23/06/14(水)21:48:28 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)21:48:28 No.1067553764
すみません私はプラ板工作にチャレンジしてみようと思ってる「」ルダーなのですがメーカーの違いやどの厚みを買えばいいのか等全然わかりません 助けてほしいのですが
1 23/06/14(水)21:50:17 No.1067554490
プラ板で何を作りたいかによるよ いわゆる箱組して例えばライフル作る!とかそういう単純な方針でいいから
2 23/06/14(水)21:50:43 No.1067554675
困ったらとりあえずタミヤに頼ればいいんだよ
3 23/06/14(水)21:54:53 No.1067556504
タミヤのプラ板は硬いので強度や剛性が必要な場所に使う WAVEのプラ板は柔らかくて加工し安いけどエッジ出したりするのには向いてない あとWAVEのは目盛り付きのもあって便利
4 23/06/14(水)21:55:19 No.1067556701
高いけどあの方眼紙みたいなメモリついてるやつがいいんじゃない あとアメイジングカッターは絶対あったほうがいいあれあると超楽になる できればでかい方
5 23/06/14(水)21:56:15 No.1067557078
あと間違ってもプラ棒はタミヤの買うなよ 精度ガバガバで3mm棒が3mm穴に刺さらない
6 23/06/14(水)21:56:33 No.1067557219
高いけど加工しやすさはエバーグリーンの奴がいい
7 23/06/14(水)21:56:44 No.1067557320
>あと間違ってもプラ棒はタミヤの買うなよ >精度ガバガバで3mm棒が3mm穴に刺さらない 裏から補強する四角棒とかならいいかな
8 23/06/14(水)21:56:54 No.1067557394
アメイジングカッターは買うのにちょっと躊躇するお値段なのよね…ううん…
9 23/06/14(水)21:57:04 No.1067557467
ランナータグがあるじゃろ
10 23/06/14(水)21:57:17 No.1067557557
マスオは帰って!
11 23/06/14(水)21:57:54 No.1067557813
>高いけど加工しやすさはエバーグリーンの奴がいい エバグリのプラ棒はマジでサイズも色々だしめっちゃ助かる もっとあちこちで取り扱って欲しい
12 23/06/14(水)21:58:11 No.1067557937
幅増しとかに使いたいならタミヤのプラ板 ディテールアップとかに使いたいならエバグリのプラ棒じゃ
13 23/06/14(水)21:58:18 No.1067557984
>プラ板で何を作りたいかによるよ >いわゆる箱組して例えばライフル作る!とかそういう単純な方針でいいから プラ板ペタペタ貼って袖付きの袖みたいなディテール作りたいんだ
14 23/06/14(水)21:58:34 No.1067558091
短冊状のプラ板とか欲しいときはエバグリのプラ棒いいよね… 下手にプラ板から切り出すよりお手軽で正確
15 23/06/14(水)21:58:55 No.1067558251
>高いけどあの方眼紙みたいなメモリついてるやつがいいんじゃない >あとアメイジングカッターは絶対あったほうがいいあれあると超楽になる >できればでかい方 ひよってミドルサイズ買ったけどデカイ方が楽だよね デカイ方はタミヤのプラ板セットから直で切り出せるし
16 23/06/14(水)21:59:51 No.1067558657
今じゃセリアでも変えるもんね
17 23/06/14(水)21:59:53 No.1067558670
>マスオは帰って! でもL字のランナー重ねて箱作るって手法はなるほどと思ったよ
18 23/06/14(水)22:00:24 No.1067558898
エバグリのいろんなプラ材いいよね…
19 23/06/14(水)22:00:50 No.1067559058
>今じゃセリアでも変えるもんね いやほんとすげえ時代になったよ… いや時代のせいなのかなセリアがおかしいだけなのかな
20 23/06/14(水)22:01:27 No.1067559314
ガンプラより安いんだから色々買って試してみりゃいいじゃんよ
21 23/06/14(水)22:01:29 No.1067559327
>アメイジングカッターは買うのにちょっと躊躇するお値段なのよね…ううん… fu2275018.jpg 確かにお高い価格なのは間違いないから安易におススメしにくいってのも分かる でも実際使ってみた身から言わせてもらうとプラ板工作する上でマジで世界が変わる工具だと思った 今まで定規当ててカッターで何度も線を引く様に切れ目を入れたりパキッと折ったりしてた時間と労力がバカみたいに思えてくる それくらい世界が変わるよ
22 23/06/14(水)22:01:45 No.1067559434
>ランナータグがあるじゃろ 何買えば良いかも自分でわからないうちはマジでこれで良いよ 出来上がる頃には自分の欲しい必要な厚さ大きさが分かる どうせ近藤版や小林版作りたいから面積が必要って訳でもないだろう?
23 23/06/14(水)22:01:57 No.1067559523
>>プラ板で何を作りたいかによるよ >>いわゆる箱組して例えばライフル作る!とかそういう単純な方針でいいから >プラ板ペタペタ貼って袖付きの袖みたいなディテール作りたいんだ それならタミヤ以外の柔らかくて薄い奴だな… 硬めのプラ板を曲線に貼り付けようとするとマジ大変だから
24 23/06/14(水)22:02:21 No.1067559707
>プラ板ペタペタ貼って袖付きの袖みたいなディテール作りたいんだ エバグリかプラストラクトの細板ベースで頑張る 袖付きみたいなカールしたエングレーブは厚めに貼って乾いてから細く削り出すとか細かい作業になるよ…
25 23/06/14(水)22:02:40 No.1067559842
レリーフはプラバンよりパテなどでした方がいいんじゃないか?
26 23/06/14(水)22:03:32 No.1067560218
いいかまずはT字定規を買うんだ プラ板を直角に切り出すのに必須だ アメイジングカッターとかRPカッターあれば最高だけどいきなり買うにはハードル高い
27 23/06/14(水)22:03:49 No.1067560353
タミヤのだとディテール用に貼るには分厚すぎるもんね まあ削れば良いって話ではあるけど なんならエバーグリーンのきしめんみたいなやつがオススメ
28 23/06/14(水)22:04:22 No.1067560606
タミヤのプラシートをカッティングプロッタで切り出せば ええ!
29 23/06/14(水)22:04:46 No.1067560798
タミヤのやつそんなにダメなの…?
30 23/06/14(水)22:05:00 No.1067560887
プラペーパーをお買いなさる
31 23/06/14(水)22:05:30 No.1067561074
>レリーフはプラバンよりパテなどでした方がいいんじゃないか? 形状にもよると思うけどプラ板切って貼り付けた方がカッチリした造形できると思う
32 23/06/14(水)22:05:52 No.1067561229
スジボリ堂のスライド式定規も精度出すにはいいものだぞ
33 23/06/14(水)22:06:11 No.1067561381
書き込みをした人によって削除されました
34 23/06/14(水)22:06:16 No.1067561418
>タミヤのやつそんなにダメなの…? 頑丈で接着剤との相性もいいけど硬いから細かい加工しにくいんだ… 俺は幅増しとかにはよく使う
35 23/06/14(水)22:06:25 No.1067561490
1/6銃作ろうと思って挫折した事はあるよ俺は
36 23/06/14(水)22:06:26 No.1067561496
wabeのユニバーサルカッターじゃダメかしら? 1.5万はポンと出せんて…
37 23/06/14(水)22:06:33 No.1067561548
>タミヤのやつそんなにダメなの…? 慣れ次第だよ 結局細く切り出したり削り出したりって作業になるからいくつか比較してやりやすいプラ材から選ぶのが良いと思う
38 23/06/14(水)22:09:18 No.1067562748
初プラ板加工でエングレーブ加工は随分チャレンジングだな…
39 23/06/14(水)22:09:24 No.1067562800
何か情報量足りないなってところにエバグリの棒とか短冊貼って整えてやるとスジボリより楽に情報量増やせたりする
40 23/06/14(水)22:10:43 No.1067563365
メモリ入ってるやつ便利だぞ
41 23/06/14(水)22:13:31 No.1067564508
ユニバーサルカッターってのもあるんだと思って調べたら値段相応の精度っぽいな…
42 23/06/14(水)22:15:26 No.1067565314
>ユニバーサルカッターってのもあるんだと思って調べたら値段相応の精度っぽいな… あれは絶対買うな ネタとかフリとかじゃなく絶対買うな 買ったら絶対に後悔する
43 23/06/14(水)22:16:37 No.1067565852
>あれは絶対買うな >ネタとかフリとかじゃなく絶対買うな >買ったら絶対に後悔する なそ にん
44 23/06/14(水)22:16:52 No.1067565959
30MM弄り始めてプラ板加工とまではいかないが切り貼りするようになったが いいカッターとかあった方がいいのかなぁ
45 23/06/14(水)22:16:53 No.1067565968
>あれは絶対買うな >ネタとかフリとかじゃなく絶対買うな >買ったら絶対に後悔する この角度ガイドはすごい便利そうだなと思ったんだけどどのレビューもガッタガタでだめだった
46 23/06/14(水)22:17:12 No.1067566080
工具はマジで安物買いの銭失いが多すぎる…
47 23/06/14(水)22:17:40 No.1067566269
エングレービングってわりと工作でも最高難度レベルじゃない…?
48 23/06/14(水)22:17:47 No.1067566321
>30MM弄り始めてプラ板加工とまではいかないが切り貼りするようになったが >いいカッターとかあった方がいいのかなぁ 不便を感じるなら買ってみたらいいのでは 感じて無いなら別にいいと思う
49 23/06/14(水)22:18:13 No.1067566511
俺はプラパンを鋏で切るマンだ どうせ大まかな形で切り出した後はヤスって加工するから…
50 23/06/14(水)22:18:29 No.1067566615
>30MM弄り始めてプラ板加工とまではいかないが切り貼りするようになったが >いいカッターとかあった方がいいのかなぁ カッターではなくノコだけど パーツ切り貼りしたいならハイパーカットソーを一本持っておくと良いよ
51 23/06/14(水)22:18:38 No.1067566686
>エングレービングってわりと工作でも最高難度レベルじゃない…? 左右対称のもの作ろうとすると地獄だと思う
52 23/06/14(水)22:18:56 No.1067566811
weveのT字定規ハズレ引いたのか直角じゃなかった…メモリ入りプラ板は便利なんだけどな…
53 23/06/14(水)22:19:38 No.1067567092
>なそ >にん アメイジングカッターと比較すると ・構造がほぼハサミなのでプラ板を切るにも力がいるし疲れる(アメイジングは梃子の応用で少ない力で切断できる) ・切断面が荒いから仕上げ作業が必要(アメイジングは切断面そのままでも凄く綺麗) ・専用の刃を使ってるので交換するには専用のを買わないといけない(アメイジングは市販のカッターを使える) ・角度を付けてプラ板をカットできるよう分度器のような器具が同梱されてるけど精度がクソなので正確な角度が決まらない(クリック機構とかできっちり止まる訳でもない) パッと思いうかぶだけでもこれだけクソ
54 23/06/14(水)22:19:41 No.1067567110
>>エングレービングってわりと工作でも最高難度レベルじゃない…? >左右対称のもの作ろうとすると地獄だと思う 片方作って複製するしかねえ…!
55 23/06/14(水)22:19:49 No.1067567162
>左右対称のもの作ろうとすると地獄だと思う 型紙作ってカーボン使って転写が丸いかな
56 23/06/14(水)22:19:49 No.1067567163
>>ユニバーサルカッターってのもあるんだと思って調べたら値段相応の精度っぽいな… >あれは絶対買うな >ネタとかフリとかじゃなく絶対買うな >買ったら絶対に後悔する 良さそうじゃないこれ?材料の荒切りとかに使えそう アメイジングカッターあるから買わないけど
57 23/06/14(水)22:20:05 No.1067567274
エングレービングシールみたいなのなかったっけ?
58 23/06/14(水)22:20:19 No.1067567377
アメイジング・比較きたな…
59 23/06/14(水)22:20:26 No.1067567425
>30MM弄り始めてプラ板加工とまではいかないが切り貼りするようになったが >いいカッターとかあった方がいいのかなぁ 普通のカッターとデザインナイフくらいでいいと思う ただし切れ味が悪いと感じたらすぐに刃を新品に交換した方がいい
60 23/06/14(水)22:21:11 No.1067567711
>・角度を付けてプラ板をカットできるよう分度器のような器具が同梱されてるけど精度がクソなので正確な角度が決まらない(クリック機構とかできっちり止まる訳でもない) そこが売りだと思ってたけど そこがクソなんかい
61 23/06/14(水)22:22:13 No.1067568141
ユニバーサルとかアメイジングとかビルドシリーズ感出てきたな
62 23/06/14(水)22:23:06 No.1067568522
>そこが売りだと思ってたけど >そこがクソなんかい 何せあまりに使えなさ過ぎて買った人は分度器パーツに正しい角度の部分に彫刻刀で掘り込みを入れてそこをガイドにするくらいだ
63 23/06/14(水)22:23:48 No.1067568843
プラ板加工したいならWAVEのT字定規を一緒に買うのです 垂直が簡単にでるのでカット精度や作業時間が変わってくるのです
64 23/06/14(水)22:23:49 No.1067568848
>・構造がほぼハサミなのでプラ板を切るにも力がいるし疲れる(アメイジングは梃子の応用で少ない力で切断できる) >・切断面が荒いから仕上げ作業が必要(アメイジングは切断面そのままでも凄く綺麗) ハサミでプラ板切ると分かるけどかなり歪になっちゃうよね 下手すると切ったプラ板が曲がる
65 23/06/14(水)22:23:58 No.1067568918
逞しいモデラーが何人かがんばって改良してるのいいよね
66 23/06/14(水)22:23:59 No.1067568924
ちょいと値段するけど目盛り入りプラ板は作業格段に楽になる
67 23/06/14(水)22:25:17 No.1067569449
>・専用の刃を使ってるので交換するには専用のを買わないといけない(アメイジングは市販のカッターを使える) ここだけでもコストパフォーマンスが段違いすぎるな 模型用のカッターナイフの刃でもいいし何なら100均で売ってるカッターナイフの刃でもいいんだし
68 23/06/14(水)22:25:25 No.1067569514
Pカッターを信じろ…
69 23/06/14(水)22:26:22 No.1067569948
>ここだけでもコストパフォーマンスが段違いすぎるな >模型用のカッターナイフの刃でもいいし何なら100均で売ってるカッターナイフの刃でもいいんだし 使い捨て感覚で交換するなら100均もわりといいよね
70 23/06/14(水)22:27:58 No.1067570598
Pカッターは切り幅がね…
71 23/06/14(水)22:28:10 No.1067570685
ユニバーサルカッターは本当に価格しか良い点が上げられない商品 値段分の勉強代を支払ったと思うしかない
72 23/06/14(水)22:29:42 No.1067571334
>Pカッターを信じろ… 君は溝を掘る道具として生きるんだ
73 23/06/14(水)22:29:44 No.1067571352
>・専用の刃を使ってるので交換するには専用のを買わないといけない(アメイジングは市販のカッターを使える) ウェーブのHP見たけど替え刃は2枚入りで440円するのか… 消耗品でこれか…
74 23/06/14(水)22:29:58 No.1067571449
>そこが売りだと思ってたけど >そこがクソなんかい 売りは値段だよ 売り場で見て目を疑ったもの
75 23/06/14(水)22:30:44 No.1067571797
>使い捨て感覚で交換するなら100均もわりといいよね この前ダイソーで見た時カッターの刃が黒い商品があったな あれ普通のと違う素材?が入ってるから耐久性とか切れ味とかが違うのかな
76 23/06/14(水)22:31:12 No.1067571997
ぶっちゃけニッパー以外の刃物系は模型用品以外で買った方がいいと思う
77 23/06/14(水)22:31:54 No.1067572315
>この前ダイソーで見た時カッターの刃が黒い商品があったな >あれ普通のと違う素材?が入ってるから耐久性とか切れ味とかが違うのかな 角度が違う 切れ味はかなり良い 引かずに押し付けるだけで指が切れる
78 23/06/14(水)22:33:10 No.1067572814
ダイマするけどハサミとかニッパーでプラ材切り出してた人はアメイジングカッター君使うとおしっこ漏らすよ プラがヌルっと切れて気持ちいいよ
79 23/06/14(水)22:33:29 No.1067572935
ハイパーカットソー0.1は切った貼ったする人なら必需品だけどゴリラだと刃が速攻で歪む…歪んだから注意だぞ
80 23/06/14(水)22:33:31 No.1067572948
>・角度を付けてプラ板をカットできるよう分度器のような器具が同梱されてるけど精度がクソなので正確な角度が決まらない(クリック機構とかできっちり止まる訳でもない) 実際分度器で角度を測ってみたら角度が精確じゃなくてズレてるってレビューしてる人が困惑してたな
81 23/06/14(水)22:35:36 No.1067573787
エッチングソー買ったら気持ち良すぎてンヒィってなった
82 23/06/14(水)22:36:35 No.1067574175
俺はスジボリ用にタガネが欲しいけど売ってないんだよな コロナ禍辺りで模型需要も相まって品切れ続出だったけどもうそろそろ再生産してくれてもいいと思うが
83 23/06/14(水)22:36:43 No.1067574226
>エッチングソー買ったら気持ち良すぎてンヒィってなった エッチな声出してるな
84 23/06/14(水)22:37:28 No.1067574573
>俺はスジボリ用にタガネが欲しいけど売ってないんだよな >コロナ禍辺りで模型需要も相まって品切れ続出だったけどもうそろそろ再生産してくれてもいいと思うが スジボリ堂でたまに抽選販売やってるよ まぁBMCに拘らなければ他にも選択肢はある
85 23/06/14(水)22:38:56 No.1067575238
スジボリ用の工具も増えたよねぇ
86 23/06/14(水)22:39:45 No.1067575587
100均のプラ板工作用の0.3mmのやつが補修とかするのにサイズや値段がちょうどよかった
87 23/06/14(水)22:56:45 No.1067582729
質問しようと思ったら赤字だった