23/06/14(水)23:46:15 水性ホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)23:46:15 No.1067601990
水性ホビーカラーで全塗装やろうと思うんだけどスミ入れに丁度いい塗料の情報が全然無くて少し困ってる 一応見つけた動画ですら何かいい感じのスミ入れ塗料あったら教えて下さいって言いながらスレ画使ってたから俺も同じ感じでやろうと思うんだけどなんかもっといい物あったりする?
1 23/06/14(水)23:47:40 No.1067602490
スレ画でいいんじゃない
2 23/06/14(水)23:47:53 No.1067602550
水性の時に使ってるのはウェザリングカラーだけど丁度いいか俺もわかんねえな…
3 23/06/14(水)23:47:56 No.1067602564
スレ画でもウェザリングカラーでもエナメル薄めたのでも好きなの使えばいいよ
4 23/06/14(水)23:48:36 No.1067602767
ガンダムマーカースミいれ
5 23/06/14(水)23:49:54 No.1067603211
下地の心配しなくていいのはコピックモデラー
6 23/06/14(水)23:49:58 No.1067603229
シャーペン
7 23/06/14(水)23:50:41 No.1067603469
タミヤエナメルは割れる割れる言うけど俺は割れた事無いな
8 23/06/14(水)23:50:50 No.1067603520
スレ画かウェザリングカラーでいいと思う
9 23/06/14(水)23:50:58 No.1067603571
ウェザリングカラー便利なんだけど艶消し吹いて下地作って塗ってさらにトップコートかけるの面倒くさすぎた
10 23/06/14(水)23:52:15 No.1067604014
エナメルカラーのスモーク
11 23/06/14(水)23:52:41 No.1067604181
ガンダムマーカー極細スミ入れペン
12 23/06/14(水)23:53:02 No.1067604295
>下地の心配しなくていいのはコピックモデラー コピックモデラーでいいんだ フチのスミ入れ苦手だからあれ使わないの嫌だなーって思ってたんだ
13 23/06/14(水)23:54:13 No.1067604707
コピックモデラー コピックライナーはアルコール性だから水性塗料だと使えない
14 23/06/14(水)23:55:34 No.1067605174
>コピックモデラー >コピックライナーはアルコール性だから水性塗料だと使えない ライナーとそんな違いがあったんだ…
15 23/06/14(水)23:58:55 No.1067606306
水性塗料の上に水性なら平気な感じなのかな 今まで素組みに筆ペンで入れて消しゴムでガッとはみ出たとこ消す雑なスミ入れしてきたから全塗装の時のノウハウが無い!
16 23/06/14(水)23:59:39 No.1067606545
ウェザリングカラーが一番ダメージ少ないと思う ただこいつ完全に乾くとなかなか落ちなくなるから生乾きの時点で拭き取る必要があるけど
17 23/06/14(水)23:59:58 No.1067606658
水性で塗ってトップコートすればあとはなんでもいけるんじゃね
18 <a href="mailto:s">23/06/15(木)00:01:12</a> [s] No.1067607217
>水性で塗ってトップコートすればあとはなんでもいけるんじゃね (トップコートの上からスミ入れするもんなんだ…)
19 23/06/15(木)00:01:31 No.1067607350
つや消しの上から流し込みはするなよ!
20 23/06/15(木)00:01:56 No.1067607514
トップコートしてから流し込みやると酷いことになるよなった
21 23/06/15(木)00:02:25 No.1067607712
これがいいよ https://hobby.ec.volks.co.jp/item/8429551733014.html
22 23/06/15(木)00:02:44 No.1067607836
塗装終わったら艶ありでいったんコートしてからスミ入れしてその後でつや消しするんだ
23 23/06/15(木)00:02:47 No.1067607850
>水性塗料の上に水性なら平気な感じなのかな それだと墨入れのはみ出し部分消す時に塗装も落ちる可能性あるから別のほうがいい
24 <a href="mailto:s">23/06/15(木)00:02:52</a> [s] No.1067607889
>つや消しの上から流し込みはするなよ! まさにこれやって赤錆の浮いたガンプラ作っちゃったからトップコートの上からやる物ではないと思ってたわ…
25 23/06/15(木)00:03:32 No.1067608134
スミ入れ前にトップコートするなら光沢だね 光沢トップコート→スミ入れ→つや消しトップコートて方法がある
26 23/06/15(木)00:03:46 No.1067608214
薄めたポスカで墨入れしてる人は居たな…
27 23/06/15(木)00:03:50 No.1067608236
リアルタッチマーカーとか筆タイプのマーカーでもいいよ 油性は溶けるよ
28 23/06/15(木)00:04:21 No.1067608444
塗料の時点でつや消しだとツヤ有りのトップコートを吹いてもスミ入れしにくいのって罠だと思う
29 23/06/15(木)00:04:24 No.1067608465
>トップコートしてから流し込みやると酷いことになるよなった トップコートでもつや消しじゃなくて半光沢か光沢のほうがいいよ
30 23/06/15(木)00:05:34 No.1067608974
>つや消しの上から流し込みはするなよ! うっせー俺はこれが好きなんだよ!!!
31 23/06/15(木)00:05:52 No.1067609092
シャーペンか筆ペンで
32 23/06/15(木)00:06:51 No.1067609556
自分はGフレみたいにABSにスミ入れする時は水性塗料にマイペット使うやり方でやってるよ 慣れると割れる心配ないから組んたままやれるし結構快適
33 23/06/15(木)00:07:16 No.1067609749
>>つや消しの上から流し込みはするなよ! >うっせー俺はこれが好きなんだよ!!! ウェザリングするときはちょうどいいしね
34 23/06/15(木)00:07:21 No.1067609785
(工数重ねるごとに黒ずんでいくプラモ)
35 <a href="mailto:s">23/06/15(木)00:07:47</a> [s] No.1067610006
>>水性塗料の上に水性なら平気な感じなのかな >それだと墨入れのはみ出し部分消す時に塗装も落ちる可能性あるから別のほうがいい そうなるとやっぱスレ画か水性ではみ出さないように入れるかの2択か コピックモデラーとエナメルでやってみるか…
36 23/06/15(木)00:08:45 No.1067610475
ファレホのウォッシュカラーかインクを半光沢の上から塗ってる
37 <a href="mailto:s">23/06/15(木)00:10:58</a> [s] No.1067611519
とりあえずスレ画とコピックモデラーで行くと決めたので寝るわ スレは適当にプラモ豆知識でも語るのに使って
38 23/06/15(木)00:11:10 No.1067611610
>そうなるとやっぱスレ画か水性ではみ出さないように入れるかの2択か >コピックモデラーとエナメルでやってみるか… エナメルも塗膜侵すのでトップコートはしたほうがいい 性質の違う水性ならかなり安全
39 23/06/15(木)00:11:48 No.1067611863
まあスミ入れくらいどうとでもなるだろう…
40 23/06/15(木)00:12:09 No.1067612036
スレ画の穂先を斜めにカットすると狙ったところに流しやすいぞ
41 23/06/15(木)00:14:08 No.1067612832
コピックモデラーはあんまり見かけないし0.01ミリしか変わらないからコピックライナー使うね…どうせラッカー塗料つかうし…
42 <a href="mailto:s">23/06/15(木)00:15:59</a> [s] No.1067613531
>エナメルも塗膜侵すのでトップコートはしたほうがいい >性質の違う水性ならかなり安全 分かったつまりホビーカラー塗装→光沢トップコート→エナメルスミ入れ→つや消しトップコートか 了解!つや消しトップコートに流し込みペン!
43 23/06/15(木)00:15:59 No.1067613536
塗料の話が出てるんで初心者の質問で恐縮なんだけどガンプラマーカーって一度塗った色の上に別の色を重ねて塗るってことはできない(下の塗料が溶けて混ざる)よね?細かい塗り分けしたければ細部を塗り分ける腕かマスキングテープが要る?
44 23/06/15(木)00:16:04 No.1067613564
スレ画ドバっと付いちゃってェ… 関節とかにも入りこんじゃってェ……
45 23/06/15(木)00:17:00 No.1067613880
ツヤ消しにエナメルウォッシングしたツヤ感好きなんだけど… あれはガンプラ向けの感じじゃないからな…
46 23/06/15(木)00:17:11 No.1067613956
マーカー塗装にマスキングテープはガンガン染み込んでいくから無力だ…
47 23/06/15(木)00:17:22 No.1067614027
>塗料の話が出てるんで初心者の質問で恐縮なんだけどガンプラマーカーって一度塗った色の上に別の色を重ねて塗るってことはできない(下の塗料が溶けて混ざる)よね?細かい塗り分けしたければ細部を塗り分ける腕かマスキングテープが要る? ガンダムマーカーにクリアコートがあるからそれ挟めば塗れるらしいよ やったことないけど
48 23/06/15(木)00:19:03 No.1067614719
やはり部分塗装と成型色つや消しか
49 23/06/15(木)00:19:14 No.1067614789
まあつや消しスプレーの上からエナメル使ったとして 拭っても拭いきれない!まではいかんだろ… いったこともあるけど…
50 23/06/15(木)00:20:48 No.1067615362
横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう
51 23/06/15(木)00:20:50 No.1067615373
ガンプラなんて合わせ目だけ塗って消えればいいんだよ!
52 23/06/15(木)00:21:02 No.1067615435
やはりガンダムマーカーは塗り分けとかまでは考えずにワンポイントの部分塗装くらいに使うもので考えておくのがいいのかな…?
53 23/06/15(木)00:21:27 No.1067615600
>横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう シルバー!
54 23/06/15(木)00:22:02 No.1067615842
>横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう 何か明るめの色でやってやるしかないんじゃないか
55 23/06/15(木)00:22:31 No.1067616063
>横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう 墨入れ要る…? 真っ黒でウォッシングとかしても良いかもしれないけど ディテール潰れすぎるならドライブラシでキツ目のハイライト入れるとか
56 23/06/15(木)00:23:03 No.1067616288
>横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう ドライブラシで角にシルバーゴシゴシしようぜ
57 23/06/15(木)00:24:39 No.1067616914
スミ入れは決して必須工程ではないって考えると気楽になるよね
58 23/06/15(木)00:25:29 No.1067617239
最近はスレ画よりクレオスのウェザリングカラーの方を使ってる
59 23/06/15(木)00:25:35 No.1067617285
シルバー! なるほどありがとう!!
60 23/06/15(木)00:25:39 No.1067617314
>横からですまんのだけど全身ガンメタ(水性アクリジョンの黒鉄色)で塗装したら墨入れ困ったどうしよう 特殊な設定がない限りいらないと思う
61 23/06/15(木)00:25:59 No.1067617467
>スミ入れは決して必須工程ではないって考えると気楽になるよね エッチングソーとかで軽く掘っとくと墨入れ無しで結構いい感じになる
62 23/06/15(木)00:26:58 No.1067617874
>やはりガンダムマーカーは塗り分けとかまでは考えずにワンポイントの部分塗装くらいに使うもので考えておくのがいいのかな…? 細かく塗り分けしたいなら消しペンで頑張るかマスキングしてエアブラシシステムで吹き付けるのが正解だと思う
63 23/06/15(木)00:29:52 No.1067618830
塗る順番はラッカー>水性>エナメルで良かったっけ?
64 23/06/15(木)00:31:14 No.1067619261
ガンダムマーカーはどこにねじ込めますか
65 23/06/15(木)00:31:16 No.1067619269
ラッカーのあとなら水性とエナメルはどっちでもいいよ
66 23/06/15(木)00:32:06 No.1067619517
>ガンダムマーカーはどこにねじ込めますか アルコール系だから全部溶かすので一番最初かな…
67 23/06/15(木)00:33:57 No.1067620084
アクリル絵の具に洗剤混ぜてスミ入れや拭き取りはへーって感心した
68 23/06/15(木)00:34:49 No.1067620347
>最近はスレ画よりクレオスのウェザリングカラーの方を使ってる 使ったこと無いんだけどウェザリングカラーでも手軽にスミ入れ出来るの?
69 23/06/15(木)00:37:45 No.1067621224
ウェザリングカラーは色んな色があるからいいぞ 美プラの口や耳にピンクブラウンでスミ入れするとグッと良くなる
70 23/06/15(木)00:37:49 No.1067621245
ただウェザリングカラーはエナメルだから直接バシャバシャやると結構エナメル割れおこすから 墨入れ前にトップコートしたほうがいいぞ
71 23/06/15(木)00:40:34 No.1067622070
シタデルのナルンオイルが拭いそこねても機械油の汚れ感出るからめっちゃ便利よね
72 23/06/15(木)00:44:31 No.1067623245
>スミ入れは決して必須工程ではないって考えると気楽になるよね やりすぎるとクドくなるから取捨選択も大事だと思ってる 美プラとかだと情報量少ない方が可愛い場合もあるし
73 23/06/15(木)01:04:07 No.1067628889
>ただウェザリングカラーはエナメルだから直接バシャバシャやると結構エナメル割れおこすから ウェザリングカラーの溶剤はオドレスペトロールなんで割れに関してはかなり安全 ものすごい量吹き付けてるけど全く平気なんだこれが
74 23/06/15(木)01:06:03 No.1067629409
>使ったこと無いんだけどウェザリングカラーでも手軽にスミ入れ出来るの? 出来るんだが樹脂分入ってない顔料だから薄いと粉っぽくなる 使い勝手は結構異なるね