23/06/14(水)23:05:46 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)23:05:46 No.1067586308
https://youtu.be/DFJNz7lNDVk
1 23/06/14(水)23:06:51 No.1067586744
https://s.famitsu.com/news/202306/14305694.html
2 23/06/14(水)23:07:13 No.1067586889
急になんです!?
3 23/06/14(水)23:08:46 No.1067587563
4とⅤの合わせたような戦闘だな…いいねェ…
4 23/06/14(水)23:09:28 No.1067587828
体感的な感覚は4だな faじゃなく4
5 23/06/14(水)23:09:55 No.1067588015
空は飛べるけどあくまでも手段の一つのような挙動 なかなか痺れるじゃないの
6 23/06/14(水)23:10:09 No.1067588108
VR版作って♥
7 23/06/14(水)23:10:24 No.1067588210
4系っぽいね
8 23/06/14(水)23:10:30 No.1067588256
近接にバリエーションがあっていいねえ…
9 23/06/14(水)23:10:47 No.1067588361
ま…待ってくれないか!急に情報の波をワッと浴びせ掛けるのは!!
10 23/06/14(水)23:10:48 No.1067588371
やだああああ楽しみすぎる!
11 23/06/14(水)23:11:05 No.1067588492
すんげえ蹴り
12 23/06/14(水)23:11:08 No.1067588515
片手ライフルなのにダブルブレードみたいな挙動したのが気になる そういう武装なのか?
13 23/06/14(水)23:11:15 No.1067588575
パーツのパラメータかなりシンプルになってるのでは
14 23/06/14(水)23:11:18 No.1067588591
撃ちながら近づいてブレードって動きと アセン画面で アーマードコアが本当に帰ってきたんだなという実感が湧いてきた
15 23/06/14(水)23:11:25 No.1067588641
なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな…
16 23/06/14(水)23:11:41 No.1067588738
ウヒョーたまんねえ!
17 23/06/14(水)23:11:43 No.1067588758
>すんげえ蹴り 物理演算的なアレで意図しないぶっ飛ばしもできるやつかな…
18 23/06/14(水)23:12:05 No.1067588892
>なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな… 近接が妙にテクニカル…!
19 23/06/14(水)23:12:07 No.1067588905
フィールド良いね
20 23/06/14(水)23:12:08 No.1067588917
やっぱボスはダクソっぽい動きすんな…
21 23/06/14(水)23:12:12 No.1067588939
>VR版作って♥ 人間がついていけない…
22 23/06/14(水)23:12:18 No.1067588978
画面から漂うACの香り…たまんねぇな…
23 23/06/14(水)23:12:20 No.1067588996
>なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな… ソウル系の雑魚みたいな挙動してたね
24 23/06/14(水)23:12:24 No.1067589021
PAとスキャンモードはあるんだ
25 23/06/14(水)23:12:34 No.1067589080
UI見せろ!
26 23/06/14(水)23:12:50 No.1067589193
>>VR版作って♥ >人間がついていけない… 人間やめて♥
27 23/06/14(水)23:13:02 No.1067589275
リコンでもなくてソナーみたいなスキャンだが
28 23/06/14(水)23:13:05 No.1067589295
蹴りあるじゃん!
29 23/06/14(水)23:13:06 No.1067589307
急すぎんか!?
30 23/06/14(水)23:13:17 No.1067589379
グラブレのお化けかと思ったら溶鉱炉まで搭載してる…
31 23/06/14(水)23:13:17 No.1067589380
ブーストチャージ!ブーストチャージじゃないか!
32 23/06/14(水)23:13:24 No.1067589420
ブーストチャージみたいのですっごい吹っ飛んでるのでダメだった
33 23/06/14(水)23:13:32 No.1067589482
逆間接の近接コンボカッコ良すぎだろ!
34 23/06/14(水)23:13:35 No.1067589504
蹴りの溜めからのズゴォーンで笑ってしまった
35 23/06/14(水)23:13:54 No.1067589621
やったー!蹴りある!
36 23/06/14(水)23:13:55 No.1067589630
横QBでけえ! ホロフェルネスくらいブーストする!
37 23/06/14(水)23:14:03 No.1067589682
最初のマップ広っ…
38 23/06/14(水)23:14:05 No.1067589689
思ったよりもロボットらしからぬ動きするんだな
39 23/06/14(水)23:14:14 No.1067589753
最後のボスだけ何か世界観変わってない!? 何だその噴火口は
40 23/06/14(水)23:14:21 No.1067589795
今だにPSとPCのどちらで買うか迷っている
41 23/06/14(水)23:14:25 No.1067589825
うわマップめっちゃ広い!あちこち行きたくなるな…
42 23/06/14(水)23:14:25 No.1067589826
逆足かっけぇ…
43 23/06/14(水)23:14:28 No.1067589844
まさか本当に8月に出るのか?
44 23/06/14(水)23:14:35 No.1067589901
5みたいな目痛くなるHUDはやめてほしい
45 23/06/14(水)23:14:37 No.1067589907
expansionて何だ…
46 23/06/14(水)23:14:48 No.1067589988
>やっぱボスはダクソっぽい動きすんな… シコ踏みロボ参戦?
47 23/06/14(水)23:14:54 No.1067590013
>最後のボスだけ何か世界観変わってない!? >何だその噴火口は 噴火口に榴弾撃ち込んだら大ダメージなタイプだ 俺は詳しいんだ
48 23/06/14(水)23:14:55 No.1067590027
レーダーは流石に無しかな コア拡張とやらで積めたりしたら嬉しいけど
49 23/06/14(水)23:15:08 No.1067590111
(蹴りだけクリアしてみるか…)
50 23/06/14(水)23:15:15 No.1067590154
ボスのパターンにソウルシリーズのノウハウを感じる
51 23/06/14(水)23:15:19 No.1067590183
逆足機めっちゃセクシー
52 23/06/14(水)23:15:22 No.1067590207
企業は出てくんのかな
53 23/06/14(水)23:15:23 No.1067590210
タックルでめちゃくちゃ吹き飛ぶ光景で笑った
54 23/06/14(水)23:15:37 No.1067590307
>思ったよりもロボットらしからぬ動きするんだな でも飛んでる時とか着地時はよく見たらACらしい重さだよ
55 23/06/14(水)23:15:49 No.1067590383
なんか画面凄い見やすくない?
56 23/06/14(水)23:16:06 No.1067590470
アーマードコア3思い出すスピード感だ
57 23/06/14(水)23:16:07 No.1067590489
画面がシンプルすぎる APもPAもブーストゲージもないのか
58 23/06/14(水)23:16:12 No.1067590523
なんかラチェクラっぽさを感じる
59 23/06/14(水)23:16:13 No.1067590537
PVの逆足ちょっとエロすぎる
60 23/06/14(水)23:16:21 No.1067590574
火山ボスはあの形状をどういう理由づけするのか楽しみ このままだと世界観が変になる
61 23/06/14(水)23:16:22 No.1067590580
ラストのやつどちらかというとニーアに出そう
62 23/06/14(水)23:16:25 No.1067590605
静と動の切り替えが目まぐるしいな…
63 23/06/14(水)23:16:34 No.1067590658
>今だにPSとPCのどちらで買うか迷っている 両方買えば解決だな
64 23/06/14(水)23:16:39 No.1067590686
>画面がシンプルすぎる >APもPAもブーストゲージもないのか いやあれは消してるだけじゃないか 終始ロックオン音してたし
65 23/06/14(水)23:16:41 No.1067590698
V系未プレイだから正しい感想かは分からんがスピード落としたⅣ系って感じだ
66 23/06/14(水)23:16:44 No.1067590711
ロックオンサイト廃止かなこりゃ
67 23/06/14(水)23:16:49 No.1067590749
さすがに実プレイ時はUI表示あるだろうけど画面が見やすいのは感じるな
68 23/06/14(水)23:16:49 No.1067590753
なにそのロボ!? なにそのロボ!!!???
69 23/06/14(水)23:17:10 No.1067590892
機体色を明るめなオレンジにするのは良いねぇ…
70 23/06/14(水)23:17:10 No.1067590894
わりとVっぽいなって思った
71 23/06/14(水)23:17:22 No.1067590980
>画面がシンプルすぎる >APもPAもブーストゲージもないのか なおUIは、基本的にはAP(体力にあたる数値)、リペアツール、スキャンゲージ、エネルギーゲージなどで構成されるようだ。 文字をちゃんと読め
72 23/06/14(水)23:17:25 No.1067590995
着地の重量感と火柱最高かよ こういうのを待ってた
73 23/06/14(水)23:17:28 No.1067591004
>火山ボスはあの形状をどういう理由づけするのか楽しみ >このままだと世界観が変になる 金属の採掘と精錬を同時に行うおもしろ作業ロボくんなんだろう多分…
74 23/06/14(水)23:17:32 No.1067591027
>なにそのロボ!? >なにそのロボ!!!??? ルビコン採掘ロボだが 腕のドリルで資源を掘削して背中の炉で精錬する
75 23/06/14(水)23:17:32 No.1067591032
よかった流石にロックオンあった
76 23/06/14(水)23:17:32 No.1067591035
地面をガリガリ擦りながら走るのはVっぽい
77 23/06/14(水)23:17:34 No.1067591044
ゲーム性は4系寄りでACデザインが3N系寄りなのが実に俺好みの作品だよVI
78 23/06/14(水)23:17:39 No.1067591074
下降上昇が自由にできるの嬉しいな
79 23/06/14(水)23:17:44 No.1067591104
Weightパラメータみて嬉しくなった 久々に積載重量過多の警告が見れるのか
80 23/06/14(水)23:17:45 No.1067591118
>やったー!ブレホある!
81 23/06/14(水)23:17:54 No.1067591175
旋回はえー 全体的に次世代機らしさがちゃんと出てるのがいいな
82 23/06/14(水)23:17:54 No.1067591179
ボスは若干ソウルを感じるな 楽しそうだから全然いいんだけど
83 23/06/14(水)23:18:00 No.1067591213
>画面がシンプルすぎる >APもPAもブーストゲージもないのか さすがにPV用にUI周りは排してるんだとは思う もしこのまま出てきても面白いけど流石にゴチャゴチャしたレーダー画面もACの醍醐味の一つだしそれ無くすまではしないと思う
84 23/06/14(水)23:18:00 No.1067591218
えー良い 待ちきれない…
85 23/06/14(水)23:18:01 No.1067591221
逆足いい…
86 23/06/14(水)23:18:06 No.1067591258
急に来た?
87 23/06/14(水)23:18:07 No.1067591272
挙動までリアルに寄せないでキビキビアクションできそうで良かった…
88 23/06/14(水)23:18:09 No.1067591283
>なにそのロボ!? >なにそのロボ!!!??? どのロボだよ
89 23/06/14(水)23:18:22 No.1067591373
エスト瓶みたいな回復があると聞いた
90 23/06/14(水)23:18:24 No.1067591390
ブレホがすげえ効くみたいだからブレホ移動が重要テクになりそう
91 23/06/14(水)23:18:31 No.1067591436
>ルビコン採掘ロボだが >腕のドリルで資源を掘削して背中の炉で精錬する なんで魔法みたいな噴火してんの!?
92 23/06/14(水)23:18:32 No.1067591446
レイヴンにも優しいゲームスピードだ
93 23/06/14(水)23:18:34 No.1067591454
レザブレ綺麗だな…… あと肩にシールド乗せてるのな
94 23/06/14(水)23:18:38 No.1067591477
ルビコンのメカ奇天烈だな…
95 23/06/14(水)23:18:39 No.1067591479
>>なにそのロボ!? >>なにそのロボ!!!??? >どのロボだよ どっちもだよ!
96 23/06/14(水)23:18:44 No.1067591517
ボス戦のBGMなんか映画みたい スパイダーバースのプロウラー思い出したわ
97 23/06/14(水)23:18:54 No.1067591565
ブレード一本で連続斬りできるの何気に初?
98 23/06/14(水)23:18:55 No.1067591576
スキャンモードはもっとストレスフリーになってる事を祈る
99 23/06/14(水)23:18:59 No.1067591596
あんなのロケットぶち込んでくださいって誘ってるようなもんじゃん
100 23/06/14(水)23:19:01 No.1067591607
蹴りですげえ吹っ飛んでダメだった
101 23/06/14(水)23:19:07 No.1067591654
ブレード連撃とブーストチャージが気持ち良すぎる…
102 23/06/14(水)23:19:08 No.1067591664
アサルトブーストって蹴りか しかし敵倒すとブッ飛んでいくのいいね
103 23/06/14(水)23:19:10 No.1067591678
めっちゃ広いな!? V位あるか?
104 23/06/14(水)23:19:14 No.1067591704
いいね アクションがかなり楽しそうだ
105 23/06/14(水)23:19:23 No.1067591767
ちょうどシコってるときにスレ見つけて リンク開いて 今すごい興奮してる 具体的にはサイドブースターの噴煙とか
106 23/06/14(水)23:19:33 No.1067591824
連射とチャージ使い分けられるレールガン的な武器あるな
107 23/06/14(水)23:19:48 No.1067591914
ダクソかこれ?ってなったけどダクソだわこれ
108 23/06/14(水)23:19:52 No.1067591936
ブレはソウル系みたいなモーション変化するの凄い戦略バランス変わりそうだな…
109 23/06/14(水)23:19:58 No.1067591971
FreQuencyのノリノリなBGMがあれば完璧なんだけど
110 23/06/14(水)23:19:59 No.1067591973
カプセル開いたら敵になるの ミミックの系譜を感じる…
111 23/06/14(水)23:20:00 No.1067591984
近接モーションの拡充は今までにない感がある
112 23/06/14(水)23:20:06 No.1067592025
グラ綺麗だなー 自分のPCで動くか不安
113 23/06/14(水)23:20:06 No.1067592026
なんか最後のボスかわいい
114 23/06/14(水)23:20:08 No.1067592035
フィニッシュムーブにSEKIROの血を感じる
115 23/06/14(水)23:20:09 No.1067592043
>スキャンモードはもっとストレスフリーになってる事を祈る たとえば屋内ではスキャンと呼ばれる索敵能力を駆使して、障害物を越えた先にいる敵の位置を把握するのが重要。敵に発見される前に奇襲すれば戦闘を有利に運べるだろう。基本的に入り組んでいるマップはスキャンを駆使していくのが安全そうだ。 スキャンを使うとUI左下のゲージが減少。約3~5秒で満タンになって1回使える仕様のようだ。 書いてある!!
116 23/06/14(水)23:20:10 No.1067592045
ヤバい 動画見てたらヨダレたれてきた
117 23/06/14(水)23:20:10 No.1067592047
>リンク開いて >今すごい興奮してる >具体的にはサイドブースターの噴煙とか さあシコれ
118 23/06/14(水)23:20:12 No.1067592063
>ちょうどシコってるときにスレ見つけて >リンク開いて >今すごい興奮してる >具体的にはサイドブースターの噴煙とか ACでシコるな
119 23/06/14(水)23:20:21 No.1067592144
割と冗談抜きで敵との駆け引きがソウルシリーズのノウハウ使ってる感じが強い
120 23/06/14(水)23:20:25 No.1067592178
思ったより敵をロックオンしてから画面から離さないな 今までのACじゃなくてガンダムvsシリーズみたいなロックオンかな
121 23/06/14(水)23:20:26 No.1067592182
敵AC?ボコった時結構がっつりよろけるんだな こっちにも言えることだろうが…
122 23/06/14(水)23:20:29 No.1067592199
歴代シリーズの美味しい所を集めてみたましたった感じだ
123 23/06/14(水)23:20:30 No.1067592205
>連射とチャージ使い分けられるレールガン的な武器あるな 仕様的にはV系のレーザーそのものな気がする
124 23/06/14(水)23:20:35 No.1067592234
>スキャンを使うとUI左下のゲージが減少。約3~5秒で満タンになって1回使える仕様のようだ。 気軽に使えてありがたい…
125 23/06/14(水)23:20:38 No.1067592252
リコンは不便だったなぁ…
126 23/06/14(水)23:20:45 No.1067592302
敵の近接攻撃を見てQB改めAB?で避けれそうなのは楽しそうだなあ
127 23/06/14(水)23:20:50 No.1067592337
チャージレーザーの打ち方いいねえ…
128 23/06/14(水)23:20:54 No.1067592367
やべえアセン画面だけずっと眺めてられる何このえろい逆関節
129 23/06/14(水)23:20:59 No.1067592400
>ちょうどシコってるときにスレ見つけて >リンク開いて >今すごい興奮してる >具体的にはサイドブースターの噴煙とか 正直俺もシコるの中断してリンク開いたけど シコってる時よりも笑顔になったの久々だわ
130 23/06/14(水)23:21:01 No.1067592415
思った以上アクションゲーしてる…!
131 23/06/14(水)23:21:02 No.1067592419
トドメ演出みたいなのあるんだな…いいな…
132 23/06/14(水)23:21:02 No.1067592422
ん?スキャン行為にゲージが必要なん?
133 23/06/14(水)23:21:03 No.1067592426
マップめちゃくちゃ広いけどミッション出撃形式じゃなくて探索方式なのか…?
134 23/06/14(水)23:21:17 No.1067592518
背中の溶鉱炉にグレ入れたい
135 23/06/14(水)23:21:20 No.1067592541
>敵AC?ボコった時結構がっつりよろけるんだな >こっちにも言えることだろうが… 今回は相手の体制崩すのが大事って言ってたね
136 23/06/14(水)23:21:22 No.1067592550
ラジエーターはもうお役御免か…
137 23/06/14(水)23:21:22 No.1067592557
>割と冗談抜きで敵との駆け引きがソウルシリーズのノウハウ使ってる感じが強い ACでやりたかったターン制バトルの完成系みたいな感じでこれは…
138 23/06/14(水)23:21:23 No.1067592563
スキャンが相手の位置把握特化になってるのね いいじゃないか…
139 23/06/14(水)23:21:23 No.1067592565
https://youtu.be/DFJNz7lNDVk?t=191 この右手武器ってとっつきではないよね? 吹っ飛ばせるのいいな…
140 23/06/14(水)23:21:26 No.1067592578
着地したりサイドブースターふかし終わった後に排気するのいいな…
141 23/06/14(水)23:21:27 No.1067592594
そういや袈裟に切り下ろすブレードって無かったな
142 23/06/14(水)23:21:35 No.1067592635
雑魚敵が過去作と比べて挙動に気合入ってると言うかソウルやSEKIROのエッセンスを感じる
143 23/06/14(水)23:21:36 No.1067592649
>>スキャンモードはもっとストレスフリーになってる事を祈る >たとえば屋内ではスキャンと呼ばれる索敵能力を駆使して、障害物を越えた先にいる敵の位置を把握するのが重要。敵に発見される前に奇襲すれば戦闘を有利に運べるだろう。基本的に入り組んでいるマップはスキャンを駆使していくのが安全そうだ。 >スキャンを使うとUI左下のゲージが減少。約3~5秒で満タンになって1回使える仕様のようだ。 >書いてある!! これレイヴン時代に頭部の機能であったやつか?
144 23/06/14(水)23:21:42 No.1067592696
超強いキックとかわいい火山ロボくんとかなんか今作は面妖なものがたくさん出てきそうで楽しみになってきた
145 23/06/14(水)23:21:50 No.1067592763
シームレスな肩腕武器の使い分け見る限りそれぞれ固有にボタン割り振ってるのかな
146 23/06/14(水)23:21:52 No.1067592776
>PAとスキャンモードはあるんだ PAじゃなくて肩装備のシールドがある
147 23/06/14(水)23:21:59 No.1067592822
盾起動させるのはPAみたいに常時?それともコマンド?
148 23/06/14(水)23:22:04 No.1067592850
溶鉱炉ロボ!
149 23/06/14(水)23:22:04 No.1067592853
水没王子みたいな感じのめっちゃ印象に残る相手も居るといいな
150 23/06/14(水)23:22:18 No.1067592945
ソウルライクとまでは言わないけどちょっと似た雰囲気はある
151 23/06/14(水)23:22:22 No.1067592973
だいぶ操作感変わりそうだな
152 23/06/14(水)23:22:22 No.1067592979
計器類何も無し⁈残弾管理どうするんだろ
153 23/06/14(水)23:22:23 No.1067592982
スキャンモードって感じじゃなくてスカイリムのオーラウィスパーとか生命探知的な感じで使えるのか
154 23/06/14(水)23:22:25 No.1067592995
ミサイルの挙動が良い 凄い遅く着弾するからマシンガンと同時攻撃が映える
155 23/06/14(水)23:22:27 No.1067593008
キックで蹴り飛ばすのいい…
156 23/06/14(水)23:22:29 No.1067593022
動画みたら勃起してきたんだけどなんでかな… 興奮してんのかな俺
157 23/06/14(水)23:22:30 No.1067593030
4やVに比べたら空中機動も割とゆったり曲線的というか 確かに3系との合いの子って感じ
158 23/06/14(水)23:22:31 No.1067593031
最初のカラーだとそこまでピンと来なかったけどオレンジいいねぇ……
159 23/06/14(水)23:22:31 No.1067593032
肩PAみたいな装備いいな…
160 23/06/14(水)23:22:34 No.1067593058
キック残してあるのは嬉しいのと高度制限は撤廃されたのはとりあえず安心した
161 23/06/14(水)23:22:37 No.1067593074
紹介動画だからゆっくりなだけで急加速してる場面いくつかあるから実際のゲームプレイだともっと速いんだろうな
162 23/06/14(水)23:22:39 No.1067593083
常時戦闘モードとスキャンモード切り替えるわけじゃないのね あれ目がチカチカして苦手だから気遣ってくれると助かる
163 23/06/14(水)23:22:39 No.1067593084
ヒットストップが気持ちよくなってるな
164 23/06/14(水)23:22:51 No.1067593165
攻撃ボタン押しっぱなしにしながら回避運動するだけの戦闘もいいけどこっちの方が面白そうだ
165 23/06/14(水)23:23:01 No.1067593238
ACで勃起する老兵多くない?
166 23/06/14(水)23:23:03 No.1067593255
>V系未プレイだから正しい感想かは分からんがスピード落としたⅣ系って感じだ 実際ゲームスピード的にはその認識で概ね合ってると思う
167 23/06/14(水)23:23:04 No.1067593260
めっちゃ楽しそうだけどめっちゃ酔いそう…動画見てるだけでちょっともう胃液上がってきてる…
168 23/06/14(水)23:23:06 No.1067593274
>ロサンゼルスの現地では1ミッションをおおよそ把握できる20分ほどの映像を視聴しているとのこと。 ずるい!!!!
169 23/06/14(水)23:23:08 No.1067593291
>正直俺もシコるの中断してリンク開いたけど >シコってる時よりも笑顔になったの久々だわ fu2275334.jpeg こんな感じか
170 23/06/14(水)23:23:16 No.1067593354
>計器類何も無し?残弾管理どうするんだろ そこは流石にプレイデモだからじゃない?流石にソウルシリーズでもメータ無しはこれまで無いし
171 23/06/14(水)23:23:19 No.1067593369
やはり逆関節は最高だな 重量タイプも早く見たい
172 23/06/14(水)23:23:23 No.1067593392
指ついていけるかな
173 23/06/14(水)23:23:26 No.1067593411
火の司教みたいなボス出てきてダメだった
174 23/06/14(水)23:23:26 No.1067593412
画面綺麗になったなーと思ったけどそうだよな…前にでたのはPS3だもんな…
175 23/06/14(水)23:23:32 No.1067593440
カラーリングのせいで最後の自機がスローネツヴァイに見えた
176 23/06/14(水)23:23:33 No.1067593449
一般層向けみたいに視点の中心に向かって飛行する動作シリーズ初じゃないか?
177 23/06/14(水)23:23:33 No.1067593450
湧いてきた 10年ぶりにACの新作が出る実感が湧いてきたぞッ!!
178 23/06/14(水)23:23:33 No.1067593452
この変態企業が!
179 23/06/14(水)23:23:36 No.1067593467
>グラボついていけるかな
180 23/06/14(水)23:23:37 No.1067593479
なんか動きがなめらかすぎてロボってよりパワードスーツって感じだ
181 23/06/14(水)23:23:37 No.1067593481
>ずるい!!!! ロスでは日常茶飯事だぜ!
182 23/06/14(水)23:23:41 No.1067593512
最初の機体の左肩の装備はエネルギーシールドなんだ
183 23/06/14(水)23:23:46 No.1067593549
主神の眼力みたいなもんか
184 23/06/14(水)23:23:55 No.1067593613
よし!今回もバカみてえな兵器いっぱい出るな!!
185 23/06/14(水)23:23:58 No.1067593630
赤く塗ると一気にMURAKUMOっぽくなるのズルい!!!!
186 23/06/14(水)23:23:59 No.1067593643
ボスの攻撃のわかり易さがソウル系を感じた でも多分いざ遊んでみると別にこれそうでもないわ!ってなる余地を感じる
187 23/06/14(水)23:24:02 No.1067593661
>めっちゃ楽しそうだけどめっちゃ酔いそう…動画見てるだけでちょっともう胃液上がってきてる… 何回かAMS逆流すれば耐性つくよ
188 23/06/14(水)23:24:13 No.1067593742
>>スキャンモードはもっとストレスフリーになってる事を祈る >たとえば屋内ではスキャンと呼ばれる索敵能力を駆使して、障害物を越えた先にいる敵の位置を把握するのが重要。敵に発見される前に奇襲すれば戦闘を有利に運べるだろう。基本的に入り組んでいるマップはスキャンを駆使していくのが安全そうだ。 >スキャンを使うとUI左下のゲージが減少。約3~5秒で満タンになって1回使える仕様のようだ。 >書いてある!! 基本的にスキャンモードつけっぱで交戦距離だけ戦闘モードだったV系とは真逆な感じか
189 23/06/14(水)23:24:13 No.1067593744
>ラジエーターはもうお役御免か… 4と5には無かったでしょ?
190 23/06/14(水)23:24:14 No.1067593750
間違いなく俺のPCの1060が画質落とさないと死ぬ 墜としても死にそう
191 23/06/14(水)23:24:17 No.1067593764
グラブレの化け物が想像以上に化け物してる… 何だコイツ…何だコイツ!?
192 23/06/14(水)23:24:20 No.1067593775
もしかして延期無しで発売してくれるんか!?
193 23/06/14(水)23:24:20 No.1067593778
凄く絶妙に軽快さと重さの合わさった挙動しててシコれるなこれは PS5版はハプティックフィードバックで臨場感増しそう
194 23/06/14(水)23:24:23 No.1067593794
こう見るとACの操作感ってソウルゲーと似てたんだな
195 23/06/14(水)23:24:31 No.1067593839
スレ文に入ってないからやっと見つけた… グラインドブレードゴリラでかすぎだろ!
196 23/06/14(水)23:24:32 No.1067593852
全体的に機動力あった方が強そうな感じだけど俺の重ニちゃんは活躍できる?
197 23/06/14(水)23:24:36 No.1067593886
ルビコンロボの溶鉱炉部分に当たった弾丸弾かれてない!?こんな表現も出来んの!?
198 23/06/14(水)23:24:37 No.1067593890
ブレード一刀で連撃モーションは初か
199 23/06/14(水)23:24:39 No.1067593912
>ACで勃起する老兵多くない? ACって言うかメカの駆動機構がエロいんだ 俺はエクシアの素体で目覚めた
200 23/06/14(水)23:24:46 No.1067593948
パーツ一つ一つに製造元と説明文が載ってるんだなあ いいなあ楽しいなあ
201 23/06/14(水)23:24:52 No.1067593991
>こう見るとACの操作感ってソウルゲーと似てたんだな いや…?
202 23/06/14(水)23:24:56 No.1067594020
たぶんスキャンモード逆手に取ったステージ構成とかもあるんだろうな…ぐへへ
203 23/06/14(水)23:25:00 No.1067594050
しっかし相変わらず唐突に新情報お出ししてくるなフロム 規模大きくなってもマーケティング苦手なまんまか?
204 23/06/14(水)23:25:01 No.1067594052
でも老兵は1ステージ攻略でこうなるから fu2275344.jpg
205 23/06/14(水)23:25:04 No.1067594067
うちも1060だから多分ダメだな… Deckは最低スペックギリギリだし…
206 23/06/14(水)23:25:09 No.1067594108
>>ラジエーターはもうお役御免か… >4と5には無かったでしょ? だから久々に会えるかなって…
207 23/06/14(水)23:25:13 No.1067594127
思ったよりルビコンメカメカしい星だな!?
208 23/06/14(水)23:25:19 No.1067594175
格闘モーションが思った以上に格闘してる…いい…
209 23/06/14(水)23:25:25 No.1067594220
滞空と下降があって上昇自由な感じはデモエクっぽい
210 23/06/14(水)23:25:27 No.1067594233
序盤の敵を蹴り飛ばして爆散させるとこめっちゃいいねェ…
211 23/06/14(水)23:25:28 No.1067594237
>しっかし相変わらず唐突に新情報お出ししてくるなフロム >規模大きくなってもマーケティング苦手なまんまか? 違う違う 長年のファンはこういうマーケティングが一番好きなことを理解してるだけ
212 23/06/14(水)23:25:28 No.1067594238
今までのACって自機のカッコよさ特化で敵は見た目はともかくモーション微妙に感じる事あったからその辺めっちゃ改善されてるように見える
213 23/06/14(水)23:25:32 No.1067594263
GUI全部消してプレイとかも出来そう 俺は絶対まともに動かせなくなる
214 23/06/14(水)23:25:42 No.1067594335
ACの情報一切先日の配信イベント関連で出してなかったけど 専用のプレビューイベントを開催してたのね
215 23/06/14(水)23:25:43 No.1067594342
>思ったよりルビコンメカメカしい星だな!? 惑星丸ごと鉱山みたいな星だぞ
216 23/06/14(水)23:25:44 No.1067594354
>パーツ一つ一つに製造元と説明文が載ってるんだなあ >いいなあ楽しいなあ どうせ使ってみたら説明文全部ウソのクソみてえなパーツあるんだろうなあ たまんねえ
217 23/06/14(水)23:25:46 No.1067594368
>https://youtu.be/DFJNz7lNDVk?t=191 >この右手武器ってとっつきではないよね? >吹っ飛ばせるのいいな… 直前のアセン画面からするにレーザーダガー
218 23/06/14(水)23:25:46 No.1067594370
何故今!?
219 23/06/14(水)23:25:47 No.1067594382
エフェクトとかモーションが大分ソウルゲー寄りになった感じがする
220 23/06/14(水)23:25:57 No.1067594452
雑魚機械蹴って吹っ飛ばすの良いね…Vは蹴ってもその場で爆発するだけだったし
221 23/06/14(水)23:26:02 No.1067594478
アセン画面右下 APはわかるが残り3つの数値が気になる…
222 23/06/14(水)23:26:04 No.1067594501
MT相手だからだろうけどブーストチャージで吹っ飛びすぎだろ
223 23/06/14(水)23:26:10 No.1067594541
>長年のファンはこういうマーケティングが一番好きなことを理解してるだけ 我々長年のファンなぞ何やっても買うんだから新規層に向けてマーケティングかけろや!
224 23/06/14(水)23:26:12 No.1067594558
ブレードが横薙ぎだけじゃなくてなって連続で斬れるのはいいね
225 23/06/14(水)23:26:24 No.1067594628
まあ一部でしかないだろうからいい意味でああいうステージばかりではないんだろうな
226 23/06/14(水)23:26:28 No.1067594648
PS5で買う予定なんだけど TVも背面パッド付きコントローラーも欲しいから思ったより高くつきそうだ…
227 23/06/14(水)23:26:40 No.1067594743
>しっかし相変わらず唐突に新情報お出ししてくるなフロム >規模大きくなってもマーケティング苦手なまんまか? まあ吉田沙保里がAF破壊したりタックルでOBと競走するようなCMされても困るし…
228 23/06/14(水)23:26:47 No.1067594796
デモンエクスマキナがちょっと機動戦闘速すぎて何何何!?ってなりがちだった俺にありがたいゲームスピードだ…
229 23/06/14(水)23:26:51 No.1067594828
雑魚を超つよいキックで星にするの絶対爽快感あるからそこだけでも早くやりたい
230 23/06/14(水)23:26:57 No.1067594866
>我々長年のファンなぞ何やっても買うんだから新規層に向けてマーケティングかけろや! それは本当にそう
231 23/06/14(水)23:27:01 No.1067594907
もしかして毎日23時に何かやるかもしれないから発売されるまでずっと23時を楽しみに生きていけばいいってことかな? 前回も確かこんな時間だったよね?
232 23/06/14(水)23:27:02 No.1067594910
>でも老兵は1ステージ攻略でこうなるから >fu2275344.jpg ハマってた層はアラサー以上が多いだろうしな…
233 23/06/14(水)23:27:06 No.1067594930
やっべかっこよすぎるだろ俺の機体…
234 23/06/14(水)23:27:08 No.1067594940
>>長年のファンはこういうマーケティングが一番好きなことを理解してるだけ >我々長年のファンなぞ何やっても買うんだから新規層に向けてマーケティングかけろや! でもフロムゲーハマる新規はこういうやり方が好きでファンになる人でしょ 変に良さ殺す意味なくないか
235 23/06/14(水)23:27:10 No.1067594956
>めっちゃ楽しそうだけどめっちゃ酔いそう…動画見てるだけでちょっともう胃液上がってきてる… テンポや挙動のわからない初めて見る3D系のゲームなんてもともと酔い易いのに まして他人のプレーをこんな疲れきった時間に見たら尚更だ 自分で遊ぶなら数日プレーしたら慣れるよ 部屋が暗いとか置いてるモニターの位置が高いとかでも酔い易くなるけど…
236 23/06/14(水)23:27:16 No.1067594993
うわあああああすげええええ!!って感じじゃなくてうおお…滾る…勃起する…!って感覚が全身に響いてきた
237 23/06/14(水)23:27:16 No.1067594995
壁越えさんのパーツだよなアセン画面の
238 23/06/14(水)23:27:19 No.1067595015
急に公開するじゃん!
239 23/06/14(水)23:27:24 No.1067595039
なんか正当進化って感じだな
240 23/06/14(水)23:27:25 No.1067595048
>まあ吉田沙保里がAF破壊したりタックルでOBと競走するようなCMされても困るし… (……………ちょっと見たいな)
241 23/06/14(水)23:27:29 No.1067595070
見た感じ対戦よりはソロプレイ重視っぽい挙動に見える この動きだとお互い近距離でブレードぶんぶんにはなりにくそう
242 23/06/14(水)23:27:30 No.1067595076
>アセン画面右下 >APはわかるが残り3つの数値が気になる… 上から防御性能と安定性能とブースト速度?
243 23/06/14(水)23:27:33 No.1067595097
ブースト炎とかの灯り方や音がたまんねぇ…
244 23/06/14(水)23:27:34 No.1067595099
>まあ吉田沙保里がAF破壊したりタックルでOBと競走するようなCMされても困るし… めっちゃ見たい
245 23/06/14(水)23:27:37 No.1067595119
>間違いなく俺のPCの1060が画質落とさないと死ぬ >うちも1060だから多分ダメだな… 機体が古い老兵が多すぎるんだろ 俺も1060だが
246 23/06/14(水)23:27:37 No.1067595122
FFとACにワクワクさせられるとか中学生に戻った気分ど
247 23/06/14(水)23:27:37 No.1067595124
指10本で足りるかな
248 23/06/14(水)23:27:51 No.1067595190
猛禽みたいな爪の逆脚かっこいいな
249 23/06/14(水)23:27:54 No.1067595216
蹴りで吹っ飛んで駄目だった
250 23/06/14(水)23:27:57 No.1067595247
なんかこのプレイヤー上手だな…
251 23/06/14(水)23:27:59 No.1067595263
>>https://youtu.be/DFJNz7lNDVk?t=191 >>この右手武器ってとっつきではないよね? >>吹っ飛ばせるのいいな… >直前のアセン画面からするにレーザーダガー 近接武器かー
252 23/06/14(水)23:28:04 No.1067595280
ブレードってすごく難易度の高い武器だった印象あるからそれが改善されてるのは凄くいいかも 操作が比較的簡単そうに見えるのは戦闘に拘ってる証拠
253 23/06/14(水)23:28:05 No.1067595294
ソウル民にも売り込みかけるためっぽい要素が結構多い
254 23/06/14(水)23:28:05 No.1067595295
またフロムがディレイかけてきたのか
255 23/06/14(水)23:28:10 No.1067595330
新規層へのマーケティングなんて面白いゲームに見えるかどうかが全てなんだからそう言う意味でも今回の映像はもうパーフェクトでいい
256 23/06/14(水)23:28:10 No.1067595332
マップの入り組み方やばそう
257 23/06/14(水)23:28:10 No.1067595334
初代ACからやってる俺なんてもうアラフォーだよ
258 23/06/14(水)23:28:11 No.1067595343
ブレードは連撃だけじゃなくて溜め切りみたいなのもあるのか
259 23/06/14(水)23:28:14 No.1067595359
>TVも背面パッド付きコントローラーも欲しいから思ったより高くつきそうだ… ゲームするだけならモニタでもいいのよ
260 23/06/14(水)23:28:18 No.1067595384
急にって言うけどサマーゲームフェスタっていう E3の代わりみたいなタイミングで発表してるから E3が死んだ代わりなだけだろ
261 23/06/14(水)23:28:22 No.1067595412
いつの前に映像が… なんか本当にヌルっと続報だすなフロム…
262 23/06/14(水)23:28:26 No.1067595434
グラボ買い換えるより素直にPS5買うのも全然アリだな…
263 23/06/14(水)23:28:26 No.1067595437
なんか今までACの集大成みたいな挙動だ
264 23/06/14(水)23:28:27 No.1067595445
ゴーン…って吹っ飛んでいくやついいね
265 23/06/14(水)23:28:29 No.1067595459
ジャンプしてミサイル発射して落下する動きが懐かしすぎる なるほど…レイヴンだ
266 23/06/14(水)23:28:46 No.1067595574
5をやったりデウスエクスマキナやったりしたのを思い出して体が闘争を求めてたまんない
267 23/06/14(水)23:28:47 No.1067595581
ブレードの動きがジェフティっぽい
268 23/06/14(水)23:28:48 No.1067595584
地味に敵のブレードが空中まで追尾してるけど狼みたいにジャンプで避けたいな
269 23/06/14(水)23:28:49 No.1067595591
>指10本で足りるかな お前10本もあるのかよ
270 23/06/14(水)23:28:53 No.1067595617
建物内の戦闘苦手なんだよなぁ…閉所感が 天井低いステージマジで苦手
271 23/06/14(水)23:28:56 No.1067595639
楽しみすぎるから今から機体何色にするか悩んどこう
272 23/06/14(水)23:28:57 No.1067595643
>FFとACにワクワクさせられるとか中学生に戻った気分ど ゼルダとエグゼと世界樹やりながらそいつらにワクワクしてるのマジで学生時代に戻ったような気分になる
273 23/06/14(水)23:28:59 No.1067595654
>>アセン画面右下 >>APはわかるが残り3つの数値が気になる… >上から防御性能と安定性能とブースト速度? 装甲が1種類になる?
274 23/06/14(水)23:29:04 No.1067595676
AI音声は無いのかな Vで一番ロボ動かしてる感あって好きな部分なんだが
275 23/06/14(水)23:29:10 No.1067595715
メディア関係者オンリーだったやつを今週出すかもって話は先週からあった
276 23/06/14(水)23:29:12 No.1067595721
脚部選択にいる膝が四角い逆脚めっちゃかっこよくない?
277 23/06/14(水)23:29:15 No.1067595736
レールガン?のため打ちの時にかっこいい発射ポーズ取るの地味に好き
278 23/06/14(水)23:29:15 No.1067595739
>なんか正当進化って感じだな ダクソのアクションのノウハウが還元されてる感じあるよね まてやなんだそのグラインドブレードモンスター!?
279 23/06/14(水)23:29:15 No.1067595740
>>指10本で足りるかな >お前10本もあるのかよ 10本はあるだろ!?
280 23/06/14(水)23:29:17 No.1067595751
やはりPCだ フットスイッチが使えるPCだ
281 23/06/14(水)23:29:20 No.1067595772
>なんかこのプレイヤー上手だな… 凄い丁寧だよね…
282 23/06/14(水)23:29:25 No.1067595794
馬鹿な…
283 23/06/14(水)23:29:26 No.1067595795
>>指10本で足りるかな >お前10本もあるのかよ カタギじゃない方ですか?
284 23/06/14(水)23:29:27 No.1067595803
>なんかこのプレイヤー上手だな… 俺の方が強い
285 23/06/14(水)23:29:33 No.1067595844
やばい再生始めた瞬間LRまでの挙動を今風にした感じで好みすぎる
286 23/06/14(水)23:29:36 No.1067595866
そもそも万人受けを狙ってるわけじゃないのに新規を取り込もうとする姿勢出したら矛盾しちゃって逆に新規取り逃がすと思う
287 23/06/14(水)23:29:38 No.1067595875
マジで急に映像出すじゃん 神様か?
288 23/06/14(水)23:29:39 No.1067595885
おいカドカワ こんな映像出しやがって こんな映像見せられても5万円エディション品切れだぞ 早く増産してくださいお願いします
289 23/06/14(水)23:29:52 No.1067595953
蹴り強くない?!!
290 23/06/14(水)23:29:53 No.1067595959
着地のドシーーン!感がもうね
291 23/06/14(水)23:29:57 No.1067595982
>グラボ買い換えるより素直にPS5買うのも全然アリだな… ついでにDual Sence EDGEも買って♥
292 23/06/14(水)23:29:58 No.1067595994
>>なんかこのプレイヤー上手だな… >俺の方が強い 力を示してみろ
293 23/06/14(水)23:30:06 No.1067596031
>>>https://youtu.be/DFJNz7lNDVk?t=191 >>>この右手武器ってとっつきではないよね? >>>吹っ飛ばせるのいいな… >>直前のアセン画面からするにレーザーダガー >近接武器かー fu2275351.jpg ごめん俺が言いたかったの青いダガーじゃなくてその直前のこれ スラグ弾ショットガンっぽい?
294 23/06/14(水)23:30:12 No.1067596090
ブレード振ってくる大型の四脚から若干のフロム系ボスを感じる
295 23/06/14(水)23:30:16 No.1067596118
>指10本で足りるかな フットペダルを導入しよう
296 23/06/14(水)23:30:20 No.1067596135
VDまでは限定版買ったし20周年サントラも確保したのに今度の限定版は余裕で買えませんでした!
297 23/06/14(水)23:30:23 No.1067596155
なんでこんな突拍子もなく重要情報出すんだ…?嬉しいけど…
298 23/06/14(水)23:30:25 No.1067596173
AC戦の台詞はあんまり無いのかなぁ 消してるだけだといいんだけど
299 23/06/14(水)23:30:26 No.1067596182
たまたまだと思うんだけど日本語PVのほうが音悪かったり今回のプレイデモの音もシャワシャワしてたりするのがなんか気になる いやほんとたまたまだと思うんだけど…
300 23/06/14(水)23:30:29 No.1067596197
ブレードで連撃するのめちゃくちゃかっこええ…
301 23/06/14(水)23:30:31 No.1067596217
クイックブースト的なのがありそうで嬉しい アレでドヒャドヒャさせながら戦うのが好きなんだ
302 23/06/14(水)23:30:44 No.1067596291
>>なんかこのプレイヤー上手だな… >俺の方が強い 雑魚が 死に腐れ
303 23/06/14(水)23:30:45 No.1067596304
デモ映像だから負けで〆ておきますね~って感じのプレイング
304 23/06/14(水)23:30:46 No.1067596309
弾の補充どっかで出来るんだろうか
305 23/06/14(水)23:30:50 No.1067596329
武装の説明見てると レーザーダガー ミサイルランチャー デュアルミサイルランチャー アクティブホーミングミサイル プラズマミサイル あとジェネレーターに冷却速度のパラメーターがあったからラジエーターが統合されてるのかな
306 23/06/14(水)23:30:51 No.1067596335
>>グラボ買い換えるより素直にPS5買うのも全然アリだな… >ついでにDual Sence EDGEも買って♥ PS5とついでに買っても下手すりゃグラボより安いんだよな…
307 23/06/14(水)23:31:05 No.1067596431
ブレード振りに来た相手をショットガンで撃ち落としたりできたら嬉しいな…
308 23/06/14(水)23:31:08 No.1067596446
今回はこれまで以上にあんなもののオンパレードっぽくて楽しみすぎる
309 23/06/14(水)23:31:10 No.1067596460
ブキヤのプラモがまた指に刺さりそうな尖ったデザインのAC出てきたな最高だな
310 23/06/14(水)23:31:13 No.1067596478
>ダクソのアクションのノウハウが還元されてる感じあるよね >まてやなんだそのグラインドブレードモンスター!? 君アリアンデル絵画世界にいたよね?
311 23/06/14(水)23:31:18 No.1067596522
主人公がそう呼ばれるだけあってかなりレイヴンの動きだ…
312 23/06/14(水)23:31:20 No.1067596530
まぁゲームするだけなら既にどこでも買えるPS5のほうが安上がりだと思うよ…
313 23/06/14(水)23:31:29 No.1067596578
>たまたまだと思うんだけど日本語PVのほうが音悪かったり今回のプレイデモの音もシャワシャワしてたりするのがなんか気になる >いやほんとたまたまだと思うんだけど… いや…海外はバンナムが宣伝担当で国内はフロムがやってるんで…
314 23/06/14(水)23:31:30 No.1067596585
一応対戦もそこそこやりたいからまずはPS5かなー PCもそこそこつよつよではあるけどEdgeも買ったし
315 23/06/14(水)23:31:32 No.1067596599
>なんでこんな突拍子もなく重要情報出すんだ…?嬉しいけど… Summer Game Fest開催中だから突拍子じゃねえって!
316 23/06/14(水)23:31:36 No.1067596634
>ブレード振ってくる大型の四脚から若干のフロム系ボスを感じる まぁフロム系のボスだからな…
317 23/06/14(水)23:31:38 No.1067596650
これ何気にめっちゃいいなって思ったのは直撃した瞬間の爆発とか火花だわ ロボゲーだけどそこら辺が物足りなくてロボットっぽくないみたいなことが無い
318 23/06/14(水)23:31:38 No.1067596653
>>なんかこのプレイヤー上手だな… >俺の方が強い 今から6のプレイ映像を撮れ!今すぐだ!
319 23/06/14(水)23:31:43 No.1067596688
最後のボス溶鉱炉の真上が弱点だったりしない?
320 23/06/14(水)23:31:58 No.1067596770
FF16買う事にしてPS5確保しようか悩み中
321 23/06/14(水)23:31:59 No.1067596774
米しか炊いてないけどこのデモオカズに飯食うか
322 23/06/14(水)23:32:00 No.1067596779
割と素直な操作方法っぽい気がしてきた
323 23/06/14(水)23:32:09 No.1067596836
フレームのパーツ名見るに企業標準機が設定されてそうだな
324 23/06/14(水)23:32:09 No.1067596840
ミサイルの煙が横通っていくの好き
325 23/06/14(水)23:32:11 No.1067596849
PS5買っててよかったわ いや既にフル稼働だけどね
326 23/06/14(水)23:32:14 No.1067596869
最初PS5で買ってゆくゆくセールするのを待ってからPCでも買う感じになると思う
327 23/06/14(水)23:32:23 No.1067596924
>こう見るとACの操作感ってソウルゲーと似てたんだな 言いたいことはなんとなくわかるよ 敵ロックしてぐるぐる回ったり高速移動で回避みたいな基本の発想は AC開発の経験から出てたとしても別におかしくないと思う
328 23/06/14(水)23:32:29 No.1067596967
アセンシーンでリアルにおっほ♡って声だしてしまった いいねぇ…
329 23/06/14(水)23:32:33 No.1067596991
溶鉱炉ロボはなんなの!?
330 23/06/14(水)23:32:33 No.1067596995
>割と素直な操作方法っぽい気がしてきた V系でおかしくなったけどACって基本は素直な操作方法だよ!
331 23/06/14(水)23:32:39 No.1067597039
レイヴンは闘争しか求めていないので ゲームイベント期間中だということを知らないまである
332 23/06/14(水)23:32:46 No.1067597082
なんか凄い…凄くない? ACがアクションになってる
333 23/06/14(水)23:32:50 No.1067597108
ヤドカリ火山ロボ...
334 23/06/14(水)23:32:52 No.1067597113
ULTRAKILLみたいに敵倒す時にヒットストップかかってない?
335 23/06/14(水)23:32:57 No.1067597144
ちゃんといい感じにアセンしてるね❤
336 23/06/14(水)23:33:00 No.1067597162
盾が背部武装でブレードろ同時装備出来るのはかなりいいな
337 23/06/14(水)23:33:04 No.1067597185
俺は溶鉱炉をキックする予定だが? 貴様らは?
338 23/06/14(水)23:33:05 No.1067597196
>溶鉱炉ロボはなんなの!? なんとなく戦闘用ではないやつなんだろうな…とは思っちゃうよね
339 23/06/14(水)23:33:06 No.1067597211
ルビコンくん(仮称)
340 23/06/14(水)23:33:08 No.1067597225
UI消してるのもあるけど画面見やすいな
341 23/06/14(水)23:33:08 No.1067597226
この溶鉱炉パンチロボは何が目的で作られたんだよ
342 23/06/14(水)23:33:10 No.1067597229
デザイン優先のオシャで組んだACであくらつボスに3連敗するストレスにキミは耐えられるか
343 23/06/14(水)23:33:10 No.1067597233
エネルギー防御無くなった?
344 23/06/14(水)23:33:13 No.1067597245
片手銃片手ブレードって格好良いけど俺じゃあ使いこなせねえ!
345 23/06/14(水)23:33:23 No.1067597320
杞憂だといいんだがV系がダクソでいう2みたいな扱いにされそう
346 23/06/14(水)23:33:28 No.1067597344
>この溶鉱炉パンチロボは何が目的で作られたんだよ 鉱石を削ってんだよ
347 23/06/14(水)23:33:34 No.1067597374
重量感のある着地がいいっすね…
348 23/06/14(水)23:33:36 No.1067597383
当たり前だけどアセン画面のディティール本当に綺麗だな ハードスペック上限ほぼ無しって素晴らしい
349 23/06/14(水)23:33:39 No.1067597400
AC同士の戦闘はまだあんま見せてないのは純粋にキャラバレ回避なんだろうか
350 23/06/14(水)23:33:41 No.1067597404
>弐瓶勉でも雇ったんか あっちのコメントで駄目だった
351 23/06/14(水)23:33:47 No.1067597426
敵の挙動が雑魚含め完全に過去作とは別物だな
352 23/06/14(水)23:33:47 No.1067597429
>スラグ弾ショットガンっぽい? 型番がLRだからV系みたいなチャージできるレザライかも
353 23/06/14(水)23:33:47 No.1067597431
>>こう見るとACの操作感ってソウルゲーと似てたんだな >言いたいことはなんとなくわかるよ >敵ロックしてぐるぐる回ったり高速移動で回避みたいな基本の発想は >AC開発の経験から出てたとしても別におかしくないと思う けつ掘り合戦はACのサテライトから来ていた…!?
354 23/06/14(水)23:33:51 No.1067597465
ブレードのぶったぎり感が格好いい
355 23/06/14(水)23:34:00 No.1067597527
>V系でおかしくなったけどACって基本は素直な操作方法だよ! そうかな…そうかも…いやそうかな!?
356 23/06/14(水)23:34:01 No.1067597530
敵もこんな激しく動くし構え武器とか無さそうだなあ
357 23/06/14(水)23:34:05 No.1067597553
溶鉱炉ロボは作業用とかで本来戦闘するやつじゃないんだろうな… とか思ってたらゴリゴリの戦闘用だったりしたらどうしよう
358 23/06/14(水)23:34:05 No.1067597556
最適化問題あるから下手なグラボよりps5のがいいのでは? フロムはそのへん大丈夫か
359 23/06/14(水)23:34:21 No.1067597646
途中やってるライフルのチャージ射撃っぽいのショートブレードの連撃が別のゲームみたいだ… ショートブレードもなんかダガー?っぽい感じだしかっけぇ
360 23/06/14(水)23:34:21 No.1067597650
V系は割と素直でしたけど…?
361 23/06/14(水)23:34:22 No.1067597656
あのさぁショットガンかライフルかしらないけどさぁ 左手武器撃ったときのコッキングがさぁ… いいよね…
362 23/06/14(水)23:34:32 No.1067597718
溶鉱炉ロボ!壁越えロボ!ルビコニアンデスワーム!我ら!
363 23/06/14(水)23:34:33 No.1067597728
>>V系でおかしくなったけどACって基本は素直な操作方法だよ! >そうかな…そうかも…いやそうかな!? シンプル操作は初心者向けだったからな…
364 23/06/14(水)23:34:34 No.1067597729
ウォールキックあるのかが気になるわー
365 23/06/14(水)23:34:40 No.1067597779
溶鉱炉ロボの変態性たまらんな 実にフロムだ
366 23/06/14(水)23:34:46 No.1067597821
>杞憂だといいんだがV系がダクソでいう2みたいな扱いにされそう 正直な気持ちを言うとそれも仕方ねえと思ってる
367 23/06/14(水)23:34:54 No.1067597876
数えきれないほどの斬撃モーションを作った経験が生きてるのを感じる