23/06/14(水)22:54:25 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)22:54:25 No.1067581779
おじさん倒したけどそこそこ強かった というかめっちゃ魔王してんなこの人
1 23/06/14(水)22:55:50 No.1067582378
最後ヤケクソじゃん
2 23/06/14(水)22:56:56 No.1067582809
一万年前よか昔の話でいいんだよねこの人ハッスルしてたの
3 23/06/14(水)22:56:57 No.1067582812
真面目にチャンバラしてたらとんでもない枚数の盾割られた
4 23/06/14(水)22:58:01 No.1067583205
大物っぽいこと言ってたのに卑劣だし最後ヤケクソになるのがいい感じの悪役だった
5 23/06/14(水)22:59:03 No.1067583599
そういや光の弓くれんかったな
6 23/06/14(水)23:00:38 No.1067584209
ラウルとソニアと姉上はめちゃいい人だけど上位者気取りの奴らムカつく!って気分はわかる
7 23/06/14(水)23:02:19 No.1067584882
魔王の成れの果てって話だったのにご本人登場しちゃうし 厄災ガノンはどういう存在だった事になるんだ
8 23/06/14(水)23:03:06 No.1067585184
おじさんのハートヘル攻撃怖い…
9 23/06/14(水)23:04:03 No.1067585579
王様気取りの三下がイキリやがって何が魔王だば~~~っか!くらいの気持ちで叩っ斬った
10 23/06/14(水)23:04:41 No.1067585855
黒龍のサイズも他と比べるとデカかったな龍になる才能もあったのか
11 23/06/14(水)23:05:19 No.1067586106
>大物っぽいこと言ってたのに卑劣だし最後ヤケクソになるのがいい感じの悪役だった むしろムービーだと画像のノリなのに復活する時だけ急に変わってそんな考えだったんってなった
12 23/06/14(水)23:06:06 No.1067586434
赤くなったおじさんのスマートな倒し方がわからんかった 途中から走って近づいてギャインギャインした方が楽だなとは思ったが
13 23/06/14(水)23:06:31 No.1067586617
思い返すと風のタクト以外のこのおじさん割りとしょうもないやつではあったな 時のオカリナの時点でこそこそ子供の後付け回してトライフォース先に触れたりしてたし
14 23/06/14(水)23:08:00 No.1067587238
魔物まみれの世界目指してるけどそれ何が楽しいんだろう
15 23/06/14(水)23:08:44 No.1067587552
>赤くなったおじさんのスマートな倒し方がわからんかった >途中から走って近づいてギャインギャインした方が楽だなとは思ったが 基本的にはパリィじゃない?第一も第二も
16 23/06/14(水)23:09:50 No.1067587988
>魔物まみれの世界目指してるけどそれ何が楽しいんだろう 多分魔物見るとドーパミンが分泌される脳構造なのだろう
17 23/06/14(水)23:10:22 No.1067588197
暴走巨大化して負けて大爆発は悪役ポイントかなり高い
18 23/06/14(水)23:10:24 No.1067588208
>魔物まみれの世界目指してるけどそれ何が楽しいんだろう 自分以外はハイリア人もゲルド人も魔物も等しく下等くらいには思ってそう
19 23/06/14(水)23:10:44 No.1067588342
風タクのおじさん見ちゃってたらなんとなく小物臭を感じてしまった今回のおじさん
20 23/06/14(水)23:12:10 No.1067588930
お前も避けるんかーい
21 23/06/14(水)23:12:25 No.1067589029
>風タクのおじさん見ちゃってたらなんとなく小物臭を感じてしまった今回のおじさん あっちは勝った上でゲーム盤ひっくり返されたようなもんだからまあ色々と違うわな
22 23/06/14(水)23:12:30 No.1067589049
>赤くなったおじさんのスマートな倒し方がわからんかった >途中から走って近づいてギャインギャインした方が楽だなとは思ったが ライネル弓
23 23/06/14(水)23:12:42 No.1067589141
小物悪役やりまくった果てに擦れ切れてああなるのがいいんだろう 元気なおじさんは元気でよろしい
24 23/06/14(水)23:14:32 No.1067589876
むしろ全然強化完了してないかなりハンパな装備だったのにジャスガミスりまくっても全然ダメージ食らわないからびっくりした 前座の白銀ライネルのほうが苦戦したくらい
25 23/06/14(水)23:15:15 No.1067590152
終焉時代から負ける度に捨て台詞吐くから まあ気取ってる最低のカス野郎なのは昔からの伝統よ
26 23/06/14(水)23:15:47 No.1067590372
ハイラル事実上支配してた時のオカリナの7年後世界でボロボロのガノン城でオルガン弾いて過ごしてるの冷静に考えるとセルフネグレクト感ある 元野盗上がりの魔王のくせにエポナ気に入ったから寄越せくらいしか物欲見せてねえ
27 23/06/14(水)23:17:19 No.1067590961
HPバーがポケモンバグみたいな仕様のおじさん…
28 23/06/14(水)23:17:24 No.1067590992
コーガ様は魔王に世界滅ぼしてほしい!だけど実際おじさんは滅ぼしたいのか支配したいのかよく分からん
29 23/06/14(水)23:19:06 No.1067591646
ぶっ壊す!支配する!っていう野心はあるし突き進むけど いざ支配できたら別に目指したい世界があるわけじゃないからぼんやりしちゃうんじゃない?
30 23/06/14(水)23:20:19 No.1067592127
黒龍の前にもう一段階あっても良かった気がする あれだとおじさん諦めるの早くない?って思った
31 23/06/14(水)23:20:57 No.1067592386
>赤くなったおじさんのスマートな倒し方がわからんかった >途中から走って近づいてギャインギャインした方が楽だなとは思ったが スマートというか一番王道なのは遠距離攻撃を跳ね返しつつ回避返し返しラッシュって感じはする
32 23/06/14(水)23:21:29 No.1067592608
ゲルドの手下捨てて魔物率い出すあたり終焉おじさん成分が強そうだけどスカウォ経由して無さそうなんだよな今作
33 23/06/14(水)23:22:07 No.1067592869
女装漫遊おじさん…
34 23/06/14(水)23:23:12 No.1067593314
画像のシーン大好き
35 23/06/14(水)23:23:16 No.1067593349
>黒龍の前にもう一段階あっても良かった気がする >あれだとおじさん諦めるの早くない?って思った おじさんの特殊能力は前座の魔物生み出すやつだし…
36 23/06/14(水)23:23:32 No.1067593442
最近マルチバースが流行ってるからそれに便乗して別次元からやってきたおじさんかもしれない
37 23/06/14(水)23:23:55 No.1067593611
>ゲルドの手下捨てて魔物率い出すあたり終焉おじさん成分が強そうだけどスカウォ経由して無さそうなんだよな今作 時オカでもゲルドとそこまで仲良くないから…
38 23/06/14(水)23:24:00 No.1067593645
悲しい過去とか信念みたいなのが一切無いの殴りやすくて助かる
39 23/06/14(水)23:24:35 No.1067593881
おじさんがサヴォッタとか言ってたの1万年前?
40 23/06/14(水)23:24:48 No.1067593964
厄災ガノンは憎悪と怨念で出来てる分おじさんの舐めプ性格成分が抜けて凶悪になってる
41 23/06/14(水)23:25:24 No.1067594215
>時オカでもゲルドとそこまで仲良くないから… 時オカだとナボールが反逆しただけでゲルドには全然ちょっかい掛けてなくない?
42 23/06/14(水)23:25:27 No.1067594230
小物悪党おじさんも好きなんだけど厄災のほうが哀れさも含めてカッコ良かった気さえする
43 23/06/14(水)23:25:44 No.1067594352
万全のガーディアンと神獣ならおじさんボコれるんだろうか
44 23/06/14(水)23:25:48 No.1067594385
この時空のガノンって王の運命で生まれたのにハイラルを制覇しきれず 空から降りてきた異種姦マンに先を越されて拗ねただけ?
45 23/06/14(水)23:26:40 No.1067594741
何かちゃんとした悪役みたいなイメージあるけど 時オカでもヘコヘコして王家に潜り込んでトライフォース盗んだだけじゃないっけ
46 23/06/14(水)23:27:13 No.1067594978
>おじさんがサヴォッタとか言ってたの1万年前? もっと前
47 23/06/14(水)23:27:28 No.1067595065
ラウルの驕りを散々煽ってた割に終盤までリンク舐め腐ってて無理ってわかったら即暴走するのが悪役すぎる
48 23/06/14(水)23:27:29 No.1067595068
後からゲルドも攻撃してるあたり色んな生きづらさを抱えてたんじゃないかって思うけどおじさんは何も言ってくれない
49 23/06/14(水)23:28:21 No.1067595400
「それが王である」みたいななんであそこでやったのかわからない虚勢演説まじで何だったの
50 23/06/14(水)23:28:36 No.1067595517
余裕ぶってたのにいざ追い詰められると人の子1匹にぃ!ってなるのは敵としてぶち舐めやすくて助かる
51 23/06/14(水)23:29:55 No.1067595969
しかし奴は強大だった……が蛮族が思った以上にやばかった……
52 23/06/14(水)23:30:28 No.1067596188
ていうかマスソもうちょいフォーカスされるもんかと 何の言及もなく普通に殴り殺せるからゼルダの犠牲は…?ってなる
53 23/06/14(水)23:30:42 No.1067596279
>万全のガーディアンと神獣ならおじさんボコれるんだろうか ガーディアンは瘴気パワー全開にすれば乗っ取れるかもしれない 神獣はカースガノン作れない以上ファントムガノン送ることになるから無理だし黒龍にならない限り詰む
54 23/06/14(水)23:31:39 No.1067596656
賢者がくどいくらい強調してたフィジカルの強さは全く感じなかったな… 魔物召喚とか分身は脅威だと思うけど
55 23/06/14(水)23:32:04 No.1067596802
もうちょっと早めにウエイト増やしてリハビリしといた方が良かったんじゃない…?
56 23/06/14(水)23:32:13 No.1067596863
泪全部見た上でマスソ抜かないで最終決戦でマスソ抜く展開が一番熱そうな気がする
57 23/06/14(水)23:32:28 No.1067596960
ロケット盾で浮いて時間停止ライネル弓でゲブド矢ぶち込んだら一瞬で終わって部下より弱いなおじさんってなった
58 23/06/14(水)23:32:58 No.1067597148
>賢者がくどいくらい強調してたフィジカルの強さは全く感じなかったな… システムの話だと能動的に敵の攻撃回避できるのはガノンドロフとリンクだけだし… マスモではもっとモーション盛って欲しいね
59 23/06/14(水)23:33:07 No.1067597221
>賢者がくどいくらい強調してたフィジカルの強さは全く感じなかったな… >魔物召喚とか分身は脅威だと思うけど 倍化して6人がかりでもあれに勝てないって元どんだけ弱かったの…
60 23/06/14(水)23:33:19 No.1067597292
スケール的なピンチはガーディアン乗っ取られた前作の方が上だからなぁ 武器潰されて瘴気は厄介だけども
61 23/06/14(水)23:33:24 No.1067597324
復活した後もガリガリ状態でずっと地下にいたのは魔力溜めてたとかなのかな
62 23/06/14(水)23:33:25 No.1067597329
本来なら並の手段じゃ傷一つつかないはずなんだ
63 23/06/14(水)23:33:54 No.1067597486
スローモーション世界に介入できるリンクがおかしいから…
64 23/06/14(水)23:34:02 No.1067597539
ダメージが最大値削れるのは怖いように見えてダメージが固定化されてるみたいなもんだから ハートの器そんなに削られなくても倒せちゃうんだよな…
65 23/06/14(水)23:34:10 No.1067597583
ていうかわざわざ神獣解体したんだよな 誰も一言も何も言わないけど
66 23/06/14(水)23:34:15 No.1067597611
まぁそれ言ったらリンク以外の現代の賢者達もまとめてグエーされたし
67 23/06/14(水)23:34:15 No.1067597612
ラウルさんの封印がなんかいい感じに効いてたと解釈してあげて
68 23/06/14(水)23:34:19 No.1067597635
>「それが王である」みたいななんであそこでやったのかわからない虚勢演説まじで何だったの これ何がそれなんだよってちょっと思って笑っちゃった
69 23/06/14(水)23:34:27 No.1067597697
令和でもテンプレみたいな魔王キャラしてるおじさん素晴らしいよ…
70 23/06/14(水)23:34:50 No.1067597847
>復活した後もガリガリ状態でずっと地下にいたのは魔力溜めてたとかなのかな 最初にびっくりして瘴気出し過ぎて療養してたんじゃない?
71 23/06/14(水)23:34:57 No.1067597903
>復活した後もガリガリ状態でずっと地下にいたのは魔力溜めてたとかなのかな そこもちょっとわかんないよね… あっ普通にすぐピチピチになれるんだ…?
72 23/06/14(水)23:34:58 No.1067597911
姫様に化けたばかりに姫プおじさんとかネカマおじさんとか言われてんの面白すぎる
73 23/06/14(水)23:34:59 No.1067597918
ていうか攻撃力低いよねガノン 地底のボコの方が攻撃痛い
74 23/06/14(水)23:35:02 No.1067597938
おじさんがハッスルしてる封印戦争(ハイラル王国建国当時) →厄災ガノンをリスキルした戦争(一万年前) →厄災ガノンがガンメタ貼ってハイラル崩壊(100年前) だよね?
75 23/06/14(水)23:35:11 No.1067598013
リンクよりも才能がある点はちゃんとある 盾を割りまくるというのは本当に唯一無二の才能ある まさか新品のハイラルの盾を割られるとは思わなかった
76 23/06/14(水)23:35:12 No.1067598025
>令和でもテンプレみたいな魔王キャラしてるおじさん素晴らしいよ… 旧来のテンプレ魔王はもっとカリスマ性あると思う…
77 23/06/14(水)23:35:26 No.1067598114
おじさんの演説は2週目やるとギャグなんだよ 何なんだよアレ
78 23/06/14(水)23:35:31 No.1067598150
このおじさんにとっての王って単純にめっちゃ力あるやつみたいなもんなんだろうか
79 23/06/14(水)23:35:37 No.1067598174
スローモードを実速度にするとほんとにえぐい速さだからまあどうにもならなかったんだろう
80 23/06/14(水)23:35:44 No.1067598218
おじさんもよくわかってないと思う
81 23/06/14(水)23:36:31 No.1067598516
リンクのラッシュは相手のモーション中にラッシュ叩き込んでるから側から見るとだいぶ頭おかしい光景になるよね
82 23/06/14(水)23:37:18 No.1067598823
回想であった乗馬状態おじさんとの騎馬戦もやってみたくはあったが このゲーム騎馬戦やるようにできてないからな
83 23/06/14(水)23:37:29 No.1067598881
各賢者にボスモンスター放つし赤月毎に雑魚放ち直すし地下にボスモンスター複数配置してるし無理してシオシオだったのかも
84 23/06/14(水)23:37:36 No.1067598918
雰囲気重視でマスターソードで殺しちゃったけど別にマスターソードじゃなくても普通に攻撃通るんだよね?
85 23/06/14(水)23:37:48 No.1067598996
仮にこれが1vs1で誰も勝てませんでしたならともかく倍加した6人で同時に挑んだら流石に勝てるだろって思っちゃう
86 23/06/14(水)23:38:12 No.1067599176
何かと込み入った目的作ってそうな近年のボスキャラの中でもう知るか自我失っても世界滅ぼす!はわかりやすい
87 23/06/14(水)23:38:23 No.1067599245
ラスボス戦前はちょっと覇王っぽい空気出したり武器でのタイマン挑んできて武人っぽいとこ見せるくせに 負けそうになったら分身召喚して数で押そうとしたりそれでも負けたらもう王になるとかいい!世界ごと滅ぼす!って龍になる器の小ささが魅力 そもそも剣錆びさせたり賢者の一族をヤク漬けにしたり洗脳したりヘドロや雪や砂塵降らせたりやることが姑息
88 23/06/14(水)23:38:45 No.1067599363
>雰囲気重視でマスターソードで殺しちゃったけど別にマスターソードじゃなくても普通に攻撃通るんだよね? そういうゲームではあるからね止めだけはマスターソードだけど ただおじさん戦のマスターソードめっちゃ強くて壊れないから 代用しようと思うとなかなか大変なのでこうしてライネルの弓を使う
89 23/06/14(水)23:39:02 No.1067599451
ていうか手加減モードがいらない 最初から魔王で第二形態でパワーアップ状態で良かったんじゃないか
90 23/06/14(水)23:39:12 No.1067599512
>仮にこれが1vs1で誰も勝てませんでしたならともかく倍加した6人で同時に挑んだら流石に勝てるだろって思っちゃう まぁ一万年間隔で封印に持ち込んだんだから勝ちみたいなもんだろ
91 23/06/14(水)23:39:34 No.1067599657
どうせセーブされないからルビー矢乱射もド派手でいいぞ マスターソードは傷ついて眠りにつくけどまさに最終決戦っていう感じのドンパチになる
92 23/06/14(水)23:39:40 No.1067599695
>何かと込み入った目的作ってそうな近年のボスキャラの中でもう知るか自我失っても世界滅ぼす!はわかりやすい 喧嘩負けるくらいなんでも無いです~みたいな雰囲で大物感出すよりスッキリする
93 23/06/14(水)23:39:48 No.1067599737
すごい速さで動くだろうラッシュ避けられてもよろけず即行動出来るのが地味にやばいと思った 見切った!とか言われたけどなんか普通に動ける…
94 23/06/14(水)23:39:54 No.1067599776
ミイラ状態の時が一番不気味で強キャラ感あった気がするよおじさん
95 23/06/14(水)23:40:01 No.1067599831
万年なんて我にとっては瞬き程度なんですけお!負けてないんですけお!
96 23/06/14(水)23:40:06 No.1067599864
マスターソードにファントムおじさんの刀つけたままおじさん殴っちゃってた
97 23/06/14(水)23:40:06 No.1067599865
>仮にこれが1vs1で誰も勝てませんでしたならともかく倍加した6人で同時に挑んだら流石に勝てるだろって思っちゃう ラウルの攻撃すら効いてなかったみたいだからマスターソードなきゃ何人で挑んでも一緒よ
98 23/06/14(水)23:40:09 No.1067599880
マスターソードはおじさん戦だけ耐久無限化するから どんだけ武器枯渇しかけても問題なく振るえるのがメリットではある
99 23/06/14(水)23:40:48 No.1067600091
>ていうか手加減モードがいらない >最初から魔王で第二形態でパワーアップ状態で良かったんじゃないか 手加減モードはおじさんの傲慢さとしている
100 23/06/14(水)23:40:53 No.1067600116
悲願の秘石を飲んで回避からの20倍速ラッシュを会得したおじさんが負けるわけなくない? ほぼ時間操作だぞ
101 23/06/14(水)23:40:53 No.1067600117
ゲームだからなんでも通ってるだけで本来マスターソード以外ミリしか削れないくらいなのかもしれん
102 23/06/14(水)23:41:44 No.1067600428
まぁでも野心でギラついてる過去おじさんはなんだかんだカッコいいと思う 封印される時のやりとりとかも良かった 復活してから謎の大物ムーブしたがるのがダサダサ
103 23/06/14(水)23:41:51 No.1067600463
>手加減モードはおじさんの傲慢さとしている 最初に今を生きる奴ら貧弱すぎん?昔のが覇気あったわ…ってドヤってくるのを 真正面から叩き折って得られる栄養あるよねあそこ
104 23/06/14(水)23:41:58 No.1067600491
ミネル様もプロレス付き合ってくれなかったって言ってたしな
105 23/06/14(水)23:42:15 No.1067600589
大したことねーな!ってバカにしたマスソの破片でも斬れるんだから流石だよねファイ
106 23/06/14(水)23:42:19 No.1067600618
マスソは白竜から引き抜いた直後の金色が 神トラのLv4モチーフか!って感動した すぐ青くなっちゃった…
107 23/06/14(水)23:42:33 No.1067600702
小物姑息さが見えるのが逆に魅力になってるのは面白い
108 23/06/14(水)23:42:36 No.1067600720
プレイヤーはボコに殴り殺される世界だから忘れがちだけど蛮族狂った強さしてるからな
109 23/06/14(水)23:42:44 No.1067600772
>ゲームだからなんでも通ってるだけで本来マスターソード以外ミリしか削れないくらいなのかもしれん それだと国中の武器朽ちさせたのと理屈が合わなくない?意図せずお漏らしした瘴気なら武器だけ対象にするのおかしいし
110 23/06/14(水)23:42:59 No.1067600849
リンクの戦闘を外から見ると回避後や空中で加速攻撃し出す超人なんだよな秘石も無いのに
111 23/06/14(水)23:43:11 No.1067600925
自信に満ち溢れてる悪役をあらゆる点で上回って圧倒することでしか得られない栄養素がある どうした?お前ができるのは回避だけか?こっちはラッシュだってできちゃうぞ
112 23/06/14(水)23:43:42 No.1067601128
集中で矢連続で撃ってる時なんかスローのない周りから見たら何起きてるかわからんと思う
113 23/06/14(水)23:43:57 No.1067601228
別に武器腐らせようとしてたわけではなくマスターソード用の瘴気が漏れ出して結果的に朽ちたってイメージ
114 23/06/14(水)23:44:10 No.1067601308
リンクが超集中で時間がスローに感じられるところまでは分かる なんで矢の速さが変わるの
115 23/06/14(水)23:44:19 No.1067601354
5連弓とか通常時でも訳分からん速度で弓引いてるしな
116 23/06/14(水)23:44:21 No.1067601368
>>ゲームだからなんでも通ってるだけで本来マスターソード以外ミリしか削れないくらいなのかもしれん >それだと国中の武器朽ちさせたのと理屈が合わなくない?意図せずお漏らしした瘴気なら武器だけ対象にするのおかしいし そこはまぁ部下の魔物への援護射撃的な… だってマスソ以外でも普通に殺せるならおひいさまの一万年なんだったンだよ!
117 23/06/14(水)23:44:34 No.1067601434
風タクのおじさんの味わい深さもいつものノリあってこそだからおじさんは基本これでいいんだ
118 23/06/14(水)23:44:35 No.1067601439
>集中で矢連続で撃ってる時なんかスローのない周りから見たら何起きてるかわからんと思う 無双蛮族の弓撃ちみたいになってんだろうなあ…
119 23/06/14(水)23:44:39 No.1067601468
まあフィールド全部瘴気にされたら俺コントローラー投げてただろうな…
120 23/06/14(水)23:45:27 No.1067601727
>風タクのおじさんの味わい深さもいつものノリあってこそだからおじさんは基本これでいいんだ あれガノンドロフとしての出演2回目だけどな!
121 23/06/14(水)23:45:38 No.1067601784
>集中で矢連続で撃ってる時なんかスローのない周りから見たら何起きてるかわからんと思う f82922.mp4 前に「」が上げてたけど等速でこれだって あたまおかしいな!
122 23/06/14(水)23:45:44 No.1067601824
結局たびたび襲ってきてた厄災って何だったの 夢精?
123 23/06/14(水)23:45:47 No.1067601841
マスソで瘴気攻撃を跳ね返せるんだがそれを必須にすると開幕ガノン直行ができなくなってオープンワールド感減っちゃうしなぁ
124 23/06/14(水)23:46:05 No.1067601942
全てが瘴気に覆われても姉上ロボなら平気さ
125 23/06/14(水)23:46:37 No.1067602141
>全てが瘴気に覆われても姉上ロボなら平気さ 姉上の本番用ロボ瘴気に乗っ取られてたじゃん
126 23/06/14(水)23:48:10 No.1067602640
ハイラル城の地下から瘴気が吹き上がるって現象自体なんか百年前と今回の復活くらいでしか起きてないっぽいしそうなると厄災ガノンの正体がマジでわからん
127 23/06/14(水)23:48:21 No.1067602704
起きたその足でどうせそこにいんだろってハイラル地下直行してブチ殺した蛮族も中にはいるのか…
128 23/06/14(水)23:48:47 No.1067602837
フフフ一時休戦だヴォーイ…ここは一旦協力して暴君ラウルを倒すのでリンクヴォーイ
129 23/06/14(水)23:49:00 No.1067602913
五連弓って一回引いたらドバババって出るんじゃないのあれ
130 23/06/14(水)23:49:09 No.1067602955
>魔王の成れの果てって話だったのにご本人登場しちゃうし >厄災ガノンはどういう存在だった事になるんだ オナラ
131 23/06/14(水)23:49:38 No.1067603106
天才剣士に武器でガチ挑んだらそりゃ・・・ね
132 23/06/14(水)23:50:00 No.1067603239
>魔王の成れの果てって話だったのにご本人登場しちゃうし >厄災ガノンはどういう存在だった事になるんだ おねしょ
133 23/06/14(水)23:50:11 No.1067603305
始まりの空島から飛び降りてそのまま魔王を殺しに行く蛮族をミネル様はそれを見ててどう思うか
134 23/06/14(水)23:50:44 No.1067603484
>五連弓って一回引いたらドバババって出るんじゃないのあれ ムービーのリーバルは黙示録でもオオワシに矢3本載せて撃ってたから多分そう
135 23/06/14(水)23:52:46 No.1067604208
連射弓に関しては消費が一本だけだし TIPSにも不思議な力で~って書いてるから実際に5回つがえてるわけではないのだろう
136 23/06/14(水)23:54:09 No.1067604681
姉上ロボが来たときこれでマドハンド処理しろってことかと思った 違った
137 23/06/14(水)23:55:03 No.1067604989
姉上ロボはせめて防御力いくらかあってほしい 何でダイレクトに衝撃伝えるんですか
138 23/06/14(水)23:55:32 No.1067605160
姉上バリアーをしっかり貼りなさい
139 23/06/14(水)23:56:09 No.1067605365
おじさんがラッシュ回避してきた時おおっ!ってなったけど 冷静に考えると秘石の力のある魔王と何で同じ事が出来るのあの蛮族は
140 23/06/14(水)23:56:10 No.1067605376
動く瘴気の地面であるマドハンドと瘴気の地面無効の姉上 なにもおきないはずがなく
141 23/06/14(水)23:57:04 No.1067605675
>冷静に考えると秘石の力のある魔王と何で同じ事が出来るのあの蛮族は 同じというにはおじさん版ジャスト回避の性能低すぎる
142 23/06/14(水)23:58:41 No.1067606234
ライネル角付けた新品王家の槍でラッシュしたらすぐ眠っちゃったよおじさん
143 23/06/14(水)23:59:47 No.1067606598
大物ぶってるけどやることがセコいおじさん
144 23/06/15(木)00:00:57 No.1067607111
ブレワイリンクって今までのリンク以上に獣を手なずけるスキル高いけど 姉上とかホウホウしたらハート出るの?
145 23/06/15(木)00:01:28 No.1067607324
秘石を使ってその程度かって賢者煽ったら秘石持ってないやつに追い詰められた…
146 23/06/15(木)00:02:15 No.1067607634
>>冷静に考えると秘石の力のある魔王と何で同じ事が出来るのあの蛮族は >同じというにはおじさん版ジャスト回避の性能低すぎる 連続攻撃出来ないからなぁ…
147 23/06/15(木)00:02:20 No.1067607675
そりゃ肉体性能違いすぎて勝てん!ってなる 何だこの化け物
148 23/06/15(木)00:02:27 No.1067607727
全部統べて定めるのって王かな 神かなんかでは?ってちょっとだけ思った
149 23/06/15(木)00:02:51 No.1067607882
おじさん秘石で倍化しててこれなんだよな 石無しだとボコより弱そう
150 23/06/15(木)00:03:16 No.1067608045
最初ジャスト回避食らった時ゲェ!?ってなったよね えっ…回避して…それだけなんですか? ラッシュはまだしも確定反撃さえなし…?
151 23/06/15(木)00:03:42 No.1067608190
>最初ジャスト回避食らった時ゲェ!?ってなったよね >えっ…回避して…それだけなんですか? >ラッシュはまだしも確定反撃さえなし…? もしかしたらマスターモードでしてくるかもしれないし…
152 23/06/15(木)00:03:52 No.1067608249
おじさんの演説誰かメモってない? 何言ってたっけ? 雑魚がいっぱいいるけどマッチョな世界がいいんです! それを決めるのは俺です!なぜなら王だから! みたいなことを言ってたと思うんだけど
153 23/06/15(木)00:04:30 No.1067608511
おじさんライネルに負けないにせよかなりギリギリの勝負しそう
154 23/06/15(木)00:05:10 No.1067608791
もう少ししてネタバレ配慮なくなったら ラスボス戦で無法しまくる動画出てくるんだろうな ボスの目の前で料理したりアカリバナおじさんにくっつけたりするんだろうな
155 23/06/15(木)00:05:26 No.1067608913
ジャスト回避からの確反なしは甘え
156 23/06/15(木)00:05:29 No.1067608936
この程度の力しかないおじさんから無尽蔵に湧き出てくるそこそこ強い魔物はなんなんだよ
157 23/06/15(木)00:05:31 No.1067608958
おじさんゲリオークと戦わせたらどうなるの?
158 23/06/15(木)00:05:51 No.1067609088
このおじさん倒すのにマスターソードいらないしな 封印するのに必要ってだけ
159 23/06/15(木)00:05:58 No.1067609153
おじさんジャスト回避した時たぶん超ドヤ顔で人生の春みたいになってるよ多分
160 23/06/15(木)00:06:04 No.1067609191
攻撃力はもっと高くても良かった
161 23/06/15(木)00:06:12 No.1067609271
>この程度の力しかないおじさんから無尽蔵に湧き出てくるそこそこ強い魔物はなんなんだよ おじさんは泥なんだよ
162 23/06/15(木)00:06:48 No.1067609529
竜化した場合に秘石割るのにマスターソードが必要だったけど 地下で遭遇した時点でそこまで見抜く姫様すごいな
163 23/06/15(木)00:07:01 No.1067609640
おじさん相手に指笛吹きまくる動画とかまだないの?
164 23/06/15(木)00:07:16 No.1067609751
パリィ必須の厄災ガノンのほうが強かったんじゃないか
165 23/06/15(木)00:07:44 No.1067609980
今作やっててよくわからなかったんだけど マスターソードって煮ても食べられないの?
166 23/06/15(木)00:09:32 No.1067610852
>>最初ジャスト回避食らった時ゲェ!?ってなったよね >>えっ…回避して…それだけなんですか? >>ラッシュはまだしも確定反撃さえなし…? >もしかしたらマスターモードでしてくるかもしれないし… ガーディアンの代わりがファントムおじさんだから マスターモードでフェイントかけるようになるとしたらおじさんズだろうしね
167 23/06/15(木)00:09:34 No.1067610865
>おじさんジャスト回避した時たぶん超ドヤ顔で人生の春みたいになってるよ多分 回避部分だけでも真似できるの十分偉いからドヤ顔していい
168 23/06/15(木)00:10:58 No.1067611523
ただの人に負けるとかあり得ないからこの国滅ぼすわ (ハイラルには外の世界があるからやってることは実は一部の地域での話でしかない)