虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/14(水)23:02:22 初代は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/14(水)23:02:22 No.1067584907

初代はナッシーの技3つしかなかったのを最近知った

1 23/06/14(水)23:12:58 No.1067589246

石進化したらわざ覚えなくなって 相手ポケモンは一部除いてそのレベルの野生ポケモンという処理の末路

2 23/06/14(水)23:15:32 No.1067590267

仕様は仕方ないとしてもなんで草や炎が他に色々居る中でナッシーやウインディをチョイスしたんだろう…

3 23/06/14(水)23:16:47 No.1067590744

なのでピカ版では大幅に強化された

4 23/06/14(水)23:16:53 No.1067590776

>仕様は仕方ないとしてもなんで草や炎が他に色々居る中でナッシーやウインディをチョイスしたんだろう… 種族値でみたら総合値高い連中では? 仕様の関係で技がゴミになったけど

5 23/06/14(水)23:17:05 No.1067590849

>石進化したらわざ覚えなくなって >相手ポケモンは一部除いてそのレベルの野生ポケモンという処理の末路 チャンピオンなんだから特例にしてやれや… ワタルのカイリューがバリアー覚えてんだから…

6 23/06/14(水)23:22:24 No.1067592986

>チャンピオンなんだから特例にしてやれや… >ワタルのカイリューがバリアー覚えてんだから… ワタルよ……! なぜ技構成がカスのグリーンにまけたのかわかるか?

7 23/06/14(水)23:24:16 No.1067593762

>チャンピオンなんだから特例にしてやれや… >ワタルのカイリューがバリアー覚えてんだから… 御三家はちゃんとマシン技追加されてるぞ

8 23/06/14(水)23:25:33 No.1067594272

そのカスに負けた四天王とチャンピオンもカスになっちゃうじゃん

9 23/06/14(水)23:25:48 No.1067594389

ピジョットは覚えてないけど空を飛ぶ要員とかとしてフーディンギャラドスナッシーはガチポケだったと思う サイドンは相手次第としてウィンディが微妙だった気がする

10 23/06/14(水)23:30:28 No.1067596191

あの時点でのレベル差すごいからバランス考えたんだろう…と思ったらレベル技揃えただけだった

11 23/06/14(水)23:33:44 No.1067597417

シバよ…!なぜ負けたのか分かるか?

12 23/06/14(水)23:34:43 No.1067597792

レベル技が元々強い御三家とフーディンはまあまあ妥当な構成してるんだよな サイドンウインディナッシー辺りがどうしようもなくクソなだけで

13 23/06/14(水)23:35:37 No.1067598177

fu2275380.jpg

14 23/06/14(水)23:36:00 No.1067598330

四天王は主にフーディンで突破したんだろうな

15 23/06/14(水)23:36:30 No.1067598512

フーディンだけ強すぎる…

16 23/06/14(水)23:37:41 No.1067598947

でもシオンタウンで会うギャラドスはドロポン使ってきたりする

17 23/06/14(水)23:37:51 No.1067599021

サイドンはレベル技がクソすぎる ゴローニャにすればよかったのに

18 23/06/14(水)23:38:00 No.1067599082

四天王からグリーンまでで敵のレベルがぐんぐん上がってくから技構成カスじゃなかったら実際辛かったかもしれない

19 23/06/14(水)23:38:25 No.1067599259

カメックスがふぶき使うの見た記憶がないや

20 <a href="mailto:なー">23/06/14(水)23:39:07</a> [なー] No.1067599487

なー

21 23/06/14(水)23:39:11 No.1067599505

初代は満遍なくレベル上げるの面倒すぎる…

22 23/06/14(水)23:39:38 No.1067599680

ナッシーってどんなのが強い? サイコキネシスとのしかかり覚えさせてた記憶ある

23 23/06/14(水)23:41:51 No.1067600460

ひのこ覚えてるウィンディも中々目立つな

24 23/06/14(水)23:42:20 No.1067600627

>ナッシーってどんなのが強い? >サイコキネシスとのしかかり覚えさせてた記憶ある やどりぎとどくどくもいいぞ

25 23/06/14(水)23:42:30 No.1067600687

でもピカ版でもそんなに苦戦した記憶がない

26 23/06/14(水)23:43:17 No.1067600960

ナッシーは進化前のタマタマの時はソーラービームとか持ってたのにさあ…

27 23/06/14(水)23:43:35 No.1067601082

>でもピカ版でもそんなに苦戦した記憶がない そりゃ御三家とピカさんの4枠だけでバランスの良いパーティ組めちゃうからな…

28 23/06/14(水)23:44:01 No.1067601256

>ファッ!?

29 23/06/14(水)23:44:07 No.1067601289

初代敵は例え積み技でも相手の弱点タイプ技を連打するのを最近知った なぜ高速移動しかしなかったのかようやくわかった…

30 23/06/14(水)23:44:21 No.1067601363

ぶっちゃけ岩地面の時点でなみのりの餌食だからワンチャンのつのドリルにでも賭けるしか…

31 23/06/14(水)23:45:01 No.1067601599

グリーンのメンバーでやったら実際に四天王を勝ち抜けるのか?

32 23/06/14(水)23:45:14 No.1067601655

吹雪と大文字は使ってたけど バナにはメガドレインだっけ?

33 23/06/14(水)23:45:31 No.1067601750

(ほえる)

34 23/06/14(水)23:45:49 No.1067601853

ナッシー足遅いけど高性能だよね はっぱカッターないから草技が微妙だけど

35 23/06/14(水)23:45:58 No.1067601912

>グリーンのメンバーでやったら実際に四天王を勝ち抜けるのか? フーディンいるからなぁ

36 23/06/14(水)23:46:19 No.1067602022

せめてウィンディのひのこはかえんほうしゃにしてやってくれんか…

37 23/06/14(水)23:47:05 No.1067602295

わざマシンのたまご爆弾が結構強かった覚えがある 覚えられるのがラッキーかなっしーか忘れたけど

38 23/06/14(水)23:47:23 No.1067602400

全部レベルで覚えるやつだけって構成で四天王だけはなんかそれぞれみんなこの技覚えさせてるてのがあるんだよねたしか

39 23/06/14(水)23:47:40 No.1067602489

母数が151しかいねえからまぁ仕方ねえんだけどシバとか格闘使いなのか岩使いなのかよく分かんねえ手持ちだったりする

40 23/06/14(水)23:48:23 No.1067602714

ラッタ生きてたらそのまま入れてそう

41 23/06/14(水)23:48:38 No.1067602779

カンナが一番手なのに一番強く感じた

42 23/06/14(水)23:48:43 No.1067602815

>グリーンのメンバーでやったら実際に四天王を勝ち抜けるのか? フーディンとギャラorカメで大体いけそう

43 23/06/14(水)23:49:00 No.1067602911

ぶっちゃけフーディンがサイコキネシス撃てばだいたいなんとかなるからな初代… ルージェラが煮詰めると上らしいけども

44 23/06/14(水)23:49:19 No.1067602999

>fu2275380.jpg カメックスの代替のギャラドスはそこそこ良いのに リザードン代替のウインディとフシギバナ代替のナッシーがカスすぎるだろ

45 23/06/14(水)23:49:21 No.1067603005

普通に進めてるとシバとキクコはあんまり苦戦しないよね

46 23/06/14(水)23:49:36 No.1067603096

シバはニョロボンはまあこのさい水だもん!してると思うことにするが サルは嫌いなのか?

47 23/06/14(水)23:49:49 No.1067603180

このオーキドなんかプラスチック姉さんに出てきそう

48 23/06/14(水)23:50:29 No.1067603407

fu2275436.jpg ちなみにFRLGはこっちね

49 23/06/14(水)23:50:44 No.1067603485

あんまりよく分かってなかった子供の頃でもフーディン一人でリーグ勝てるんじゃね?って思って実際勝てたからマジで強いよなぁ

50 23/06/14(水)23:51:02 No.1067603607

スレ画のオーキドは原作に比べたらまだ有情な事言ってるけどな…

51 23/06/14(水)23:51:13 No.1067603658

初代はエスパーがマジで強いから…

52 23/06/14(水)23:51:28 No.1067603739

旅パで誰かしらは波乗り覚えてるから どうあってもイワーク×2に苦戦する要素がないすぎる

53 23/06/14(水)23:51:41 No.1067603814

>ぶっちゃけフリーザーがふぶき撃てばだいたいなんとかなるからな初代…

54 23/06/14(水)23:51:54 No.1067603883

フーディンよりミュウツーが強いイメージあるけど間違ってないよね?

55 23/06/14(水)23:51:58 No.1067603904

サイドンもだいぶやばいな つのドリル当たった記憶無いけどちゃんと当たるんだろうか

56 23/06/14(水)23:52:10 No.1067603979

──の4枠目が衝撃すぎる

57 23/06/14(水)23:52:20 No.1067604046

原作のオーキドは孫が嫌いとしか思えない言動してる

58 23/06/14(水)23:52:39 No.1067604168

>フーディンよりミュウツーが強いイメージあるけど間違ってないよね? 流石に伝説と比べるなよ!

59 23/06/14(水)23:52:44 No.1067604196

波乗りがひでんだった頃はそれだけで水の強みがあった

60 23/06/14(水)23:53:01 No.1067604293

なんか愛情が無いみたいなこと言われてた気がしたけど 御三家以外とっかえひっかえしてるであろう多数のプレイヤーに刺さるよなって…

61 23/06/14(水)23:53:40 No.1067604511

相手が何を繰り出してくるか教えてくれるし 出す前に替えていい ってのは後のシリーズでもできるの?

62 23/06/14(水)23:53:54 No.1067604596

>サイドンもだいぶやばいな >つのドリル当たった記憶無いけどちゃんと当たるんだろうか 初代の一撃技は素早さ依存なので…

63 23/06/14(水)23:54:10 No.1067604685

どうにかしてエスパーメタりたいってのが見えすぎてるからなあくとはがね それから大分たって今度は調子乗りすぎなんだよむしとドラゴンって言わんばかりの妖精出てきたけど

64 23/06/14(水)23:54:25 No.1067604768

初代は取っ替えるほどポケモン育てられない 大抵御三家ダグトリオフリーザーだけでクリアしてた

65 23/06/14(水)23:54:30 No.1067604802

>──の4枠目が衝撃すぎる 4つも技はいらぬという自信と捉えるとちょっとカッコいい

66 23/06/14(水)23:54:37 No.1067604835

ルージュラ バリヤード スリーパー フーディン のラインナップが酷いフーディン以外使いたくならねぇ!

67 23/06/14(水)23:54:40 No.1067604856

>相手が何を繰り出してくるか教えてくれるし >出す前に替えていい >ってのは後のシリーズでもできるの? 最新のSVでもその仕様は健在

68 23/06/14(水)23:54:49 No.1067604909

>なんか愛情が無いみたいなこと言われてた気がしたけど >御三家以外とっかえひっかえしてるであろう多数のプレイヤーに刺さるよなって… 絶対フリーザーでごり押してるプレイヤーいるよな…

69 23/06/14(水)23:55:01 No.1067604980

エスパーはいまだに120技なくてサイキネが最強だと聞いた

70 23/06/14(水)23:55:25 No.1067605118

>>なんか愛情が無いみたいなこと言われてた気がしたけど >>御三家以外とっかえひっかえしてるであろう多数のプレイヤーに刺さるよなって… >絶対ユンゲラーでごり押してるプレイヤーいるよな…

71 23/06/14(水)23:55:31 No.1067605151

れいとうビームが万能過ぎて…

72 23/06/14(水)23:55:33 No.1067605167

初代でミュウツーにワンチャンスいけるやつってふぶき使える連中くらい?

73 23/06/14(水)23:55:49 No.1067605261

金銀でもそんなに苦戦したイメージは無いけどクソ雑魚って感じたことも無いなシバ

74 23/06/14(水)23:55:50 No.1067605265

ふぶきとかいう確率即死技

75 23/06/14(水)23:55:53 No.1067605281

レベルは据え置きでガチな技構成にしたらめちゃくちゃ強い?

76 23/06/14(水)23:56:22 No.1067605440

にらみつけるは色々言われるけどあの初代のエフェクトすげえ好き

77 23/06/14(水)23:56:26 No.1067605465

あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! 見てくれよこのゲーチス

78 23/06/14(水)23:56:57 No.1067605642

>あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! >見てくれよこのウルトラネクロズマ

79 23/06/14(水)23:57:11 No.1067605722

ラッタは姉貴と対戦したら他が40とかのなか一匹だけレベル78とかいうラッタ出された思い出 ライバルの死別してない場合みたいなシチュだったな今思うと

80 23/06/14(水)23:57:21 No.1067605771

>母数が151しかいねえからまぁ仕方ねえんだけどシバとか格闘使いなのか岩使いなのかよく分かんねえ手持ちだったりする 初代でもサワエビカイリキー以外のかくとう持ちはニョロボンとオコリザルが居るのに なぜかイワーク×2を選んでるっていう……

81 23/06/14(水)23:57:28 No.1067605810

ナッシーは初代の催眠の仕様がクソ強いからそこそこ強い

82 23/06/14(水)23:57:42 No.1067605882

>ルージュラ こいつは当時最強の氷とエスパー使えたから相当強い

83 23/06/14(水)23:57:45 No.1067605906

>ルージュラ >バリヤード >スリーパー >フーディン >のラインナップが酷いフーディン以外使いたくならねぇ! エスパーならスターミーもいるから…

84 23/06/14(水)23:58:06 No.1067606014

>なぜかイワーク×2を選んでるっていう…… タケシのビジュアルイメージに引きずられてるようにしか見えないんだよな 無関係なのに

85 23/06/14(水)23:58:20 No.1067606104

ルシファー なみのり サイコキネシス ふぶき 10まんボルト

86 23/06/14(水)23:58:49 No.1067606268

タケシとシバは関係者なんだと思うよね なんであんな寄せたの

87 23/06/14(水)23:58:54 No.1067606295

技構成とかプログラムめんどいからな

88 23/06/14(水)23:59:45 No.1067606582

一見まともそうな御三家の技の中で燦然と輝くリザードンのいかり

89 23/06/15(木)00:00:17 No.1067606805

リザードンにいあいぎり覚えさせてたなぁ

90 23/06/15(木)00:00:18 No.1067606807

バリヤードもルージュラも実際強いんだけど バリバリとまさこを使う気になるかというとちょっと…

91 23/06/15(木)00:00:18 No.1067606820

ルシファーはシンプルに強すぎ

92 23/06/15(木)00:00:35 No.1067606938

>一見まともそうな御三家の技の中で燦然と輝くリザードンのいかり これほんと謎

93 23/06/15(木)00:00:47 No.1067607046

>レベルは据え置きでガチな技構成にしたらめちゃくちゃ強い? めちゃくちゃではないけどまあ5連戦のラストに相応しい強さではあると思う

94 23/06/15(木)00:01:22 No.1067607282

>>一見まともそうな御三家の技の中で燦然と輝くリザードンのいかり >これほんと謎 ニビジムのやつ使いっぱなしってことかな

95 23/06/15(木)00:01:23 No.1067607292

>ラッタ生きてたらそのまま入れてそう 俺普通に連れてったよ?

96 23/06/15(木)00:01:33 No.1067607359

>あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! >見てくれよこのゲーチス 捕まえたばかりの伝説のお披露目じゃないんだ…

97 23/06/15(木)00:01:37 No.1067607387

カンナは強すぎる

98 23/06/15(木)00:01:47 No.1067607452

シゲルに負けるシチュエーションはあると思うけど 大抵はカンナで十万ボルト以降でふぶきサイコキネシス辺り使いきったパターンじゃねえかな

99 23/06/15(木)00:01:50 No.1067607474

おしょうは何か使いたくなる魅力があった 使い物にならなかった

100 23/06/15(木)00:02:17 No.1067607650

>あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! >見てくれよこのリメイクシンオウリーグ

101 23/06/15(木)00:03:13 No.1067608025

おしょうのいあいぎりを覚えさせろ!ってビジュアルよ

102 23/06/15(木)00:03:18 No.1067608057

>あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! >見てくれよこのリザードン兄貴

103 23/06/15(木)00:03:33 No.1067608142

化石ポケモンとかみた感じ三匹ともステータス高いし強く見えるんだけどやっぱり技がゴミなんだよね… オムスターは比較的ましだけど

104 23/06/15(木)00:03:38 No.1067608163

ガチ技構成とかAI高性能化とか努力値個体値ガチで強くしすぎたって 最終的にレベル100の暴力には勝てないから問題ねえし……

105 23/06/15(木)00:04:08 No.1067608329

当時のポケモン初めての子供たちからしたら十分歯ごたえあったよ そんな中でもシバは波乗りで流されるだけだけど

106 23/06/15(木)00:04:44 No.1067608618

>ガチ技構成とかAI高性能化とか努力値個体値ガチで強くしすぎたって >最終的にレベル100の暴力には勝てないから問題ねえし…… ストーリー中に100まで上げるの面倒すぎる

107 23/06/15(木)00:04:55 No.1067608685

面子にもよるんだけど初到達時はこれでもそれなりには手こずるよね 周回後の流れ作業に慣れれば慣れるほど久々にやるとギャップ感じる

108 23/06/15(木)00:04:56 No.1067608696

初殿堂入りはまだ平均50くらいだったな…サンダーフリーザー使ったから多少マシだったが

109 23/06/15(木)00:05:30 No.1067608945

四天王周回抜きでレベル100にするとか苦行過ぎる…

110 23/06/15(木)00:05:36 No.1067608987

>ルシファーはシンプルに強すぎ 2つ目のジムで出張ってきて良い存在じゃねえ

111 23/06/15(木)00:05:48 No.1067609070

>ストーリー中に100まで上げるの面倒すぎる セレクトバグ使って全部100にしてたなあ 努力値とか知らなかったから弱いんだこれが

112 23/06/15(木)00:05:53 No.1067609098

>>あんまり強くし過ぎると子供が勝てねぇ! >>見てくれよこのリメイクシンオウリーグ (大人でも勝てない)

113 23/06/15(木)00:05:53 No.1067609105

初代を初めてやった子どもが感じるのはふぶきの強さじゃなくて波乗りの強さだよね

114 23/06/15(木)00:05:57 No.1067609142

初代は技の威力とか命中とかの記述無いから何が強いとか全然わからないんだよね だからレベル技適当に覚えさせた結果技構成で事故る

115 23/06/15(木)00:06:16 No.1067609297

>初殿堂入りはまだ平均50くらいだったな…サンダーフリーザー使ったから多少マシだったが あれ?1匹忘れてない?

116 23/06/15(木)00:06:20 No.1067609332

ポケモンって基本四天王以降レベルが一気に上がるから大体苦戦自体はする感じになってる気はする

117 23/06/15(木)00:06:29 No.1067609401

>ストーリー中に100まで上げるの面倒すぎる アイテム画面でアイテム並び替えてな セレクト押してな

118 23/06/15(木)00:06:32 No.1067609422

>化石ポケモンとかみた感じ三匹ともステータス高いし強く見えるんだけどやっぱり技がゴミなんだよね… >オムスターは比較的ましだけど プテラは技がまともなら強ポケだったはず

119 23/06/15(木)00:06:36 No.1067609453

>見てくれよこのリメイクシンオウリーグ 開幕オーバがあくらつすぎる

120 23/06/15(木)00:06:50 No.1067609551

はっぱなみのりと御三家に強い武器があるのいいよね

121 23/06/15(木)00:06:57 No.1067609614

>見てくれよこのリメイクシンオウリーグ マジでオーバがゴミクズ戦法すぎんだよ

122 23/06/15(木)00:07:07 No.1067609691

三鳥エスパー氷縛りならわりと苦戦すると思うよ 10万波乗りじしんでなんとかなるだろうけど

123 23/06/15(木)00:07:15 No.1067609746

ファイアレッドを脳筋プレイしてたらシンプルにレベル負けしてた なんか微妙に敵レベルが高い

124 23/06/15(木)00:07:29 No.1067609865

セキエイ高原の前の洞窟の方が迷ったり大変だった記憶がある

125 23/06/15(木)00:07:45 No.1067609992

>はっぱなみのりと御三家に強い武器があるのいいよね あの……ほのお技……

126 23/06/15(木)00:07:48 No.1067610014

かがやきさまとリメイクシロナさんだけは本当に焦った

127 23/06/15(木)00:07:56 No.1067610050

>見てくれよこのリメイクシンオウリーグ ちょうはつ入れたらわるあがきしだすオーバのフワライドはさあ…

128 23/06/15(木)00:08:05 No.1067610107

>(大人でも勝てない) きみの いきおい かんじる あつい きもち つたわってくる!

129 23/06/15(木)00:08:25 No.1067610285

格闘虫岩ゴーストドラゴンとまともな攻撃技が無いタイプ多すぎるだろ!

130 23/06/15(木)00:08:32 No.1067610342

氷水抜きだとワタル突破するのだるいな…AI馬鹿だから勝てなくはないけど

131 23/06/15(木)00:09:03 No.1067610632

どくがついてたら高速移動しかしなくなるAIはさあ…

132 23/06/15(木)00:09:09 No.1067610688

>>はっぱなみのりと御三家に強い武器があるのいいよね >あの……ほのお技…… だいもんじは120技にしては使い勝手がいいよ

133 23/06/15(木)00:09:17 No.1067610747

ゴミみたいな補助技にメモリ使うなら攻撃的技増やしとけよな!

134 23/06/15(木)00:09:17 No.1067610753

当時の子供でも苦戦したのはカンナとかワタルでグリーンは雑魚だったよ

135 23/06/15(木)00:09:25 No.1067610807

>格闘虫岩ゴーストドラゴンとまともな攻撃技が無いタイプ多すぎるだろ! おかげでエスパーが強いこと強いこと

136 23/06/15(木)00:09:34 No.1067610872

ケーシィの面倒くさいフーディンや必須ルートじゃない先にいる三鳥を使った子供は言うほど多くはないだろう 強いの即投入か育てた愛着かも個人差がある

137 23/06/15(木)00:09:50 No.1067611020

だいもんじはまさこ焼くのが仕事だから

138 23/06/15(木)00:10:07 No.1067611175

こんなガバガバなのに初代の時点で大会開いたの控えめに言ってすごいよ

139 23/06/15(木)00:10:18 No.1067611248

>ゴミみたいな補助技にメモリ使うなら攻撃的技増やしとけよな! しっぽをふるとにらみつけるは何なんだよ本当に しかも両方覚える奴までいるし!

140 23/06/15(木)00:10:21 No.1067611276

>おかげでエスパーが強いこと強いこと どうしてゴースト達(とくさ)にオマケみたいなどくタイプがひっついてるんですか?

141 23/06/15(木)00:10:22 No.1067611286

>ちょうはつ入れたらわるあがきしだすオーバのフワライドはさあ… メンタルハーブくらい持たせとけ赤アフロ!

142 23/06/15(木)00:10:23 No.1067611290

ピジョンとかはずっと使い捨ててたな だって野生の方がレベル高いし…努力値とかしらんし…

143 23/06/15(木)00:10:30 No.1067611351

むしろメンバーだけなら当時の上澄み揃えてると言えるレベルなんだよな そうなると今度は開発側はどんなパーティーで挑むのを想定していたんだろうか ミラーマッチ上等って考えだったのか?

144 23/06/15(木)00:10:46 No.1067611449

三鳥知らない子どもとか当時いなかったし…いや情報出回る前ならいるだろうけど

145 23/06/15(木)00:10:59 No.1067611526

熱い気持ちってそういう…

146 23/06/15(木)00:11:01 No.1067611550

>こんなガバガバなのに初代の時点で大会開いたの控えめに言ってすごいよ 何がすごいって上位陣がほとんど同じ構成になるくらい研究して挑んでくるのがすごいよ

147 23/06/15(木)00:11:02 No.1067611554

>>はっぱなみのりと御三家に強い武器があるのいいよね >あの……ほのお技…… 初代のきりさくはクリティカル率異常だからそこそこ強いので…

148 23/06/15(木)00:11:11 No.1067611621

イベントに一番必要なものはバランスではなく勢いだから… 特に展開最初期は

149 23/06/15(木)00:11:18 No.1067611667

ゲーフリの中の関東地方は毒だらけ

150 23/06/15(木)00:11:31 No.1067611755

どくどく耐えられる以外で毒タイプついてるメリットある?

151 23/06/15(木)00:11:31 No.1067611759

>格闘虫岩ゴーストドラゴンとまともな攻撃技が無いタイプ多すぎるだろ! 毒もだ 物理がノーマルと地面以外弱すぎだな

152 23/06/15(木)00:11:33 No.1067611774

初代の仕様でサイドンに角ドリル当てられるのか?

153 23/06/15(木)00:11:41 No.1067611825

マリオスタジアムだったかな サイコキネシスとふぶきが猛威を振るっていた記憶が

154 23/06/15(木)00:11:41 No.1067611826

>ゲーフリの中の関東地方は毒だらけ まぁ平成初期って公害まだ残ってたし…

155 23/06/15(木)00:11:52 No.1067611899

>ゲーフリの中の関東地方は毒だらけ 毒草生えすぎ問題

156 23/06/15(木)00:12:02 No.1067611989

数少ないゴーストタイプの技としてお出しされるのがしたでなめるっておかしいだろ!

157 23/06/15(木)00:12:11 No.1067612054

エスパーに強いタイプのポケモンに大体毒が複合されててエスパーに勝てねえ

158 23/06/15(木)00:12:22 No.1067612121

なんかゲームの顔みたいな扱いだけどピジョット糞弱い… リザードンと並ぶと本当にかなしい

159 23/06/15(木)00:12:35 No.1067612202

ナイトヘッド! …ナイトヘッドって何?

160 23/06/15(木)00:12:54 No.1067612340

だってつばさでうつ覚えるまで飛行技ないから育てづらいんだもんあの小鳥

161 23/06/15(木)00:13:00 No.1067612395

>>こんなガバガバなのに初代の時点で大会開いたの控えめに言ってすごいよ >何がすごいって上位陣がほとんど同じ構成になるくらい研究して挑んでくるのがすごいよ その後さらに研究が進んでるのもすごい 今はルージュラが最強の一角入ってるんだっけ

162 23/06/15(木)00:13:02 No.1067612411

>ナイトヘッド! >…ナイトヘッドって何? 人間が使用していないとされている脳の容量である70パーセントの部分を指す言葉だそうな

163 23/06/15(木)00:13:06 No.1067612429

>数少ないゴーストタイプの技としてお出しされるのがしたでなめるっておかしいだろ! ナイトヘッド?名前カッコいいから強そうだな!

164 23/06/15(木)00:13:07 No.1067612442

どくがエスパーに弱いのが謎仕様すぎるよ

165 23/06/15(木)00:13:32 No.1067612590

四天王チャレンジに負けたあと小遣い使い果たしてたらどうすんの

166 23/06/15(木)00:13:50 No.1067612714

>だってつばさでうつ覚えるまで飛行技ないから育てづらいんだもんあの小鳥 ドリルくちばしっていう最強のが飛行技もないしな…

167 23/06/15(木)00:13:53 No.1067612746

素早さあるからそこそこに強いが可もなく不可もなくすぎて触れられないピジョット

168 23/06/15(木)00:14:06 No.1067612809

>四天王チャレンジに負けたあと小遣い使い果たしてたらどうすんの 地道に野生狩ってレベル上げすかね

169 23/06/15(木)00:14:09 No.1067612845

>四天王チャレンジに負けたあと小遣い使い果たしてたらどうすんの だからポケセンはタダなんですね

170 23/06/15(木)00:14:13 No.1067612872

>どくがエスパーに弱いのが謎仕様すぎるよ 触れないからな かくとうもいっしょ

171 23/06/15(木)00:14:42 No.1067613053

最初からつつく使えるオニスズメの方が便利なんだよね

172 23/06/15(木)00:14:53 No.1067613124

技構成がカスの面々に混じるサイキネ使えるフーディン

173 23/06/15(木)00:15:10 No.1067613250

飛行タイプにはそらをとぶがあるから

174 23/06/15(木)00:15:15 No.1067613268

かぜおこしがノーマルだったのがな…

175 23/06/15(木)00:15:52 No.1067613495

ピジョットは愛着で空を飛ぶ要員として残るか三鳥と交代が基本だろうな…

176 23/06/15(木)00:16:57 No.1067613861

ピジョットまで育てたならそれだけで評価したい

177 23/06/15(木)00:16:59 No.1067613875

>かぜおこしがノーマルだったのがな… 飛行だとフシギダネがつらいし…

178 23/06/15(木)00:17:32 No.1067614093

そらをとぶとゴッドバード覚えさせてテンポ悪っ!ってなるやつ

179 23/06/15(木)00:18:46 No.1067614600

>ピジョットまで育てたならそれだけで評価したい 当時はみんなそれくらいは育ててるぞ? 初期入手だし育つくらいまでは足引っ張る場面もないし

↑Top