虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝取り... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/14(水)22:03:21 No.1067560128

    寝取り男貼る

    1 23/06/14(水)22:04:08 No.1067560491

    生まれ方がキモいよ~

    2 23/06/14(水)22:04:44 No.1067560782

    カルナより相当悪そうな役回りだからどうなるだろう…

    3 23/06/14(水)22:05:44 No.1067561179

    頼んだぞ…アシュヴァッターマン!

    4 23/06/14(水)22:06:06 No.1067561344

    多分いい性格してる

    5 23/06/14(水)22:06:17 No.1067561422

    この人そんなレギオンみたいな感じで生まれたのか

    6 23/06/14(水)22:06:46 No.1067561629

    悪魔の化身とかいわれてるし見た目に反してめっちゃ邪悪な感じになりそう

    7 23/06/14(水)22:07:15 No.1067561842

    ビーマライバル的ポジションだよね 長男同士じゃなく

    8 23/06/14(水)22:08:00 [クリシュナ] No.1067562155

    (ビーマに)ルール違反してでも倒せ こいつも罪人だから罰せられないし

    9 23/06/14(水)22:08:57 No.1067562571

    5兄弟の妻寝取ってんだな 5兄弟の妻ってなんだよ

    10 23/06/14(水)22:10:30 No.1067563269

    女殴ってそうな方の坂本さんによく似ている…

    11 23/06/14(水)22:10:34 No.1067563296

    >5兄弟の妻寝取ってんだな >5兄弟の妻ってなんだよ あのみんなで分けなさい事件の妻!?

    12 23/06/14(水)22:11:52 No.1067563878

    ビーマが「いや…あいつと棍棒勝負したら普通に負けるし」って言う程度のチンピラ

    13 23/06/14(水)22:12:31 No.1067564134

    白兵戦でカルナより上の人

    14 23/06/14(水)22:13:12 No.1067564383

    ギルと同格のカルナより格上結構いるな!!

    15 23/06/14(水)22:13:28 No.1067564484

    アルジュナさんちの五兄弟の長男は基本的に完璧超人なんだけどギャンブルに死ぬほど弱かった なので天才イカサマ師を呼んで宝物も宮殿も嫁さんも全部かっぱらって国から追放するとこまで持って行った

    16 23/06/14(水)22:13:30 No.1067564502

    >寝取り男貼る (ダビデのことかな…?)

    17 23/06/14(水)22:13:59 No.1067564717

    >ギルと同格のカルナより格上結構いるな!! 言うてあいつ武芸にすっげー秀でてる訳じゃないし… そら弱くはないんだろうが

    18 23/06/14(水)22:13:59 No.1067564727

    イカサマで負け続けたりアルジュナと喧嘩したりクリシュナに「あまりにも安易な約束したな」と責められたり戦争における長兄の良いところがあんまりない

    19 23/06/14(水)22:14:14 No.1067564829

    >>寝取り男貼る >(ダビデのことかな…?) わりと寝取り野郎多いな…

    20 23/06/14(水)22:14:19 No.1067564866

    >(ビーマに)ルール違反してでも倒せ >こいつも罪人だから罰せられないし 説得役だよね君

    21 23/06/14(水)22:14:31 No.1067564941

    >アルジュナさんちの五兄弟の長男は基本的に完璧超人なんだけどギャンブルに死ぬほど弱かった >なので天才イカサマ師を呼んで宝物も宮殿も嫁さんも全部かっぱらって国から追放するとこまで持って行った 死ぬほど弱い相手にイカサマしてんなよ!

    22 23/06/14(水)22:15:01 No.1067565145

    >イカサマで負け続けたりアルジュナと喧嘩したりクリシュナに「あまりにも安易な約束したな」と責められたり戦争における長兄の良いところがあんまりない 逆にカリスマはけっこうありそう 劉邦的な

    23 23/06/14(水)22:15:27 No.1067565324

    >ビーマが「いや…あいつと棍棒勝負したら普通に負けるし」って言う程度のチンピラ こいつの棍棒強いのはチートを神から貰ったとかじゃなくてすごい努力したから強いというだけなんだよね

    24 23/06/14(水)22:15:55 No.1067565554

    >>アルジュナさんちの五兄弟の長男は基本的に完璧超人なんだけどギャンブルに死ぬほど弱かった >>なので天才イカサマ師を呼んで宝物も宮殿も嫁さんも全部かっぱらって国から追放するとこまで持って行った >死ぬほど弱い相手にイカサマしてんなよ! 死ぬほど弱いくせに死ぬほどギャンブルに熱くなるんだよこの長兄 法の神様の化身で汚れた地上に足をつけない様に普段からちょっと物理的に浮いてる感じの人なのに

    25 23/06/14(水)22:16:11 No.1067565654

    >>>寝取り男貼る >>(ダビデのことかな…?) >わりと寝取り野郎多いな… ランスロット卿!我が妻を頼みます!!

    26 23/06/14(水)22:16:17 No.1067565706

    しかし百人兄弟か…お前何番目の誰だっけ?とかなりそうだな

    27 23/06/14(水)22:16:35 No.1067565828

    ユディシュティラはサイコロ賭博大好きだから…

    28 23/06/14(水)22:16:57 No.1067565993

    >法の神様の化身で汚れた地上に足をつけない様に普段からちょっと物理的に浮いてる感じの人なのに インドの神様達は娯楽に飢えてたんかな…

    29 23/06/14(水)22:17:08 No.1067566048

    百人の次男くらいは名前とか立ち絵だけ出そう

    30 23/06/14(水)22:17:18 No.1067566118

    >ユディシュティラはサイコロ賭博大好きだから… 幸運低そう

    31 23/06/14(水)22:17:24 No.1067566153

    ビーマとの最終決戦で太ももばっかり殴られて負けた人だった気がする 原典読んだのが15年くらい前なので別の人だった気もする クリシュナはやってました

    32 23/06/14(水)22:18:26 No.1067566598

    カルナ曰くエジソンが似ているという?

    33 23/06/14(水)22:18:54 No.1067566795

    ちなみにシヴァもサイコロがクソ弱い 嫁とスゴロクしてクソ雑魚じゃん!って驚かれてる絵が描かれてる

    34 23/06/14(水)22:19:20 No.1067566969

    >カルナ曰くエジソンが似ているという? ライオンヘッド!

    35 23/06/14(水)22:19:38 No.1067567094

    ビーマが太ももばっかり殴ってるからアシュヴァッターマンがブチ切れてた気がする

    36 23/06/14(水)22:19:55 No.1067567207

    >ビーマが太ももばっかり殴ってるからアシュヴァッターマンがブチ切れてた気がする そんなポプテピピックみたいな…

    37 23/06/14(水)22:20:00 No.1067567243

    >嫁とスゴロクしてクソ雑魚じゃん!って驚かれてる絵が描かれてる パールさん…もうちょっと加減というものをですね

    38 23/06/14(水)22:20:15 No.1067567349

    壺から出てきた順番で決まったんだろうか

    39 23/06/14(水)22:20:19 No.1067567370

    カルデアで博打強いの或いは強そうなの誰かいたかな… 教授かな…

    40 23/06/14(水)22:20:25 No.1067567421

    >ビーマとの最終決戦で太ももばっかり殴られて負けた人だった気がする >原典読んだのが15年くらい前なので別の人だった気もする >クリシュナはやってました 下半身攻撃は反則!って敵味方全員から責められるのかわうそ…

    41 23/06/14(水)22:20:49 No.1067567571

    なんでもいいがスレ画の武器カッコいい…

    42 23/06/14(水)22:20:51 No.1067567591

    百人兄弟がいる理由はある神仙がこいつの母親に「子宝百人に恵まれますよ」って祝福を授けたから なんだこの雑な人数は…

    43 23/06/14(水)22:21:09 No.1067567702

    チンピラだがカルナに友認定されるから期待してた というか逸話から強くね?

    44 23/06/14(水)22:21:09 No.1067567706

    上半身がヴァジュラ(水着らいこーの宝具のアレ)で下半身が花で出来ていたらしい なので太腿を殴られるのに弱い

    45 23/06/14(水)22:21:37 No.1067567880

    >カルデアで博打強いの或いは強そうなの誰かいたかな… 項羽様は最強よ!

    46 23/06/14(水)22:21:42 No.1067567919

    ものの喩えだと思うじゃん100人って… マジで100人生まれやがった

    47 23/06/14(水)22:21:42 No.1067567920

    ビーマもスレ画も棍棒キャラだよね 棍棒とかだせーと思ったがデザイン次第だなあ

    48 23/06/14(水)22:21:51 No.1067567993

    友だち100人出来るかなってレベル

    49 23/06/14(水)22:22:02 No.1067568072

    スゴロクはそれぞれの目に神が決まってるから シヴァは1の目なのであいつが振ると1しか出ないのだ

    50 23/06/14(水)22:22:08 No.1067568107

    >上半身がヴァジュラ(水着らいこーの宝具のアレ)で下半身が花で出来ていたらしい 新手のB.O.Wか何か?

    51 23/06/14(水)22:22:40 No.1067568302

    >スゴロクはそれぞれの目に神が決まってるから >シヴァは1の目なのであいつが振ると1しか出ないのだ なんだその可哀想な設定…

    52 23/06/14(水)22:22:41 No.1067568316

    なんだかんだ真面目に戦ったから死後は普通に天界で暮らしてる人

    53 23/06/14(水)22:23:08 No.1067568538

    まーた身内か

    54 23/06/14(水)22:23:20 No.1067568618

    >スゴロクはそれぞれの目に神が決まってるから >シヴァは1の目なのであいつが振ると1しか出ないのだ 遊戯王とかで使われそうな設定やな

    55 23/06/14(水)22:23:23 No.1067568639

    >棍棒を用いた戦いにおいて、このように臍から下を狙うことは反則であったため、ドゥルヨーダナ自身や、そして彼とビーマにとり棍棒術の共通の師であるバララーマ(クリシュナの兄でヴィシュヌ9番目の化身説もある)などが、このことを非難した。 >これに対し、クリシュナはドゥルヨーダナの行ってきた悪行を挙げ、非法に非法で報い正義を打ち立てることは正当であると主張した。 >なおも、苦しい息のもとでドゥルヨーダナはクリシュナをひどく罵倒し、自らが打ち立ててきた王族としての業績を挙げ、そして、戦士として勇敢に戦い死んでいくことを誇る旨を語った。さらに、「この世に残って荒れ果てた家に戻り、惨たらしく殺された友人を思って苦しみ、長いこと求めていた勝利の味は、砂をかむのと等しいことを悟る。さて私とあんたと、どちらが祝福されているだろうかね?」と言い放った。

    56 23/06/14(水)22:23:24 No.1067568643

    カルナ死亡の報告受けて滅茶苦茶凹んだんだっけ

    57 23/06/14(水)22:23:35 No.1067568741

    あらゆる武器が効かないというカルナレベルの鎧も持ってたはず なのでアルジュナが棍棒持ってる指先に矢を打ち込めばいいじゃん!って痛いことしてた

    58 23/06/14(水)22:23:53 No.1067568883

    >ものの喩えだと思うじゃん100人って… >マジで100人生まれやがった いっぱいいるって意味での百じゃなくてマジで肉塊百等分して作ったのか…

    59 23/06/14(水)22:24:31 No.1067569119

    インドこわ~…

    60 23/06/14(水)22:24:54 No.1067569300

    >なんだかんだ真面目に戦ったから死後は普通に天界で暮らしてる人 戦死者の天国には最終的に行けるだろうけど 普通に地獄へも行かないとだめだよ 罪が重いから先に天国行ってるだけで

    61 23/06/14(水)22:24:58 No.1067569322

    カースト制度が絶対のインドで生まれなんて知るかバーカ!した人だからまあ当時の基準だと魔王

    62 23/06/14(水)22:25:03 No.1067569356

    >ものの喩えだと思うじゃん100人って… >マジで100人生まれやがった しかも一気に100人しかも物理じゃねえか

    63 23/06/14(水)22:25:06 No.1067569382

    なんもいいこと書いてなくない…? 棒術がすごいくらい

    64 23/06/14(水)22:25:08 No.1067569396

    まあインドだし多少変な生まれ方はご愛敬ってことで

    65 23/06/14(水)22:25:15 No.1067569435

    こうして見ると割りとインド鯖多いな? ジナコはジナコとして見がちだがガネーシャだし

    66 23/06/14(水)22:25:43 No.1067569657

    原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし普通にクソ強い ただ毎回ジャイアンみたいに無法に振舞うビーマにやられるんだが…

    67 23/06/14(水)22:25:49 No.1067569706

    わかりやすく言うと神話級のバイキンマン

    68 23/06/14(水)22:26:12 No.1067569870

    >カルナ死亡の報告受けて滅茶苦茶凹んだんだっけ 別に凹んでないし…これは兵が死んだことに対する悔し涙だし…

    69 23/06/14(水)22:26:12 No.1067569874

    >原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし普通にクソ強い >ただ毎回ジャイアンみたいに無法に振舞うビーマにやられるんだが… ビーマと同じピックアップに入ってるの笑うじゃん

    70 23/06/14(水)22:26:14 No.1067569892

    出生わかってない頃お前そんな身分低い奴重用してんの!?って馬鹿にされたカルナを庇ったのがスレ画だっけ

    71 23/06/14(水)22:27:04 No.1067570223

    100人の赤子の肉塊バラすの嫌すぎない?

    72 23/06/14(水)22:27:20 No.1067570342

    割りとしょっちゅうカルナが味方に暴言を放つのでへへっすいませんねえうちのカルナが…ってとりなすことも多い カルナは皆に嫌われてる

    73 23/06/14(水)22:27:21 No.1067570349

    >こうして見ると割りとインド鯖多いな? >ジナコはジナコとして見がちだがガネーシャだし 四大文明と三大神話と三大宗教と三大叙事詩全部にノミネートしてる地域だからネタが豊富なんだ

    74 23/06/14(水)22:27:26 No.1067570382

    イカサマ賭博に関してはサイコロ弱いからじゃなく あいてにシャクニ叔父が居るのわかってたけどドゥリヨーダナに頼みこまれた 父代わりのドリタラーシュトラ王の要請だから行ったんだよ 一度勝負ナシになったけどドリタラーシュトラ王がまた呼んだんでもっか行ってまた全部剥ぎ取られるって形

    75 23/06/14(水)22:27:27 No.1067570396

    ママさん赤ちゃん100人分のミートボール産んだのか… 1人2キロ(ウチの弟は3キロあったが)として2トンかぁ…

    76 23/06/14(水)22:27:39 No.1067570468

    >割りとしょっちゅうカルナが味方に暴言を放つのでへへっすいませんねえうちのカルナが…ってとりなすことも多い >カルナは皆に嫌われてる オレは嫌われていない

    77 23/06/14(水)22:27:44 No.1067570500

    ビーマも結構無神経な嫌な奴感なかったっけ

    78 23/06/14(水)22:27:50 No.1067570540

    >割りとしょっちゅうカルナが味方に暴言を放つのでへへっすいませんねえうちのカルナが…ってとりなすことも多い >カルナは皆に嫌われてる 俺は嫌われていない

    79 23/06/14(水)22:28:13 No.1067570708

    >割りとしょっちゅうカルナが味方に暴言を放つのでへへっすいませんねえうちのカルナが…ってとりなすことも多い >カルナは皆に嫌われてる 型月カルナさんで考えるとちょっと面白いな…

    80 23/06/14(水)22:28:34 No.1067570843

    >1人2キロ(ウチの弟は3キロあったが)として2トンかぁ… 0.2トンでは?

    81 23/06/14(水)22:28:52 No.1067570966

    「」スターは計算もできない

    82 23/06/14(水)22:28:53 No.1067570974

    fateのカルナさんはああいうキャラだけど原点のカルナは普通に口悪いチンピラだからな

    83 23/06/14(水)22:29:00 No.1067571033

    イカサマ賭博の時もアルジュナの嫁さんに向かってこのビッチがよー!とか罵声飛ばしてるカルナさん

    84 23/06/14(水)22:29:15 No.1067571131

    >原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし普通にクソ強い インドの割には微妙な数の盛られ方だな…

    85 23/06/14(水)22:29:19 No.1067571157

    >「かつての友、ドゥリーヨダナによく似ている。すぐ調子に乗るところや、すぐ失敗して世界の終わりが来たかのように落ち込むあたりなどそっくり過ぎる。すぐ立ち直るあたりも微笑ましい」

    86 23/06/14(水)22:29:24 No.1067571198

    原典のカルナとドゥリさんはヤンキー漫画の暴力頭脳派コンビ感がある

    87 23/06/14(水)22:29:30 No.1067571252

    >原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし いやアビマニュ殺しはカウラヴァ陣営の精鋭による囲み殺しだから ドローナとかやばいメンツ揃いだから成しえたんだよ

    88 23/06/14(水)22:29:52 No.1067571412

    インドでの人気どうなんだろうこの人 ちょっと前の中国だと日本人が(横山三国志の)曹操が好きとか言うとは?敵役の曹操が?なんで?みたいな扱いだったらしいし似たような感覚になるのかな

    89 23/06/14(水)22:29:56 No.1067571438

    女性に絶対攻撃しない誓いを持った奴にTSした戦士をぶつける アシュヴァッダーマン(という名の象)が死んだと長男に大声で言わせてアシュヴィッターマンのパパを絶望させ無力化する カルナの槍ムダ撃ちさせるためビーマの息子特攻させてみんな悲しむなかまあ死んだの羅刹ハーフだから問題無しと言う(fateではおそらく未遂) カルナが戦車から落ちたときためらうアルジュナに撃てと言う(fateではアルジュナの中の黒のせい) などアレなこと多いクリシュナのエピソードの一つだな下半身攻撃しろ指示は

    90 23/06/14(水)22:30:12 No.1067571551

    哪吒も肉切り分ければ増えたのかね太乙よ

    91 23/06/14(水)22:30:38 No.1067571748

    >>原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし >いやアビマニュ殺しはカウラヴァ陣営の精鋭による囲み殺しだから >ドローナとかやばいメンツ揃いだから成しえたんだよ ハメ戦法やめろ

    92 23/06/14(水)22:30:48 No.1067571830

    >fateのカルナさんはああいうキャラだけど原点のカルナは普通に口悪いチンピラだからな 東出くんがCCCやったらウワーッ全然キャラ違う!って焦って寄せた話してたから原点寄りだったんかな初期カルナ…

    93 23/06/14(水)22:30:50 No.1067571848

    カルナ最大の理解者(カルナ最大の理解者ということ)

    94 23/06/14(水)22:31:03 No.1067571936

    こいつ妙漣寺鴉郎の疑似サーとかそんなんではないの?

    95 23/06/14(水)22:31:09 No.1067571976

    書き込みをした人によって削除されました

    96 23/06/14(水)22:31:15 No.1067572024

    ビーマはまあ乱暴者で…羅刹を何人も殺したり妻に手を出そうとした奴の四肢と頭を胴体に押し込んで肉団子にしたりとか暴のエピソードが多い

    97 23/06/14(水)22:31:16 No.1067572026

    >>>原典でアルジュナの1.5倍強いって明記されてるアルジュナの息子撃破したりしてるし >>いやアビマニュ殺しはカウラヴァ陣営の精鋭による囲み殺しだから >>ドローナとかやばいメンツ揃いだから成しえたんだよ >ハメ戦法やめろ しゃーねーだろアルジュナの1.5倍強いんだからよ

    98 23/06/14(水)22:31:23 No.1067572069

    >いやアビマニュ殺しはカウラヴァ陣営の精鋭による囲み殺しだから >ドローナとかやばいメンツ揃いだから成しえたんだよ カバディの原典来たな...

    99 23/06/14(水)22:31:26 No.1067572098

    >こいつ妙漣寺鴉郎の疑似サーとかそんなんではないの? 妙蓮寺はこんなに老けてない

    100 23/06/14(水)22:31:36 No.1067572189

    クリシュナ勝つために何でもするな……

    101 23/06/14(水)22:31:36 No.1067572197

    >ちょっと前の中国だと日本人が(横山三国志の)曹操が好きとか言うとは?敵役の曹操が?なんで?みたいな扱いだったらしいし似たような感覚になるのかな なんでお前らそんなに呂布好きなの!?って困惑されてる話は聞いたな…

    102 23/06/14(水)22:31:42 No.1067572237

    でもカルナさんの友達だし… 正論言われてもジナコ並みにスルーしてきたんだろうな

    103 23/06/14(水)22:31:59 No.1067572337

    残りの99王子もちゃんと設定あるの?

    104 23/06/14(水)22:32:15 No.1067572440

    ちなみにアルジュナの息子をカルナとかアシュヴァッターマンとかと囲んでリンチしたのがカバディの原典だ!

    105 23/06/14(水)22:32:16 No.1067572449

    カルナさんがほっとけないおっさんみたいに話してた人?

    106 23/06/14(水)22:32:22 No.1067572489

    何度聞いてもクリシュナは英雄時代と軍師時代でキャラ変わってない?ってなる

    107 23/06/14(水)22:32:22 No.1067572492

    >などアレなこと多いクリシュナのエピソードの一つだな下半身攻撃しろ指示は クリシュナ本当にえげつないというか腹黒いというか…

    108 23/06/14(水)22:32:34 No.1067572570

    ドローナ・クルプ(アシュヴァッターマンの身内)・アシュヴァッターマン カルナとかの豪華メンバーに殺されてるからなアビマニュ

    109 23/06/14(水)22:32:40 No.1067572620

    >女性に絶対攻撃しない誓いを持った奴にTSした戦士をぶつける >アシュヴァッダーマン(という名の象)が死んだと長男に大声で言わせてアシュヴィッターマンのパパを絶望させ無力化する とんちバトルかよ

    110 23/06/14(水)22:33:09 No.1067572807

    >ちなみにアルジュナの息子をカルナとかアシュヴァッターマンとかと囲んでリンチしたのがカバディの原典だ! 最悪!

    111 23/06/14(水)22:33:14 No.1067572836

    >>寝取り男貼る >(ダビデのことかな…?) キャラデザが胡散臭いやつすぎてダビデとの会話見てみたくなってる

    112 23/06/14(水)22:33:36 No.1067572985

    混乱の元みたいだ…

    113 23/06/14(水)22:33:46 No.1067573054

    チャラ男さん!カルナさんをお願いします!!

    114 23/06/14(水)22:33:51 No.1067573082

    >ちなみにアルジュナの息子をカルナとかアシュヴァッターマンとかと囲んでリンチしたのがカバディの原典だ! 物凄いスポーツだな…

    115 23/06/14(水)22:33:55 No.1067573113

    単純な棍棒だけだと無駄に最強だったよねこいつ こういう三下っぽい悪役にしては物凄いストロングスタイルに超強い

    116 23/06/14(水)22:34:01 No.1067573144

    実際単騎性能がいかれてる神話の英雄や怪物を倒すなんて概念押し付けトンチバトル以外にないと思うの

    117 23/06/14(水)22:34:13 No.1067573226

    >残りの99王子もちゃんと設定あるの? クルクシェートラで全員戦死しました!以上です!いかがでしたし! ちなみに百王子以外に一緒に生まれた妹も一人いる

    118 23/06/14(水)22:34:21 No.1067573285

    >>女性に絶対攻撃しない誓いを持った奴にTSした戦士をぶつける >>アシュヴァッダーマン(という名の象)が死んだと長男に大声で言わせてアシュヴィッターマンのパパを絶望させ無力化する >とんちバトルかよ しかも長男は法の神ダルマの子=嘘つかないので絶望度が加速した

    119 23/06/14(水)22:34:29 No.1067573325

    ドゥルヨーダナの非道な行いを兄弟から言われて我慢し続けた末だから 別に1に対して1じゃなく10とか30ぐらいのドゥリヨーダナの行いに対して 1の返しだからエピソード単体で見比べても仕方ないよ

    120 23/06/14(水)22:34:46 No.1067573450

    ヴリトラといいインドの人達数字盛るのととんち好きすぎない?

    121 23/06/14(水)22:34:53 No.1067573484

    これで人の心がないかと言われたら別にそうでもないクリシュナクオリティ

    122 23/06/14(水)22:35:05 No.1067573557

    >ギルと同格のカルナより格上結構いるな!! カルナさんぶっちゃけヘラクレスみたいな神話の頂点的ポジでは無いからな その枠は本来ラーマなんだけど初のインド鯖だから気合い入れすぎて...

    123 23/06/14(水)22:35:10 No.1067573607

    ヴリトラを見ても分かる通りでインド神話はとんちバトルが多いんだ

    124 23/06/14(水)22:35:11 No.1067573612

    なかなかの悪役

    125 23/06/14(水)22:35:13 No.1067573624

    >>残りの99王子もちゃんと設定あるの? >クルクシェートラで全員戦死しました!以上です!いかがでしたし! >ちなみに百王子以外に一緒に生まれた妹も一人いる 101じゃねーかよえーっ

    126 23/06/14(水)22:35:26 No.1067573719

    こいつ実際強いよマジで ただメンタルがクソ雑魚なだけで

    127 23/06/14(水)22:35:31 No.1067573753

    >ヴリトラといいインドの人達数字盛るのととんち好きすぎない? Fateやってるやつが言うことか?

    128 23/06/14(水)22:35:53 No.1067573900

    >>>残りの99王子もちゃんと設定あるの? >>クルクシェートラで全員戦死しました!以上です!いかがでしたし! >>ちなみに百王子以外に一緒に生まれた妹も一人いる >101じゃねーかよえーっ 妹は王子に入らないだろうがえー?!

    129 23/06/14(水)22:35:56 No.1067573916

    戦いで一度ボコボコにされてこいつ以外全員逃げられたのにこいつだけ捕まって パーンダヴァの連中に助けられた屈辱で死にたくなってカルナとかに励まされても落ち込み続けてたので見かねた悪魔たちが励ましに来てようやく立ち直ったエピソードが面白すぎる

    130 23/06/14(水)22:36:00 No.1067573950

    クリシュナのちゃんとしたところは 外道戦法っぽいの使って非難されても正論で反論してくる

    131 23/06/14(水)22:36:18 No.1067574073

    今思うとカーマちゃんまわりの設定とかもトンチが効いてるのがすごくそれっぽいな

    132 23/06/14(水)22:36:30 No.1067574149

    ラーマくんは妙にいぶし銀的なポジションに収まってる

    133 23/06/14(水)22:36:39 No.1067574208

    カバディ!カバディ!

    134 23/06/14(水)22:36:51 No.1067574295

    >Fateやってるやつが言うことか? まぁFateでもトンチバトルになるの大体カーマとかみたいなインドだから

    135 23/06/14(水)22:36:58 No.1067574344

    >パーンダヴァの連中に助けられた屈辱で死にたくなってカルナとかに励まされても落ち込み続けてたので見かねた悪魔たちが励ましに来てようやく立ち直ったエピソードが面白すぎる 悪魔はなんなの…カウンセラーなの…?

    136 23/06/14(水)22:37:02 No.1067574367

    インドのギル枠はラーマ君だから… FGOでも毎度下手に出るからなんか弱そうに見えるだけで金ピカとカルナとアルジュナと狂兄貴とアシュヴァッターマンとトップランク扱いされてる奴全部撃破済みだぞ

    137 23/06/14(水)22:37:03 No.1067574371

    こいつ苦行で死のうとしたら地獄から「こいつ来られたら困るから止めて」って苦情来たらしいな

    138 23/06/14(水)22:37:10 No.1067574438

    ビーマは戦士なんでドゥリヨーダナが自分や兄弟に殺意向けるのもいやがらせも我慢できたけど ドラウパティーの髪掴んで引きずり回して服剥ぎ取って腿叩いて…って同じ戦士階級でありながら 女性に乱暴したことについにキレたからポイントは弱い相手への非道なんだよな

    139 23/06/14(水)22:37:22 No.1067574532

    息子はアルジュナの1.5倍強いんだけどまぁ若いので単騎で敵陣突っ込んで最強精鋭チームに袋叩きにされた アルジュナはキレて日没までに救援の妨害してきた敵将ぶっ殺すからな!宣言した 敵将は前線出ずに下がってたんだけどクリシュナが神力で日没を偽装して安心したところを殺された

    140 23/06/14(水)22:37:25 No.1067574557

    >物凄いスポーツだな… 相撲だってタケミカヅチがタケミナカタの両手握り潰したのが始まりだぞ

    141 23/06/14(水)22:37:29 No.1067574581

    カルナさんより格上じゃなくて棒同士でで戦えば俺より強いだぞ

    142 23/06/14(水)22:37:41 No.1067574653

    >悪魔はなんなの…カウンセラーなの…? ドゥリーヨダナ自体生まれから悪魔の化身みたいなやつだから神話単位で悪そうなやつは大体友達なんだ

    143 23/06/14(水)22:38:08 No.1067574882

    >クルクシェートラで全員戦死しました!以上です!いかがでしたし! 思いついたはいいけど面倒だったんだな…

    144 23/06/14(水)22:38:10 No.1067574904

    本来はラーマくんもっとハチャメチャな強さなはずだからオルタなり別霊基で星5来ないかな

    145 23/06/14(水)22:38:18 No.1067574974

    >>悪魔はなんなの…カウンセラーなの…? >ドゥリーヨダナ自体生まれから悪魔の化身みたいなやつだから神話単位で悪そうなやつは大体友達なんだ 規模がデカいヤンキーかよ

    146 23/06/14(水)22:38:28 No.1067575050

    >カルナさんより格上じゃなくて棒同士でで戦えば俺より強いだぞ どっちかっつーとビーマより格上だね ビーマは棍棒だと最強の戦士

    147 23/06/14(水)22:38:31 No.1067575076

    >思いついたはいいけど面倒だったんだな… 解像度が高い…

    148 23/06/14(水)22:38:44 No.1067575162

    まあビーマもビーマで子供の頃にモブ百王子をいじめ腐ってたわけだが…

    149 23/06/14(水)22:38:55 No.1067575225

    まあ別に悪党でもカルデアはウェルカムだよ 見なよこの犯罪界のナポレオン

    150 23/06/14(水)22:38:56 No.1067575245

    >敵将は前線出ずに下がってたんだけどクリシュナが神力で日没を偽装して安心したところを殺された こいつ…

    151 23/06/14(水)22:39:00 No.1067575273

    原典からしておもしれー男の塊過ぎる

    152 23/06/14(水)22:39:11 No.1067575349

    >まあビーマもビーマで子供の頃にモブ百王子をいじめ腐ってたわけだが… 全員悪人かよ…

    153 23/06/14(水)22:39:15 No.1067575371

    本来は1人だったのを100人に分けたとも言える だからヨーダナと兄弟は分身のようなもん

    154 23/06/14(水)22:39:20 No.1067575408

    クリシュナは善をなすけどやり方えげつないタイプだよね

    155 23/06/14(水)22:39:21 No.1067575412

    トンチバトル多いから型月と相性いいんだよな

    156 23/06/14(水)22:39:34 No.1067575507

    クリシュナは腹黒というか多分fgoだと神の方によってるから 現世的な躊躇がないヤバいやつになってる

    157 23/06/14(水)22:39:36 No.1067575522

    >まあ別に悪党でもカルデアはウェルカムだよ >見なよこの犯罪界のナポレオン メカエリチャンは役に立ったろう?

    158 23/06/14(水)22:39:38 No.1067575534

    >クリシュナは善をなすけどやり方えげつないタイプだよね 顔のいい卑劣様

    159 23/06/14(水)22:39:43 No.1067575571

    クリシュナは師匠や親戚が相手側にいるのに戦争とかできないとぐずるアルジュナにお説教かましたりしてる なんかそのお説教以降ちゃんと戦えるようになったり卑劣なことにも目を瞑るようになったりとアルジュナなんか変化あるんだけど何かした?

    160 23/06/14(水)22:39:46 No.1067575591

    >カルナさんぶっちゃけヘラクレスみたいな神話の頂点的ポジでは無いからな >その枠は本来ラーマなんだけど初のインド鯖だから気合い入れすぎて... ラーマも一段下げてきたしな… なんかめちゃくちゃ武器を従えてかしずかせててギルに相性よさそうとおもった

    161 23/06/14(水)22:39:51 No.1067575640

    カルナ君と戦うとアルジュナ負けるかもという事でこれでもかと嫌がらせしてくるクリシュナには参るね

    162 23/06/14(水)22:39:56 No.1067575676

    原典カルナは「俺しかアルジュナに勝てる奴はいない」とか言う割にビーマによく負ける 勝った時もアルジュナが殺す約束だったの思い出したビーマが手を止めたすきに不意打ちして しかも前にビーマがカルナに勝ったときはビーマは何も言わなかったのに カルナはめちゃくちゃ雑魚とか武器の使い方知らないとかビーマ罵り始めるんで アシュヴァッターマンとか含む味方からカルナ注意される

    163 23/06/14(水)22:40:07 No.1067575749

    >顔のいい卑劣様 卑劣様だって顔いいだろ!?

    164 23/06/14(水)22:40:14 No.1067575798

    マハーバーラタではクリシュナが一番強いんかな

    165 23/06/14(水)22:40:17 No.1067575819

    >FGOでも毎度下手に出るからなんか弱そうに見えるだけで金ピカとカルナとアルジュナと狂兄貴とアシュヴァッターマンとトップランク扱いされてる奴全部撃破済みだぞ 下手に出るっていうかリリィ状態な上に格上とマッチングされ過ぎでな... 神ジュナにブラフマーストラして効かない!?ってリアクション役やらされたり狂兄貴もタイマンじゃ向こうは聖杯ブーストあるのもあって普通に死にかけに追い込まれてたし それでもなんだかんだどの戦いでも最後まで生き残ってるから凄くはあるんだが

    166 23/06/14(水)22:40:21 No.1067575865

    >>クリシュナは善をなすけどやり方えげつないタイプだよね >顔のいい卑劣様 しっくりきてしまった

    167 23/06/14(水)22:40:25 No.1067575895

    当人が少年モードでしか来る気がないけど大人モードの方が強いんだろうかラーマ君

    168 23/06/14(水)22:40:35 No.1067575961

    >クリシュナは師匠や親戚が相手側にいるのに戦争とかできないとぐずるアルジュナにお説教かましたりしてる 「お説教」が本当に説教の奴

    169 23/06/14(水)22:40:50 No.1067576071

    >規模がデカいヤンキーかよ なんか親しみやすさ上がってんな!

    170 23/06/14(水)22:40:51 No.1067576079

    ラーマくんはシナリオだとくっ!なんて強さだ!この霊器では凌ぐことしかできん! って連呼するのに毎回最後まで戦う異常者だぞ

    171 23/06/14(水)22:40:55 No.1067576112

    >なんかそのお説教以降ちゃんと戦えるようになったり卑劣なことにも目を瞑るようになったりとアルジュナなんか変化あるんだけど何かした? 洗脳されている…

    172 23/06/14(水)22:41:06 No.1067576180

    マハーバーラタ見るとFGOの気前のいい兄ちゃんの影もないくらい激情家で悪辣なカルナさん

    173 23/06/14(水)22:41:08 No.1067576193

    ビーマ若き頃はドゥルヨーダナの100兄弟をしばき倒したり水に沈めて仮死状態にするなどして虐めていたので、ドゥルヨーダナは一計を立て、大食いで知られるビーマを豪華な庭園での食事に誘い、たっぷりのご馳走を与えた その後、毒が回ったビーマを毒蛇(ナーガ)が大量に生息するガンジス川へと放り込んだ しかし、噛み付いた毒蛇の毒がドゥルヨーダナが盛った植物性の毒と中和され、ビーマは復活した 毒が裏返ったのだ そして、自慢の怪力により毒蛇をなぎ倒したビーマはナーガの首領であるアルカに気に入られ、神酒アムリタのたっぷりと振る舞われた 結局、ドゥルヨーダナの作戦は失敗したどころか逆にビーマを強化する羽目となった

    174 23/06/14(水)22:41:22 No.1067576292

    >>まあビーマもビーマで子供の頃にモブ百王子をいじめ腐ってたわけだが… >全員悪人かよ… 子供のときに力加減分かってなくて怪我させたんだよ それで別にドゥリヨーダナが弟想いでキレたとかでもなく この強さは邪魔になるなって暗殺計画立て続ける

    175 23/06/14(水)22:41:33 No.1067576380

    不老不死で一万年ぐらい王国を繁栄統治させたっていうなんか英雄の中でもそこまでのエピローグはねえよラーマくん

    176 23/06/14(水)22:41:45 No.1067576454

    原典的にはいうほど邪悪じゃないよな

    177 23/06/14(水)22:41:46 No.1067576470

    >毒が裏返ったのだ 何で?

    178 23/06/14(水)22:41:52 No.1067576500

    なんかFGO君がこういう原典で因縁のある鯖同士を同時にピックアップするのすごく珍しい気がする

    179 23/06/14(水)22:41:53 No.1067576504

    >毒が裏返ったのだ こ、こんな事が許されてええんか…?

    180 23/06/14(水)22:42:17 No.1067576682

    >なんかFGO君がこういう原典で因縁のある鯖同士を同時にピックアップするのすごく珍しい気がする テスラ&エジソンピックアップ!

    181 23/06/14(水)22:42:27 No.1067576754

    冷静に見るとストーリー上のラーマってやられ役ですら無くて毎回毎回重傷負いながら最後まで生き残ってるヤバい奴だぞ ストーリー的にオルタニキ倒したのラーマだろうし

    182 23/06/14(水)22:42:53 No.1067576925

    いつになったら来るんだよ 大人モードのラーマ…

    183 23/06/14(水)22:42:53 No.1067576928

    >カルナはめちゃくちゃ雑魚とか武器の使い方知らないとかビーマ罵り始めるんで >アシュヴァッターマンとか含む味方からカルナ注意される 雑魚(本来ならばもっと強いはず) 武器の使い方知らない(十全に扱われていたら危なかった)

    184 23/06/14(水)22:43:06 No.1067577013

    >ビーマ若き頃はドゥルヨーダナの100兄弟をしばき倒したり水に沈めて仮死状態にするなどして虐めていたので いじめ…?

    185 23/06/14(水)22:43:13 No.1067577056

    ラーマ君普通のサーヴァントだとキラキラ輝いて退場してるだろうシーンでなんか生きてるからな…

    186 23/06/14(水)22:43:13 No.1067577060

    >原典からしておもしれー男の塊過ぎる 原典とカルナさんがちょっとだけ触れてた内容鑑みるに俺が絶対好きになるやつだ…って今から戦々恐々してるよ これは今年の水着をコンプするための石なんじゃ…

    187 23/06/14(水)22:43:26 No.1067577138

    ラーマくんが戦闘する時って毎回なぜか格上相手なのに他に戦闘要員がいないからな…

    188 23/06/14(水)22:43:32 No.1067577187

    ダビデとラーマは全盛期で来たら強すぎて章ボスにしかなれないと思う

    189 23/06/14(水)22:43:37 No.1067577218

    なんかどっちも滅んでくれた方が凡人たちのためにはいい奴らすぎない?

    190 23/06/14(水)22:43:42 No.1067577259

    とはいえラーマ君あの少年ボディでも割と頭おかしい性能してるから困る

    191 23/06/14(水)22:43:46 No.1067577289

    エジソンと似てるタイプなんだっけ?

    192 23/06/14(水)22:43:46 No.1067577290

    >テスラ&エジソンピックアップ! その二人は復刻だし…

    193 23/06/14(水)22:43:53 No.1067577346

    >ビーマ若き頃はドゥルヨーダナの100兄弟をしばき倒したり水に沈めて仮死状態にするなどして虐めていたので …なんでそんなことを?

    194 23/06/14(水)22:43:54 No.1067577355

    直前に戦車壊れたアルジュナに嬉々としてカルナが攻撃してきてたから カルナが戦車ハマったときにチャンスだぞ!って言っても 「いや~やっぱかわいそうですよ」って感じなんだもんアルジュナ 直前もだしいままでやられたこと思い出して!ってクリシュナがケツ叩かないとだいぶ動かない

    195 23/06/14(水)22:43:57 No.1067577373

    >ラーマ君普通のサーヴァントだとキラキラ輝いて退場してるだろうシーンでなんか生きてるからな… 毎回死にかけるくせに最後まで生きてる

    196 23/06/14(水)22:44:05 No.1067577433

    視座が神目線なせいで効率よく敵を殺しに行ったら腹黒とか言われるクリシュナに悲しき過去…

    197 23/06/14(水)22:44:13 No.1067577498

    >なんかFGO君がこういう原典で因縁のある鯖同士を同時にピックアップするのすごく珍しい気がする 時期ズラすと扱いが偏るからね…

    198 23/06/14(水)22:44:17 No.1067577524

    >ストーリー的にオルタニキ倒したのラーマだろうし ぐだとマシュとナイチンゲールもいたし…

    199 23/06/14(水)22:44:20 No.1067577537

    >頼んだぞ…アシュヴァッターマン! 傷に…なったんだね?

    200 23/06/14(水)22:44:23 No.1067577560

    ブラフマーストラじゃない方の宝具もやばいよねラーマ君

    201 23/06/14(水)22:44:28 No.1067577602

    アメリカでずっとおんぶされてた印象が足引っ張りすぎてる

    202 23/06/14(水)22:44:33 No.1067577639

    >なんかめちゃくちゃ武器を従えてかしずかせててギルに相性よさそうとおもった 量はともかく質は王の財宝にも引けを取らないレベルだそうな まぁ比較対象が文字通りな無限なだけで絶対評価で見れば普通に破格な数の宝具持ち込めてる訳ではあるんだけどね

    203 23/06/14(水)22:44:39 No.1067577677

    大人ラーマくん来るのはそれこそ宿敵のラーヴァナとインドラジット親子が来る時だろうし あとインドラジットは絶対アルジュナのことバカにする嫌な奴になる

    204 23/06/14(水)22:44:40 No.1067577683

    クリシュナは石田彰が似合いそう

    205 23/06/14(水)22:44:48 No.1067577741

    >なんかどっちも滅んでくれた方が凡人たちのためにはいい奴らすぎない? だから滅んだ…

    206 23/06/14(水)22:44:51 No.1067577767

    原典におけるカルナの口の悪さを凄くいいやつだけど致命的に他人への言葉が足らないってキャラにしたの換骨奪胎すぎる

    207 23/06/14(水)22:44:52 No.1067577780

    >…なんでそんなことを? あいつら肉塊から生まれたのに王族ぶって偉そうにしてるのキモいし… って考えかもしれん

    208 23/06/14(水)22:45:19 No.1067577991

    ラーマ君セイバーで来てるけど剣以外にも メチャクチャ武器持ち込んで全部十全に扱えるから遠近大体戦えるのもずるい

    209 23/06/14(水)22:45:22 No.1067578014

    >原典とカルナさんがちょっとだけ触れてた内容鑑みるに俺が絶対好きになるやつだ…って今から戦々恐々してるよ >これは今年の水着をコンプするための石なんじゃ… まあ恒常なら普段からチャンスあってピックアップもされやすいから… あっトラオムピックアップで200連して星4一枚も出なかった話もしときますね…

    210 23/06/14(水)22:45:32 No.1067578072

    エジソンが厚顔、強欲、傲岸不遜だって言うんですか?

    211 23/06/14(水)22:45:40 No.1067578118

    カルナがすごい良いやつだからこいつも良いやつなんだろうか

    212 23/06/14(水)22:45:42 No.1067578128

    ポジション的にアルジュナがシンジでクリシュナがカオルくんってのは聞く

    213 23/06/14(水)22:45:51 No.1067578183

    なんならヴィシュヌの化身であるラーマくんすら版によっては「あっシータが地底に落ちた…まあ神だからこの末路知ってたけど…一応キレるか…」って神目線になったりする

    214 23/06/14(水)22:45:55 No.1067578204

    >エジソンが厚顔、強欲、傲岸不遜だって言うんですか? はい

    215 23/06/14(水)22:45:55 No.1067578209

    >エジソンが厚顔、強欲、傲岸不遜だって言うんですか? はい!

    216 23/06/14(水)22:45:55 No.1067578211

    >エジソンが厚顔、強欲、傲岸不遜だって言うんですか? その上小卒だぞ

    217 23/06/14(水)22:45:58 No.1067578233

    ラーマの全盛期はラーヴァナを不死性もろともサルンガで打ち砕いた時

    218 23/06/14(水)22:46:01 No.1067578255

    幼少期ビーマが体当たりすると木が折れちゃったり プールに飛び込んだらみんな沈んじゃったりするんで 悪気はないんだ その辺は原典でも描かれてる

    219 23/06/14(水)22:46:11 No.1067578305

    ぶっちゃけアーチャーで来たらラーマくんほぼ無敵では

    220 23/06/14(水)22:46:12 No.1067578312

    こういう寝取ってきそう人がカルデア入りのするのやめてほしい

    221 23/06/14(水)22:46:14 No.1067578329

    カルナ最高!するためにナーフされただけでしょラーマ

    222 23/06/14(水)22:46:14 No.1067578334

    まあ大人ラーマがいつか冠位鯖で来る可能もなきにしもあらず

    223 23/06/14(水)22:46:15 No.1067578339

    メガテンだとCVが胡散臭さMAX状態のツダケンだったなクリシュナ

    224 23/06/14(水)22:46:18 No.1067578359

    fateのアルジュナがクリシュナ(黒)産んだけど気にしてないのは人がいいんじゃなくてそれで済むなら効率がいいからだよねクリシュナ…

    225 23/06/14(水)22:46:26 No.1067578421

    >ぐだとマシュとナイチンゲールもいたし… 看護婦になにさせてんの!?

    226 23/06/14(水)22:46:31 No.1067578460

    >エジソンが厚顔、強欲、傲岸不遜だって言うんですか? 多分誰も擁護しないぞそれは

    227 23/06/14(水)22:46:34 No.1067578480

    三連続凡骨罵倒来たな……

    228 23/06/14(水)22:46:40 No.1067578529

    >こういう寝取ってきそう人がカルデア入りのするのやめてほしい さい らま

    229 23/06/14(水)22:46:50 No.1067578593

    >幼少期ビーマが体当たりすると木が折れちゃったり >プールに飛び込んだらみんな沈んじゃったりするんで >悪気はないんだ >その辺は原典でも描かれてる 悲しきモンスターすぎる…

    230 23/06/14(水)22:47:02 No.1067578672

    >ラーマの全盛期はラーヴァナを不死性もろともサルンガで打ち砕いた時 ギミック貫通するなよ!

    231 23/06/14(水)22:47:02 No.1067578674

    ラーヴァナ&インドラジットくるなら やっぱりインドラにも言及というか出したいよな 頭の癖に負けすぎな神様

    232 23/06/14(水)22:47:02 No.1067578680

    ラーマーヤナ来たらシュールパナカーとかいいキャラになりそう 戦争の口火でラーマ好きだった負けヒロイン

    233 23/06/14(水)22:47:15 No.1067578759

    ラーマはセイバーとして召喚されても3騎士クラス全ての性能引き出せるっていうディルムッドにもそれくれよって宝具持ってるからな

    234 23/06/14(水)22:47:17 No.1067578775

    レディコミの竿みたいな男がスイと来た

    235 23/06/14(水)22:47:26 No.1067578827

    >ぶっちゃけアーチャーで来たらラーマくんほぼ無敵では トップ鯖級に強いのは間違いないと思うけど生前どれだけ強くてもサーヴァントになった時点でレベルキャップかけられるから...

    236 23/06/14(水)22:47:44 No.1067578943

    離別の呪い解除されてシータとラブラブブラフマーストラ早く見せろ

    237 23/06/14(水)22:47:48 No.1067578964

    >ギミック貫通するなよ! いいだろ 大英雄ラーマだぞ

    238 23/06/14(水)22:47:48 No.1067578965

    インド神話面白すぎだろ…

    239 23/06/14(水)22:47:51 No.1067578985

    FGOのラーマは性能や対戦相手的にいつ死んでもおかしくないわりには最後まで生き残るからな… 幸運か

    240 23/06/14(水)22:47:57 No.1067579041

    >>ぐだとマシュとナイチンゲールもいたし… >看護婦になにさせてんの!? ビーストと殴り合い出来る看護婦だからな

    241 23/06/14(水)22:48:07 No.1067579109

    なんかこう…ひげがよくないな

    242 23/06/14(水)22:48:15 No.1067579164

    >カルナ最高!するためにナーフされただけでしょラーマ むしろ本気じゃないよアピールしながら普通に善戦するから正しい調整に見える…

    243 23/06/14(水)22:48:19 No.1067579188

    >ビーストと殴り合い出来る看護婦だからな いじめんな!ドラコ―いじめんな!

    244 23/06/14(水)22:48:19 No.1067579197

    >頭の癖に負けすぎな神様 つってもラーヴァナに勝ってるとこをインドラジットがシヴァ神の力で強襲して梵天の縄で縛ってだからな 真正面から勝てたわけでもないしインドラが負けてる時は他の神々も負けてるんだ

    245 23/06/14(水)22:48:22 No.1067579208

    カルナさんこっからまたクローズアップするなら今年水着霊衣持ってきそうだな

    246 23/06/14(水)22:48:42 No.1067579355

    >カルナ最高!するためにナーフされただけでしょラーマ わざわざ戦闘能力における全盛期ではない設定にしてるんだからそうじゃないでしょ 北米ではカルナは途中退場してラーマは最後までパーティーにいてカルナを倒したクーちゃん倒してるんだし

    247 23/06/14(水)22:49:05 No.1067579481

    >インド神話面白すぎだろ… インパクト重視のエンタメみたいなの

    248 23/06/14(水)22:49:05 No.1067579491

    インドラジットは儀式終えると絶対無敵になってラーマ軍敗北確定になる だが叔父であるビビサナが羅刹親子に愛想尽かして裏切って儀式のこと教えたんで失敗して半分しかなってない状態で戦う羽目になり戦死しました

    249 23/06/14(水)22:49:12 No.1067579547

    >ラーマの全盛期はラーヴァナを不死性もろともサルンガで打ち砕いた時 シータの家の弓ぶっ壊したの聞きつけたパラシュラーマが来てサルンガもらってたからそこらへん型月だとどうなるんだろうなあ

    250 23/06/14(水)22:49:20 No.1067579604

    冷静に考えるとインドでの神将戦闘ろくにバフもないのに半分くらいラーマ頼りでやってたからな…

    251 23/06/14(水)22:49:43 No.1067579789

    煽り文がエジソンに当てはまるの全く否定されない流れでダメだった

    252 23/06/14(水)22:49:44 No.1067579790

    原典いったいどういう話なんだよ!

    253 23/06/14(水)22:49:53 No.1067579862

    ラーマの全盛期って嫁さんに疑惑ぶつけてる時期と被るみたいだし…

    254 23/06/14(水)22:49:58 No.1067579899

    しかしインド鯖もここまで増えるとは正直思ってなかったよ

    255 23/06/14(水)22:50:06 No.1067579947

    ラーマーヤナ(ラーマ様のかっこいい冒険諸国行脚)とかいう伝説の体系を残してる英雄は一味違うからな……

    256 23/06/14(水)22:50:06 No.1067579960

    シータがアーチャーで召喚される可能性に賭けてセイバー霊基! 何も悩まずに妻を愛せた少年時代が自分の全盛期! セルフ縛りが強い

    257 23/06/14(水)22:50:07 No.1067579967

    帝王ユディシュティラの宮殿へと潜入したドゥルヨーダナ ある日、ドゥルヨーダナはクリスタルガラスでできた池を本物と勘違いして着物の裾をたくし上げ入ろうとした また別の日はクリスタルガラスの花が咲き乱れる池を花園と勘違いし、池に落ちた みんなは爆笑したが、ユディシュティラは親切に新しい着物を与え、注意しなかった非礼を詫びた その後、ドゥルヨーダナはまた水のないクリスタルの池に入ろうとして、恥ずかしさのあまりその場から逃げ出そうとしたが、クリスタル製の扉に気づかず頭を打ち付けた

    258 23/06/14(水)22:50:07 No.1067579969

    そもそもカルナ以上の英霊ってのも少し押し出してない?

    259 23/06/14(水)22:50:18 No.1067580038

    >北米ではカルナは途中退場してラーマは最後までパーティーにいてカルナを倒したクーちゃん倒してるんだし ラーマは全盛期と比べてるせいか控えめな態度だけど普通にかなり強いよな

    260 23/06/14(水)22:50:25 No.1067580092

    エジプト舞台なのにインド鯖ばっかでエジプト鯖出ねえな!

    261 23/06/14(水)22:50:26 No.1067580099

    >原典いったいどういう話なんだよ! 楽しいぜ

    262 23/06/14(水)22:50:29 No.1067580121

    カルナ最高!というかカルナを超える設定をそのまんまお出しすると強すぎるというか… パーフェクトギルとかフルアーマー青王みたいなもんで制約入れないとストーリー的に使いにくそうよね

    263 23/06/14(水)22:50:30 No.1067580127

    すまない さっきからRRRがちょいちょいよぎる

    264 23/06/14(水)22:50:37 No.1067580173

    まめちしき スレ画の母ちゃんは夫が盲目であることに付き合って長年目を覆い隠していた結果目からビームが出るようになる

    265 23/06/14(水)22:50:57 No.1067580318

    ラーマの話はもういいよ…

    266 23/06/14(水)22:50:58 No.1067580332

    >カルナさんこっからまたクローズアップするなら今年水着霊衣持ってきそうだな そう言えばアルジュナは神にも弓にも霊衣あるんだったな

    267 23/06/14(水)22:51:01 No.1067580359

    >すまない >さっきからRRRがちょいちょいよぎる ラーマン! ビーマ!

    268 23/06/14(水)22:51:04 No.1067580382

    >まめちしき >スレ画の母ちゃんは夫が盲目であることに付き合って長年目を覆い隠していた結果目からビームが出るようになる 真の英雄なんだな…

    269 23/06/14(水)22:51:07 No.1067580416

    >帝王ユディシュティラの宮殿へと潜入したドゥルヨーダナ >ある日、ドゥルヨーダナはクリスタルガラスでできた池を本物と勘違いして着物の裾をたくし上げ入ろうとした >また別の日はクリスタルガラスの花が咲き乱れる池を花園と勘違いし、池に落ちた >みんなは爆笑したが、ユディシュティラは親切に新しい着物を与え、注意しなかった非礼を詫びた >その後、ドゥルヨーダナはまた水のないクリスタルの池に入ろうとして、恥ずかしさのあまりその場から逃げ出そうとしたが、クリスタル製の扉に気づかず頭を打ち付けた ぽんこつすぎる

    270 23/06/14(水)22:51:16 No.1067580471

    >原典いったいどういう話なんだよ! まあヒンドゥー教の価値観だから俺たちからみて首をかしげるのはあるだろう

    271 23/06/14(水)22:51:21 No.1067580505

    落ち着いて聞いてほしい 初登場時から即死技で心臓壊されてるのに気合いだけで生きてた時点でおかしいんだ

    272 23/06/14(水)22:51:21 No.1067580506

    >ラーマの全盛期って嫁さんに疑惑ぶつけてる時期と被るみたいだし… なので本人があの姿で来たくねえな……ってなってるのが悪いとは思うがちょっと面白い

    273 23/06/14(水)22:51:22 No.1067580512

    うろ覚えだがラーマはスチルには出てないだけでとんでもない状態で生き延びてた記憶がある

    274 23/06/14(水)22:51:43 No.1067580668

    100兄弟サイドにも自分から死のうと思わない限り死なない最強仙人とかクシャトリヤ滅ぼした仙人から武器と武術受け継いだ師匠とか頭おかしいユニット結構いるんだよ 大体クリシュナのあくらつな策にハマるんだけど

    275 23/06/14(水)22:51:48 No.1067580702

    >クリスタル製の扉に気づかず頭を打ち付けた 目が悪かったのかな

    276 23/06/14(水)22:51:49 No.1067580704

    神代の英雄はあくまで本気出せてない設定にできるサーヴァントって便利だよね コルデーみたいな史実の弱い近代鯖に一撃入れられて死ぬような展開にだって作れるし

    277 23/06/14(水)22:52:07 No.1067580826

    >コルデーみたいな史実の弱い近代鯖に一撃入れられて死ぬような展開にだって作れるし あんなに胸元を開けるから

    278 23/06/14(水)22:52:30 No.1067581007

    >みんなは爆笑したが ひどい

    279 23/06/14(水)22:52:34 No.1067581053

    いろんなインドキャラが出るたびにアルジュナに「お前……本当に真面目ないい子なんだな……」という気持ちが強まる

    280 23/06/14(水)22:52:58 No.1067581185

    マハーバーラタはちょいちょい意味不明な逸話とかそれ今必要だった?ってエピソードも挟まるから面白いよ ユディシュティラの父神ダルマが兄弟に謎かけして答えられなかったり間違えたやつを全員殺すけどユディシュティラは正解できたから全員生き返らせてあげるね…する話とか

    281 23/06/14(水)22:53:01 No.1067581217

    >100兄弟サイドにも自分から死のうと思わない限り死なない最強仙人とかクシャトリヤ滅ぼした仙人から武器と武術受け継いだ師匠とか頭おかしいユニット結構いるんだよ へーぇ >大体クリシュナのあくらつな策にハマるんだけど ヴィシュヌさんさぁ…

    282 23/06/14(水)22:53:08 No.1067581252

    まだ出てきてねえけどインド最強は神々じゃなく聖仙だからな… 鍛えきった人間最強って話だ

    283 23/06/14(水)22:53:10 No.1067581262

    >いろんなインドキャラが出るたびにアルジュナに「お前……本当に真面目ないい子なんだな……」という気持ちが強まる テラのアルジュナが本当にいい子ちゃん過ぎる

    284 23/06/14(水)22:53:12 No.1067581271

    >うろ覚えだがラーマはスチルには出てないだけでとんでもない状態で生き延びてた記憶がある 一部も今みたいに一枚絵あったらなーと思う場所多い

    285 23/06/14(水)22:53:21 No.1067581332

    インドラジットはアルジュナのことは負け犬インドラの子とバカにして カルナのことはラーフの餌の息子とバカにして 日本の鬼のことは羅刹の下位互換とバカにする でも親のことは滅茶苦茶誇りに思ってて自慢するような奴になりそう まあその親とは血が繋がってないの本人知らないんだけど

    286 23/06/14(水)22:53:29 No.1067581387

    >いろんなインドキャラが出るたびにアルジュナに「お前……本当に真面目ないい子なんだな……」という気持ちが強まる 狂化してアレだしな…

    287 23/06/14(水)22:53:32 No.1067581404

    覚者は一応インドでいいのかな…?

    288 23/06/14(水)22:53:34 No.1067581419

    >ヴィシュヌさんさぁ… 戦争なんで じひとかないので

    289 23/06/14(水)22:53:37 No.1067581455

    >しかしインド鯖もここまで増えるとは正直思ってなかったよ インド鯖一覧みたいなの見たらヴリトラもジナコも入ってなくてびっくりした そこ分けるの?

    290 23/06/14(水)22:53:38 No.1067581463

    仮に幼少期のビーマの行為を悪行としても ドゥリヨーダナはビーマに毒盛って崖から投げ落として それでも死ななかったからまた別の毒盛ったり腹いせにビーマの従者殺したり カルナと協力して恥かかせる作戦立てたり父に命じて城から追放しさせたり家に招待した後放火したりと その他もまだあるんでやってること多すぎるからな

    291 23/06/14(水)22:53:42 No.1067581489

    まあみんな歴史の影法師だからな…

    292 23/06/14(水)22:53:47 No.1067581524

    クリスタルガラスが咲き乱れる池って何だよ

    293 23/06/14(水)22:53:48 No.1067581541

    フハハハハって笑うタイプの英雄マジでワンチャンコルデーに刺されて致命食らう可能性あるからね…

    294 23/06/14(水)22:54:07 No.1067581666

    パラシュラーマあたり2大叙事詩どっちも出てるし来ねえかな クラス適正いろいろあるだろうけどバーサーカー感ある

    295 23/06/14(水)22:54:08 No.1067581677

    ラーマはいわばヘラクレスリリィ(キャスター)しか実装されてない状態だからそりゃ言われるよ!

    296 23/06/14(水)22:54:28 No.1067581806

    >フハハハハって笑うタイプの英雄 確かにエドモンはフランス女の不意打ちに弱いが…

    297 23/06/14(水)22:54:35 No.1067581849

    >フハハハハって笑うタイプの英雄マジでワンチャンコルデーに刺されて致命食らう可能性あるからね… そkがコルデー…というかアサシンの強みではある

    298 23/06/14(水)22:54:37 No.1067581864

    クリシュナさん戦争終わったら弱点である足の裏に矢を受けてさっさと死んじゃった辺り効率プレイ極めてる感が凄い

    299 23/06/14(水)22:54:52 No.1067581962

    >まだ出てきてねえけどインド最強は神々じゃなく聖仙だからな… fu2275195.jpg 「」が好きそうな聖仙、キンダマ

    300 23/06/14(水)22:54:58 No.1067581992

    >パラシュラーマあたり2大叙事詩どっちも出てるし来ねえかな >クラス適正いろいろあるだろうけどバーサーカー感ある 戦士が居なきゃ多分思慮深い人だよ戦士が居なきゃ

    301 23/06/14(水)22:55:04 No.1067582031

    >スレ画の母ちゃんは夫が盲目であることに付き合って長年目を覆い隠していた結果目からビームが出るようになる しかもヨガパワー溜まりすぎてクリシュナすら呪詛にかけられる

    302 23/06/14(水)22:55:08 No.1067582058

    インドの聖仙ってどういう人たちなの? 中国の仙人みたいなイメージなんだけどよく分からない

    303 23/06/14(水)22:55:10 No.1067582072

    >クリシュナさん戦争終わったら弱点である足の裏に矢を受けてさっさと死んじゃった辺り効率プレイ極めてる感が凄い RTAでもやっておられる?

    304 23/06/14(水)22:55:13 No.1067582090

    サーヴァントは偉人や神話の人物の側面=クラスを切り取ったもので 逸話や武器に応じた宝具を持ちマスターによっても全力を発揮できるか左右されるという設定が便利すぎる

    305 23/06/14(水)22:55:26 No.1067582182

    ここからまたカルナさんフォーカスするのかねぇ? 嬉しくはあるけど北米ユガに続いて3度目のメインってなると今度は味方側でのアルジュナとか他のキャラの掘り下げも見てみたくなるな

    306 23/06/14(水)22:55:27 No.1067582196

    アステカみたいにインドもどっかの美術展とコラボしないかなー!

    307 23/06/14(水)22:55:42 No.1067582324

    金玉!?

    308 23/06/14(水)22:55:54 No.1067582413

    >>まだ出てきてねえけどインド最強は神々じゃなく聖仙だからな… >fu2275195.jpg >「」が好きそうな聖仙、キンダマ 逆恨みじゃねーか!

    309 23/06/14(水)22:55:54 No.1067582420

    >>まだ出てきてねえけどインド最強は神々じゃなく聖仙だからな… >fu2275195.jpg >「」が好きそうな聖仙、キンダマ キレてインドラをマンコ塗れにしたリシもいたはず

    310 23/06/14(水)22:55:57 No.1067582439

    >ここからまたカルナさんフォーカスするのかねぇ? >嬉しくはあるけど北米ユガに続いて3度目のメインってなると今度は味方側でのアルジュナとか他のキャラの掘り下げも見てみたくなるな 今回はあくまでもメインは別じゃね?

    311 23/06/14(水)22:56:12 No.1067582536

    >戦士が居なきゃ多分思慮深い人だよ戦士が居なきゃ カルデアでは… 三騎士特攻ありそう

    312 23/06/14(水)22:56:33 No.1067582656

    >ラーマはいわばヘラクレスリリィ(キャスター)しか実装されてない状態だからそりゃ言われるよ! 蛇グチャぁ…

    313 23/06/14(水)22:56:34 No.1067582666

    クリシュナは千里眼EX持ちの1人だと個人的に予想してる

    314 23/06/14(水)22:57:00 No.1067582832

    >ここからまたカルナさんフォーカスするのかねぇ? >嬉しくはあるけど北米ユガに続いて3度目のメインってなると今度は味方側でのアルジュナとか他のキャラの掘り下げも見てみたくなるな 今回はビーマとドゥリーヨダナがメインだろ

    315 23/06/14(水)22:57:12 No.1067582893

    >インドの聖仙ってどういう人たちなの? ブラフマーから生まれた聖仙とかそいつらからさらに生まれた子とかなので 強い弱いというかこの世のシステムの一部に近い 人間が努力して…みたいな仙人とはちょっと違う

    316 23/06/14(水)22:57:22 No.1067582965

    >ここからまたカルナさんフォーカスするのかねぇ? >嬉しくはあるけど北米ユガに続いて3度目のメインってなると今度は味方側でのアルジュナとか他のキャラの掘り下げも見てみたくなるな 今回カルナアルジュナは出さないんじゃねえかなCMとか見た感じ

    317 23/06/14(水)22:57:39 No.1067583070

    > ガウタマは修行者のみなりをしたインドラを睨み据え、全身に千の女性器を与えた上、性的能力を奪った。 おまえはこれからインドラでは無くマンコマンになるのだ~!!

    318 23/06/14(水)22:57:43 No.1067583093

    >インドの聖仙ってどういう人たちなの? >中国の仙人みたいなイメージなんだけどよく分からない 唐突になんか10万キロくらいある化け物召喚してインドラ降伏させたりする

    319 23/06/14(水)22:57:55 No.1067583165

    >インドの聖仙ってどういう人たちなの? >中国の仙人みたいなイメージなんだけどよく分からない おおむねバカみたいな苦行をこなした人 最高神であるブラフマーさんは苦行こなせば善悪関係なく力を与えてくれるのでちょくちょく神だろうがぶちのめせる聖仙がポップする

    320 23/06/14(水)22:57:56 No.1067583176

    縁者ってだけで今回はカルナはそんなに出番ある訳じゃ無さそう あくまでメインはビーマとスレ画になるんじゃないか

    321 23/06/14(水)22:58:00 No.1067583195

    >> ガウタマは修行者のみなりをしたインドラを睨み据え、全身に千の女性器を与えた上、性的能力を奪った。 >おまえはこれからインドラでは無くマンコマンになるのだ~!! 最悪すぎる…

    322 23/06/14(水)22:58:06 No.1067583236

    パラシュラーマ師好きだけど呼びたくない…あの人絶対めんどくさい…ラーマーヤナにもラーマにキレて殴りかかってくる逸話あるし…

    323 23/06/14(水)22:58:11 No.1067583271

    ドゥリヨーダナは自室にビーマの顔張り付けたサンドバッグ持ってるってホント?

    324 23/06/14(水)22:58:16 No.1067583309

    >フハハハハって笑うタイプの英雄マジでワンチャンコルデーに刺されて致命食らう可能性あるからね… もうやめましょうギルガメッシュさん…サーヴァントが人間を間引くなんて土台無理な話だったんだ 代わりに私が聖杯を起動させますから…

    325 23/06/14(水)22:58:30 No.1067583386

    >最高神であるブラフマーさんは苦行こなせば善悪関係なく力を与えてくれるのでちょくちょく神だろうがぶちのめせる聖仙がポップする だから向こうの人たちは苦行好きなのか…

    326 23/06/14(水)22:58:34 No.1067583420

    正直カルナとアルジュナは設定だいぶ変化球にしたんで弄りづらいんじゃないかな だから周りの設定から消化してく感じでさ

    327 23/06/14(水)22:58:59 No.1067583572

    インドラさんはなんなの?

    328 23/06/14(水)22:59:22 No.1067583713

    >インドの聖仙ってどういう人たちなの? >中国の仙人みたいなイメージなんだけどよく分からない インドラを叱る目的でおまんこ生やしたり神より上位感ある カーストと関係ありそう

    329 23/06/14(水)22:59:22 [覚者] No.1067583714

    >>最高神であるブラフマーさんは苦行こなせば善悪関係なく力を与えてくれるのでちょくちょく神だろうがぶちのめせる聖仙がポップする >だから向こうの人たちは苦行好きなのか… 意味無いよそれ…

    330 23/06/14(水)22:59:24 No.1067583731

    キンダマキラキラ金曜日

    331 23/06/14(水)22:59:26 No.1067583742

    >インドラさんはなんなの? ベジータポジ

    332 23/06/14(水)22:59:57 No.1067583927

    説明文見ても欲しくならねえ!

    333 23/06/14(水)23:00:08 No.1067583998

    ブラフマーとかシヴァは苦行した人に対してフレンドリーになる傾向があり その過程で力とか武具とか与えてそれが敵方でしたテヘッ!とか割とやるお茶目さん達 ヴィシュヌの胃は死ぬ

    334 23/06/14(水)23:00:18 No.1067584076

    >ドゥリヨーダナは自室にビーマの顔張り付けたサンドバッグ持ってるってホント? ビーマを模した鉄の像で毎日これ棍棒で殴ってるから棍棒勝負なら僅差でビーマに勝てる 像は戦後に思わずビーマ絞め殺そうとしたドリタラーシュトラ王に身代わりで使われて抱きつぶされた

    335 23/06/14(水)23:00:24 No.1067584108

    >>> ガウタマは修行者のみなりをしたインドラを睨み据え、全身に千の女性器を与えた上、性的能力を奪った。 >>おまえはこれからインドラでは無くマンコマンになるのだ~!! >最悪すぎる… 嫁をNTRしたインドラが悪い

    336 23/06/14(水)23:00:53 No.1067584303

    >インドラさんはなんなの? 愛されるたまにダメになる社長みたいな

    337 23/06/14(水)23:00:57 No.1067584333

    カルナさんのせいでエジソンが厚顔で強欲で傲岸不遜でイカサマをするような男だと勘違いされてしまうよ~

    338 23/06/14(水)23:01:12 No.1067584441

    >ビーマを模した鉄の像で毎日これ棍棒で殴ってるから棍棒勝負なら僅差でビーマに勝てる >像は戦後に思わずビーマ絞め殺そうとしたドリタラーシュトラ王に身代わりで使われて抱きつぶされた 物騒な逸話ばっかだな!

    339 23/06/14(水)23:01:51 No.1067584712

    聖仙は中国文化圏なら煉精化気・煉気化神・煉神還虚・還虚合道のうち最後の道(タオ)と一つになった存在なのでもはや強弱とかそういうくくりで対処できない

    340 23/06/14(水)23:02:00 No.1067584765

    >まあその親とは血が繋がってないの本人知らないんだけど ラーヴァナの嫁の前世がシヴァの愛人で転生した後にも体内に精子残ってて受精して産まれたのがインドラジットことメーガナーダくんだ シヴァの恩恵受けれたのも親が信者だったからでなく神の息子だったからなんだ 酷くない?

    341 23/06/14(水)23:02:06 No.1067584800

    アーリア人によるヴェーダの神話は坊さんのが強い だからドラヴィダ人の時代には神に力あったとか設定ありそう型月では

    342 23/06/14(水)23:02:08 No.1067584812

    >カルナさんのせいでエジソンが厚顔で強欲で傲岸不遜でイカサマをするような男だと勘違いされてしまうよ~ 全くその通りで俺も恥が高い

    343 23/06/14(水)23:02:10 No.1067584827

    ドリタラーシュトラ王の下天前はインドラの右腕のガンダルヴァ王だから強いのだ

    344 23/06/14(水)23:02:29 No.1067584944

    >カルナさんのせいでエジソンが厚顔で強欲で傲岸不遜でイカサマをするような男だと勘違いされてしまうよ~ そっくりだ…

    345 23/06/14(水)23:02:36 No.1067584997

    >聖仙は中国文化圏なら煉精化気・煉気化神・煉神還虚・還虚合道のうち最後の道(タオ)と一つになった存在なのでもはや強弱とかそういうくくりで対処できない 思想魔術絡みのあれこれとは別の存在なのかしら

    346 23/06/14(水)23:02:44 No.1067585043

    >ブラフマーとかシヴァは苦行した人に対してフレンドリーになる傾向があり >その過程で力とか武具とか与えてそれが敵方でしたテヘッ!とか割とやるお茶目さん達 >ヴィシュヌの胃は死ぬ ラーヴァナとか魔物にも不死性あたえたりしてたな

    347 23/06/14(水)23:02:49 No.1067585070

    ラーマくんの宿敵の羅刹王ラーヴァナさんとかは10個ある首を1個ずつ切り落として火にくべるとかいうバカみたいな苦行やった結果ラスト一個のところでブラフマーさんが認めてくれて神仏に負けない加護をくれて案の定大暴れしたのでヴィシュヌさんがラーマ君に転生して人間だからノーカン!して頑張る羽目になる

    348 23/06/14(水)23:03:03 No.1067585171

    インド神話面白いけどツッコミ所満載すぎて本当に日本とは価値観とかだいぶ違うな…ってなる

    349 23/06/14(水)23:03:14 No.1067585237

    インドの魔術って大雑把に分けられてそうな東洋の思想魔術と西洋魔術のどっち系統なんだろうな

    350 23/06/14(水)23:03:19 No.1067585270

    >酷くない? インド神話は神様の掌の上だぜ~!!

    351 23/06/14(水)23:03:24 No.1067585307

    あのやっぱインド神話ってイカれて…

    352 23/06/14(水)23:03:48 No.1067585475

    インドラはよく文学上の技法なのかよく引き合いに この魅力はインドラ以上だ例えインドラが1000いても止められないインドラがお願いしても俺は無視する こんな感じで貶められる方向でよく使われてるイメージ

    353 23/06/14(水)23:03:57 No.1067585532

    ヒラニアカシプの話はみんな好きだと思う

    354 23/06/14(水)23:04:01 No.1067585568

    ボーボボのシナリオみたいなめちゃくちゃな話が神話として残ってるんだな

    355 23/06/14(水)23:04:10 No.1067585627

    >>聖仙は中国文化圏なら煉精化気・煉気化神・煉神還虚・還虚合道のうち最後の道(タオ)と一つになった存在なのでもはや強弱とかそういうくくりで対処できない >思想魔術絡みのあれこれとは別の存在なのかしら だいたい根源到達だと思う

    356 23/06/14(水)23:04:11 No.1067585638

    >インドラが1000いても 地獄絵図!

    357 23/06/14(水)23:04:17 No.1067585672

    インドと宇宙になんか関連ありそうなのは以前から示唆されてたけどビーマの宝具演出がちょっとORTっぽかったしマジでインド神性も宇宙由来の可能性高そう

    358 23/06/14(水)23:04:26 No.1067585746

    >思想魔術絡みのあれこれとは別の存在なのかしら 道教とか八卦思想を作ったのはそこらへんの山嶺法廷のやつらなんじゃないかな 太公望の師匠らくらいが法廷にいるのかな

    359 23/06/14(水)23:04:32 No.1067585799

    シャカは行は大切だけど無駄なことする必要ないから必要なものだけでまとめよ…したから本当に宗教者じゃなくて実践哲学者よね

    360 23/06/14(水)23:04:36 No.1067585820

    >ヒラニアカシプの話はみんな好きだと思う 夕方に玄関で泡で殺された人?

    361 23/06/14(水)23:04:46 No.1067585886

    声誰なんだろ たまに小杉十郎太?って思う時あったけど

    362 23/06/14(水)23:04:47 No.1067585896

    >ラーヴァナとか魔物にも不死性あたえたりしてたな たくさんある頭潰す苦行の末に最後の一つまで潰すとは君…ロックだね~って出てくるの笑うんだよね

    363 23/06/14(水)23:04:54 No.1067585951

    一応英雄の枠だとラーマが1番強いでいいのかな 型月だとあんまり強くないけど

    364 23/06/14(水)23:05:35 No.1067586234

    >ラーマくんの宿敵の羅刹王ラーヴァナさんとかは10個ある首を1個ずつ切り落として火にくべるとかいうバカみたいな苦行やった結果ラスト一個のところでブラフマーさんが認めてくれて神仏に負けない加護をくれて案の定大暴れしたのでヴィシュヌさんがラーマ君に転生して人間だからノーカン!して頑張る羽目になる 苦労人すぎる…

    365 23/06/14(水)23:05:56 No.1067586372

    >インドの魔術って大雑把に分けられてそうな東洋の思想魔術と西洋魔術のどっち系統なんだろうな 5元素とかヨーロッパと同じだしそっちじゃないかね アポで呼べたわけだし

    366 23/06/14(水)23:05:58 No.1067586388

    ブラフマーは平等な神なんだろうな それこそテスカみたいなシステム的で

    367 23/06/14(水)23:06:06 No.1067586441

    ラーヴァナの不死は「三界を征すまで死なない」だからな だからブラフマーが「一回負けるといいよ」って神々にアドバイスしてる ラーヴァナは考えなしに地や天を征してラーマと戦う前から不死失ってる

    368 23/06/14(水)23:06:08 No.1067586464

    >一応英雄の枠だとラーマが1番強いでいいのかな >型月だとあんまり強くないけど マハーバーラタの英雄でも上限はパラシュラーマ師と互角くらいだからそれでいいと思う

    369 23/06/14(水)23:06:26 No.1067586576

    まあ道(タオ)と一つになると個としての自分にももはや執着しなくなって宇宙のシステムそのものになるからまんま型月の根源よね

    370 23/06/14(水)23:06:27 No.1067586587

    今回もカーマ以外の新たな桜顔っぽい新キャラいるし桜顔とインドにやたら縁があるのはなんなの… BBちゃんのアルターエゴ勢もほぼ全員インド神性複合してるし

    371 23/06/14(水)23:06:44 No.1067586698

    良いですよね 何も知らずに親や仲間たちのために努力して力を得たと思ってたら 本当の親がスーパーパワー与えてただけで実際は意味なんて無かったしお前は別の生き物だったんだって真実 知らない間は幸せだろうけど知ったらどうなるんでしょうね

    372 23/06/14(水)23:07:27 No.1067586984

    インド神話の善悪はちょっと難しい

    373 23/06/14(水)23:07:34 No.1067587047

    >だからブラフマーが「一回負けるといいよ」って神々にアドバイスしてる 気軽に言ってくれるなあ

    374 23/06/14(水)23:07:45 No.1067587145

    型月インドは宇宙とか虚数関連になんか縁がありそうで今回その辺多少は明かされそうだから楽しみ

    375 23/06/14(水)23:07:57 No.1067587214

    根源に到達した魔術師たちが帰ってこないのはそういうことなんだろう 戻る必要ねーや

    376 23/06/14(水)23:07:58 No.1067587217

    >知らない間は幸せだろうけど知ったらどうなるんでしょうね やめろやめろ!

    377 23/06/14(水)23:08:44 No.1067587548

    >インド神話の善悪はちょっと難しい 倫理観とはまた違う話っぽくてな

    378 23/06/14(水)23:08:57 No.1067587624

    スレ画の産まれ方グロすぎない?

    379 23/06/14(水)23:09:02 No.1067587668

    インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ!

    380 23/06/14(水)23:09:10 No.1067587708

    スレ画がカルナさんに身分の差なんか関係ないぜ!って擁護するのもカースト制的には悪だしな…

    381 23/06/14(水)23:09:42 No.1067587942

    >インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ! インドラというか帝釈天のアレか…

    382 23/06/14(水)23:09:46 No.1067587968

    インドラでも止められぬとかは主に苦行方面の凄さの表現だけど 戦闘シーンではヴァジュラを持ったインドラの如きとか アヒを殺すインドラのようにとかの表現も頻出するんで 大いなる力には勝てないけども戦闘力だとやっぱインドラが一番なんだよ

    383 23/06/14(水)23:09:58 No.1067588041

    >今回もカーマ以外の新たな桜顔っぽい新キャラいるし桜顔とインドにやたら縁があるのはなんなの… >BBちゃんのアルターエゴ勢もほぼ全員インド神性複合してるし サラスヴァティとパールヴァティー入ってるならトリムルティの配偶神かと思ったがもラクシュミーいたわ…

    384 23/06/14(水)23:10:07 No.1067588094

    >インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ! ジャータカ(ブッダの前世話)をインド神話に含めていいかどうかは難しいところだな

    385 23/06/14(水)23:10:13 No.1067588124

    >>インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ! >インドラというか帝釈天のアレか… ブッダか星矢だろ!?

    386 23/06/14(水)23:10:14 No.1067588133

    >インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ! 楽しいよ無茶苦茶で とりあえずインドラの周り追うだけではちゃめちゃな事起きてるから見てみるといい

    387 23/06/14(水)23:10:36 No.1067588289

    >ブッダか星矢だろ!? いたぜ!兎がな!

    388 23/06/14(水)23:10:55 No.1067588414

    ガネーシャさんの誕生の逸話も冷静に考えると意味不明だ

    389 23/06/14(水)23:11:11 No.1067588538

    >型月インドは宇宙とか虚数関連になんか縁がありそうで今回その辺多少は明かされそうだから楽しみ チャトゥルサナがマハトマっぽいしな…

    390 23/06/14(水)23:11:13 No.1067588557

    >ガネーシャさんの誕生の逸話も冷静に考えると意味不明だ 毒親すぎる

    391 23/06/14(水)23:11:21 No.1067588615

    >ガネーシャさんの誕生の逸話も冷静に考えると意味不明だ なんかそこにいた象の首でも乗せとくか…

    392 23/06/14(水)23:11:23 No.1067588623

    サルンガってインド神話に登場する名前なのか…

    393 23/06/14(水)23:11:26 No.1067588650

    >大いなる力には勝てないけども戦闘力だとやっぱインドラが一番なんだよ それなのに勝率悪い気するのはインド神話がトンチめいてるからか

    394 23/06/14(水)23:11:36 No.1067588710

    とりあえずこの頭載せとくか…

    395 23/06/14(水)23:11:41 No.1067588740

    馬探しにきた一万人の軍隊を挨拶しなかったって理由で仙人が「フン」の一言で焼き滅ぼしたり ブレーキがないんだよ

    396 23/06/14(水)23:11:52 No.1067588815

    いや…マハトマはインチキかな…

    397 23/06/14(水)23:12:11 No.1067588936

    シヴァ来たらジナコが引きこもりそう

    398 23/06/14(水)23:12:13 No.1067588953

    >>インド神話なんてウサギが火の中に飛び込んだくらいしか知らねえよ! >楽しいよ無茶苦茶で >とりあえずインドラの周り追うだけではちゃめちゃな事起きてるから見てみるといい ラーマーヤナ読んだらなんかどいつもこいつもとりあえず挨拶みたいにインドラより強い感出してくるのちょっと笑う

    399 23/06/14(水)23:12:34 No.1067589074

    >いや…マハトマはインチキかな… サンジェルマンも言ってたもん!

    400 23/06/14(水)23:12:36 No.1067589092

    >ガネーシャさんの誕生の逸話も冷静に考えると意味不明だ そもそもパールさんの垢から生まれたんならパール成分しか無いからシヴァからしたらマジで知らない人だよね…

    401 23/06/14(水)23:12:41 [ウッチャイヒシュラヴァス] No.1067589137

    ウッチャイヒシュラヴァス

    402 23/06/14(水)23:12:54 No.1067589219

    >サンジェルマンも言ってたもん! >インチキかな…

    403 23/06/14(水)23:13:05 No.1067589298

    アルジュナも直接対決でインドラ打ち破ってたりする クリシュナも一緒だけど

    404 23/06/14(水)23:13:07 No.1067589314

    >ラーマーヤナ読んだらなんかどいつもこいつもとりあえず挨拶みたいにインドラより強い感出してくるのちょっと笑う ヴィシュヌ派の読み物だからシヴァより強い感も出してくる

    405 23/06/14(水)23:13:13 No.1067589348

    インド有識者多いな?

    406 23/06/14(水)23:13:26 No.1067589438

    インド神話で悪魔と言われてやつがお隣の国だと神様だったりするので

    407 23/06/14(水)23:13:37 No.1067589515

    インドラが一定ラインとして基準になってるのか結果的に噛ませポジになりがちな気がする

    408 23/06/14(水)23:13:58 No.1067589655

    >インドラが一定ラインとして基準になってるのか結果的に噛ませポジになりがちな気がする インフレ神話故の悩み

    409 23/06/14(水)23:14:34 No.1067589894

    >インド神話で悪魔と言われてやつがお隣の国だと神様だったりするので それこそ型月的にはお馴染みのアンリマユのゾロアスターがそうだよね

    410 23/06/14(水)23:14:37 No.1067589909

    最近は遊戯王でもインド神話してるからマジでホットよ

    411 23/06/14(水)23:14:46 No.1067589971

    インドラはゼウスみたいな主神枠のくせに噛ませでトリムルティでもねえ

    412 23/06/14(水)23:14:49 No.1067589991

    >インド神話で悪魔と言われてやつがお隣の国だと神様だったりするので プロテアの要素のアイラーヴァタも別の国では悪魔なのだ 黒き悪魔の象、魔王ラーマの乗騎、ご存知ギリメカラである