジかよってなってる

1 23/06/15(木)01:07:10 No.1067629750

早く2をやれ ネタバレするぞ

2 23/06/15(木)01:07:37 No.1067629885

だからマジでぶっ叩かれてたよ当時

3 23/06/15(木)01:08:21 No.1067630095

1から2の発売まで2年も間あったのかこれ…

4 23/06/15(木)01:08:46 No.1067630219

叩かれたというか失望されてたな あと1話が無駄に長かったとこと2話

5 23/06/15(木)01:10:31 No.1067630728

1だけだと何も判明しないしラスボスもパッとしないからな 2までやって1つの作品というか

6 23/06/15(木)01:11:05 No.1067630877

本来3部作の予定だったから…

7 23/06/15(木)01:11:21 No.1067630935

大逆転裁判は12合わせて名作だと思ってるけど大逆転裁判1はマジでクソだと思ってるよ

8 23/06/15(木)01:13:01 No.1067631379

ご先祖主役でまたやりたい

9 23/06/15(木)01:13:40 No.1067631542

1だけだとひどいよ 2の販売すら危うくなったから

10 23/06/15(木)01:13:44 No.1067631565

完結してない事とは別に各話のオチがだいぶアレ

11 23/06/15(木)01:14:57 No.1067631861

1はプレイ中フラストレーションが溜まる事が多い

12 23/06/15(木)01:15:07 No.1067631920

>完結してない事とは別に各話のオチがだいぶアレ まず1話からして中々アレでそれであの2話だからな…

13 23/06/15(木)01:15:38 No.1067632042

1は頚椎骨折で許嫁亡くしたヒロインが主人公なら大丈夫で 頭から投げ落としてくるのがな

14 23/06/15(木)01:15:43 No.1067632076

でも2やると全部許せるんだ いや流石に数年は待たせるなよふざけんな

15 23/06/15(木)01:16:26 No.1067632241

2最高なんすよ… BGMがやばい

16 23/06/15(木)01:16:36 No.1067632287

犯人逃亡→事故→悪党に利用される→事故は本当にどうしようもない

17 23/06/15(木)01:16:41 No.1067632305

というか1はキャラの言動が中々酷い グレムリンとか顕著

18 23/06/15(木)01:16:44 No.1067632320

逆転裁判1を終わらせてシリーズやろうかなと思ってる俺はスレ見ない方が良さそうだな…

19 23/06/15(木)01:17:25 No.1067632506

>逆転裁判1を終わらせてシリーズやろうかなと思ってる俺はスレ見ない方が良さそうだな… 見ないほうがいいけどやったほうがいいよ

20 23/06/15(木)01:17:48 No.1067632609

全員バレたらヤバい事情があったので全員嘘をついてました

21 23/06/15(木)01:18:18 No.1067632734

1と2でキャラの設定あきらかに変わってるよね

22 23/06/15(木)01:18:57 No.1067632873

>2最高なんすよ… >BGMがやばい 追求が2段階になってるシーン大好き

23 23/06/15(木)01:19:04 No.1067632901

2もホームズさんがなんとかしてくれる展開はどうかとおもうけど

24 23/06/15(木)01:20:49 No.1067633310

1の陪審員どもは本当に…

25 23/06/15(木)01:21:25 No.1067633444

1出た当初は続編制作中とかのアナウンスもなかったから荒れたと聞いた

26 23/06/15(木)01:23:53 No.1067634013

あと悪役がいちいち理由あったとか同情の余地出してくるの多いのがな

27 23/06/15(木)01:24:55 No.1067634256

サイバンチョいいよね...

28 23/06/15(木)01:25:35 No.1067634406

(燃えてる…)

29 23/06/15(木)01:25:42 No.1067634436

ガリデブさんの話好き

30 23/06/15(木)01:28:08 No.1067635015

>1出た当初は続編制作中とかのアナウンスもなかったから荒れたと聞いた 続くすらもなかった

31 23/06/15(木)01:33:01 No.1067636044

本当は前編中編後編にする予定だったらしいけど 流石にダメだされてダメだったとか

32 23/06/15(木)01:39:04 No.1067637219

あまりの叩かれっぷりにタクシューがめちゃくちゃ落ち込んだらしい でもちょっと擁護できないよアレは

33 23/06/15(木)01:39:52 No.1067637368

せめて前後編として銘打っとけば…

34 23/06/15(木)01:40:06 No.1067637408

メグンダルはちゃんと法定で倒したかった

35 23/06/15(木)01:43:41 No.1067638086

クリアした筈なのに全然覚えてない なんかどれもパッとしない印象だったのは覚えてる

36 23/06/15(木)01:44:12 No.1067638196

メグンダル倒せないし巨悪ってほどでもないラスボスだったし そもそもミコトさん帰っちゃうし裁判引き受けて気持ちよく終わったのが全然ない… ってなる1いいよね

37 23/06/15(木)01:45:25 No.1067638453

投げたナイフ刺さりましたはマジで舐めてんのかってなる

38 23/06/15(木)01:46:48 No.1067638710

というか1は最初の裁判もなんかスッキリしないし次でアソーギ死ぬしその次は有耶無耶になって終わりだしその次はただの事故だし最後もなんか…

39 23/06/15(木)01:47:25 No.1067638828

後からプレイしたからそんな言うほど…?ってなるけどそれは待たされた人にしか分からないんだろうな バンジークス卿ってあんな振る舞いしてるのにシリーズの中でも良い子ちゃんな方の検事だなって全作プレイし終わって思った

40 23/06/15(木)01:48:06 No.1067638938

1話からいきなりシリーズプレイ済み者向けへの不意打ちみたいな裁判だからな…

41 23/06/15(木)01:48:29 No.1067639020

>1の陪審員どもは本当に… 最終弁論何回やんねん!

42 23/06/15(木)01:48:44 No.1067639073

最後の最後に電信の謎が提示されるのも余計タチ悪い

43 23/06/15(木)01:49:15 No.1067639153

悪そうな奴が悪い奴なゲーム

44 23/06/15(木)01:50:00 No.1067639303

治外法権でーす!

45 23/06/15(木)01:50:06 No.1067639323

スッキリしないのは逆裁2とかと似てるかもしれない

46 23/06/15(木)01:52:47 No.1067639803

1はなんか勝っても爽快感がない…

47 23/06/15(木)01:53:59 No.1067640020

>スッキリしないのは逆裁2とかと似てるかもしれない 逆転裁判2はちゃんとすっきりトドメさして終わったじゃん 弁護人である以上あぁいう展開は存在するわけだし むしろあれくらいやりたい放題やって敵つくりまくったやつの末路してかなりカタルシスあったと思う

48 23/06/15(木)01:55:22 No.1067640271

アソウギは一章で千尋さんポジションすぎて絶対次の章で死ぬだろって思いながらプレイした

49 23/06/15(木)01:56:00 No.1067640387

今からやるならほぼ確定で1&2を買うことになるから そうなると続けてプレイするしな…

50 23/06/15(木)01:56:45 No.1067640508

>というか1は最初の裁判もなんかスッキリしないし次でアソーギ死ぬしその次は有耶無耶になって終わりだしその次はただの事故だし最後もなんか… 逆転からのカタルシスを売りにしてるのに1は明らかに伏線張るだけ張った感が凄い ただ前後編に分割するだけじゃなくて1作品で表向きは完結させないとダメなのが難しいよね

51 23/06/15(木)01:57:06 No.1067640574

前にセールしてたんで買ったけど一々ウザいんだよな…

52 23/06/15(木)01:57:30 No.1067640646

>だからマジでぶっ叩かれてたよ当時 続編あるに決まってるのにないない喚いてる人が多くてびっくりしてた当時

53 23/06/15(木)01:57:37 No.1067640663

最終弁論いる? 議論中に感情論持ってこられて議論中断されるのがなんか嫌

54 23/06/15(木)01:57:39 No.1067640670

伏線はるのはいいんだよ それを3部作にするつもりなら上手くその2部作でバラけさせて エンタメするところはちゃんとエンタメせーや! ってなる

55 23/06/15(木)01:57:48 No.1067640694

傑作なのでおまけで3出しても許すよ

56 23/06/15(木)01:58:09 No.1067640746

作品としては前編と後編なのにナンバリングなのが問題じゃなかろうか

57 23/06/15(木)01:59:07 No.1067640876

犯人捕まらない 事故 犯人捕まらない 事故 小物ラスボス+大量の謎 1で終わってたらマジでヤバかった

58 23/06/15(木)01:59:15 No.1067640895

俺がネットのやつらの見る目のなさを確信した

59 23/06/15(木)01:59:21 No.1067640908

>最終弁論いる? >議論中に感情論持ってこられて議論中断されるのがなんか嫌 検事側が何もすることないのが向こうからするとクソゲー感あると思う

60 23/06/15(木)01:59:21 No.1067640911

アソウギはアソウギで死の真相が思ったよりしょぼくて…

61 23/06/15(木)01:59:55 No.1067640983

1は話の流れぶった切って最終弁論はいるからすげぇストレス

62 23/06/15(木)02:00:18 No.1067641051

タップダンスは好き

63 23/06/15(木)02:00:44 No.1067641119

でもまあ2が面白いし例のBGMが大好きだから許すよ… あの二人の繋がりも意外だったしさ

64 23/06/15(木)02:00:45 No.1067641120

メグンダルのところの陪審員も不快要素にしかなってなくて…

65 23/06/15(木)02:01:05 No.1067641168

続編前提にしたって1単体の当時は酷かったよ

66 23/06/15(木)02:01:21 No.1067641206

3まで作る気でいたけど1でぶっ叩かれすぎて2に全部入れたんだっけ

67 23/06/15(木)02:01:22 No.1067641209

>作品としては前編と後編なのにナンバリングなのが問題じゃなかろうか もっと本質を見ようよ

68 23/06/15(木)02:01:57 No.1067641283

>犯人捕まらない >事故 >犯人捕まらない >事故 誰か指摘しなかったんかい! とどうしても思う

69 23/06/15(木)02:02:02 No.1067641295

2のすさとさんめっちゃ可愛く見えるのは何故なんだろう

70 23/06/15(木)02:02:40 No.1067641388

1話で逃げられたから後で決着つけるんだろうと思ったら1ではそれっきりなのが酷い

71 23/06/15(木)02:02:42 No.1067641392

アソウギのテーマかっこよくてすき

72 23/06/15(木)02:02:53 No.1067641420

1の最後はお父さんのこと考えるとやるせない気持ちになるけどそんな嫌いじゃない話だな

73 23/06/15(木)02:03:52 No.1067641573

>3まで作る気でいたけど1でぶっ叩かれすぎて2に全部入れたんだっけ 開発の話を聞く限りむしろ普通に単発作品にする気だったのよ 制作中にどんどん話が伸びてキリの良い所で強引にたたき切らないと完成出来なくなっただけ そもそも1発売時点では続編開発予定がなかったのもそういう内情の都合

74 23/06/15(木)02:04:09 No.1067641609

でもワクワクするだろ?

75 23/06/15(木)02:04:31 No.1067641661

>1話で逃げられたから後で決着つけるんだろうと思ったら1ではそれっきりなのが酷い なんだったら2でも実質それっきりでしょ

76 23/06/15(木)02:04:48 No.1067641732

1の天秤みたいなやつに炎飛ばす演出でイライラして辞めちゃった

77 23/06/15(木)02:04:52 No.1067641745

1だけの範囲はモヤってしたまま終わるから予約して買った当時の俺は怒りではなく心底萎えてた

78 23/06/15(木)02:04:54 No.1067641747

>2のすさとさんめっちゃ可愛く見えるのは何故なんだろう 弱ったところに助けに来てくれるしスサト投げ(理不尽な暴力)しないし… 何回か投げたけど喝を入れる時限定だった気がする

79 23/06/15(木)02:05:15 No.1067641791

>1の最後はお父さんのこと考えるとやるせない気持ちになるけどそんな嫌いじゃない話だな 1のラストは悪い話じゃないんだよ 2話とか3話とかにもってくるならありだと思う ラストにあの話されて伏線さらに貼られても困惑するしかねーんだこっちは

80 23/06/15(木)02:06:01 No.1067641904

5話は面白いんだけどこれで終わり…?ってなる方が勝るんだよな…

81 23/06/15(木)02:06:30 No.1067641983

ホームズは1だけだとこの人…ってなってしまう

82 23/06/15(木)02:07:17 No.1067642112

両方入手してから始めたから楽しめたけどリアルタイムで1買ってたら複雑なのは良く分かる

83 23/06/15(木)02:07:19 No.1067642121

>ホームズは1だけだとこの人…ってなってしまう 1はレギュラー陣も微妙にモヤるからな スサトさんとかグレグソン刑事とかも

84 23/06/15(木)02:07:54 No.1067642203

やっと盛り上がってきたな…!ってなったところでED流れ始めるから困惑すんだよな

85 23/06/15(木)02:08:10 No.1067642241

最初から1&2で出せてればめっちゃウケたろうに…マジで面白いし

86 23/06/15(木)02:08:28 No.1067642289

ニコ知らない…!

87 23/06/15(木)02:08:50 No.1067642347

スサトさんの前髪降ろしたらどうなるのか ずっと気になってる

88 23/06/15(木)02:09:20 No.1067642409

>やっと盛り上がってきたな…!ってなったところでED流れ始めるから困惑すんだよな 小説で言えば前後編の前編で後編が分厚いタイプだからな…

89 23/06/15(木)02:09:39 No.1067642457

俺ぇぇぇえええ!?!??!

90 23/06/15(木)02:09:40 No.1067642459

広報も2の話とか全然しなかったので騙し討ち感がすごかったのよね当時は

91 23/06/15(木)02:09:47 No.1067642484

ホームズが出てきてタイトルに冒険と付いてるんだから続く事は分かるでしょ?とかそんなだっけ ホントにそう言ってたのかは知らない

92 23/06/15(木)02:10:18 No.1067642559

前編後編って扱いならまだ分かるんだ 特に何の説明もねえ!

93 23/06/15(木)02:10:40 No.1067642618

ホームズ達が日本に乗り込んでくる続編あったらやりたかった…

94 23/06/15(木)02:10:54 No.1067642643

リアタイでやったか1&2やったかで評価がガラッと変わるゲームよね

95 23/06/15(木)02:11:47 No.1067642752

1はあれラストさえ無かったらまあ暗いけど中々良かったよってくらいなもんだったと思う 2話と3話が暗すぎるくらいだし

96 23/06/15(木)02:12:06 No.1067642794

アナウンス無かった時点で後編出るかは五分五分なところがあった 結果出たから良かったものの

97 23/06/15(木)02:12:28 No.1067642839

>スサトさんの前髪降ろしたらどうなるのか >ずっと気になってる 2の画集で髪を下ろしてる絵があるけど前髪だけは後ろにひっつめて髪飾りで留めてた

98 23/06/15(木)02:12:47 No.1067642883

1のラストで出した設定今でも別に出す必要無かったなと思ってるよ

99 23/06/15(木)02:12:51 No.1067642887

1は確かに最終弁論の挟まれ方によるテンポ感とかスッキリしないところもポツポツあるんだけど そこが絶対に許せないかと言われるとそういうわけでもないのでやはりあの風呂敷を広げたところでぶった切って前編完みたいな終わり方だけがね…

100 23/06/15(木)02:13:00 No.1067642909

続編ありの上に助けたくなるような被告人が少なくてスッキリしない事件が多いという三重苦みたいな感じでつらかった あとデフォルメが効きすぎてるキャラデザもちょっときつかった 2は改善されまくっててよかった…

101 23/06/15(木)02:13:11 No.1067642928

>2の画集で髪を下ろしてる絵があるけど前髪だけは後ろにひっつめて髪飾りで留めてた やっぱ降ろしたら画像みたいなことになるのか…

102 23/06/15(木)02:13:21 No.1067642950

>1は確かに最終弁論の挟まれ方によるテンポ感とかスッキリしないところもポツポツあるんだけど >そこが絶対に許せないかと言われるとそういうわけでもないのでやはりあの風呂敷を広げたところでぶった切って前編完みたいな終わり方だけがね… 前後編とか続く!みたいな終わり方ならまあ…って感じか

103 23/06/15(木)02:13:38 No.1067642978

ティアキン発売までやるかーってセールで買ったけど夏目漱石の裁判前で止まってるな… 全体的にもやっとするしホームズうぜぇ

104 23/06/15(木)02:13:41 No.1067642986

シャーロックホームズの冒険パロなんだから分割なの分かるでしょって言われてたよ 分からない奴が知識のない低能だって

105 23/06/15(木)02:14:05 No.1067643043

1&2でやったけど1の各話のオチどうなんだと思ったぞ…

106 23/06/15(木)02:14:32 No.1067643105

スサトさんどうやって髪の毛切ってんだろうってなるぐらい複雑な髪型してるよね fu2275798.jpg

107 23/06/15(木)02:14:52 No.1067643147

スサトさん帰国で素直にEDにしておけばそこまで言われなかったかと言われると そんな事も無かったんじゃないかとは思う

108 23/06/15(木)02:15:04 No.1067643179

1が20点で2が180点くらいの気持ち 2の1~2話は1と深く繋がってて3話から真相までかっ飛ばしていく流れ本当に好き

109 23/06/15(木)02:15:10 No.1067643189

割と結構やらかしてるのにプレイヤーから死んで悲しまれるぐらい好かれてるグレグソン刑事のキャラ付けは凄いと思う

110 23/06/15(木)02:15:15 No.1067643200

続編構想はあったとしても出せるかどうかは別だし…

111 23/06/15(木)02:15:43 No.1067643283

>シャーロックホームズの冒険パロなんだから分割なの分かるでしょって言われてたよ >分からない奴が知識のない低能だって その理屈だと五部作になっちゃうんですけど!

112 23/06/15(木)02:16:08 No.1067643325

このちょっと前にデッドライジング4で 新エンディングはDLCで! とかやっちゃったせいで みんな結構過敏だった時期だったのだ まぁそれは置いといても投げっぱなしジャーマン状態だったけど

113 23/06/15(木)02:16:22 No.1067643349

>割と結構やらかしてるのにプレイヤーから死んで悲しまれるぐらい好かれてるグレグソン刑事のキャラ付けは凄いと思う 1ラストはあくまでも任務優先だったからそこまで不快感はなかったかな… ただ2でジーナの恩師みたいに言われてるのはうn?ってなった どっちかというとその立ち位置はナルホドーじゃないの?って

114 23/06/15(木)02:16:39 No.1067643382

レイ逆を後からやったけど大逆転のプロトタイプみたいなシステムだね

115 23/06/15(木)02:16:55 No.1067643416

そもそもホームズも分冊とかじゃないしな… 1のラストでホームズが滝から落ちて行方不明にでもなればまだ分かるが

116 23/06/15(木)02:17:27 No.1067643487

同情の余地もないクソ犯人を追い込んでスカッとするような展開が欲しかったよね

117 23/06/15(木)02:17:56 No.1067643549

>このちょっと前にデッドライジング4で >新エンディングはDLCで! とかやっちゃったせいで >みんな結構過敏だった時期だったのだ >まぁそれは置いといても投げっぱなしジャーマン状態だったけど 移植版で真のEDとかもちょいちょいあったからメーカーを信じられなくなってた時期だったな

118 23/06/15(木)02:18:01 No.1067643557

懐いてたジーナが2でグレグソンのところ行ったからNTRやんけ~!ってなったけど死んだからそんな話じゃなくなったな

119 23/06/15(木)02:18:28 No.1067643613

2のネタバレは本文的にどうかと

120 23/06/15(木)02:18:38 No.1067643635

1の同情の余地もない犯人はみんな死んだからな…

121 23/06/15(木)02:18:48 No.1067643661

アイリスがひたすら可愛い

122 23/06/15(木)02:18:53 No.1067643672

ジゴクは最初こういうノリのオッサン苦手だわって思ってたけど思った以上にクソ野郎でびっくりした

123 23/06/15(木)02:19:08 No.1067643718

>懐いてたジーナが2でグレグソンのところ行ったからNTRやんけ~!ってなったけど死んだからそんな話じゃなくなったな 刑事やるかなってのは1でも言ってたから… でグレグソン死んだら真っ先にナルホドー頼ってるし十分懐いてるよね

124 23/06/15(木)02:19:31 No.1067643772

あえて2の内容話さないように進行してたのに…

125 23/06/15(木)02:20:11 No.1067643862

>ジゴクは最初こういうノリのオッサン苦手だわって思ってたけど思った以上にクソ野郎でびっくりした 1だと普通に真面目なサイバンチョって感じだったのに… まあ今見返すと暗殺者と話してたり伏線はあったんだなと

126 23/06/15(木)02:20:23 No.1067643881

>あえて2の内容話さないように進行してたのに… すまない…

127 23/06/15(木)02:20:55 No.1067643959

>俺ぇぇぇえええ!?!??! お前ぇぇぇえええ!?!??!

128 23/06/15(木)02:21:16 No.1067644013

1のラスボスは唯一死なずにエンディングに出たけどアレ絶対後で死刑だよね やっていることがある意味作中で最も英国を揺るがしかねないことやってるんだし

129 23/06/15(木)02:21:35 No.1067644059

>移植版で真のEDとかもちょいちょいあったからメーカーを信じられなくなってた時期だったな ゼノクロとかも続編匂わせて終わったりとか ちょうどそういうアメリカドラマ風な作品が流行っちゃたせいで 続編におわす系が多かったよね

130 23/06/15(木)02:21:56 No.1067644110

>1のラスボスは唯一死なずにエンディングに出たけどアレ絶対後で死刑だよね >やっていることがある意味作中で最も英国を揺るがしかねないことやってるんだし 脱獄すればワンチャン

131 23/06/15(木)02:22:55 No.1067644238

デッドライジングは2の後日談が箱◯限定とかやった上で 3や4の話と噛み合わないってやらかししてるから信用はなかった

132 23/06/15(木)02:23:20 No.1067644292

スイッチで一気にやったけど当時よくこれでお出ししようって思ったなカプコン… どれもこれも微妙にスッキリしない事件 色々な謎が残ったまま終了 続編を匂わせてたけど流石にこれはねえよ

133 23/06/15(木)02:23:48 No.1067644356

ローザイクさんいいよね…

134 23/06/15(木)02:24:40 No.1067644469

>デッドライジングは2の後日談が箱◯限定とかやった上で >3や4の話と噛み合わないってやらかししてるから信用はなかった 4なんてフランクだと思い込んだキチガイとか考察されるぐらいだし… まぁスレチだからコレ以上はアレだがちょうど皆ピリピリしてたな続編続く系は

135 23/06/15(木)02:24:42 No.1067644474

逆転検事3は…

136 23/06/15(木)02:25:19 No.1067644568

>どれもこれも微妙にスッキリしない事件 >色々な謎が残ったまま終了 当時はまだ逆裁の新作がほぼ2年ペースで出てたから気にしなかったけど シリーズが6年以上新作がない(移植除く)現状だと当時の洒落にならなさがよくわかる…

137 23/06/15(木)02:26:51 No.1067644762

>ローザイクさんいいよね… 人妻なのか独身なのか

138 23/06/15(木)02:28:07 No.1067644911

グーロイネちゃんいいよね

139 23/06/15(木)02:28:23 No.1067644941

1のラスト自体は犯人も殺意までは持ってなかったにせよちゃんと悪人だったからすっきりはするし面白い話だったけど普段で言うと3話くらいの内容だろあれ

140 23/06/15(木)02:29:06 No.1067645042

最近レイトンvsやったけど群衆裁判こっちの方が活用してない?

141 23/06/15(木)02:29:09 No.1067645046

世界観とか話の流れの都合ってのは分かるけどメグンダルはあそこで逮捕されて欲しかったなぁ

142 23/06/15(木)02:29:34 No.1067645086

1と2の10話セットでやったら名作どころか傑作だったけど 1だけ買った人はどんな気持ちになったんだろう…とは思った 何一つ解決してねぇ

143 23/06/15(木)02:30:03 No.1067645160

ティンピラーのコンビは好きだったな

144 23/06/15(木)02:30:29 No.1067645211

見た目の良さでカバーしきれないロシア少女よ…

145 23/06/15(木)02:30:38 No.1067645234

>人妻なのか独身なのか 独身だよ確か あと個人的には多分おっぱいでかいと思ってる

146 23/06/15(木)02:30:45 No.1067645247

>最近レイトンvsやったけど群衆裁判こっちの方が活用してない? 群衆尋問は陪審員相手にもできるし進化してる方かと まあ自警団10人いっぺんに尋問なんて無茶はレイ逆くらいだな…

147 23/06/15(木)02:30:57 No.1067645273

そりゃホームズで冒険って言ったら連作だよねってのは分かるけど 連作のつもりで作られたものが必ず連作になるとは限らないからな…

148 23/06/15(木)02:30:58 No.1067645276

>見た目の良さでカバーしきれないロシア少女よ… (2ネタバレ)だからセーフ!セーフです!

149 23/06/15(木)02:31:04 No.1067645292

陪審員制度は2-3でかなり有能揃いだから最後に全員司法関係者で埋め尽くしたガチのやつやりたかった

150 23/06/15(木)02:31:16 No.1067645317

>あと個人的には多分おっぱいでかいと思ってる 願望じゃねーか!

151 23/06/15(木)02:31:21 No.1067645324

1で不評だった部分は2でしっかりと修正しているからある意味分けて正解だったとも言える 結果論だけど

152 23/06/15(木)02:32:09 No.1067645407

スサトさんが2でヒロインらしい行動をしてびっくりしたのはある

153 23/06/15(木)02:32:11 No.1067645410

良いですよね2の万博がこれ明らかに中編の最終話にするつもりだったろ!ってない内容なの

154 23/06/15(木)02:32:52 No.1067645493

オチはアレだけどガリデブさんとガリデブ夫人は好き

155 23/06/15(木)02:33:02 No.1067645509

大逆転1は従来の逆裁の探偵→裁判→探偵→裁判の流れじゃなくて長い探偵→長い裁判だからダレやすいんよな

156 23/06/15(木)02:33:11 No.1067645533

現代とは違った法定は楽しめたな 現代だとこんなの指紋で一発なのに…ってのがないので結構回りくどく解決していく感じが良い

157 23/06/15(木)02:33:18 No.1067645547

レイ逆はレイトン慣れしてないと戸惑う部分はあるかもしれないがその辺飲み込めるなら良作

158 23/06/15(木)02:33:44 No.1067645597

2までやった結果 これ裁判に素人の意見いれないほうがいいな?ってなった

159 23/06/15(木)02:34:04 No.1067645638

>1のラスボスは唯一死なずにエンディングに出たけどアレ絶対後で死刑だよね >やっていることがある意味作中で最も英国を揺るがしかねないことやってるんだし シンプルに国賊だからな…

160 23/06/15(木)02:34:33 No.1067645695

>2までやった結果 >これ裁判に素人の意見いれないほうがいいな?ってなった そうだが?

161 23/06/15(木)02:35:03 No.1067645755

>2までやった結果 >これ裁判に素人の意見いれないほうがいいな?ってなった 逆裁4のラスボスの気持ちがわかるやつ

162 23/06/15(木)02:35:07 No.1067645762

言うほどミルバートンダメか? 国家機密を敵国に売り払おうとしてその過程で人を二人殺しただけだぞ

163 23/06/15(木)02:35:17 No.1067645777

アイリスのお父さんの正体判明したときはてめえ!このスケベオヤジ!って思ったけど真実は正しい意味での紳士だったわ

164 23/06/15(木)02:35:20 No.1067645786

なんでもとりあえず最後まで話を聞いてくれるサイバンチョが恋しくなるよね

165 23/06/15(木)02:35:40 No.1067645834

>>2までやった結果 >>これ裁判に素人の意見いれないほうがいいな?ってなった >そうだが? でも裁判のプロはプロでああいう連中なんだよな… 現代でもそうだけど…

166 23/06/15(木)02:35:55 No.1067645859

>言うほどミルバートンダメか? >国家機密を敵国に売り払おうとしてその過程で人を二人殺しただけだぞ 十分だめだよ!! 貧しい生まれから努力してエリートにまでなれたのに道を誤ったんだから

167 23/06/15(木)02:36:01 No.1067645871

>言うほどミルバートンダメか? >国家機密を敵国に売り払おうとしてその過程で人を二人殺しただけだぞ それで死刑にならなかったら何やったら死刑になるんだよ英国は

168 23/06/15(木)02:36:09 No.1067645883

素人意見以前に事件の話をしろよ!

169 23/06/15(木)02:36:21 No.1067645907

>なんでもとりあえず最後まで話を聞いてくれるサイバンチョが恋しくなるよね 大逆転はその代わりになんでもとりあえず最終弁論を聴いてくれるシステムになってるからな…

170 23/06/15(木)02:36:48 No.1067645960

>大逆転はその代わりになんでもとりあえず最終弁論を聴いてくれるシステムになってるからな… 全然最終じゃない最終弁論…

171 23/06/15(木)02:36:48 No.1067645961

>大逆転はその代わりになんでもとりあえず最終弁論を聴いてくれるシステムになってるからな… 最終弁論(最終じゃない)

172 23/06/15(木)02:37:05 No.1067645989

スサトさん全女キャラで一番好きかもしれん 概ねミサイルと言われてなるほどと思った

173 23/06/15(木)02:37:15 No.1067646011

最終弁論であいつムカつくし犯人だろ…(意訳)みたいな意見の人多くない?

174 23/06/15(木)02:37:37 No.1067646056

>概ねミサイルと言われてなるほどと思った ミサイルとはみちゃんを足して2で割ったようなキャラだよね

175 23/06/15(木)02:37:44 No.1067646071

>素人意見以前に事件の話をしろよ! はよ帰りてえ…さっさと判決下そうぜ…は某名作でもある陪審員のテンプレ

176 23/06/15(木)02:37:50 No.1067646079

>ミサイルとはみちゃんを足して2で割ったようなキャラだよね どっちのはみちゃん?

177 23/06/15(木)02:38:01 No.1067646096

>どっちのはみちゃん? かわいいほう

178 23/06/15(木)02:38:12 No.1067646119

>現代とは違った法定は楽しめたな >現代だとこんなの指紋で一発なのに…ってのがないので結構回りくどく解決していく感じが良い レイトンも6もそうだけど現代日本じゃないと「犯罪増加した近未来設定だとしても捜査も裁判もさすがに雑すぎるだろ!」みたいなところにごまかしが効くのは嬉しい

179 23/06/15(木)02:38:14 No.1067646125

あのラスボスのミュージカルっぽい動きは好きなんだけどね やっていることが逆裁世界でもトップクラスにやばいことなんだよな

180 23/06/15(木)02:38:20 No.1067646135

ホームズ本気の共同推理いいよね

181 23/06/15(木)02:38:38 No.1067646162

>ホームズ本気の共同推理いいよね (タップダンス)

182 23/06/15(木)02:38:52 No.1067646186

2のネタバレはスレ「」がね…

183 23/06/15(木)02:39:09 No.1067646213

スサトさん1ではホームズの言うこと何でも信じてたが流石に2では若干疑い始めてたな

184 23/06/15(木)02:39:23 No.1067646239

>あのラスボスのミュージカルっぽい動きは好きなんだけどね >やっていることが逆裁世界でもトップクラスにやばいことなんだよな なんか変なポーズ取ってんなと思ったら兄弟とセットだと気付いて成程~~~~~~ってなったよ

185 23/06/15(木)02:39:25 No.1067646243

>あのラスボスのミュージカルっぽい動きは好きなんだけどね 大逆転ってモーションキャプチャー使ってるらしいな 変なとこで気合入れてるな…

186 23/06/15(木)02:39:35 No.1067646272

やっぱり遊んでたんじゃねぇか!というラスト共同推理 お前あと数秒だったぞ

187 23/06/15(木)02:39:48 No.1067646302

2のラスボス倒れる時の演出が壮大すぎる…

188 23/06/15(木)02:40:54 No.1067646421

2の2話がトップクラスに好き 漱石は嫌いだけど

189 23/06/15(木)02:41:01 No.1067646434

本当に溜めたからあのぐらい過剰でもいいとされる

190 23/06/15(木)02:41:22 No.1067646465

>やっぱり遊んでたんじゃねぇか!というラスト共同推理 >お前あと数秒だったぞ 普段もすぐハシゴ外してくるから…

191 23/06/15(木)02:41:49 No.1067646518

>普段もすぐハシゴ外してくるから… 脚立だろ

192 23/06/15(木)02:42:51 No.1067646625

大逆転ならスコップとシャベル論争だろ!?

193 23/06/15(木)02:44:01 No.1067646755

2はアイリスちゃんが殺害されてホームズが本気出す展開だと思ってた

194 23/06/15(木)02:44:04 No.1067646758

俺の知っている夏目漱石と風貌が違う…

195 23/06/15(木)02:44:34 No.1067646802

夏目漱石(野口英世)

196 23/06/15(木)02:44:57 No.1067646845

大追及想定外すぎて最高だったな…

197 23/06/15(木)02:45:33 No.1067646911

>2はアイリスちゃんが殺害されてホームズが本気出す展開だと思ってた そういうのはどっちかといえばホームズが滝壺に落ちて死ぬ(実際は死んでない)の方がありそう

198 23/06/15(木)02:46:26 No.1067646998

逆転裁判のロリは大体久野ちゃんなのか

199 23/06/15(木)02:47:11 No.1067647071

本職声優使ってるからこの声優陣でアニメ化しねえかな…

200 23/06/15(木)02:48:37 No.1067647208

たくしゅーは何部作構想とかよりその場のアイデア全部吐き出させて無茶振りの続編させた方が輝くよね

201 23/06/15(木)02:49:35 No.1067647309

ただし短期間で絞り出すとトリックが逆転サーカスになる

202 23/06/15(木)02:50:36 No.1067647414

>ただし短期間で絞り出すとトリックが逆転サーカスになる 大逆転も1-4のトリックはちょっと無理なくね?と思った 位置の問題はともかくナイフがあんな落ち方してぶっすり刺さる?って

203 23/06/15(木)02:55:02 No.1067647840

>たくしゅーは何部作構想とかよりその場のアイデア全部吐き出させて無茶振りの続編させた方が輝くよね それでこの逆転裁判2なんですが

204 23/06/15(木)03:31:09 ID:lWBh9GT. lWBh9GT. No.1067650358

1も2の前編と考えれば充分良作だよ

205 23/06/15(木)03:33:14 No.1067650471

あんな美少女なのにユーザーから全く好意的に見られてないのすごいと思うニコミナちゃん

206 23/06/15(木)03:36:01 No.1067650619

1はどの事件も伏線というかモヤモヤが残るのがなあ 2やるとそのモヤモヤがほぼ解消するんだけど

207 23/06/15(木)03:38:34 No.1067650764

群衆尋問割と不評だけど1人ずつ説得して仲間にしていく感じは好き

208 23/06/15(木)03:38:43 No.1067650776

1の事件全部2の伏線なのは酷い 単話完結っぽい4話ですら2の前振りだし

209 23/06/15(木)03:39:00 No.1067650794

>それでこの逆転裁判4なんですが

210 23/06/15(木)03:39:56 No.1067650839

続きものとしてひとまとめで見てもスッキリしない期間長すぎるから節目で決着つけろよってなるんだよな

211 23/06/15(木)03:40:40 No.1067650893

>>それでこの逆転裁判4なんですが あれこそこの後露骨意に続けるぞーって温存した例じゃねえかな オドロキの出自とか

212 23/06/15(木)03:41:59 ID:lWBh9GT. lWBh9GT. No.1067650978

まぁ12セレクションが出てよかったよね これで一つのゲームとしておすすめできる

213 23/06/15(木)03:44:30 No.1067651117

陪審は話数重ねるほどに絶対人選偏ってるだろこれ!ってなるのも好き

214 23/06/15(木)04:00:07 No.1067651978

大元の謎が何にも解決しないままでかい謎がドンと出されて終わりとかマジかよってなった もう1話あってそれで完結かと思ったけどそこで終わった

215 23/06/15(木)04:12:35 No.1067652575

続編前提としても単品で一区切りつけられるようにしとけと言う話だよね

216 23/06/15(木)04:13:04 No.1067652597

たまたまランダムで選ばれた陪審員のヒント無いと詰んでる事件そこそこある

217 23/06/15(木)04:16:07 No.1067652727

御先祖やっぱおかしいって! 1の時点だけ考えてもこいつやばいって!

218 23/06/15(木)04:35:11 No.1067653560

2の1話長過ぎ!

219 23/06/15(木)04:44:38 No.1067653926

>2の1話長過ぎ! 1話にしては粘りすぎなんだよね

220 23/06/15(木)04:52:58 No.1067654239

1の時は暴力振る上にいまいち信頼が築かれてないスサトさんとかワイン投げるくらいしかキャラの立ってななかった検事のキャラを持ち直したのが地味にすごい

221 23/06/15(木)04:59:50 No.1067654482

1の時に思ったより不満多くてスタッフもヒヤッとしたみたいな話なかったっけ

222 23/06/15(木)05:03:11 No.1067654607

タクシューが上司から「ナンバリング以外で逆転裁判作ってほしい」って言われて出来たのがスレ画だけどカプコン的にはもうナンバリングの方は後続に任せる形なんだろうか

223 23/06/15(木)05:46:05 No.1067656104

大逆転検事出せよアソウギ…

224 23/06/15(木)06:01:07 No.1067656662

オドロキくんセレクションは新規が一気にやるとどんな感想になるのかな

225 23/06/15(木)06:06:21 No.1067656891

2話は事故じゃねえし普通に殺意認定できる動機なのに事故みたいな扱いなのがすげえ不快

226 23/06/15(木)06:12:02 No.1067657161

話の内容とかとは別のところで言うと 1話:いつもの裁判チュートリアル 2話:ホームズとの共同推理チュートリアル 3話:陪審員システムチュートリアル とくるのでちょっと待てもう半分終わったのにチュートリアルこなしただけだぞ大丈夫か!? 大丈夫じゃなかった(1の時点では) となったのもあったと思う

↑Top