23/06/14(水)23:52:05 ジジイ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)23:52:05 No.1067603942
ジジイ…お前死ぬのか?
1 23/06/14(水)23:52:41 No.1067604180
爺の墓を建てないと
2 23/06/14(水)23:53:19 No.1067604393
先週の引きから光我くんと戦わないのも含めてジジイのこと全部分かんないよ…
3 23/06/14(水)23:53:57 No.1067604604
目的達成したからもう用済みか
4 23/06/14(水)23:54:07 No.1067604673
王馬さんが素で引いててダメだった
5 23/06/14(水)23:54:20 No.1067604745
誘き出して本気でガチンコする気なの!?
6 23/06/14(水)23:54:33 No.1067604818
勝手に戦え!
7 23/06/14(水)23:54:47 No.1067604893
繋がる者がキレてるの初めて見た
8 23/06/14(水)23:54:48 No.1067604902
なんか口で言ってるより微妙に龍鬼君に情がある感じなのも含めて複雑怪奇なキャラすぎる
9 23/06/14(水)23:55:06 No.1067605004
爺絶対龍鬼に情湧いてただろ…
10 23/06/14(水)23:55:17 No.1067605067
トラップたっぷりだったりするんだろうか
11 23/06/14(水)23:55:19 No.1067605075
憎まれ役になって逃がしたのか本心なのか…
12 23/06/14(水)23:55:42 No.1067605219
割と気軽に当人が出陣してきたな…
13 23/06/14(水)23:55:43 No.1067605223
龍鬼は巻き込まないように逃がしたのかな…って思うけどなんもわからん…
14 23/06/14(水)23:56:06 No.1067605351
手甲が繋がる者対策なのかな 前負けた時はスパスパ斬られてたし
15 23/06/14(水)23:56:09 No.1067605367
ジジイ言う事適当だから最後逃したのか本心だったのか分からねえ!
16 23/06/14(水)23:56:25 No.1067605456
大久保くんのお爺さんはよく分からないガントレット使うより大腿骨を加工して腕に仕込み毒ブレードとして内蔵して視床下部にも術式を施すほうが良かったんじゃないかい?
17 23/06/14(水)23:56:35 No.1067605520
その武装凄いダサいよ…
18 23/06/14(水)23:56:43 No.1067605556
このタイミング考えると逃したよなぁこれ…
19 23/06/14(水)23:56:46 No.1067605583
ワシに殺す価値なんかないでダメだった
20 23/06/14(水)23:56:55 No.1067605619
ジジイも激おこな者も徹底的に同じくクローンな筈のお馬さんスルーなのが逆に気になるんだけど
21 23/06/14(水)23:56:55 No.1067605620
ジジイ…龍鬼を逃したな?
22 23/06/14(水)23:56:56 No.1067605631
龍鬼そんなに取り戻したいか…?回春してるわけでもないし強くもない 臓器のスペアくらいにしかならなくね?
23 23/06/14(水)23:57:23 No.1067605781
なんかわざとリューキくんを遠ざけた感じあるな 死なせないために閉じ込めたんじゃないか?
24 23/06/14(水)23:57:28 No.1067605809
王馬さん二虎流の先輩として後輩めっちゃケアしてる…
25 23/06/14(水)23:57:31 No.1067605823
わざと逃がしたのはそうだと思う 情があったからなのか嫌がらせになるからかはわからんが
26 23/06/14(水)23:57:31 No.1067605825
王馬さんの二虎流ってどこまでが臥王の手が入っててどこからが師匠の二虎が仕上げたものなんだろう 不壊と前借りは臥王の流れを汲んでるのは分かったけど二虎流のキモの相手の力を流すタイプの技術は二虎お手製?
27 23/06/14(水)23:57:46 No.1067605917
先代には瞬殺されたけど当代はどれくらいの実力なんだろうな…
28 23/06/14(水)23:57:49 No.1067605930
これで龍鬼のこと本当は情があったらすごい味のあるキャラになると思う
29 23/06/14(水)23:57:55 No.1067605961
>大久保くんのお爺さんはよく分からないガントレット使うより大腿骨を加工して腕に仕込み毒ブレードとして内蔵して視床下部にも術式を施すほうが良かったんじゃないかい? そんなことできるやつ1人しかいねーよ!
30 23/06/14(水)23:57:55 No.1067605964
本心次第では変顔してから株が上がる貴重な事例になるぞ
31 23/06/14(水)23:57:58 No.1067605976
ジジイに良い奴であって欲しい半面地下室は流石に擁護できん気がする…
32 23/06/14(水)23:58:18 No.1067606091
やっぱり回生はしてるんだな繋がる者
33 23/06/14(水)23:58:20 No.1067606103
>龍鬼そんなに取り戻したいか…?回春してるわけでもないし強くもない >臓器のスペアくらいにしかならなくね? クローン研究の数少ない成功例な上にジジイが研究所爆破したせいで…
34 23/06/14(水)23:58:20 No.1067606107
龍騎は拳眼会の保護化に入るから安心 いけ好かないやつはここで殺すから安心 完璧な作戦や!!!!
35 23/06/14(水)23:58:23 No.1067606123
>ジジイ言う事適当だから最後逃したのか本心だったのか分からねえ! 戦闘終了したとこ龍鬼居るところがバレたのに気づいたんじゃなくて繋がる者の侵入に気づいたんじゃないかなあと思ってる 龍鬼持ってかれて完全体になるよりは逃したほうがマシとか
36 23/06/14(水)23:58:52 No.1067606290
爺の顔より光牙くんの手の方がダメージでかそうだ
37 23/06/14(水)23:58:54 No.1067606299
臓器工場はできてるけどクローンは再現度低いみたいだし
38 23/06/14(水)23:58:58 No.1067606320
王馬さんが言う通り出る言葉全部がデタラメなジジイだから実は情があったパターンでも単に繋がる者への嫌がらせのために遠ざけたでも通るのが困る
39 23/06/14(水)23:59:03 No.1067606351
>龍鬼そんなに取り戻したいか…?回春してるわけでもないし強くもない >臓器のスペアくらいにしかならなくね? これから回生すればいい そうすれば途中からでも立派な少年Mだ
40 23/06/14(水)23:59:10 No.1067606385
回生はこの感じだと幼少期からやらなくてもそれなりの期間を使えばできる感じなのかな?
41 23/06/14(水)23:59:14 No.1067606403
復讐心でイカれてるのは間違いないけど龍鬼への情もあるんだとは思う
42 23/06/14(水)23:59:19 No.1067606425
>龍鬼そんなに取り戻したいか…?回春してるわけでもないし強くもない >臓器のスペアくらいにしかならなくね? ここからでも繋がる者に出来る秘技があるのかもしれん
43 23/06/14(水)23:59:29 No.1067606484
そういや中に来てたホモ何してんだろ今
44 23/06/14(水)23:59:44 No.1067606578
現時点でも蟲関係で一番味がある良いキャラだと思うよ 好き嫌いは別れると思うけど
45 23/06/14(水)23:59:47 No.1067606602
>ジジイに良い奴であって欲しい半面地下室は流石に擁護できん気がする… 龍鬼育てる前はただのクズでいいと思う
46 23/06/14(水)23:59:51 No.1067606621
>これから回生すればいい >そうすれば途中からでも立派な少年Mだ はい?あなたおかしいですよ?
47 23/06/14(水)23:59:51 No.1067606626
来週はじじいの葬式か…
48 23/06/14(水)23:59:53 No.1067606636
やっぱりジジイが研究所爆破したのが悪いよなぁ…
49 23/06/14(水)23:59:58 No.1067606660
なんだかんだで魅力的なキャラだったなジジィ
50 23/06/15(木)00:00:01 No.1067606688
臥したる王やぞ
51 23/06/15(木)00:00:04 No.1067606714
本当にちょっと遅いよ!
52 23/06/15(木)00:00:21 No.1067606843
でも龍鬼に地伏龍しか使っちゃダメだよって縛り入れたのはなんでなんだろ
53 23/06/15(木)00:00:38 No.1067606966
来週の頭で死んででも驚かない
54 23/06/15(木)00:00:43 No.1067607006
ジジイの言ってること嘘まみれで本当に何を思っているのかわからない…
55 23/06/15(木)00:00:44 No.1067607019
真意はともあれこの対戦カードはめちゃめちゃワクワクするな
56 23/06/15(木)00:00:55 No.1067607100
>臥したる王やぞ 音で漢字選んで後になって日本語訳して気がついたなジジイ!
57 23/06/15(木)00:01:02 No.1067607143
王を臥す者になるんだ
58 23/06/15(木)00:01:13 No.1067607226
繋がる者今まで中華版成島おじさんだったのに結構強キャラ感出てるな
59 23/06/15(木)00:01:13 No.1067607229
食べ歩く者をおびき寄せる餌として利用するのは事実だけど情があったのもまた事実だよねこれ
60 23/06/15(木)00:01:15 No.1067607240
口から出ることぜーんぶ嘘を強調してるから道具として利用してたも嘘だったりするかなあ しなさそうだなあ
61 23/06/15(木)00:01:20 No.1067607274
遅かったのぉ!って言うあたりやっぱ意図的に逃がしたんじゃねえかな…
62 23/06/15(木)00:01:26 No.1067607309
>でも龍鬼に地伏龍しか使っちゃダメだよって縛り入れたのはなんでなんだろ 囮なのに手の内どんどん晒したら困るし
63 23/06/15(木)00:01:28 No.1067607321
死にたくないなら繋がるものと戦う意味はないし 繋がるものを殺したいなら龍鬼くんを餌に繋がるものを釣り出すのはむしろ狙い通りなんだけど 爺がなにしたいのかまるでわかんね…
64 23/06/15(木)00:01:28 No.1067607328
逃がしたと言っても監禁してたのはジジイその人だしそのセンはどうなんだろう それなりの感情移入くらいはしててほしいが
65 23/06/15(木)00:01:50 No.1067607472
なんかすげえ複雑なキャラだなこのクソジジイ いいキャラしてる
66 23/06/15(木)00:01:57 No.1067607515
交渉道具無意味に消すなんてありえない言われてるし逃したんだろうなあれは…
67 23/06/15(木)00:02:02 No.1067607554
蟲の幹部勢ぞろいしてたから王馬さんたちとぶつかるのかと思ったけどニアミスで終わるのかな
68 23/06/15(木)00:02:10 No.1067607595
最後のは龍鬼後腐れなく逃がすために言った感ある
69 23/06/15(木)00:02:13 No.1067607618
殺人拳法で強くしようとしたら拳願会変わっちゃって失敗したから 迷わず殺さない戦いのほうに行かせるためにあんだけ言ったんかな
70 23/06/15(木)00:02:18 No.1067607659
>爺の顔より光牙くんの手の方がダメージでかそうだ 効かんいうとるやろ
71 23/06/15(木)00:02:45 No.1067607838
もしかして来週繋がる者の初戦闘シーンか?
72 23/06/15(木)00:02:53 No.1067607895
息子達にも基本慕われてるし滅茶苦茶息子の長所や人柄見抜いてたから全体的に情は感じるんだよなこのジジイ
73 23/06/15(木)00:02:56 No.1067607912
繋がる者急に強キャラ感出してきた
74 23/06/15(木)00:03:07 No.1067607983
多分ニコラみたいなタイプだと思う爺
75 23/06/15(木)00:03:15 No.1067608034
>爺の顔より光牙くんの手の方がダメージでかそうだ 臥王流ついでに羅刹掌もパクって顔面に叩き込むべきだった
76 23/06/15(木)00:03:17 No.1067608047
>先週の引きから光我くんと戦わないのも含めてジジイのこと全部分かんないよ… まぁやる気満々なの光我くんの方だったし光我くんが止められちゃったら…
77 23/06/15(木)00:03:24 No.1067608087
ジジイ底の底まで落ちたと思ったら天井から突き抜けてきていいキャラになった感じだな…
78 23/06/15(木)00:03:25 No.1067608098
誘い出す目的達成+自分負けても龍鬼追うだろうから周りの奴らがなんとかするだろって打算と若干の情か?
79 23/06/15(木)00:03:25 No.1067608099
>もしかして来週繋がる者の初戦闘シーンか? 多分描写もなくやられてそう
80 23/06/15(木)00:03:53 No.1067608255
どこからがほんとでどこまで嘘か分からねえよこのジジイ…
81 23/06/15(木)00:04:03 No.1067608304
ジジイも繋がる者もこれが初戦だからどんな闘いになってもいまいち強さが掴みにくそう 反応役の観客も居ないし
82 23/06/15(木)00:04:05 No.1067608314
>ジジイ言う事適当だから最後逃したのか本心だったのか分からねえ! …ふん のくだりとか見るとなんだかんだ情はあったんじゃないかな それを加味してもまぁゴミクズではあるが…
83 23/06/15(木)00:04:05 No.1067608315
意外と繋がるものから評価されてるジジイ
84 23/06/15(木)00:04:20 No.1067608436
繋がる者もようやく感情らしい感情出してきたな
85 23/06/15(木)00:04:22 No.1067608450
ジジイのキャラ複雑過ぎる…
86 23/06/15(木)00:04:31 No.1067608523
来週死亡シーンとどんな心境描かれてたらいい方かなあって具合の死亡フラグ
87 23/06/15(木)00:04:31 No.1067608527
設定とか見てるとガチに敵対するタイプのキャラじゃなさそうなんだよな繋がる者
88 23/06/15(木)00:04:33 No.1067608536
ジジイはもうあと死ぬ寸前のなんか走馬灯的な回想で心情を吐露するくらいかな
89 23/06/15(木)00:04:44 No.1067608624
いい加減繋がる者がどういう人物なのか掘り下げて
90 23/06/15(木)00:04:53 No.1067608671
最重要人物なのに一人でフラッと来る…
91 23/06/15(木)00:05:00 No.1067608726
個人的に割と一貫して好きなキャラだよジジイ 来週か再来週には死んでるのが惜しい…いや別に死んでもいいなこいつは
92 23/06/15(木)00:05:22 No.1067608886
80年前の戦いでジジイだけ生き残ったの凄いなーって思ってたら仲間盾にしててダメだった
93 23/06/15(木)00:05:23 No.1067608893
やっぱ人質戦法も視野にしてた感じかな 思った以上に繋がる者もクローン体として固執してるのは出てたし
94 23/06/15(木)00:05:30 No.1067608951
>ジジイはもうあと死ぬ寸前のなんか走馬灯的な回想で心情を吐露するくらいかな おまえといた十数年間… 悪くなかったぜ…
95 23/06/15(木)00:05:54 No.1067609113
①結構善戦して死ぬ ②前回よりはマシだが惨敗して死ぬ ③描写抜きに死んでる さぁどれ!
96 23/06/15(木)00:06:04 No.1067609196
繋がるものが食べ歩きしてないの久しぶりな気がする
97 23/06/15(木)00:06:06 No.1067609215
>設定とか見てるとガチに敵対するタイプのキャラじゃなさそうなんだよな繋がる者 ナイダンの感じだと蟲全体の希望みたいなのが龍鬼くんぽいけどどうなんだろな 龍鬼くんが新たな繋がる者になって蟲解体とか?
98 23/06/15(木)00:06:18 No.1067609308
目を逸らすジジイ…
99 23/06/15(木)00:06:18 No.1067609312
回生で記憶引き継いでるだけの先代のクローンが爺に偽物として逝けって言うのも凄え皮肉だな…
100 23/06/15(木)00:06:34 No.1067609433
>ジジイも繋がる者もこれが初戦だからどんな闘いになってもいまいち強さが掴みにくそう >反応役の観客も居ないし ジジイは軽く流す範囲なら王馬さんより上手で 少なくとも同じく人の形をした怪物判定受けたロロンよりは同格かそれ以上くらいで見てる
101 23/06/15(木)00:06:52 No.1067609569
>多分ニコラみたいなタイプだと思う爺 つまり…どういうタイプだ…?
102 23/06/15(木)00:07:08 No.1067609699
無敵鉄甲みたいの装備してて笑った 絶対拳ごと粉砕される
103 23/06/15(木)00:07:11 No.1067609712
結局ジジイの底も見せなかったとはいえまだ繋がる者の底見せる程じゃなさそうだし良くて多少善戦する程度だとは思う
104 23/06/15(木)00:07:13 No.1067609731
>つまり…どういうタイプだ…? ニコラに気をつけろ…
105 23/06/15(木)00:07:14 No.1067609734
死闘の末に勝つけど次のつながるものがあっさり出てくるパターンもあるんじゃね
106 23/06/15(木)00:07:18 No.1067609764
黒木みたいにフラグ全部壊して勝つパターンもあるだろ!?
107 23/06/15(木)00:07:20 No.1067609774
まぁ死ぬだろうけど一矢は報いてほしいな
108 23/06/15(木)00:07:20 No.1067609781
>80年前の戦いでジジイだけ生き残ったの凄いなーって思ってたら仲間盾にしててダメだった でもジジイらしくわ… お前20の時からそんなんなのかよとは思ったけど
109 23/06/15(木)00:07:27 No.1067609844
>設定とか見てるとガチに敵対するタイプのキャラじゃなさそうなんだよな繋がる者 というかエドワード以上と仮定するならまともに戦って勝てる相手じゃない 龍鬼に不完全なインストールして消えるとかじゃないだろうか
110 23/06/15(木)00:07:35 No.1067609912
元の計画でも呼び込むのは良いけど真っ向から勝てる勝算ないとだめだよね…
111 23/06/15(木)00:07:58 No.1067610066
いきなり飲み歩くものとマッチアップじゃジジイは結局どのくらい強いのか謎なまま終わりそうだ
112 23/06/15(木)00:07:59 No.1067610074
現繋がる者も王馬さんがすれ違いざまにシンパシーみたいなの感じてたし一応初代繋がる者のクローンってことでいいのかな
113 23/06/15(木)00:08:18 No.1067610226
繋がる者への執着って点だけは一貫してるな
114 23/06/15(木)00:08:31 No.1067610332
>80年前の戦いでジジイだけ生き残ったの凄いなーって思ってたら仲間盾にしててダメだった たぶんそうだろうなと思ってたけど本当にそうで駄目だった
115 23/06/15(木)00:08:57 No.1067610577
中ボスくらい相手なら勝てそうだったのにラスボスか裏ボス相手になるジジイ…
116 23/06/15(木)00:08:57 No.1067610578
王馬さんもジジイが逃したこと何となく分かってるよね?
117 23/06/15(木)00:09:25 No.1067610802
臥した王になってからの方が人生長いじゃねぇかジジイ
118 23/06/15(木)00:09:26 No.1067610815
中編かと思ったが意外とあっさり終わりそう?
119 23/06/15(木)00:09:45 No.1067610974
急にダイオウグソクムシのおもちゃみたいなのを出してきた
120 23/06/15(木)00:09:47 No.1067610995
>中ボスくらい相手なら勝てそうだったのにラスボスか裏ボス相手になるジジイ… ナイダンと同格の天神倒したし…
121 23/06/15(木)00:09:54 No.1067611062
>いきなり飲み歩くものとマッチアップじゃジジイは結局どのくらい強いのか謎なまま終わりそうだ 過去の仕合でエリオに勝ったみたいだし現代でも王馬さんの反応からして牙クラスはあると思う
122 23/06/15(木)00:10:24 No.1067611299
ここまでの話を読んでて思ったけど蟲って組織自体はともかく繋がる者って大して悪いやつじゃなくない!?
123 23/06/15(木)00:10:25 No.1067611306
繋がる物と王馬さんと龍鬼が同じクローンだとして繋がる物って多分最強クラス3人を万全なら一方的にボコったエディと同格の全盛期エリオを子供扱い出来る強さだろ いや王馬さんも龍鬼もそこまで強くなれると思えないんだけど
124 23/06/15(木)00:10:33 No.1067611370
繋がる者ってどれぐらいの強さ設定なんだろうな なんとなく黒木クラスが数人いてやっと勝負になる位をイメージしてるけどそうすると倒しようがないし
125 23/06/15(木)00:10:41 No.1067611415
王馬さんは必要としてないのかな繋がるもの
126 23/06/15(木)00:10:44 No.1067611433
エディ以上説ある若い頃の呉恵利央に拳願仕合で勝ったのがおそらく爺 とはいえ恵利央は敗戦を機に呉に帰って技を学んだと外伝だかで言ってたからエディ以上だったのはおそらく爺戦後だが
127 23/06/15(木)00:11:00 No.1067611541
お馬さん達が帰ったらようやく外で起きてる事件がわかるな
128 23/06/15(木)00:11:01 No.1067611548
>さぁどれ! 作者が筆が乗ってジジイが繋がる者を倒した!
129 23/06/15(木)00:11:08 No.1067611602
>王馬さんは必要としてないのかな繋がるもの そっちはなんか悪い方の二虎が器にしたがってるな…
130 23/06/15(木)00:11:09 No.1067611606
逃がしたというかおうまさんたちが助けに来たから蟲と繋がる者が奪還しにきても一方的に負けるんじゃなくてぶつかり合うって打算込みだと思う 情があるかどうかは誰もわからん
131 23/06/15(木)00:11:29 No.1067611737
>ここまでの話を読んでて思ったけど蟲って組織自体はともかく繋がる者って大して悪いやつじゃなくない!? 蟲を従えてる時点で悪だからなぁ
132 23/06/15(木)00:11:34 No.1067611782
>大久保くんのお爺さんはよく分からないガントレット使うより大腿骨を加工して腕に仕込み毒ブレードとして内蔵して視床下部にも術式を施すほうが良かったんじゃないかい? そこまでするならいろんな殺人ウイルスを体内に仕込んでばら撒いたほうがよくない?
133 23/06/15(木)00:11:36 No.1067611793
師父が一番このメンタルに近い気がしなくもない
134 23/06/15(木)00:11:53 No.1067611910
ジジイが出てから毎週面白いからいいキャラだったよジジイは
135 23/06/15(木)00:12:13 No.1067612073
>師父が一番このメンタルに近い気がしなくもない 師父はリベンジ果たそうとかしないメンタルじゃない?
136 23/06/15(木)00:12:15 No.1067612087
>そこまでするならいろんな殺人ウイルスを体内に仕込んでばら撒いたほうがよくない? 飲み歩くものに相打ち取れそうなやつは出禁!出禁です!
137 23/06/15(木)00:12:18 No.1067612100
繋がる者のクローンの癖に弱いって言われたリューキ君が弱者のための臥王流で勝つの熱いんじゃないか
138 23/06/15(木)00:12:21 No.1067612116
拳願試合殺し禁止になってたの知らなかったの本当に変なところで甘いなジジイ…
139 23/06/15(木)00:12:36 No.1067612208
>>ここまでの話を読んでて思ったけど蟲って組織自体はともかく繋がる者って大して悪いやつじゃなくない!? >蟲を従えてる時点で悪だからなぁ 凶行に及んでるの対して特に忌避感あるわけでもなく活動として推奨させてたし悪じゃないは無理があるな
140 23/06/15(木)00:12:40 No.1067612229
ヘタレお兄ちゃんのせいで蟲のことずっとクソ雑魚だと思ってたよ
141 23/06/15(木)00:12:49 No.1067612298
>ここまでの話を読んでて思ったけど蟲って組織自体はともかく繋がる者って大して悪いやつじゃなくない!? 繋がる者の思想は分からんけど蟲のテロとか止めようと思えば別に止められる立場なのに放っといてはいるからなぁ…
142 23/06/15(木)00:12:54 No.1067612339
人生を掛けて繋がる者へ復讐目論むくらい執念深い←→諦めが異常に良すぎる 口から出る言葉全部嘘みたいな言動←→人当たりや面倒見は良い 結構綿密に計画を立てるタイプ←→切り替えが凄い早い 弟子は所詮捨て駒みたいな言動←→弟子の人となりなや長所を把握して養育している なんかアンビバレントな部分が多すぎて変だよこのジジイ…
143 23/06/15(木)00:13:09 No.1067612447
全盛期恵利央とエディは実際に戦うと作者曰くどっちが勝つか不明みたいだから互角に近い戦闘力なのはほぼ間違いなくて その恵利央をオーラだけでビビらせたのが繋がる物だからな 正直誰も勝てんだろ
144 23/06/15(木)00:13:39 No.1067612636
1ヶ月以上に付き合いだから描写なしで負けて殺されるのは惜しい
145 23/06/15(木)00:13:47 No.1067612702
黒木も別にアギト王馬さん他ケンガン最上位が手も足も出ないってレベルで隔絶してる訳でもないからなあ 未だ青木玄斎だとも言ってたし
146 23/06/15(木)00:13:54 No.1067612747
>全盛期恵利央とエディは実際に戦うと作者曰くどっちが勝つか不明みたいだから互角に近い戦闘力なのはほぼ間違いなくて あのおじいちゃんそんな強かったんか…
147 23/06/15(木)00:14:01 No.1067612789
純粋な疑問なんだけどこのレベルってもう銃火器とか通用しないんだろうか
148 23/06/15(木)00:14:08 No.1067612831
惜しいやつをなくした
149 23/06/15(木)00:14:14 No.1067612880
>ヘタレお兄ちゃんのせいで蟲のことずっとクソ雑魚だと思ってたよ 雑魚ではないけど残ってる蟲だと単体の脅威はもう頭領くらいじゃない?
150 23/06/15(木)00:14:23 No.1067612932
>>これから回生すればいい >>そうすれば途中からでも立派な少年Mだ >はい?あなたおかしいですよ? 正樹くんはギリギリ洗脳中って感じだったけどいつ頃からやってたんだろうね
151 23/06/15(木)00:14:38 No.1067613030
悪いニ虎と再会しないまま死ぬのか…
152 23/06/15(木)00:14:52 No.1067613118
黒木キングお馬さんホモ牙2人みたいな作中トップ連中でレイド戦して倒すんじゃない?
153 23/06/15(木)00:14:54 No.1067613134
呉じいちゃんの牙時代の話になるたびにアギトが歴代最強の牙ってどこかで言われてたやつが頭の中でノイズになって仕方ない
154 23/06/15(木)00:14:57 No.1067613157
>あのおじいちゃんそんな強かったんか… 滅堂の相方で初代牙だからそら強いよ
155 23/06/15(木)00:14:59 No.1067613175
>食べ歩く者をおびき寄せる餌として利用するのは事実だけど情があったのもまた事実だよねこれ だからこその王馬さんの反応だろうね
156 23/06/15(木)00:15:05 No.1067613219
ガンソードのカギ爪の男をちょっと彷彿とさせるわ やっぱり壊れてるんじゃね?
157 23/06/15(木)00:15:18 No.1067613288
>呉じいちゃんの牙時代の話になるたびにアギトが歴代最強の牙ってどこかで言われてたやつが頭の中でノイズになって仕方ない 呂さんの格が上がっていく
158 23/06/15(木)00:15:24 No.1067613320
>純粋な疑問なんだけどこのレベルってもう銃火器とか通用しないんだろうか キングレベルなら銃持ちの武装小隊に囲まれても問題ない
159 23/06/15(木)00:15:51 No.1067613478
>純粋な疑問なんだけどこのレベルってもう銃火器とか通用しないんだろうか 二虎ロロン黒木が銃相手でも余裕で捌けますってやってるから普通に囲まれる程度じゃこのレベルだとダメ
160 23/06/15(木)00:15:56 No.1067613522
憑神なんて技持っときながらあの年齢まで元気に生きてる時点で化け物すぎる爺
161 23/06/15(木)00:15:57 No.1067613528
>エディ以上説ある若い頃の呉恵利央に拳願仕合で勝ったのがおそらく爺 これよく言われるけどジジイが拳願試合に出場すること動機もコネも無くね?ってなる 単純に名も無き強者じゃねえかと
162 23/06/15(木)00:16:10 No.1067613612
>純粋な疑問なんだけどこのレベルってもう銃火器とか通用しないんだろうか スタングレネード撃てるやつより強いんだ きっといける
163 23/06/15(木)00:16:34 No.1067613741
間違いなく来週初めに死ぬんだけど良いキャラだったよ…
164 23/06/15(木)00:16:52 No.1067613839
飲み歩く者って出てきて何年くらい? こんだけラスボス扱いされてるのに長年戦闘描写ないの格闘マンガだと珍しい気がする
165 23/06/15(木)00:16:58 No.1067613868
>>純粋な疑問なんだけどこのレベルってもう銃火器とか通用しないんだろうか >キングレベルなら銃持ちの武装小隊に囲まれても問題ない いやでもなんで武器を使わないか…それはお前らが弱すぎるからだみたいな事言ってたし銃使えるなら普通に使ったほうが強いのでは?
166 23/06/15(木)00:16:58 No.1067613871
>これよく言われるけどジジイが拳願試合に出場すること動機もコネも無くね?ってなる >単純に名も無き強者じゃねえかと いや爺は拳願仕合参加してるって書かれてただろ!?
167 23/06/15(木)00:17:17 No.1067614001
>黒木キングお馬さんホモ牙2人みたいな作中トップ連中でレイド戦して倒すんじゃない? 悪二虎とエディと頭領ともう一人の最高幹部的なやつが野放しに!
168 23/06/15(木)00:17:40 No.1067614154
ここまできたら激戦の末に上手く逃げ果せそうな気もするぞジジイ
169 23/06/15(木)00:17:42 No.1067614175
逃げないでタイマンしようとしてるあたり諦めてない?
170 23/06/15(木)00:17:43 No.1067614180
>これよく言われるけどジジイが拳願試合に出場すること動機もコネも無くね?ってなる >単純に名も無き強者じゃねえかと ちょっと前に拳願試合に出たって話が出てる エリオウに勝ったかどうかはわからん
171 23/06/15(木)00:17:47 No.1067614210
無敵鉄甲装備したくらいで勝てるとは思ってないだろしどんな戦いするか見てみたい
172 23/06/15(木)00:18:04 No.1067614337
爺が手に付けてる装備なんなん…手甲の一種?
173 23/06/15(木)00:18:06 No.1067614348
エディと同格の恵利央よりアギトが上とか言われてたのが確かにノイズすぎるんだよな エディの描写そのまま受け取るなら全盛期恵利央ってアギト所か黒木すら一方的にボコせるレベルだぞ
174 23/06/15(木)00:18:18 No.1067614415
ニ虎は因縁あるやつ多いからマッチングに困らなそうだしエディ二号はライアンあてるんだろうまではわかるけど頭領誰相手になるんだろうな…
175 23/06/15(木)00:18:33 No.1067614520
なんの企業の闘技者として出場したんだろう爺 傭兵枠かな
176 23/06/15(木)00:18:38 No.1067614543
中のギャングレベルの抗争は闘技者も避けるぐらいヤバイんだな
177 23/06/15(木)00:18:39 No.1067614547
というか最強って言われてたトーナメント前アギトが今考えると弱すぎる
178 23/06/15(木)00:18:58 No.1067614676
ムカデっぽい意匠だし潰された組織時代のものかもな
179 23/06/15(木)00:19:28 No.1067614886
>というか最強って言われてたトーナメント前アギトが今考えると弱すぎる でも若槻に勝ってるよ
180 23/06/15(木)00:19:43 No.1067614971
ウーロンと王馬龍騎似てない…
181 23/06/15(木)00:19:51 No.1067615014
二虎流は成り立ちが胡散臭いけど二虎や王馬さんたちが本物の武にして行こうという気概なのが好き
182 23/06/15(木)00:19:56 No.1067615047
今出てる滅堂の牙の強さランキングを教えてほしい ヒカル君が一番下くらいしかわからん
183 23/06/15(木)00:20:07 No.1067615110
"アギトが歴代最強"って発言がモブか滅堂のものか忘れたけどテンション上がったその場のノリと考えればまぁ…
184 23/06/15(木)00:20:23 No.1067615209
爺死んで中編完からの蟲と正面衝突の最終章かな
185 23/06/15(木)00:20:51 No.1067615379
>憑神なんて技持っときながらあの年齢まで元気に生きてる時点で化け物すぎる爺 100歳超えてるんだよね…?ムキムキだしなんなの…?
186 23/06/15(木)00:20:57 No.1067615405
>でも若槻に勝ってるよ 初見だって王馬さんだって若槻に勝ってるし…
187 23/06/15(木)00:21:18 No.1067615541
ヒカルくんがアギトと同格みたいな事氷室が言ってたし牙の評価はガバガバ まぁアレはアギト引っ張り出したくてホラ吹いた気がするけど…
188 23/06/15(木)00:21:20 No.1067615553
クローン製造施設があるけどその辺に転がってたおうまさんなんなんだろうな…
189 23/06/15(木)00:21:53 No.1067615797
嘘ついて逃したのはそうだけど情があったのかただの繋がる者への嫌がらせかわかんねえや
190 23/06/15(木)00:22:14 No.1067615943
ジジイが教えた奥義がアレなのに神魔やってみたり外し弟子にやらせてみたりする悪い二虎は研究熱心ですげーよ…
191 23/06/15(木)00:22:25 No.1067616017
今の所龍鬼の特別性が一切分からない ナチュラル人外の若槻さんとか改造人間の呉一族とかある程度までなら神魔デメリットなしで運用出来る飛の方がよっぽど特別性あると思うんだが
192 23/06/15(木)00:22:40 No.1067616134
お馬さんのメンタルケアが完璧すぎる…
193 23/06/15(木)00:22:50 No.1067616208
クソコテポリスは頑張って中で戦って
194 23/06/15(木)00:22:50 No.1067616209
若槻さんクソ強いのはわかるんだけど一番最初に攻略できる最上位格というか キークエ的な印象が強い
195 23/06/15(木)00:23:04 No.1067616296
来週ジジイが死ぬのはともかく膣内編ってもう終わりなのかな 勿体ぶった割に蠱毒を真似したくらいの情報しか増えなかったな
196 23/06/15(木)00:23:30 No.1067616448
大久保くんが黄金の8秒なんだから爺は100秒くらい息止めてラッシュしろ
197 23/06/15(木)00:23:35 No.1067616487
ジジイが最初に王馬さんを狙ったのは繋がるものと勘違いしたからだろうけど佇まいとかが似てんのかな...?
198 23/06/15(木)00:23:54 No.1067616630
>ウーロンと王馬龍騎似てない… 先代とはそっくりなんだよなこの二人… 繋がる者が先代のクローンってのがフェイクなんじゃね
199 23/06/15(木)00:23:54 No.1067616632
>>黒木キングお馬さんホモ牙2人みたいな作中トップ連中でレイド戦して倒すんじゃない? >悪二虎とエディと頭領ともう一人の最高幹部的なやつが野放しに! エディはライアンがいるし他のは…若槻さんとか柔道の達人の人みたいなめっちゃ強いけど本筋に絡んでない面子でどうにか…
200 23/06/15(木)00:23:58 No.1067616658
そう言えば王馬さんも龍鬼くんも今の繋がる者のクローンだと思ってたけど 当代もクローンなら2人も先代のクローンでいいのかな? 育成ルートが違いすぎてなんとも言えないけど成功例って分かりやすく化け物な肉体だったりすんのかな…
201 23/06/15(木)00:24:03 No.1067616687
今回も龍鬼くんヘタレとか失敗作言われてるから作中で言及するってことは意図的に描いてるのはわかるけどどういうアドバンテージというか凄さが秘められてるんだろな
202 23/06/15(木)00:24:09 No.1067616734
蟲は性質上根絶は難しいけど中はウィルスでもバラ撒いて滅ぼせばいいんじゃないかい?
203 23/06/15(木)00:24:25 No.1067616831
あそこでバトル続けてたらエンカウントしてた確率高いから運良かったな甲賀達
204 23/06/15(木)00:24:49 No.1067616971
光我くん強くなっちゃいるし内面のチンピラ感は薄れたけど基本的にキレるとすぐ手出るよね
205 23/06/15(木)00:25:08 No.1067617101
>大久保くんが黄金の8秒なんだから爺は100秒くらい息止めてラッシュしろ 二虎流の修行で水中でシャドーするやつあったな…アシュラ当時の王馬さんでも7分やれるとか…
206 23/06/15(木)00:25:17 No.1067617164
せっかくだからジジイにもなにか教えてもらえばよかった
207 23/06/15(木)00:25:18 No.1067617173
ジジイ始末したら酒好きのおっさんの好感度また上がっちゃうよ
208 23/06/15(木)00:25:42 No.1067617350
>あそこでバトル続けてたらエンカウントしてた確率高いから運良かったな甲賀達 忍者が来てるなら黒木も付き添いに来てるだろうし勝てるだろきっと
209 23/06/15(木)00:26:01 No.1067617475
>蟲は性質上根絶は難しいけど中はウィルスでもバラ撒いて滅ぼせばいいんじゃないかい? 満遍なく殺せるなら一つの手段かもしれないけどある程度の広さがある中でやっても生き残りが外に出てくるだろうし
210 23/06/15(木)00:26:16 No.1067617584
もうこの頃には戻れない...悲しい fu2275559.jpg
211 23/06/15(木)00:26:31 No.1067617673
中は隔離できることに意味があるから…
212 23/06/15(木)00:27:48 No.1067618180
メタな事言うとこのジジイ作中の謎として引っ張ってる部分多分全部知ってるから物語的には死ぬしか無いんだよな…
213 23/06/15(木)00:28:15 No.1067618305
龍騎くんは知ってる二虎みたいに俺が臥王流を完成させるよルート
214 23/06/15(木)00:28:18 No.1067618324
さよなら大久保くん…
215 23/06/15(木)00:28:18 No.1067618327
ジジイが吐いた嘘全部見抜かれてますやん
216 23/06/15(木)00:28:26 No.1067618376
何がしたいのか分かるようで分からんジジイ
217 23/06/15(木)00:28:27 No.1067618378
>fu2275559.jpg 死に際の走馬灯で光我くんちょっとおもいだしてほしい
218 23/06/15(木)00:28:32 No.1067618401
これで爺普通に逃げて生き延びたら魅力的なキャラ過ぎる…
219 23/06/15(木)00:29:16 No.1067618645
ジジイまだ家族ごっこの回想ありそう
220 23/06/15(木)00:29:41 No.1067618763
ジジイ 俺 似てる
221 23/06/15(木)00:30:09 No.1067618899
むさい方の二虎とだったら良い戦いしそうなんだけどなジジイ…
222 23/06/15(木)00:30:27 No.1067619001
>龍騎くんは知ってる二虎みたいに俺が臥王流を完成させるよルート でもそもそも龍鬼ってそんなタイプなんだろうか 王馬さんや光我みたいな最強になりてぇみたいなタイプでもなくここまではほぼ他人の言う通り生きてきただけだし…
223 23/06/15(木)00:31:34 No.1067619351
ジジイ強いことは強いんだろうけど 過去の失敗からしてそいつ武器ありでもタイマンで殺せる相手か?
224 23/06/15(木)00:31:56 No.1067619476
>でもそもそも龍鬼ってそんなタイプなんだろうか >王馬さんや光我みたいな最強になりてぇみたいなタイプでもなくここまではほぼ他人の言う通り生きてきただけだし… この件とかその後の光我たちとのやり取りを通じて初めて自分に意志が芽生えるかもしれない
225 23/06/15(木)00:32:06 No.1067619519
>何がしたいのか分かるようで分からんジジイ 繋がる者とにかくぶっ殺したいって部分だけはわかるがそれ以外は何一つわからん
226 23/06/15(木)00:32:09 No.1067619550
>ジジイ強いことは強いんだろうけど >過去の失敗からしてそいつ武器ありでもタイマンで殺せる相手か? 武器有り五人で敗けたが?
227 23/06/15(木)00:32:20 No.1067619598
ガオウ流て土下座斬りの印象しかない...あとは二虎流の亜種みたいな技?
228 23/06/15(木)00:32:45 No.1067619722
龍鬼くん育成してつながるものとかちあわせるぜとかじゃなく自分で殴りに行くジジイ
229 23/06/15(木)00:32:52 No.1067619752
結局前借りは悪二虎が編み出したのかジジイが編み出したのかどっちなんだい
230 23/06/15(木)00:32:57 No.1067619773
これ大久保くんになんて説明すんねん このままじゃ死んでまうやんけ大久保くんのおじいさん
231 23/06/15(木)00:33:45 No.1067620026
>結局前借りは悪二虎が編み出したのかジジイが編み出したのかどっちなんだい これは確実に爺 過去回想で若い頃使ってたろう
232 23/06/15(木)00:34:18 No.1067620203
やっと呑み歩く者戦うんか
233 23/06/15(木)00:34:24 No.1067620233
憑神×5で勝負にならないレベルなんだから現状誰であろうが勝てる要素が無い 唯一ワンチャンありそうなのが英先生の無差別ウイルスぐらい
234 23/06/15(木)00:34:36 No.1067620280
何十話も前とかの話ならともかく数話前の記憶がないまま話してる「」がたまにいるの正直怖いよ!
235 23/06/15(木)00:34:55 No.1067620377
>これ大久保くんになんて説明すんねん >このままじゃ死んでまうやんけ大久保くんのおじいさん 大久保はそんな爺俺には一切関係ないしどうなろうと知らんわみたいなこと平然と言いそう
236 23/06/15(木)00:35:18 No.1067620480
>何十話も前とかの話ならともかく数話前の記憶がないまま話してる「」がたまにいるの正直怖いよ! 口を開けば嘘ばっかりなだけだから
237 23/06/15(木)00:35:25 No.1067620508
>これ大久保くんになんて説明すんねん >このままじゃ死んでまうやんけ大久保くんのおじいさん 今間接的に大久保くんのことも馬鹿にしたからな?
238 23/06/15(木)00:35:34 No.1067620553
大久保とジジイってなんか関係あるの
239 23/06/15(木)00:36:01 No.1067620703
>>そこまでするならいろんな殺人ウイルスを体内に仕込んでばら撒いたほうがよくない? >飲み歩くものに相打ち取れそうなやつは出禁!出禁です! マジで勝負して生き残れる奴いる?アイツに…
240 23/06/15(木)00:36:18 No.1067620782
>大久保とジジイってなんか関係あるの 血も涙もないジジイが唯一愛した孫が大久保くん
241 23/06/15(木)00:36:25 No.1067620825
>大久保はそんな爺俺には一切関係ないしどうなろうと知らんわみたいなこと平然と言いそう 祖父不孝者にも程があるぞ大久保くん
242 23/06/15(木)00:36:56 No.1067620979
>マジで勝負して生き残れる奴いる?アイツに… クローン量産して中に投げ込もう
243 23/06/15(木)00:37:01 No.1067621000
>大久保とジジイってなんか関係あるの ヒカルくんとヒカルくんの妹みたいな関係
244 23/06/15(木)00:37:10 No.1067621046
爺ここまで来るといっそ死んだと見せかけて最後まで生き残ることすら有り得そう
245 23/06/15(木)00:37:18 No.1067621083
大久保をバカにしたろって怒ったからな爺さん…
246 23/06/15(木)00:37:31 No.1067621146
がおー流が弱すぎるのも意図的っぽいけど龍鬼君への情も結構見え隠れしてるから訳わかんねぇわ爺い
247 23/06/15(木)00:37:34 No.1067621165
>何十話も前とかの話ならともかく数話前の記憶がないまま話してる「」がたまにいるの正直怖いよ! 蟲に入れ替わられてる…?
248 23/06/15(木)00:38:05 No.1067621317
>爺ここまで来るといっそ死んだと見せかけて最後まで生き残ることすら有り得そう 生き残ったからワシの勝ちだなみたいなオチはちょっとありえそう
249 23/06/15(木)00:38:30 No.1067621452
すまんなあ直也… ワシは最期までお前にじいちゃんらしいこと何もしてやれんかったわ…
250 23/06/15(木)00:38:33 No.1067621463
ただ捨て駒にするにはきっちりいろいろ教えこんでるよね…
251 23/06/15(木)00:39:11 No.1067621654
>憑神×5で勝負にならないレベルなんだから現状誰であろうが勝てる要素が無い >唯一ワンチャンありそうなのが英先生の無差別ウイルスぐらい まあ瞬殺したの先代だから今の繋がる者はちょっと弱体化してるかもしれないし…
252 23/06/15(木)00:39:18 No.1067621689
えーでもこのジジイ龍鬼くんボコボコにして監禁してたよ…
253 23/06/15(木)00:39:32 No.1067621761
>すまんなあ直也… >ワシは最期までお前にじいちゃんらしいこと何もしてやれんかったわ… 龍鬼くんに言え!
254 23/06/15(木)00:39:49 No.1067621838
正直ジジイにはなんとか生き残ってもらって大久保と出会ってあぁこいつのことか~ってなってほしい
255 23/06/15(木)00:39:50 No.1067621848
なんなんだろうなこのジジイ…
256 23/06/15(木)00:40:51 No.1067622165
つまり龍鬼は大久保くんの弟?
257 23/06/15(木)00:41:04 No.1067622231
>正直ジジイにはなんとか生き残ってもらって大久保と出会ってあぁこいつのことか~ってなってほしい ただ繋がる者とタイマンでそれ出来るか怪しいなぁ…
258 23/06/15(木)00:41:08 No.1067622268
爺と同格5人を瞬殺って化物すぎて本当に勝たせる気あるのか心配なレベルの強さだぞ繋がる物 ただその本人のクローンの龍鬼がちゃんと育てたとしてもそこまでの強さに成長すると思えないんだよな
259 23/06/15(木)00:41:24 No.1067622346
>>すまんなあ直也… >>ワシは最期までお前にじいちゃんらしいこと何もしてやれんかったわ… >龍鬼くんに言え! 龍鬼くんは他人だし…
260 23/06/15(木)00:42:11 No.1067622579
この先ジジイが生きても死んでも歳と肉体に関してはそういうもんだで終わりそう
261 23/06/15(木)00:43:04 No.1067622842
ここから戦闘に乱入してくるなら一番可能性あるの誰だ? 案内人の包帯男?
262 23/06/15(木)00:43:52 No.1067623075
龍鬼くんここ最近ずっとボコボコにされてる気がする
263 23/06/15(木)00:44:42 No.1067623296
結局ニ虎流の弱点て何だよ 完成度高すぎて奥義含めてバレても全く弱点にならんだろ
264 23/06/15(木)00:45:01 No.1067623395
>ここから戦闘に乱入してくるなら一番可能性あるの誰だ? >案内人の包帯男? あいつ求道のヤクザでしょ多分 この2人に割って入るようなキャラだろうか
265 23/06/15(木)00:45:25 No.1067623518
>ただその本人のクローンの龍鬼がちゃんと育てたとしてもそこまでの強さに成長すると思えないんだよな 現状リュウキよりギルバートにでも回生したほうが強そう
266 23/06/15(木)00:45:54 No.1067623652
さっさと龍鬼連れて去ねやボケェ~って思ってたんだろうな…悲しきジジイ…
267 23/06/15(木)00:46:30 No.1067623824
>結局ニ虎流の弱点て何だよ 黒木には勝てない
268 23/06/15(木)00:46:39 No.1067623867
>この先ジジイが生きても死んでも歳と肉体に関してはそういうもんだで終わりそう 二階堂に瞬殺された80代の爺闘士や呉の爺さんなんだったんだよとか考えない方がいいな…
269 23/06/15(木)00:47:10 No.1067624023
>結局ニ虎流の弱点て何だよ >完成度高すぎて奥義含めてバレても全く弱点にならんだろ 鬼鏖以外の奥義がゴミ
270 23/06/15(木)00:47:38 No.1067624159
今の食べ歩く者ボディはつなぎで使ってるだけなんかね
271 23/06/15(木)00:48:26 No.1067624386
>結局ニ虎流の弱点て何だよ >完成度高すぎて奥義含めてバレても全く弱点にならんだろ 昔はもっと完成度低かったし…
272 23/06/15(木)00:48:33 No.1067624421
>今の食べ歩く者ボディはつなぎで使ってるだけなんかね クローンの割に見た目が違いすぎるしその辺なんかあるよな多分
273 23/06/15(木)00:48:39 No.1067624455
>鬼鏖以外の奥義がゴミ は?
274 23/06/15(木)00:49:27 No.1067624707
>今の食べ歩く者ボディはつなぎで使ってるだけなんかね アイツがずっと一代で繋がる者やってる可能性を信じてる
275 23/06/15(木)00:50:09 No.1067624954
若槻さんは生涯筋肉が成長し続ける体質と書かれている つまり100歳でムキムキのジジイは大久保ではなく若槻の祖父
276 23/06/15(木)00:50:21 No.1067625012
まあ寿司食えば不老不死になれるしな
277 23/06/15(木)00:51:59 No.1067625509
今の繋がる者って40代くらいの感覚で見てるけど 次代が龍鬼って間隔としてそんなもんなんだとも思った
278 23/06/15(木)00:52:09 No.1067625564
二虎流は特にお馬さんが習得してるやつは便利なのばっかりだろ 正直あまりにも強すぎてアシュラで前借りつかいまくって死にかけてたのは弱くする為の話の都合だと思ってる
279 23/06/15(木)00:53:40 No.1067626032
>>爺の顔より光牙くんの手の方がダメージでかそうだ >効かんいうとるやろ じいちゃんとは思わないって言われたときの方がダメージでかそうだ
280 23/06/15(木)00:53:45 No.1067626059
繋がる物のボディが特別なんじゃなくて繋がる物の記憶が特別な可能性あるか? 正直肉体に関しては王馬さんも龍鬼も全然特別じゃないだろ
281 23/06/15(木)00:53:50 No.1067626077
>結局ニ虎流の弱点て何だよ 急に漫画がファンタジーぽくなる
282 23/06/15(木)00:54:00 No.1067626130
アシュラ時点でも記憶戻って二虎流使いこなしてどこか泰然とした王馬さんは死にかけとは思えないくらい強かったからな…
283 23/06/15(木)00:54:01 No.1067626135
龍鬼の味覚失くしたら食べまくる者キレそう
284 23/06/15(木)00:55:36 No.1067626607
アシュラ時点で若槻の打撃をいなしていなして鬼塵一発KOとかできるだけのスペックがあったからな 若槻さんも顔面の皮膚ベロベロになって足首痛めてたとはいえ
285 23/06/15(木)00:57:35 No.1067627182
>アシュラ時点でも記憶戻って二虎流使いこなしてどこか泰然とした王馬さんは死にかけとは思えないくらい強かったからな… 雷庵や若槻と戦ってた辺りは猛者っぽさ凄かったもんな 王馬さんの株価最安値はアギトに挑みかかって瞬殺された頃だと思う
286 23/06/15(木)01:04:41 No.1067629029
鬼塵がめっちゃ強い技なのは確かだがアシュラ後半のお馬さん技の使い方滅茶苦茶上手いんだよな
287 23/06/15(木)01:07:05 No.1067629713
>アシュラ時点でも記憶戻って二虎流使いこなしてどこか泰然とした王馬さんは死にかけとは思えないくらい強かったからな… お互い満身創痍だったとはいえ前借りなしで若槻倒したのだいぶおかしい
288 23/06/15(木)01:08:57 No.1067630271
王馬さんのキャラの変遷振り返ると変なキャラだな
289 23/06/15(木)01:11:19 No.1067630923
ジジイと繋がるものの戦闘描写やるんだろうか 俺は次の話でジジイが攻めた次のページで死体が出来上がっていると思う
290 23/06/15(木)01:11:24 No.1067630956
>お互い満身創痍だったとはいえ前借りなしで若槻倒したのだいぶおかしい 前借り何かと違う王馬さん師匠の方の二虎の編み出した奥義が強すぎる
291 23/06/15(木)01:12:05 No.1067631122
大穴で食べ歩く者が殺られるかもしれんし…
292 23/06/15(木)01:12:17 No.1067631182
>王馬さんのキャラの変遷振り返ると変なキャラだな 楓さんに抱いてやろうかとか言ってたの今思うと笑える
293 23/06/15(木)01:12:58 No.1067631368
>鬼塵がめっちゃ強い技なのは確かだがアシュラ後半のお馬さん技の使い方滅茶苦茶上手いんだよな 身体ボロボロだから下手に技使うと死ぬだろうからな…
294 23/06/15(木)01:16:27 No.1067632245
多分若槻戦で飛君が使ってた初登場の技が悪二虎謹製なんだろうけど こっちの二虎の作ったっぽい奥義と比べるとなんか使い勝手悪そうなのが多かった
295 23/06/15(木)01:19:21 No.1067632965
まあ飛君実験体だからな…
296 23/06/15(木)01:22:10 No.1067633612
今の繋がる者は、繋がるものの娘と 繋がる者が子供作ったんじゃね