虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/14(水)19:39:39 ここ好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/14(水)19:39:39 No.1067496505

ここ好き

1 23/06/14(水)19:39:53 No.1067496592

かわいい

2 23/06/14(水)19:40:19 No.1067496779

もちもちしている

3 23/06/14(水)19:41:00 No.1067497072

育ち盛りか…?

4 23/06/14(水)19:42:39 No.1067497724

>育ち盛りか…? まだ30前だから育ち盛りと言えばそう

5 23/06/14(水)19:43:55 No.1067498243

一人先生後ろ姿だけで面白いのずるいな…

6 23/06/14(水)19:45:31 No.1067498945

なんだかんだでこいつの馴染みっぷり凄いな…

7 23/06/14(水)19:46:11 No.1067499238

年上キラーかこいつ?

8 23/06/14(水)19:46:32 No.1067499394

>なんだかんだでこいつの馴染みっぷり凄いな… クマから村人を守ったという噂が広がって村人からの態度が柔らかくなったのが大きい

9 23/06/14(水)19:47:09 No.1067499659

というか研修医のくせに診察の能力だけこいつとびぬけてないか?

10 23/06/14(水)19:49:07 No.1067500547

SOZAIになりそうな後ろ姿

11 23/06/14(水)19:53:19 No.1067502584

>クマから村人を守ったという噂が広がって村人からの態度が柔らかくなったのが大きい ピキィ

12 23/06/14(水)19:57:45 No.1067504636

K先生なんかイシさんに雑じゃない…?

13 23/06/14(水)19:57:54 No.1067504718

>というか研修医のくせに診察の能力だけこいつとびぬけてないか? でも手術の能力はまだないぞ多分

14 23/06/14(水)19:58:20 No.1067504896

>K先生なんかイシさんに雑じゃない…? 野猿だからね

15 23/06/14(水)19:58:59 No.1067505244

一人先生どういう感情なの…

16 23/06/14(水)20:02:49 No.1067506988

>>K先生なんかイシさんに雑じゃない…? >野猿だからね 失礼ですぞ

17 23/06/14(水)20:02:57 No.1067507076

(見送りもしないでこいつ…)

18 23/06/14(水)20:04:24 No.1067507791

影の一族として生まれて多感な時期に母親が死んだり父親と執事が失踪したでもなく 世界唯一のパーフェクトクローンとして生まれ落ちて大切な人が目の前で殺されたわけでもないけど それはそうと生まれ育った家庭はよろしくなかったのが龍太郎だからな…

19 23/06/14(水)20:06:52 No.1067509066

>それはそうと生まれ育った家庭はよろしくなかったのが龍太郎だからな… 「親は自分のこと持て余してたから此処に送り飛ばした」みたいな龍太郎のぼやきもまあ事実では有るからな…

20 23/06/14(水)20:09:00 No.1067510103

高品夫妻は公人としてはとても立派な人間であるけど家庭人としてはうーn…?なのは否定できない 幼少期から医者になる為にスパルタ気味だったトミー親子でも確かな絆があったことを踏まえるとアレ

21 23/06/14(水)20:09:32 No.1067510391

DK最終回ですら息子へのコミュがアウト寄りだったからな高品…

22 23/06/14(水)20:10:08 No.1067510731

>>>K先生なんかイシさんに雑じゃない…? >>野猿だからね >失礼ですぞ 失礼なのは村井さんです

23 23/06/14(水)20:11:59 No.1067511682

修行先のドイツで会った女医さんが実質的な龍太郎の育て親になってるのはやっぱりどうかと思うぜ!

24 23/06/14(水)20:13:24 No.1067512430

高品のほうは忙しすぎてって理由も原因もはっきりしてるからなんとかなる 旧姓斉藤さんはさあ…

25 23/06/14(水)20:15:37 No.1067513637

お前初代・Doctor問わず面白エピソードばっかだろ!カマトトぶりやがって! fu2274564.jpg

26 23/06/14(水)20:19:36 No.1067515730

>修行先のドイツで会った女医さんが実質的な龍太郎の育て親になってるのはやっぱりどうかと思うぜ! 「俺もっちゃんだけが頼りなんだよ!」なんて切実な叫びを30手前の青年に言わせるまでほっておいた両親は反省しなさい!

27 23/06/14(水)20:20:21 No.1067516060

ここ本当に特に意味のないコマで好き

28 23/06/14(水)20:20:42 No.1067516219

龍太郎も一也ほどじゃないにしろ医療従事者としてはサラブレッドだよね 両親が初登場した時点と比べると龍太郎の方が頑張ってる気もする

29 23/06/14(水)20:20:50 No.1067516285

>ここ本当に特に意味のないコマで好き かわいいだろ?

30 23/06/14(水)20:21:02 No.1067516414

>>修行先のドイツで会った女医さんが実質的な龍太郎の育て親になってるのはやっぱりどうかと思うぜ! >「俺もっちゃんだけが頼りなんだよ!」なんて切実な叫びを30手前の青年に言わせるまでほっておいた両親は反省しなさい! しかも当の親の目の前でである

31 23/06/14(水)20:21:56 No.1067516827

レギュラーキャラの生い立ちを並べると一人先生が一番闇落ちしそうなのがひどい ほんと本編開始までよく頑張ったよ…

32 23/06/14(水)20:22:00 No.1067516850

お前くらいの時の親父酒癖悪くてセクハラばっかしてたぞ龍太郎

33 23/06/14(水)20:22:07 No.1067516893

>両親が初登場した時点と比べると龍太郎の方が頑張ってる気もする 父親はフツーだとしても母親の方がマジでアレ

34 23/06/14(水)20:22:11 No.1067516935

>龍太郎も一也ほどじゃないにしろ医療従事者としてはサラブレッドだよね >両親が初登場した時点と比べると龍太郎の方が頑張ってる気もする 成長曲線考えると一也よりおかしいよコイツ

35 23/06/14(水)20:22:41 No.1067517179

トミーとはまた違うタイプの馴染み方だ…

36 23/06/14(水)20:22:41 No.1067517180

>>>修行先のドイツで会った女医さんが実質的な龍太郎の育て親になってるのはやっぱりどうかと思うぜ! >>「俺もっちゃんだけが頼りなんだよ!」なんて切実な叫びを30手前の青年に言わせるまでほっておいた両親は反省しなさい! >しかも当の親の目の前でである このシーンの肝の一つは龍太郎はもっちゃんの病気の対処法を知ってたということ それを見て尚見所が無いってお前…

37 23/06/14(水)20:23:01 No.1067517322

夜遊びしたいから当直なんて高品に任せてサボるぜー!してたのがお前の母親だ龍太郎

38 23/06/14(水)20:23:22 No.1067517487

まあダントツでおかしいのは宮坂さんなんだが…

39 23/06/14(水)20:23:30 No.1067517549

>「俺もっちゃんだけが頼りなんだよ!」なんて切実な叫びを30手前の青年に言わせるまでほっておいた両親は反省しなさい! 行政じゃないし今回の批判は正統だから許すが…

40 23/06/14(水)20:24:18 No.1067517930

スーパードクター時代はk2のクローン組織に準ずるやべー組織的犯罪がポンポン起きてて笑うしかねえ!

41 23/06/14(水)20:24:19 No.1067517943

(Kレベルじゃない…見込み無いな…)

42 23/06/14(水)20:24:25 No.1067517980

>トミーとはまた違うタイプの馴染み方だ… トミーはムードメーカー役を率先してやるタイプだけど龍太郎は天然で周りを弛緩させる素質がある ある種の人たらしだ

43 23/06/14(水)20:24:55 No.1067518185

>夜遊びしたいから当直なんて高品に任せてサボるぜー!してたのがお前の母親だ龍太郎 親の黒歴史知らせるやついなかったのかな…

44 23/06/14(水)20:24:59 No.1067518213

>レギュラーキャラの生い立ちを並べると一人先生が一番闇落ちしそうなのがひどい >ほんと本編開始までよく頑張ったよ… この村に生まれこの村で死ぬ男…

45 23/06/14(水)20:25:27 No.1067518442

アメリカにカレー送れるんだ…ってなった

46 23/06/14(水)20:25:52 No.1067518669

>>夜遊びしたいから当直なんて高品に任せてサボるぜー!してたのがお前の母親だ龍太郎 >親の黒歴史知らせるやついなかったのかな… 谷岡の親父さんが生きててくれれば…

47 23/06/14(水)20:26:02 No.1067518755

龍太郎が担当した患者で初めて死んでしまう役はイシさんになりそうで怖いなぁ…

48 23/06/14(水)20:26:03 No.1067518762

>>>>修行先のドイツで会った女医さんが実質的な龍太郎の育て親になってるのはやっぱりどうかと思うぜ! >>>「俺もっちゃんだけが頼りなんだよ!」なんて切実な叫びを30手前の青年に言わせるまでほっておいた両親は反省しなさい! >>しかも当の親の目の前でである >このシーンの肝の一つは龍太郎はもっちゃんの病気の対処法を知ってたということ >それを見て尚見所が無いってお前… 身内になると目が曇るやつ結構多い…

49 23/06/14(水)20:26:09 No.1067518818

>(見送りもしないでこいつ…) 出迎えで荷物を持つのはやるってのが憎めない男だ龍太郎

50 23/06/14(水)20:26:09 No.1067518820

最近こんな感じの龍太郎にもそのうち試練が訪れるんだろうな…

51 23/06/14(水)20:26:11 No.1067518836

>>トミーとはまた違うタイプの馴染み方だ… >トミーはムードメーカー役を率先してやるタイプだけど龍太郎は天然で周りを弛緩させる素質がある 海ないのにサーフボード買って来ちゃいました! モ!モエー!!!モエー!!! が敢えてやってただと…?

52 23/06/14(水)20:26:34 No.1067519029

>親の黒歴史知らせるやついなかったのかな… 谷岡先パイがいればな…

53 23/06/14(水)20:26:53 No.1067519189

オヤジが闇落ちして勝手に更生したはいいけど合わす顔がないって雲隠れして なんかその後執事まで闇落ちしてだから 本人が闇落ちしてる余裕がねえ ジジイ2人はマジで反省しろ

54 23/06/14(水)20:26:53 No.1067519191

>>>夜遊びしたいから当直なんて高品に任せてサボるぜー!してたのがお前の母親だ龍太郎 >>親の黒歴史知らせるやついなかったのかな… >谷岡の親父さんが生きててくれれば… 生きとるわ!!!!!!!!この街のスーパードクターだわ!!!!!!

55 23/06/14(水)20:27:10 No.1067519328

>>(見送りもしないでこいつ…) >出迎えで荷物を持つのはやるってのが憎めない男だ龍太郎 美味しく食べるとこ見せるのが一番の見送りと思ってそう イシさんもそう思ってそう

56 23/06/14(水)20:27:39 No.1067519540

好いてるけどそれはそれとして熊殺しは根に持ってそう

57 23/06/14(水)20:27:56 No.1067519671

>オヤジが闇落ちして勝手に更生したはいいけど合わす顔がないって雲隠れして >なんかその後執事まで闇落ちしてだから >本人が闇落ちしてる余裕がねえ >ジジイ2人はマジで反省しろ 一人先生も親にほったらかしにされた人なんだよな…良かったな龍太郎お揃いだぞ

58 23/06/14(水)20:28:05 No.1067519715

>最近こんな感じの龍太郎にもそのうち試練が訪れるんだろうな… 居場所がどこにも無い以上の試練が!?

59 23/06/14(水)20:28:06 No.1067519720

それはそれとしてイシさんやっぱり魔女じゃね?

60 23/06/14(水)20:28:11 No.1067519768

>最近こんな感じの龍太郎にもそのうち試練が訪れるんだろうな… よし!やるか!久々の崖崩れ!

61 23/06/14(水)20:28:14 No.1067519785

>一人先生も親にほったらかしにされた人なんだよな…良かったな龍太郎お揃いだぞ 接点出来た!

62 23/06/14(水)20:28:20 No.1067519830

>海ないのにサーフボード買って来ちゃいました! >モ!モエー!!!モエー!!! >が敢えてやってただと…? やってそうだ…

63 23/06/14(水)20:28:35 No.1067519956

>よし!やるか!久々の犯罪組織長編!

64 23/06/14(水)20:28:55 No.1067520101

>居場所がどこにも無い以上の試練が!? 龍太郎…トリアージしろ…

65 23/06/14(水)20:29:01 No.1067520151

なんで一人さんと村井さんに顔合わせてやらないんですか!!って一也の至極まっとうな糾弾にそういう君はこんな僻地にまでフラフラしてるけどどうなんだえーっ!?!?!?ってまぜっ返してうやむやにした親父はさあ…

66 23/06/14(水)20:29:14 No.1067520240

龍太郎の良いところはコミュニケーション取らないと見えてこないので没交渉の親父には分からない

67 23/06/14(水)20:29:52 No.1067520517

>龍太郎…トリアージしろ… とりあえずK先生はほっといても無事そうなので放置ッス!

68 23/06/14(水)20:30:09 No.1067520637

トミーは疎開してきた一也相手に良き兄貴分として振る舞ってメンタルケアしつつクローン組織が村に襲撃かけた時も一也を守り抜いててほんとえらい

↑Top