23/06/14(水)20:53:48 医学っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)20:53:48 No.1067530630
医学ってすごい
1 23/06/14(水)20:54:35 No.1067530942
それを考えた人間ってすごい
2 23/06/14(水)20:54:38 No.1067530971
これ脳はくっついてなくて2つ別々になってたんだろうか
3 23/06/14(水)20:55:48 No.1067531456
赤ちゃんの頃は骨は柔らかいしスカスカなのでできるのだ ギュッ!
4 23/06/14(水)20:56:13 No.1067531631
まず最初がどうなってんだよコレ!?
5 23/06/14(水)20:56:40 No.1067531794
脳結合性で分けてもまた別の脳として成長するからすごいよな
6 23/06/14(水)20:57:04 No.1067531951
>これ脳はくっついてなくて2つ別々になってたんだろうか 血管は共有してたのでそれを分離するのに14時間かかった
7 23/06/14(水)20:57:05 No.1067531961
胴体じゃなく頭部で繋がってるパターンか
8 23/06/14(水)20:57:14 No.1067532018
>脳結合性で分けてもまた別の脳として成長するからすごいよな マジで?
9 23/06/14(水)20:57:17 No.1067532049
割といけそうな結合の仕方だったんだな…
10 23/06/14(水)20:58:04 No.1067532352
イランの頭部結合双生児は残念ながら亡くなった
11 23/06/14(水)20:58:15 No.1067532421
昔は失敗してた気がするけど医学の進歩すごいな
12 23/06/14(水)20:58:32 No.1067532531
すごいけど怖いな
13 23/06/14(水)20:58:40 No.1067532585
この角度だとほぼ真横を向きながら過ごしてきたのかな
14 23/06/14(水)20:58:41 No.1067532591
>血管は共有してたのでそれを分離するのに14時間かかった タフな手術過ぎる…
15 23/06/14(水)20:59:08 No.1067532769
上の人はどうなったん…?
16 23/06/14(水)20:59:29 No.1067532885
成長した時にどんな影響が出てくるのかわからなくてこわい
17 23/06/14(水)20:59:34 No.1067532937
ブラックジャックみたいな名医本当にいるんだな
18 23/06/14(水)20:59:45 No.1067532994
>血管は共有してたのでそれを分離するのに14時間かかった 執刀したのは謎の黒マントの医師なんだわ…
19 23/06/14(水)20:59:47 No.1067533004
書き込みをした人によって削除されました
20 23/06/14(水)20:59:56 No.1067533075
人間って凄くない? いや患者もだけどお医者さんも
21 23/06/14(水)21:00:00 No.1067533102
>上の人はどうなったん…? 続報は見つからないけど両方とも安定してたという
22 23/06/14(水)21:00:07 No.1067533153
脳まで結合してるのにいけるのか…すげぇな
23 23/06/14(水)21:00:15 No.1067533219
一生このままでは色々不便だしな
24 23/06/14(水)21:00:32 No.1067533333
竹田くんのせいで感覚ズレてたけどまともな脳外科医もいるんだな
25 23/06/14(水)21:01:01 No.1067533523
>成長した時にどんな影響が出てくるのかわからなくてこわい まず分離しないとまともに成長できないので誤差だと思う
26 23/06/14(水)21:01:13 No.1067533616
というか調べたら頭がくっついてる結合双生児たくさんいるのかよ
27 23/06/14(水)21:01:18 No.1067533650
名医すぎる…
28 23/06/14(水)21:01:46 No.1067533871
>血管は共有してたのでそれを分離するのに14時間かかった むしろ14時間で済むのか…
29 23/06/14(水)21:02:04 No.1067533999
>というか調べたら頭がくっついてる結合双生児たくさんいるのかよ 人間を産むのって大変だね
30 23/06/14(水)21:02:18 No.1067534094
32時間なら途中で執刀医バトンタッチしたりするのかな
31 23/06/14(水)21:02:19 No.1067534102
>というか調べたら頭がくっついてる結合双生児たくさんいるのかよ 骨がくっついてるのかな?レベルもあれば頭蓋骨に脳みそが収まりきってないのもあるよね
32 23/06/14(水)21:02:26 No.1067534145
>竹田くんのせいで感覚ズレてたけどまともな脳外科医もいるんだな 竹田くんを基準にするのは脳外科医に対して失礼すぎる…
33 23/06/14(水)21:03:18 No.1067534541
なんか数年前の似た症例なら動画に上がってたから見たんだけど脳が変形して片方の頭蓋に入り込んでるケースもあるのね…
34 23/06/14(水)21:03:23 No.1067534577
殺しかねないのにこれやる度胸もすごいよ
35 23/06/14(水)21:04:21 No.1067535010
銀郎怪奇ファイルみたいに一人の中に脳二つの選択肢もあったんだろうか
36 23/06/14(水)21:05:09 No.1067535343
>>血管は共有してたのでそれを分離するのに14時間かかった >むしろ14時間で済むのか… あれっこれ思ったよりきついな…いっぺん置いて明日に回そうってレポートみたいな対応できなくていっぺん開けちゃったら全部遂行するしか出来ないの辛そう
37 23/06/14(水)21:05:21 No.1067535426
皮は足りるのかい?
38 23/06/14(水)21:05:25 No.1067535463
あっこの治療法試してみたい…
39 23/06/14(水)21:05:49 No.1067535646
>あっこの治療法試してみたい… 竹田
40 23/06/14(水)21:05:57 No.1067535711
>皮は足りるのかい? 事前に伸ばす施術をする
41 23/06/14(水)21:06:04 No.1067535756
上の人ずっと逆さまで辛かったろうな…
42 23/06/14(水)21:06:04 No.1067535761
ちゃんと育つの?
43 23/06/14(水)21:06:19 No.1067535882
>殺しかねないのにこれやる度胸もすごいよ やらないとそのうち2人死ぬ やれば死ぬかも知れないけど助かる可能性もある
44 23/06/14(水)21:06:21 No.1067535901
凄いね人類…でも俺にできるのは寄付ぐらいだよ
45 23/06/14(水)21:07:11 No.1067536207
最強レベルの脳外科医と竹田くんとかいう医者のカッコした死神か何かを一緒にするな
46 23/06/14(水)21:07:32 No.1067536367
後頭部が歪んでるんだけどこういう被覆材使うのって成人だと難しいかねやっぱり
47 23/06/14(水)21:07:52 No.1067536523
頭が繋がった状態で頑張って弁護士にまでなったけど 分離失敗して死んだ人いたよね
48 23/06/14(水)21:07:54 No.1067536540
スーパードクターすぎる
49 23/06/14(水)21:08:38 No.1067536825
ちゃんと自分の一部になる3を作った人もすごいな
50 23/06/14(水)21:08:50 No.1067536916
まずこの状態で出産できたのがすごくない?帝王切開だったとしても
51 23/06/14(水)21:09:12 No.1067537083
結合双生児は片方が死ぬともう片方も数時間後強制的に死ぬことになるのがきついわ
52 23/06/14(水)21:09:20 No.1067537153
>ちゃんと育つの? わからん そもそもイレギュラーな生まれなので多少の障害は覚悟するしかない
53 23/06/14(水)21:09:21 No.1067537157
>頭が繋がった状態で頑張って弁護士にまでなったけど >分離失敗して死んだ人いたよね 悲しすぎる
54 23/06/14(水)21:09:26 No.1067537194
ギュルン
55 23/06/14(水)21:09:38 No.1067537280
長生きはできない予感がするなぁ
56 23/06/14(水)21:10:35 No.1067537693
すごいけどこういうのって綺麗に分離できるくらい 脳みそ2人分ついてるんだ
57 23/06/14(水)21:11:30 No.1067538066
>>殺しかねないのにこれやる度胸もすごいよ >やらないとそのうち2人死ぬ >やれば死ぬかも知れないけど助かる可能性もある そりゃそうだけど自分が切るの!?ってなるじゃん!
58 23/06/14(水)21:12:58 No.1067538653
長時間のオペってどうやって執刀してるんだろうか 実は途中休憩とか挟めたりしてるんかな
59 23/06/14(水)21:13:16 No.1067538771
>そりゃそうだけど自分が切るの!?ってなるじゃん! レガシーになるよ
60 23/06/14(水)21:13:20 No.1067538805
https://skhonpo.com/blogs/blog/bunrisyujutu イスラエルの双子は成功したっぽい
61 23/06/14(水)21:13:20 No.1067538806
流石に長時間オペは事故の素だし交代要員は居たでしょ いまなら手術進捗具合をより具体的に共有できるだろうし
62 23/06/14(水)21:13:20 No.1067538810
竹田くんが雑に扱っても大丈夫だから脳って割と柔軟性ある
63 23/06/14(水)21:14:29 No.1067539313
>そりゃそうだけど自分が切るの!?ってなるじゃん! 元々成功しても死ぬ可能性はありますよって告知してる まあ自分のせいで死ぬ可能性を受け止める鋼のメンタルは持っておいていただく必要はある
64 23/06/14(水)21:14:45 No.1067539424
成長してない時ってかなり無茶がきくよね…
65 23/06/14(水)21:14:48 No.1067539451
>竹田くんが雑に扱っても大丈夫だから脳って割と柔軟性ある 大丈夫じゃなかっただろ!
66 23/06/14(水)21:14:52 No.1067539486
OH NO!
67 23/06/14(水)21:15:07 No.1067539605
この事例で竹田くんの話し出すの失礼すぎない?
68 23/06/14(水)21:15:11 No.1067539628
3Dプリンターってすんげぇ~
69 23/06/14(水)21:15:28 No.1067539764
ここで話すべきは竹田くんじゃなくてKだろ
70 23/06/14(水)21:16:01 No.1067540011
>成長してない時ってかなり無茶がきくよね… 俺は生まれるときにトイレのつまり取りみたいな器具で引っ張り出されたけど微妙に頭蓋骨尖ってるよ
71 23/06/14(水)21:16:11 No.1067540095
>頭部結合双生児 ググると結構の例あってコワ~…ってなる
72 23/06/14(水)21:17:09 No.1067540526
顔面が斜めに結合してる双子とかもあって仮に分離しても予後辛…ってなる
73 23/06/14(水)21:17:10 No.1067540532
32時間の手術って交代制でやったのかな
74 23/06/14(水)21:17:32 No.1067540703
>俺は生まれるときにトイレのつまり取りみたいな器具で引っ張り出されたけど微妙に頭蓋骨尖ってるよ ダメだった
75 23/06/14(水)21:17:59 No.1067540902
脳は丈夫なのか繊細なのかわからんな…
76 23/06/14(水)21:19:01 No.1067541329
流石にこういう難手術の失敗を咎める奴はいないと思う いやいるかもしれないが少数のはず
77 23/06/14(水)21:19:10 No.1067541394
症状が千差万別だから失敗重ねて一回うまく行ったとして再現性がなさそうなのが…
78 23/06/14(水)21:20:07 No.1067541802
赤ん坊の頃の育ちかたで頭蓋骨のカタチ決まるらしいな
79 23/06/14(水)21:20:33 No.1067542002
>赤ん坊の頃の育ちかたで頭蓋骨のカタチ決まるらしいな ずっと仰向けで寝かせてると後頭部が平らになるとかなんとか
80 23/06/14(水)21:21:22 No.1067542404
最近脳手術の番組やんないよね好きだったんだけどな…
81 23/06/14(水)21:22:04 No.1067542717
お医者様凄いね… しゅずつを受けた二人…?も元気に過ごしてほしい
82 23/06/14(水)21:22:36 No.1067542960
>脳結合性で分けてもまた別の脳として成長するからすごいよな 脳というか人間の神経系の冗長性ハンパじゃないよね
83 23/06/14(水)21:22:46 No.1067543035
>俺は生まれるときにトイレのつまり取りみたいな器具で引っ張り出されたけど微妙に頭蓋骨尖ってるよ キューピーって呼んでいい?
84 23/06/14(水)21:23:21 No.1067543300
>>赤ん坊の頃の育ちかたで頭蓋骨のカタチ決まるらしいな >ずっと仰向けで寝かせてると後頭部が平らになるとかなんとか ずっと横向きに寝てたからちょっと右側だけ平らだわ
85 23/06/14(水)21:23:55 No.1067543552
ディスカバリーチャンネルで大人の姉妹の分離失敗したやつは見ててつらい映像だった
86 23/06/14(水)21:24:16 No.1067543707
頭箱に入れて育ったら真四角になんのかな
87 23/06/14(水)21:25:02 No.1067544042
骨は特にどうとでもなるよね
88 23/06/14(水)21:25:09 No.1067544087
こういうのって日本だと聞いたことないけど日本でも知らないうちに産まれてるのかな結合双生児
89 23/06/14(水)21:25:17 No.1067544156
脳外科手術はルール無用っすよね
90 23/06/14(水)21:25:35 No.1067544268
こういうの考えつくって知識ものすごくて こういうの手術出来るって技術ものすごいんだろうな…
91 23/06/14(水)21:25:36 No.1067544274
>頭箱に入れて育ったら真四角になんのかな 障害が起きるかもしれんがまあなる 潰れた状態で8歳まで育ったから頭がぺちゃんこな人とか居た
92 23/06/14(水)21:25:59 No.1067544449
>お医者様凄いね… >しゅずつを受けた二人…?も元気に過ごしてほしい 文章でしゅじゅちゅ噛んでるの初めて見た
93 23/06/14(水)21:26:33 No.1067544669
>>頭箱に入れて育ったら真四角になんのかな >障害が起きるかもしれんがまあなる >潰れた状態で8歳まで育ったから頭がぺちゃんこな人とか居た おつらい…
94 23/06/14(水)21:27:15 No.1067544954
>>赤ん坊の頃の育ちかたで頭蓋骨のカタチ決まるらしいな >ずっと仰向けで寝かせてると後頭部が平らになるとかなんとか 親が気を使ってころころしてくれたおかげでヘルメットみたいな綺麗な丸になった 高校の頃気まぐれで丸刈りにして発覚した
95 23/06/14(水)21:27:36 No.1067545106
頭蓋骨やーらけー
96 23/06/14(水)21:27:37 No.1067545116
日本でも2001年にいたみたいよ
97 23/06/14(水)21:28:15 No.1067545389
やっぱり脳が発達する前だからこんな荒業やっても大丈夫なんだろうか
98 23/06/14(水)21:30:01 No.1067546143
できてもなんらかの先天性疾患ありそうではある
99 23/06/14(水)21:30:22 No.1067546305
一切のミスが許されない超高難度の手術を10時間以上かけてやり切るってもうそれだけで異次元の能力だと思うよ
100 23/06/14(水)21:30:29 No.1067546338
前例のない手術ってどっからイケル!って発想が出てくるんだろう
101 23/06/14(水)21:30:29 No.1067546347
シャム双生児の分離手術ばっかやってたら繋げたいってならないか心配
102 23/06/14(水)21:30:55 No.1067546526
これ執刀医1人なの…? 各地から集ったエリートが交代でやったとかじゃなく?
103 23/06/14(水)21:31:04 No.1067546572
>できてもなんらかの先天性疾患ありそうではある 元々くっついてるので障害だしな
104 23/06/14(水)21:31:07 No.1067546608
萩尾望都の半神って漫画思い出した
105 23/06/14(水)21:31:23 No.1067546719
書き込みをした人によって削除されました
106 23/06/14(水)21:31:50 No.1067546915
>シャム双生児の分離手術ばっかやってたら繋げたいってならないか心配 あしゅら男爵でも作る気か
107 23/06/14(水)21:31:55 No.1067546953
大きくなってからの手術の方が色んな意味で辛そう
108 23/06/14(水)21:31:56 No.1067546955
こういう風に産まれるのってインドで多そうなイメージ
109 23/06/14(水)21:32:08 No.1067547052
>シャム双生児の分離手術ばっかやってたら繋げたいってならないか心配 メンゲレやんけ!
110 23/06/14(水)21:32:16 No.1067547102
>シャム双生児の分離手術ばっかやってたら繋げたいってならないか心配 ナチスドイツかよ
111 23/06/14(水)21:32:19 No.1067547125
脳の手術って想像するだけでも怖い 意識ある状態でする手術もあるって聞いてもっと怖くなった
112 23/06/14(水)21:32:27 No.1067547177
バングラデシュだから大体インド付近だな
113 23/06/14(水)21:32:47 No.1067547298
>こういう風に産まれるのってインドで多そうなイメージ ベトナム戦争がいちばんやばかった
114 23/06/14(水)21:32:51 No.1067547318
昔見たプロフェッショナルの外科医が激務なのに合間合間にマラソンやってた 体力作りと言ってたが超人にしか見えなかった
115 23/06/14(水)21:34:09 No.1067547866
たぶん医療費莫大なんだろうけどそれでもこの偉業とプレッシャーに対しては安いんだろうなって この医者能力もすごいしわざわざこんな手術を自分で引き受けるのもカッコ良過ぎる
116 23/06/14(水)21:34:23 No.1067547979
>ベトナム戦争がいちばんやばかった 枯葉剤の被害って遺伝するんだったか
117 23/06/14(水)21:34:46 No.1067548144
赤ん坊の頃からハート型の箱に頭詰めて生活させたらハート型になるのかな メロンみたいで面白そう
118 23/06/14(水)21:35:12 No.1067548317
脳みそって多少欠けても他の部分が代理で機能維持するらしいな
119 23/06/14(水)21:35:21 No.1067548377
>赤ん坊の頃からハート型の箱に頭詰めて生活させたらハート型になるのかな >メロンみたいで面白そう ナチスがやってそう…
120 23/06/14(水)21:35:28 No.1067548422
何十時間ってなっても基本はメイン1人 休憩も無し医者は保つけど患者が保たないから 医者がぶっ倒れたとかの時だけチェンジとかだったような
121 23/06/14(水)21:35:31 No.1067548437
>赤ん坊の頃からハート型の箱に頭詰めて生活させたらハート型になるのかな >メロンみたいで面白そう サイコかお前は
122 23/06/14(水)21:36:00 No.1067548635
くっついたままだったら大丈夫って訳じゃないからこれで賭けるしかない
123 23/06/14(水)21:36:02 No.1067548645
なんでタンパク質の集まりがすごいコンピュータになるのかわからない
124 23/06/14(水)21:36:08 No.1067548690
>赤ん坊の頃からハート型の箱に頭詰めて生活させたらハート型になるのかな >メロンみたいで面白そう される方は全然面白くないよ!
125 23/06/14(水)21:37:13 No.1067549171
>くっついたままだったら大丈夫って訳じゃないからこれで賭けるしかない くっ付いたままで成長する程分離させる成功率も減っていくしな
126 23/06/14(水)21:37:56 No.1067549479
エリートなお医者様なうえこんな気苦労ばっかり大きい仕事引き受けて成功させるカッコよさまで兼ね備えてるとかありかよ…
127 23/06/14(水)21:38:48 No.1067549839
エラリークイーンでシャム双生児の謎ってあったな
128 23/06/14(水)21:38:53 No.1067549876
治癒力ある若い時にやった方が治りも早そうだしな…
129 23/06/14(水)21:39:16 No.1067550048
あしゅら男爵作ったDr.ヘルは偉大だな
130 23/06/14(水)21:39:32 No.1067550162
>治癒力ある若い時にやった方が治りも早そうだしな… どう考えてもトシとったら取り返しつかなくなりそうだし修復力半端ない赤ん坊の時やっとくのが一番なんだろうな
131 23/06/14(水)21:41:04 No.1067550772
多少データ傷ついてもまだ中身空っぽだしな
132 23/06/14(水)21:41:33 No.1067550973
>あしゅら男爵作ったDr.ヘルは偉大だな ブロッケン伯爵のほうがかなりの発明だと思う
133 23/06/14(水)21:43:12 No.1067551637
ドッキングニボシみたいになってんのかな
134 23/06/14(水)21:43:22 No.1067551694
リアルブラックジャックかよ
135 23/06/14(水)21:44:09 No.1067552000
へーKって現実にいるんだ
136 23/06/14(水)21:44:36 No.1067552192
頭のカバーは本来の頭蓋骨と違って成長しないよね… 入れ替え手術するのかな?
137 23/06/14(水)21:46:14 No.1067552847
カルシウムかなんかで作ってて自然に骨になるカバーとかあったよね
138 23/06/14(水)21:46:27 No.1067552923
>頭のカバーは本来の頭蓋骨と違って成長しないよね… >入れ替え手術するのかな? するかもしれないしすでにある程度大きく設定してるのかもしれない
139 23/06/14(水)21:46:44 No.1067553042
たまに片方だけ育たなくてマリオルイージみたいなサイズ感の子がいたよね
140 23/06/14(水)21:47:43 No.1067553413
>頭のカバーは本来の頭蓋骨と違って成長しないよね… >入れ替え手術するのかな? 元々小児の頭蓋骨変形に対しての頭蓋骨形成術自体はあるからできなくはない
141 23/06/14(水)21:48:20 No.1067553684
寿命伸びるのかな縮まるのかな
142 23/06/14(水)21:51:15 No.1067554911
>寿命伸びるのかな縮まるのかな わからんがこれで仮に50歳くらいまで生き延びたとしたら もう医学界では最高の症例として永遠に名が残るだろう執刀医もこの双子も
143 23/06/14(水)21:52:56 No.1067555678
中東あたりの多腕かなんかで手術しようとしたら宗教の神にそっくりだからって御近所がゴネて助けられない子とかいたよね
144 23/06/14(水)21:53:33 No.1067555941
成長したら100パーセント両方死ぬな しかも苦しみながら徐々に はやく手術するしかないのか
145 23/06/14(水)21:53:59 No.1067556120
>中東あたりの多腕かなんかで手術しようとしたら宗教の神にそっくりだからって御近所がゴネて助けられない子とかいたよね インドじゃね?
146 23/06/14(水)21:55:13 No.1067556656
血管共有で分離だと血流いかない部分が出そう
147 23/06/14(水)21:55:49 No.1067556911
すごいね人体
148 23/06/14(水)21:56:32 No.1067557210
こういうスーパー系の手術はBJ先生の領域って感じだな…
149 23/06/14(水)21:57:34 No.1067557673
>なんでタンパク質の集まりがすごいコンピュータになるのかわからない コンピュータだってシリコンのあつまりだろう
150 23/06/14(水)21:59:32 No.1067558526
今流行ってるAIも脳の神経細胞を真似たニューラルネットワークから発展した技術だしすごいよこのシステム
151 23/06/14(水)22:01:00 No.1067559144
>血管共有で分離だと血流いかない部分が出そう 多分血管なら新たに作られると思う
152 23/06/14(水)22:01:13 No.1067559226
頭部融合の姉妹が17歳になり支援で手術代集めて 分離手術したら死亡のニュースもあったな
153 23/06/14(水)22:01:47 No.1067559448
脳が二人分あってよかったな
154 23/06/14(水)22:02:05 No.1067559577
>頭部融合の姉妹が17歳になり支援で手術代集めて >分離手術したら死亡のニュースもあったな まあ仕方ないよ…