23/06/14(水)18:02:08 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)18:02:08 No.1067460860
作り話するんぬ 明日の研修会の持ち物を人事に確認したんぬ 〇〇持ってないって言ったら他の参加者に貸してもらえば?って言われたんぬ わかりました借りるか買うかしますって電話切ったんぬ 今上長から怒りの電話が入ったんぬ 聞くと人事から「人事の方で在庫が無いか探してたんだけど、聞いておいて帰ったの?」って内線が入ったらしいんぬ いや…そんな話はしていないんぬ…って弁明したけど 「前日に持ち物を確認するな、通知が来た当日にしろ」って説教を食らったんぬ これぬが悪いんぬ…?
1 23/06/14(水)18:03:48 No.1067461346
前日に確認して連絡してるのはまあダメな部類じゃねえかな…
2 23/06/14(水)18:04:35 No.1067461594
半分くらい
3 23/06/14(水)18:04:37 No.1067461599
?…? いやそもそも電話だから…聞いておいて帰ったの…?どこで何がどうなった?
4 23/06/14(水)18:06:41 No.1067462204
自分の認知してる事象と異なる内容で相手が怒ってる時はまず心を無にするんぬ 自分のことではない他人事として捉えた上で建前上は謝罪するんぬ その後上長が怒ってる理由を改めて確かめるんぬそこで自分の認識や相手の認識の齟齬を明確にした上でトラブルの原因がどこにあったのかを明らかにするんぬ
5 23/06/14(水)18:06:49 No.1067462237
何の何の何なんぬ…?
6 23/06/14(水)18:06:57 No.1067462274
>「前日に持ち物を確認するな、通知が来た当日にしろ」って説教を食らったんぬ 在庫の件は抜きにしても直前になって確認したことに対してこれは割と正しいんぬ
7 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:07:16</a> [s] No.1067462370
>?…? >いやそもそも電話だから…聞いておいて帰ったの…?どこで何がどうなった? 定時前に人事に内線して 定時になって帰ったんぬ 多分人事の人は 「他の参加者に貸して貰えば?」っていいつつ 言外に「人事の方で在庫が無いか探してあげるね」的なニュアンスを含んでたんだと思うんぬ 「買うか借りるかします」って回答を認識してくれてないのはそういうことだと思うんぬ
8 23/06/14(水)18:07:21 No.1067462389
まあ特殊な持ち物を個人で用意させるなら会社側が早めに連絡すべきだとは思うんぬ 連絡されてたけど忘れてたなら知らんぬ
9 23/06/14(水)18:07:26 No.1067462422
人事の人電話終わったあとに いや…借りるか自腹かの二択を迫るのはないだろ… ってなってそう
10 23/06/14(水)18:08:46 No.1067462831
全体的になんとなく言わんとすることは解るんだけど一番肝心な >聞くと人事から「人事の方で在庫が無いか探してたんだけど、聞いておいて帰ったの?」って内線が入ったらしいんぬ >いや…そんな話はしていないんぬ…って弁明したけど ここの箇所だけが謎めいている
11 23/06/14(水)18:10:08 No.1067463246
人事に確認させるために残業させてお前は優雅に定時帰宅してスレ立てしてる事になるが?
12 23/06/14(水)18:10:49 No.1067463443
人事が買うか借りるかすればって言ったのならそのままそうですねって言って帰るのが正しいんぬ 後で人事が勝手に在庫探してたのなら知らん話なんぬ気にする必要ないんぬ それはそれとして申し訳ないんぬーという態度で謝れば丸く収まるんぬ
13 23/06/14(水)18:11:04 No.1067463513
人事の人は何で頼んでないのに探しだしたんぬ?
14 23/06/14(水)18:11:14 No.1067463568
いつも忙しそうにしているから人事だけにはなりたくないんぬなー
15 23/06/14(水)18:11:33 No.1067463668
>ここの箇所だけが謎めいている ぬが帰ったあと 残ってた上長が代わりに内線を取って 上長からぬの私用携帯に電話が来たんぬ
16 23/06/14(水)18:11:45 No.1067463738
>人事に確認させるために残業させてお前は優雅に定時帰宅してスレ立てしてる事になるが? 誰が残業しろって言ったの?
17 23/06/14(水)18:11:58 No.1067463818
いろんな意味で報連相できない人事ということはわかったんぬ
18 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:12:41</a> [s] No.1067464033
>人事の人は何で頼んでないのに探しだしたんぬ? ぬに聞かれても困るんぬ 「お前人に物を頼んでおいて自分は帰ったのか?」 って言われても 頼んでないものは頼んでないんぬ
19 23/06/14(水)18:12:43 No.1067464040
>人事に確認させるために残業させてお前は優雅に定時帰宅してスレ立てしてる事になるが? 勝手に仕事増やしてるのは人事の方なんぬ だからいつも残業してるんぬ非効率的なんぬ
20 23/06/14(水)18:12:49 No.1067464073
明日の研修の準備を今やってる時点でもうね
21 23/06/14(水)18:13:21 No.1067464232
>ぬに聞かれても困るんぬ >「お前人に物を頼んでおいて自分は帰ったのか?」 >って言われても >頼んでないものは頼んでないんぬ そう反論したらなんて返ってきた?
22 23/06/14(水)18:13:24 No.1067464256
たぶん人事の人が善意で探してそのあと上長に電話してやっぱありませんでしたーな報告をした感じぬかぬー …スレぬの確認不足はあると思うけど流石にここの部分はどうしようもなくないか
23 23/06/14(水)18:14:29 No.1067464599
>…スレぬの確認不足はあると思うけど流石にここの部分はどうしようもなくないか なので事情はどうあれ謝るのが正しいんぬ 下手に反論したり人事が勝手にやったことですなんて言えば火に油を注ぐだけなんぬ
24 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:14:30</a> [s] No.1067464602
>そう反論したらなんて返ってきた? 反論なんかしないんぬ 申し訳ございませんでした…としか言ってないんぬ
25 23/06/14(水)18:14:38 No.1067464641
なんとなく分かるすれ違いだな 人事は良かれと思ってやってくれてたんだけど 上長がスレぬのために探してて本人は帰ってるって状況だけ見て勘違いしてるの 災難だったな
26 23/06/14(水)18:14:48 No.1067464681
誤解を解くのも大変そうなんぬ
27 23/06/14(水)18:15:14 No.1067464819
多分だけど誰が悪いとかそういう話じゃなくて悲しいすれ違いだと思う
28 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:15:45</a> [s] No.1067464991
>上長がスレぬのために探してて本人は帰ってるって状況だけ見て勘違いしてるの 一応「聞いておいて帰ったの?」は人事のセリフなんぬ 上長はそれを信じただけなんぬ
29 23/06/14(水)18:16:16 No.1067465132
>>そう反論したらなんて返ってきた? >反論なんかしないんぬ >申し訳ございませんでした…としか言ってないんぬ 一番正しい解決方法なんぬ あとはそのモヤモヤをリアルでも吐き出せるくらい仲のいい同僚を見つけるともっとメンタルは安定するんぬ
30 23/06/14(水)18:16:28 No.1067465199
>反論なんかしないんぬ >申し訳ございませんでした…としか言ってないんぬ ごめん反論って単語がわるかったかもしれん 今からでも遅くないから釈明しよう
31 23/06/14(水)18:16:43 No.1067465290
ぬが電話した人事の人と上司が電話を受けた人事の人は別人ってこと?
32 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:16:58</a> [s] No.1067465365
>ぬが電話した人事の人と上司が電話を受けた人事の人は別人ってこと? 同一人物なんぬ
33 23/06/14(水)18:17:02 No.1067465385
人事:在庫探したこの時間とエネルギーを返せ ってことなんだろうか
34 23/06/14(水)18:17:29 No.1067465531
>一応「聞いておいて帰ったの?」は人事のセリフなんぬ お前ちょっと待てよ!探してくれるならちょっと探してみますねの人ことくらいあったろ なかった?それは…お気の毒に
35 23/06/14(水)18:17:35 No.1067465568
>あとはそのモヤモヤをリアルでも吐き出せるくらい仲のいい同僚を見つけるともっとメンタルは安定するんぬ 職場で吐き出すのは危険なんぬ! 一時間くらいで消えるラクガキ帳に書くんぬー
36 23/06/14(水)18:17:46 No.1067465622
その明日用意する持ち物とやらが必須品かもしれないしな…
37 23/06/14(水)18:17:46 No.1067465624
スレぬは人事と上長からの評価が下がる 人事は望んでいない残業をすることになる 上長はなんかよくわからない件に巻き込まれてスレぬに連絡させられる 三方一両損で丸く収まってるんぬなあ
38 23/06/14(水)18:18:01 No.1067465709
別に人事の人が怒ってるかもわからん 人事の人の報告を受けた上司が怒ってるだけかもしれん
39 23/06/14(水)18:18:08 No.1067465736
説明しないぬが悪い
40 23/06/14(水)18:18:12 No.1067465755
それならその人事の人がなんか変な人なんぬ
41 23/06/14(水)18:18:23 No.1067465817
ぬの言い分だけ聞くと人事が色々と雑だなと思うんぬ
42 23/06/14(水)18:18:33 No.1067465872
>一応「聞いておいて帰ったの?」は人事のセリフなんぬ あー…なるほど 始まりは善意ではあったけどそれはそれとして何かモヤモヤすんな…
43 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:19:11</a> [s] No.1067466087
>お前ちょっと待てよ!探してくれるならちょっと探してみますねの人ことくらいあったろ 無かった >なかった?それは…お気の毒に
44 23/06/14(水)18:19:13 No.1067466099
これたぶんスカッとする方向にはいかないから忘れた方がいいんじゃないか?
45 23/06/14(水)18:19:17 No.1067466123
意思の疎通が出来てないんぬなあー
46 23/06/14(水)18:19:26 No.1067466186
研修の通達の時点で必要なものも教えてくれてればそもそも発生しなかったけれど それを言うとさらにこじれるヤツ
47 23/06/14(水)18:19:47 No.1067466288
それで結局探し物は見つかったの?
48 23/06/14(水)18:20:00 No.1067466358
ぬの言ってることを全部信じるなら 人事の人は頼まれてもいないのに持ち物を探し始めて それでぬが帰ったことに怒ってるってこと?
49 23/06/14(水)18:20:07 No.1067466393
早めに確認しなかったことについては非を認めつつ不当な評価については釈明しておいたほうがいいんぬ
50 23/06/14(水)18:20:39 No.1067466578
頼まれたと思いこんでいるならたぶん何言っても無意味なんぬ 人間わけの分からない思い込みをすることはあるんぬ 忘れたほうがいいんぬ
51 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:21:33</a> [s] No.1067466866
>ぬの言ってることを全部信じるなら >人事の人は頼まれてもいないのに持ち物を探し始めて >それでぬが帰ったことに怒ってるってこと? ぬあ こちら視点だとそうなんぬ 多分向こう視点だと聞き取れなかったor言外に匂わせた部分に「在庫探してみるね」ってニュアンスがあったんだと思うんぬ
52 23/06/14(水)18:21:43 No.1067466933
言った言わないの問答は虚無だ!諦め
53 23/06/14(水)18:21:51 No.1067466977
たぶんこれ人事の人があまりに変な挙動してるせいで上司も背景をちゃんと理解できてないな 俺でさえ最初ぬの説明がおかしいのかと思っちゃったもん
54 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:22:19</a> [s] No.1067467145
>早めに確認しなかったことについては非を認めつつ不当な評価については釈明しておいたほうがいいんぬ ちなみにその人事の人は課長クラスなんぬ ぬはヒラなんぬ だから釈明するという選択肢は無いんぬ すまんぬ
55 23/06/14(水)18:22:21 No.1067467158
これだめだ駄目なやつだ わすれてしまったほうがいい
56 23/06/14(水)18:22:32 No.1067467233
まあ人事側も行間を読む力を妙に鍛えられてるんだろうよ 行間を読まないことでめちゃくちゃ面倒臭いことになったことがあったりしてさ…
57 23/06/14(水)18:22:33 No.1067467244
不当な評価はずっとついて回ることになるから当該の人事も交えて釈明したほうが絶対良いよ 泣き寝入りは損しか産まない
58 23/06/14(水)18:22:38 No.1067467275
定時間際に変な電話すると変なふうに話がこじれるんぬなあ
59 23/06/14(水)18:23:05 No.1067467431
人事は壊れやすいから大切にしてあげないといけないんぬ 壊れろなんぬ
60 23/06/14(水)18:23:18 No.1067467505
人事がやな奴ってことなんぬなー ご愁傷さまなんぬ
61 23/06/14(水)18:23:29 No.1067467569
その人事に文句のメール入れようぜ CCで上司入れてさ
62 23/06/14(水)18:23:41 No.1067467627
起きてしまった事故は仕方ないんぬ酒でも飲んで寝るんぬ
63 23/06/14(水)18:24:10 No.1067467800
どちらも確認不足なんぬなー
64 23/06/14(水)18:24:18 No.1067467847
その程度で腹を立てる上司もどうなんだろ
65 23/06/14(水)18:24:29 No.1067467919
なんか小さい事いつまでもネチネチ言ってるからウザがられてるんじゃないかぬ?
66 23/06/14(水)18:24:53 No.1067468042
人事ってめんどくさいからなこの程度で済んで良かった
67 23/06/14(水)18:24:58 No.1067468076
罪被るのもいいけどその積み重ねで仕事の振られ方も給料も変わってくるんぬ
68 23/06/14(水)18:25:11 No.1067468154
在庫があるのかわからないなら一旦は誤魔化すしかないからな… 貸してとは言ってないんだけども
69 23/06/14(水)18:25:17 No.1067468197
人事にヨイショしてフォローしておくんぬ
70 23/06/14(水)18:25:27 No.1067468254
こんな一回のすれ違いでどうこうならんよ真面目に仕事してりゃ
71 23/06/14(水)18:25:29 No.1067468262
>その程度で腹を立てる上司もどうなんだろ 基本はそうだけど忙しくしてる時に余計なひと手間を増やされたらイラッときてもおかしくない
72 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:25:50</a> [s] No.1067468381
>なんか小さい事いつまでもネチネチ言ってるからウザがられてるんじゃないかぬ? 上長はそもそもぬのことが嫌いという前提があるんぬ ぬ以外のメンバーとメシ食いに行くとほぼおごってるらしいんぬ 一度も奢られたこと無いから知らなかったんぬ
73 23/06/14(水)18:25:51 No.1067468387
記録に残ってないもので言った言わないを議論するのは難しいうえに不毛なんぬ… にゃーですらスレ「」のことを完全に信じるという前提で発言してるだけなんぬ… 仮に異議を申し立ててもどこにも落とし所がないんぬ
74 23/06/14(水)18:26:05 No.1067468463
>その程度で腹を立てる上司もどうなんだろ いや上司としては人事が 「おたくの部署の○○さんがこういう依頼をしてきたのにもう帰っちゃったんですか?」って言われたら これは叱っとかなきゃいかんな…ってなると思う
75 23/06/14(水)18:26:12 No.1067468517
日頃の上司との信頼関係もあるよね 上司とは仲良いんぬ?
76 23/06/14(水)18:26:20 No.1067468563
聞くタイミングが悪かったんぬな
77 23/06/14(水)18:26:56 No.1067468765
あーもしかして人事は他の参加者から借りるって言ったけど スレぬは人事から借りるのかな?って思っちゃった系か? …いや無理があるな…
78 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:27:02</a> [s] No.1067468802
>上司とは仲良いんぬ? 機能不全家族に近い関係なんぬ
79 23/06/14(水)18:27:04 No.1067468811
これ…言いたくないけど スレぬがダメ社員なだけなんぬ…
80 23/06/14(水)18:27:10 No.1067468841
謂れのない罪を黙ってかぶるのは美徳でも何でも無いぞ 必要な時は声を上げなきゃ
81 23/06/14(水)18:27:22 No.1067468899
それで結局明日の持ち物は借りれることになったの?
82 23/06/14(水)18:27:25 No.1067468918
人事が悪いのか? なんか俺にはスレ「」に非があるような気がしてならんが そもそも前日に確認するとかだめなのでは
83 23/06/14(水)18:27:26 No.1067468928
上司とソリが合わないところにマイナス材料を上乗せされた形か お気の毒に…
84 23/06/14(水)18:27:29 No.1067468946
既に好感度低い上長なら尚更怒られが発生しても気にしなくて良いやつなんぬ
85 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:27:58</a> [s] No.1067469101
>それで結局明日の持ち物は借りれることになったの? これから買いに行くんぬ
86 23/06/14(水)18:28:11 No.1067469162
前日の定時前に聞くなよ…
87 23/06/14(水)18:28:15 No.1067469184
>既に好感度低い上長なら尚更怒られが発生しても気にしなくて良いやつなんぬ ポジティブハートにも限界があろう
88 23/06/14(水)18:28:32 No.1067469286
>上長はそもそもぬのことが嫌いという前提があるんぬ 全てがこの一行に集約されてるんぬ 異動希望出して今日は楽しいことだけしてさっさと寝るんぬ
89 23/06/14(水)18:28:34 No.1067469298
>そもそも前日に確認するとかだめなのでは それはそう でも人事の行動にも謎が残るあたり非があるのは半々といったところ
90 23/06/14(水)18:28:39 No.1067469326
>これから買いに行くんぬ 誰も幸せになっていない…
91 23/06/14(水)18:28:43 No.1067469343
相手の行動を変えさせるのは無理なんぬ ましてや上司なら力関係もあるんぬ こういう小さな積み重ねが今後の仕事に影響するんぬ スレぬはそのうち職場の人に愚痴を言いそうなんぬ気をつけるんぬ 口は災いのもとなんぬ
92 23/06/14(水)18:28:47 No.1067469366
そんな致命的に上司との信頼関係がないのは何かきっかけでもあったのかい
93 23/06/14(水)18:28:56 No.1067469415
>前日の定時前に聞くなよ… こう言う事繰り返しやってるから嫌われてんだろうな…
94 23/06/14(水)18:29:25 No.1067469567
人事主導なら明日に必要なら用意しようとおまうんぬ 電話してきてるってことは困ってる可能性があるんぬ急ぐんぬ! あいつ帰ってるんぬ!!!
95 23/06/14(水)18:29:34 No.1067469628
そんな会社さっさと辞めちゃうのもアリなんぬ 辞めないなら黙って働くんぬ
96 23/06/14(水)18:30:19 No.1067469859
>人事が悪いのか? >なんか俺にはスレ「」に非があるような気がしてならんが >そもそも前日に確認するとかだめなのでは 前日に持ち物確認する悪い点と探し物させて定時に帰った(と思っている)点は別問題なんぬ 前日に持ち物確認するのは要領が悪いけど 探し物させてる点については人事が勝手にやったことなんぬ
97 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:30:20</a> [s] No.1067469865
>そんな致命的に上司との信頼関係がないのは何かきっかけでもあったのかい 配属されたときから仕事のミスをネチネチ詰められ気味だったから(他のメンバーはミスしても小声で注意する程度) 何か気に触ったのかもしれないんぬ
98 23/06/14(水)18:30:20 No.1067469866
辞める覚悟がないなら仕事の愚痴は飲み込むのが得策なんぬ
99 23/06/14(水)18:30:32 No.1067469928
人事と上司にも非があるって言ってるのがいて怖い
100 23/06/14(水)18:30:45 No.1067470017
研修の内容も持ち物が何だったかもわからないけど前日の勤務時間内に確認するのはそんなに悪いかぬ? 大抵はそれは○○ですーって回答もらってわかりましたぬーで切って終わるんだからそこまで所要時間もかからず終わる話ぬ 今回は結果的にに大事になっただけで
101 23/06/14(水)18:30:51 No.1067470050
持ってないって言われたからなのか?
102 23/06/14(水)18:30:55 No.1067470075
上司とあわないと大変なんぬなぁ ぬも今の上司と合わなくて最近ストレスから会社スマホ見るだけで吐き気がするようになったんぬ
103 23/06/14(水)18:31:24 No.1067470247
>>そんな致命的に上司との信頼関係がないのは何かきっかけでもあったのかい >配属されたときから仕事のミスをネチネチ詰められ気味だったから(他のメンバーはミスしても小声で注意する程度) >何か気に触ったのかもしれないんぬ 顔が絶望的にキモいとか体臭がキツいとか 目つきが悪いとかナヨナヨしてたとか…
104 23/06/14(水)18:31:47 No.1067470374
次からは全部録音するんぬ
105 23/06/14(水)18:31:55 No.1067470414
>配属されたときから仕事のミスをネチネチ詰められ気味だったから(他のメンバーはミスしても小声で注意する程度) >何か気に触ったのかもしれないんぬ こんなこと言うのは本当に心苦しいんだけど「いじめられる側にも原因はあるよね」のパターンだそれ… 要領の悪さが人一倍あるとかコミュニケーションが微妙にずれてるとかそういうの
106 23/06/14(水)18:31:59 No.1067470450
こういう奴がバックオフィスは給料泥棒とか言ってくるんぬ きちんとオペレーションに則って余裕のある問い合わせしてほしいんぬ
107 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:32:11</a> [s] No.1067470517
>大抵はそれは○○ですーって回答もらってわかりましたぬーで切って終わるんだからそこまで所要時間もかからず終わる話ぬ 普通に確認して「買うか借りるかすれば」って言われたから「わかりました」って切っただけなんぬ 通話時間は1分も無かったと思うんぬ
108 23/06/14(水)18:32:39 No.1067470690
研修会で使う資料とか事前配布しない? しないとなんで配らんかったって俺は上司に怒られるんだけど
109 23/06/14(水)18:32:50 No.1067470750
上司を超えるのが正攻法だけど そんな事できる奴は愚痴を言わずに出世なり転職するからな
110 23/06/14(水)18:33:06 No.1067470825
鬱になる前にアサージョントレーニング読むんぬ
111 23/06/14(水)18:33:11 No.1067470851
>人事と上司にも非があるって言ってるのがいて怖い 上司の素質あるからもう少し人の言ってることをよく聞くことをお勧めする
112 23/06/14(水)18:33:26 No.1067470945
なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…?
113 23/06/14(水)18:33:33 No.1067470985
>人事と上司にも非があるって言ってるのがいて怖い 人事の対応には非があるよ 買うか借りるかしてねって提案してそうするってなった話を 相手と話しもせずに自分でひっかきまわしてるんだから
114 23/06/14(水)18:34:08 No.1067471171
上司が悪いとはいってねぇよ?! 上司は報告されただけだし報告に関しても怒らないといけないことだから
115 23/06/14(水)18:34:15 No.1067471208
>>配属されたときから仕事のミスをネチネチ詰められ気味だったから(他のメンバーはミスしても小声で注意する程度) >>何か気に触ったのかもしれないんぬ >こんなこと言うのは本当に心苦しいんだけど「いじめられる側にも原因はあるよね」のパターンだそれ… >要領の悪さが人一倍あるとかコミュニケーションが微妙にずれてるとかそういうの そのレスのどの辺からパターンが読み取れたんぬ?
116 23/06/14(水)18:34:37 No.1067471332
手が空いてるから片手間に在庫確認して一応連絡したとかならわかるけど 残業して勝手に確認してるのはよくわからない
117 23/06/14(水)18:34:41 No.1067471364
とはいえ確認を要するような研修会の持ち物って何ぬ? 筆記用具とかなら通達読めば分かるだろうしなんか書籍とか?
118 23/06/14(水)18:34:43 No.1067471376
上司=敵みたいな公式が出来上がってる「」はちょっと哀れなんぬなぁ…
119 23/06/14(水)18:34:58 No.1067471441
>なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…? どうでもよい研修だったらそうなるのもわかる気がする 事前課題がついてて前日の定時間際に慌てる人結構見かけたわ
120 23/06/14(水)18:35:30 No.1067471628
>なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…? この辺りに要領の悪さが垣間見えて…
121 23/06/14(水)18:35:40 No.1067471695
上司の行動は普通に見えるんぬ
122 23/06/14(水)18:35:46 No.1067471721
>人事と上司にも非があるって言ってるのがいて怖い 前日に持ち物確認するぬも悪いし 勝手に在庫確認し始める人事も悪いんぬ 上司は人事からどんな経緯の説明を受けたかわからないから保留なんぬ
123 23/06/14(水)18:36:11 No.1067471848
>>なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…? >どうでもよい研修だったらそうなるのもわかる気がする >事前課題がついてて前日の定時間際に慌てる人結構見かけたわ 研修ってどうでもいいのとかあるんだ ヤバいなその会社
124 23/06/14(水)18:37:00 No.1067472095
>なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…? ここよく突かれてるけどそんなにおかしいかな 明日研修なのは把握してて会場や持ち物再確認するぬーあれこれって…となるのはよくあるしそこでなぁなぁにせずに確認するのは悪いことじゃないし
125 23/06/14(水)18:37:08 No.1067472149
人事は嫌み言っただけだよね
126 23/06/14(水)18:37:08 No.1067472150
この手の話は片方だけの話を一方的に信じるわけにはいかないんぬ
127 23/06/14(水)18:37:08 No.1067472151
この手のスレだとスレ「」を絶対叩いてやるぞ!ID出してやるぞ!!って感じのやつ出てくるよね
128 23/06/14(水)18:37:36 No.1067472295
人事から連絡受けてキレながら「」に連絡したけど 人事が変なことしてた案件だから保留 それはそれとしてスケジュール管理はしろ
129 23/06/14(水)18:37:53 No.1067472383
書き込みをした人によって削除されました
130 23/06/14(水)18:37:54 No.1067472388
どうでもよい研修だから前日まで持参物を確認してませんでしたって伝えて そうですかってすぐ答えてくれる上司が「」の言う普通の上司って事だから
131 23/06/14(水)18:38:08 No.1067472456
本筋は置いておいてそれはそれとして で怒られたのが起きに召さないようだけど 駄目なのは駄目なんぬな
132 23/06/14(水)18:38:16 No.1067472513
人事に何を期待して連絡したんだ? 必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う
133 23/06/14(水)18:38:19 No.1067472531
>そのレスのどの辺からパターンが読み取れたんぬ? ・他のメンバーは普通にコミュニケーションを取れてる1飜 ・スレぬには前日定時前に確認入れる要領の悪さがある1飜 ・細かいミスや不手際を積み重ねていそうな雰囲気があるけど本ぬは原因に自覚がない1翻 ・人事側にどういったことが起きたかを推し量る想像力が各レスから感じられない1翻 で満貫かな 違ってる可能性もあるから深く気にしないで
134 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:38:26</a> [s] No.1067472579
>この手の話は片方だけの話を一方的に信じるわけにはいかないんぬ それで正しいと思うんぬ 本当に何か記憶が飛んでるのかもしれないんぬ
135 23/06/14(水)18:38:42 No.1067472668
やはり上長ccメール…上長ccメールは全てを解決する…
136 <a href="mailto:人事">23/06/14(水)18:38:58</a> [人事] No.1067472772
>必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う できません(工面してみます)
137 23/06/14(水)18:39:09 No.1067472833
>>なぜ前日の定時間際に持ち物の確認を…? >ここよく突かれてるけどそんなにおかしいかな >明日研修なのは把握してて会場や持ち物再確認するぬーあれこれって…となるのはよくあるしそこでなぁなぁにせずに確認するのは悪いことじゃないし 親しい間ならいいけど やっぱ人として嫌われてなきゃここまで言われないんぬな…
138 23/06/14(水)18:39:11 No.1067472849
こんな発言小町みたいなスレ立てするやつは嫌いだ
139 23/06/14(水)18:39:18 No.1067472883
前もって通知来てるんだよぬ? そこに持ち物かいてないのかぬ? なんで定時前に聞くんぬ?
140 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:39:40</a> [s] No.1067473012
>人事に何を期待して連絡したんだ? >必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う 「他の参加者に借りるか買うかすれば?」 って言われたから「そうだね」って電話を切ったというだけの話なんぬ
141 23/06/14(水)18:39:47 No.1067473061
>人事に何を期待して連絡したんだ? >必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う そう取ったならそう言えば終わった話なんぬ
142 23/06/14(水)18:39:54 No.1067473107
研修の内容と必要な持ち物のレベルにもよるんぬ どうでもいいやつなら確認なんて前日でいいんぬ!
143 23/06/14(水)18:39:55 No.1067473117
当日に確認の連絡入れろはそれはそうなんですが…でも!としか言えない 正論で殴られると人は何も言えなくなる
144 23/06/14(水)18:40:11 No.1067473203
ぬスレってdel覚悟で建ててるもんじゃないんぬ!?
145 23/06/14(水)18:40:16 No.1067473237
前日に確認すること自体はまぁそんな人もいるよねでいいと思うけど 定時間際にその話振ってくるのはオメー一日何してたんぬ?ってちょっとなるんぬ それもわざわざ用意しないといけない持ち物があるにも関わらず
146 23/06/14(水)18:40:17 No.1067473242
>こんな発言小町みたいなスレ立てするやつは嫌いだ わかりました借りるか買うかします
147 23/06/14(水)18:40:25 No.1067473290
>人事に何を期待して連絡したんだ? >必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う でもそれ買うか借りるかで決着してるしな
148 <a href="mailto:上長">23/06/14(水)18:41:07</a> [上長] No.1067473530
>>人事に何を期待して連絡したんだ? >>必要な持ち物無いですとだけ言われたら人事の方で工面できないかって取られる可能性はなくは無いと思う >でもそれ買うか借りるかで決着してるしな なんで前日まで相談しないの? なんで探させてる上でお前帰ってんの?
149 23/06/14(水)18:41:22 No.1067473607
謎の嫌味を言った人事が悪くないかぬ
150 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:41:37</a> [s] No.1067473687
>研修の内容と必要な持ち物のレベルにもよるんぬ >どうでもいいやつなら確認なんて前日でいいんぬ! 講師の人が製品の使い方を実演して、その後実際に触ってみる感じの3,4人で受ける研修…いや実習なんぬ 時間は2時間ぐらいなんぬ
151 23/06/14(水)18:41:45 No.1067473735
とりあえず定時間際に連絡するのはやめるんぬ そういう連絡のせいで残業するはめになるぬもいるんぬ 今のぬなんぬ
152 23/06/14(水)18:41:49 No.1067473757
言いたく無いけどマジで職場で嫌われてないかぬ…?
153 23/06/14(水)18:41:55 No.1067473789
話の本題は人事に確認して終わったと思った話が勝手に広げられて怒られたなのであって 確認したのが前日だろうがもっと前だろうが関係ないぬ そしてスレぬは多分もっと前もって確認していても何らかの理由でいちゃもんつけられてたぬ
154 23/06/14(水)18:41:58 No.1067473804
>前日定時前に聞いてきたスレぬが悪くないかぬ
155 23/06/14(水)18:42:04 No.1067473830
>なんで前日まで相談しないの? >なんで探させてる上でお前帰ってんの? 善意で探した人事とそれを見て勝手にエキサイトした上長 なら話はシンプルなんだけどな
156 23/06/14(水)18:42:20 No.1067473928
人事のコミュニケーション不全がややこしくさせてるんぬなぁ
157 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:42:24</a> [s] No.1067473959
>言いたく無いけどマジで職場で嫌われてないかぬ…? ボーナスの査定は課で一番低かったんぬ
158 23/06/14(水)18:42:39 No.1067474060
>>前日定時前に聞いてきたスレぬが悪くないかぬ 新人なら許される 何年も働いてるなら許されないだろこの駄ぬムーブ
159 23/06/14(水)18:42:48 No.1067474113
>とりあえず定時間際に連絡するのはやめるんぬ >そういう連絡のせいで残業するはめになるぬもいるんぬ >今のぬなんぬ 大丈夫!明日の朝イチに出来てればいいから!
160 23/06/14(水)18:43:07 No.1067474210
>>とりあえず定時間際に連絡するのはやめるんぬ >>そういう連絡のせいで残業するはめになるぬもいるんぬ >>今のぬなんぬ >大丈夫!明日の朝イチに出来てればいいから! 残業させるの確定かよ
161 23/06/14(水)18:43:12 No.1067474235
>ここよく突かれてるけどそんなにおかしいかな >明日研修なのは把握してて会場や持ち物再確認するぬーあれこれって…となるのはよくあるしそこでなぁなぁにせずに確認するのは悪いことじゃないし 悪くはないけどできるヤツなら通知時点で必要なもの持ってないから買うなら経費おちるかどうかとか確認するはずだしスレぬが詰められる理由はある
162 23/06/14(水)18:43:21 No.1067474291
>>言いたく無いけどマジで職場で嫌われてないかぬ…? >ボーナスの査定は課で一番低かったんぬ ぬぁ…
163 23/06/14(水)18:43:32 No.1067474355
むしろ1分くらいのやり取りで終わったことが両者とも理解した気になってしまう原因だったのでは…
164 23/06/14(水)18:43:36 No.1067474389
会社の人に楯突いていいことなんかないんぬ 仮に相手を正論で黙らせても今後居心地が悪くなるんぬ
165 23/06/14(水)18:43:38 No.1067474399
自分が悪くないなら訂正しないとこいつはぞんざいに扱ってもいいなとしか見られないんぬ
166 23/06/14(水)18:43:44 No.1067474436
可哀想だけど積もり積もった評価故のこの扱いという気がするんぬ
167 23/06/14(水)18:43:46 No.1067474445
前日定時前だろうが買うか借りるかしますで決着付いてるんだから関係ないでしょ 勝手に残業し始めた人事がおかしくない?
168 23/06/14(水)18:43:48 No.1067474459
ぼ…ボーナスがでてるだけ今の世の中ではマシ…だよ?
169 23/06/14(水)18:43:59 No.1067474513
シンプルに仕事できないキャッツなだけなのでは?
170 23/06/14(水)18:44:00 No.1067474518
スレぬは人の心が無いから嫌われてるんじゃないかぬ?
171 23/06/14(水)18:44:06 No.1067474542
>>言いたく無いけどマジで職場で嫌われてないかぬ…? >ボーナスの査定は課で一番低かったんぬ 悪いこと言わないから転職を検討するぬ
172 23/06/14(水)18:44:06 No.1067474543
こういうときの常套句があるんぬ 私の言い方が悪くて齟齬があったのかもしれませんね申し訳ありません 常套句すぎて嫌みに聞こえるのが難なんぬなー
173 23/06/14(水)18:44:09 No.1067474565
まあでも上長に怒られたからぬスレ立てて愚痴吐こ!ってやつはボーナス査定最下位でも違和感はないと言うか
174 23/06/14(水)18:44:55 No.1067474820
前日に確認したから余裕無くてそういう事故が起きる 全部お前が悪い
175 23/06/14(水)18:45:04 No.1067474861
>こういうときの常套句があるんぬ >私が悪かったです 大変申し訳ございません 後で相手にも謝罪しておきます
176 23/06/14(水)18:45:08 No.1067474884
>勝手に残業し始めた人事がおかしくない? 正しい現代人なんぬ その心を忘れないで死んでくれぬ
177 23/06/14(水)18:45:15 No.1067474929
まあこういうシチュエーションで謝ってで声を出さないようにしてるなら仮に仕事をちゃんとやってても評価上がることはないんぬ
178 23/06/14(水)18:45:15 No.1067474931
>悪いこと言わないから転職を検討するぬ 生来の要領の悪さに起因してるなら転職しても結果は同じなんぬ
179 23/06/14(水)18:45:17 No.1067474939
>前日定時前だろうが買うか借りるかしますで決着付いてるんだから関係ないでしょ >勝手に残業し始めた人事がおかしくない? 決着付いたと思ったのがスレぬの中でだけだったのが問題なんぬなー
180 23/06/14(水)18:46:00 No.1067475183
>前日定時前だろうが買うか借りるかしますで決着付いてるんだから関係ないでしょ >勝手に残業し始めた人事がおかしくない? 勝手に残業したのに恨み言言った人事か 一応在庫探しますとか言われたのに忘れてるスレぬ どっちかが悪いぬなー
181 23/06/14(水)18:46:01 No.1067475187
そもそも案内とかに持ち物書いてないのおかしくないんぬ? 書いてるのに今日気づいて電話かけたならスレぬが悪いんぬなー
182 23/06/14(水)18:46:36 No.1067475367
査定ってそんな公になってるもんなの…?
183 23/06/14(水)18:46:52 No.1067475463
ギリギリで言われたら相手が困ってるんだなって思うのが人の心なんぬ 一応探して見るかなって思うんぬ
184 23/06/14(水)18:47:01 No.1067475509
要領悪くてもボーナス貰える会社に勤められてる時点でそれ以上のところは存在しないんぬ 査定で月給の0.5割がボーナスならともかくだしそも研修受けさせてもらえるくらいには会社から目をかけられてるんぬ
185 23/06/14(水)18:47:01 No.1067475510
仮に昨日の問い合わせだったら人事の回答は明日探してみるけどなかったら借りるか買うかしてねになったんだろうか
186 23/06/14(水)18:47:06 No.1067475539
言った言わないの話になると泥沼か元の信頼度の高い方の言う事丸呑みになるのでまあサーセンした気をつけまーすでいいと思うけど 多分人事は分かっててやってるし上長には嫌われてる
187 23/06/14(水)18:47:09 No.1067475553
前日に確認するな 持ってないなら買え わざわざ確認の電話するな
188 23/06/14(水)18:47:11 No.1067475566
>>悪いこと言わないから転職を検討するぬ >生来の要領の悪さに起因してるなら転職しても結果は同じなんぬ 嫌味な上司とズレてる人事から解放される可能性はあるんぬ 転職先もそういう人がいる可能性ももちろんあるんぬ
189 23/06/14(水)18:47:19 No.1067475612
会社は組織だから馴染める能力も必要なんぬ これを機に射精術とコミュニケーション能力を身につけるんぬ ドンマイなんぬ
190 23/06/14(水)18:47:20 No.1067475620
こういうときに相談するために個人的に付き合いのある人事とかいると楽なんぬ 癒着疑われたんぬ…
191 23/06/14(水)18:47:22 No.1067475635
面倒だから最後に帰るんぬ
192 23/06/14(水)18:47:39 No.1067475709
>わかりました借りるか買うかしますって電話切ったんぬ 借りるかって言ってるからそりゃ探すんじゃないかな…
193 23/06/14(水)18:47:40 No.1067475716
存在が疎まれてるなら話題に登るだけで不快なのは仕方ない
194 23/06/14(水)18:48:16 No.1067475914
>ギリギリで言われたら相手が困ってるんだなって思うのが人の心なんぬ >一応探して見るかなって思うんぬ 良い心がけなんぬ それで嫌味言ってぬの上司を怒らせた人事は台無しなんぬ
195 23/06/14(水)18:48:16 No.1067475919
社会人に大切なものは愛想とすぐ謝れる意識と段取りだからそれが全部ないスレぬはもう詰み
196 23/06/14(水)18:48:17 No.1067475927
>査定ってそんな公になってるもんなの…? 段階評価でそれぞれのウェイトに人数割り振られてってこともあるから この評価は最低評価だなってのは分かったりもする
197 23/06/14(水)18:48:19 No.1067475939
>そもそも案内とかに持ち物書いてないのおかしくないんぬ? >書いてるのに今日気づいて電話かけたならスレぬが悪いんぬなー 書いてあったけどスレぬが持ってない物だったから確認の電話したってことだと思ったぬ
198 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:48:49</a> [s] No.1067476110
>査定ってそんな公になってるもんなの…? 飲み会とかで普通に聞いたりおしえたりしてるんぬ 絶対評価とかいうけど相対評価だよなー!って笑ってるんぬ 笑えないんぬ
199 23/06/14(水)18:48:50 No.1067476117
スレキャッツが気づいてないだけでイラつく事を色々やらかしてそうなんぬな
200 23/06/14(水)18:49:03 No.1067476187
持ってないものはなんだったんだ…
201 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:49:17</a> [s] No.1067476266
>>わかりました借りるか買うかしますって電話切ったんぬ >借りるかって言ってるからそりゃ探すんじゃないかな… 他の参加者に貸してもらえば?って言われてからの返しなんぬ
202 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:49:31</a> [s] No.1067476348
>持ってないものはなんだったんだ… 軍手なんぬ
203 23/06/14(水)18:49:41 No.1067476407
>こういうときの常套句があるんぬ >私の言い方が悪くて齟齬があったのかもしれませんね申し訳ありません >常套句すぎて嫌みに聞こえるのが難なんぬなー 普段から礼儀作法を心がけてる人ならいいけど そうじゃ無い人がやったらただの頭悪い人に見えちゃうんぬな
204 23/06/14(水)18:49:55 No.1067476483
持ち物を人事に確認したってことは特に何も案内はなかったけど持ってないかもしれない持ち物が必要になるかもしれない研修だったってことぬ? 色々とやばそうんぬなー
205 23/06/14(水)18:50:02 No.1067476529
まあなんにせよ人事は敵だからな 仕方ないよ
206 23/06/14(水)18:50:14 No.1067476604
>持ってないものはなんだったんだ… 研修で参加者に持って来い!するけどスレぬは持ってなくて人事にも貸せるって即答できないものが想像つかないせいで確認の電話をしたことの功罪がはかりかねてるぬ
207 23/06/14(水)18:50:14 No.1067476608
>持ってないものはなんだったんだ… スレぬか知らんけどカットソーってレスしてすぐ消してたんぬ
208 23/06/14(水)18:50:19 No.1067476637
酒の場で給料の話するの行儀悪すぎるんぬ…友達ともしたくねぇんぬ
209 23/06/14(水)18:50:24 No.1067476663
>軍手なんぬ 100円しないんだから言わずに買っとけ
210 23/06/14(水)18:50:39 No.1067476739
>軍手なんぬ しょーもねーんぬ…
211 23/06/14(水)18:50:44 No.1067476770
>>持ってないものはなんだったんだ… >軍手なんぬ ああ~… そりゃ人事は借りるか買えよって言うしでも流石に軍手くらいならちょっと残って探してあげるかってなるしぬもなければないで適当に用意するからいいかって諦めるしで納得の存在だ…
212 23/06/14(水)18:50:48 No.1067476795
軍手を借りられる同僚もいないのかって心配されてそう
213 23/06/14(水)18:50:59 No.1067476843
>>持ってないものはなんだったんだ… >軍手なんぬ それは確認の電話もせず百均なりスーパーなり行ったほうが早かったかな…とは思うぬ…
214 23/06/14(水)18:50:59 No.1067476847
軍手ごときでわざわざ持ってないですとか言われたらそりゃ前日に言うんじゃねえよとも言いたくなる
215 23/06/14(水)18:51:08 No.1067476905
>>持ってないものはなんだったんだ… >軍手なんぬ 軍手かよ!黙って買っとけよ!
216 23/06/14(水)18:51:31 No.1067477030
わかりました、ありがとうございます。でよかっただろここは
217 23/06/14(水)18:51:38 No.1067477065
軍手なんてコンビニで売ってるじゃないんぬ? 自腹で買うのに抵抗あったんぬ?
218 23/06/14(水)18:51:40 No.1067477075
>研修で参加者に持って来い!するけどスレぬは持ってなくて人事にも貸せるって即答できないものが想像つかないせいで確認の電話をしたことの功罪がはかりかねてるぬ 多分ポケコンか関数電卓なんぬ! ぬも学校のテストの時に借りたんぬー
219 23/06/14(水)18:51:59 No.1067477164
なんで嫌われてるのかわかった気がするんぬ
220 23/06/14(水)18:52:26 No.1067477322
これは爪弾きキャッツになるんぬ
221 23/06/14(水)18:52:37 No.1067477380
>そりゃ人事は借りるか買えよって言うしでも流石に軍手くらいならちょっと残って探してあげるかってなるしぬもなければないで適当に用意するからいいかって諦めるしで納得の存在だ… 全ての符号が納得のいく形で収まったんぬ
222 23/06/14(水)18:52:43 No.1067477412
軍手持ってないんですが…って定時前に連絡入れられた人事が頭バグった可能性がかなりある
223 23/06/14(水)18:52:51 No.1067477457
軍手ですねじゃなくて軍手持ってないですってわざわざ言うのはまぁ気にかけるのもわかる…
224 23/06/14(水)18:52:54 No.1067477471
>軍手なんぬ えぇ… 買って帰りますわで終わる話じゃないんぬ…人事もぼんやりしとるんぬな…
225 23/06/14(水)18:53:06 No.1067477550
>軍手を借りられる同僚もいないのかって心配されてそう ただ研修が現地集合だったら同僚に明日軍手持ってきてってしても受け取れないかもなとは思った
226 23/06/14(水)18:53:39 No.1067477748
連絡の仕方が気になるんぬな 軍手必要ですか?なら買っとけだし何か必要ですか?ならまぁ…って感じなんぬ そもそも事前に持ち物知らせないんぬ?
227 23/06/14(水)18:54:06 No.1067477921
>ただ研修が現地集合だったら同僚に明日軍手持ってきてってしても受け取れないかもなとは思った なおさら移動中にテメーで買えばいいだろ…って話になるんぬ
228 23/06/14(水)18:54:12 No.1067477965
とりあえず買って領収書とってその後経費で落ちるか聞いたら良かったのでは?
229 23/06/14(水)18:54:20 No.1067478026
ハシカンみたいな可愛い子に遠慮しがちに言われたら何にも思わないんぬ 真顔のチー牛が低いトーンで聞いてきたらキレても仕方ないんぬ 愛嬌なんぬ愛嬌は全てを解決するんぬ…
230 23/06/14(水)18:54:29 No.1067478085
>>ただ研修が現地集合だったら同僚に明日軍手持ってきてってしても受け取れないかもなとは思った >なおさら移動中にテメーで買えばいいだろ…って話になるんぬ スレぬは自分で買うって言ってるよ!
231 23/06/14(水)18:54:46 No.1067478176
>とりあえず買って領収書とってその後経費で落ちるか聞いたら良かったのでは? そうなるから人事も探そうとしたのでは?
232 23/06/14(水)18:54:59 No.1067478249
上長もわざわざ人事に手間かけさせんな!って怒るわ
233 23/06/14(水)18:55:09 No.1067478311
わざわざ人事に軍手持ってないんですけおって電話したの? 事前にメールで持物連絡あるなら買うでしょ まぁ研修で使うなら会社で用意しろや!とも思うが
234 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:55:12</a> [s] No.1067478329
>連絡の仕方が気になるんぬな >軍手必要ですか?なら買っとけだし何か必要ですか?ならまぁ…って感じなんぬ >そもそも事前に持ち物知らせないんぬ? 「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 「だめ、持ってない?」 「はい、すいません」 「他の参加者(研修が別日の班)に借りるか買うかすれば?」 「わかりました、買うか借りるかします」 ガシャ なんぬ
235 23/06/14(水)18:55:14 No.1067478339
>スレぬは自分で買うって言ってるよ! 確認するなら黙って買え!
236 23/06/14(水)18:55:20 No.1067478382
そこらのコンビニに売ってるんぬなー いや地域によるんぬ?
237 23/06/14(水)18:55:35 No.1067478480
これ電話受けた側は「当日軍手忘れる人いるかもしれないから在庫確認しとくか…」で上司に見つかって経緯話したみたいな感じなのかな まあ作り話だけど
238 23/06/14(水)18:55:51 No.1067478570
>「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 だめだから指定されてるんでしょ!
239 23/06/14(水)18:55:58 No.1067478619
>「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 必要だから書いてるんぬぅーー!!!!!
240 23/06/14(水)18:55:59 No.1067478628
明日から給料は全額軍手で支給されるんぬ
241 23/06/14(水)18:56:10 No.1067478688
>「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 うーん…これはちょっと上司と人事に同情するんぬ
242 23/06/14(水)18:56:24 No.1067478779
軍手っていちいち連絡するより黙ってさっと買っちゃった方が早くないかぬ?
243 23/06/14(水)18:56:36 No.1067478842
そもそも研修に必要なものを人事に聞かないといけないのがおかしいんぬ 普通は主催者が参加者に書面なりメールなりで伝えるものなんぬ
244 23/06/14(水)18:56:37 No.1067478848
>「だめ、持ってない?」 >「はい、すいません」 個人的にはこの返しがきた時点でこの子はちょっとサポート必要かなって認識してしまう
245 23/06/14(水)18:56:47 No.1067478916
>「わかりました、買うか借りるかします」 買いますって明示しろんぬ曖昧にするから仕事増えてるんぬ
246 23/06/14(水)18:56:52 No.1067478939
>「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 あ~これは…分かっちゃったんぬ…
247 23/06/14(水)18:56:52 No.1067478946
軍手を軍手持ってないんぬー!って連絡する意味はわからないけどとりあえず会社の判断を仰ごうと思うその心がけはいいと思う
248 23/06/14(水)18:57:12 No.1067479080
軍手くらい適当にどっかで買っておくんぬ…本とかならともかく前日でも余裕なんぬ…
249 23/06/14(水)18:57:22 No.1067479160
こういうぬが少なからずいるから 現地に軍手とか予備用意しておくんぬ バカは連絡しても忘れるんぬ
250 23/06/14(水)18:57:27 No.1067479194
>>「持ち物の軍手って無いとだめでしょうか」 >うーん…これはちょっと上司と人事に同情するんぬ (自分で用意し)ないとだめでしょうか? ならまあわかる 軍手くらい支給しろ
251 23/06/14(水)18:57:31 No.1067479216
軍手を買うより持ってなくてもいけるか人事に相談する方がコスト低いのもよく分からんな…
252 23/06/14(水)18:57:36 No.1067479258
これ多分「こいつ…売ってなかったとか借りれなかったで素手で参加する可能性デカいな…」って思われたんぬなー
253 23/06/14(水)18:57:41 No.1067479290
>そもそも研修に必要なものを人事に聞かないといけないのがおかしいんぬ >普通は主催者が参加者に書面なりメールなりで伝えるものなんぬ 書いてあるんじゃないかな話の流れ見る限り
254 23/06/14(水)18:57:41 No.1067479292
これからはあらゆる事を当日確認して上司の指示ということにするんぬ! 工事当日に在庫チェック激熱なんぬぅ!
255 23/06/14(水)18:58:10 No.1067479491
最初は人事がおかしいだろって思ってたけど 細かい情報でこんなに印象が逆転することあるんだな
256 23/06/14(水)18:58:12 No.1067479503
何を持っていく必要があるかじゃなくて指定されたものを持っていく必要があるかを尋ねてる時点でなかなかだわ
257 23/06/14(水)18:58:18 No.1067479531
人事もそうは言ったもののちょっと探してやろうかなくらいで動いて 上長も探させてる!くらいに取って怒っちゃって そんなことくらいいくらでもあるし普通に対処せえ とりあえず双方にご迷惑かけましたねって言っとこう
258 23/06/14(水)18:58:18 No.1067479534
>確認するなら黙って買え! パワハラだわ
259 23/06/14(水)18:58:44 No.1067479682
上司の気持ちがちょっと分かった気がするんぬ…
260 23/06/14(水)18:58:45 No.1067479687
こいつはとんでもねぇ木偶の坊なんぬな
261 23/06/14(水)18:58:48 No.1067479704
叙述トリックなんぬぅ…
262 23/06/14(水)18:58:56 No.1067479746
>(自分で用意し)ないとだめでしょうか? >ならまあわかる >軍手くらい支給しろ 作業によるけどサイズ合う合わないもあるしふつう家に軍手ぐらいあるんぬぁ…
263 23/06/14(水)18:59:00 No.1067479773
軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ
264 <a href="mailto:s">23/06/14(水)18:59:05</a> [s] No.1067479796
最初の話に戻ってしまって申し訳ないんぬが やっぱこれトータルで見てぬが6割ぐらい悪いんぬ?
265 23/06/14(水)18:59:10 No.1067479822
>軍手を買うより持ってなくてもいけるか人事に相談する方がコスト低いのもよく分からんな… 一番ずれてるなと思うのここだわ… 必要だから書いてあるのに無いとダメ?って聞かれたら人事はそりゃダメって言うよ
266 23/06/14(水)18:59:28 No.1067479919
>そもそも研修に必要なものを人事に聞かないといけないのがおかしいんぬ >普通は主催者が参加者に書面なりメールなりで伝えるものなんぬ レス的にきちんと通達されてもう事前に知ってたからこそ軍手無きゃダメなんぬ?ってお伺い立ててるように見えるぬ
267 23/06/14(水)18:59:29 No.1067479924
なんか印象が変わったって言ってるぬがいるけど もとからそうだと思ってたんぬ!!
268 23/06/14(水)18:59:30 No.1067479933
>軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ インパクトドライバーとか…
269 23/06/14(水)18:59:31 No.1067479939
持ち物を確認するために電話したって書きっぷりから持ち物の案内なかったのかと思ったけど軍手が必要って言われてたのかよ!
270 23/06/14(水)18:59:38 No.1067479978
>最初の話に戻ってしまって申し訳ないんぬが >やっぱこれトータルで見てぬが6割ぐらい悪いんぬ? 9割
271 23/06/14(水)18:59:45 No.1067480029
この手の猫は叩かれてる理由理解できないでしょ
272 23/06/14(水)18:59:45 No.1067480032
人事「他の参加者に貸して貰えば?」 スレぬ「わかりました借りるか買うかします」ガチャ 人事「連絡ないな…やっぱ借りれなかったのか?前日だし買えなかったら困るしな…一応探しておくか」 こういうことじゃないの?
273 23/06/14(水)18:59:54 No.1067480092
>軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ 特殊な道具や取り寄せないといけない本なんぬ
274 23/06/14(水)19:00:00 No.1067480124
>軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ コンビニや家電量販店で売ってないもの
275 23/06/14(水)19:00:11 No.1067480183
>軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ 弊社はボールペンも支給なんぬ
276 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:00:13</a> [s] No.1067480199
>そもそも研修に必要なものを人事に聞かないといけないのがおかしいんぬ >普通は主催者が参加者に書面なりメールなりで伝えるものなんぬ 持ち物 軍手 ハンドタオル って書いてあったんぬ
277 23/06/14(水)19:00:17 No.1067480222
>最初の話に戻ってしまって申し訳ないんぬが >やっぱこれトータルで見てぬが6割ぐらい悪いんぬ? 120パーなんぬ!
278 23/06/14(水)19:00:21 No.1067480253
社会人なんだから後で証跡残るような連絡をしよう それぐらいで揉めるようなら今後も色々と迂闊な行動で揉めるよ
279 23/06/14(水)19:00:47 No.1067480428
>>そもそも研修に必要なものを人事に聞かないといけないのがおかしいんぬ >>普通は主催者が参加者に書面なりメールなりで伝えるものなんぬ >持ち物 軍手 ハンドタオル >って書いてあったんぬ 大丈夫?ハンドタオルある?
280 23/06/14(水)19:00:49 No.1067480437
前日の終業直前に聞いてる時点で大体の物は駄目だと思うんぬ
281 23/06/14(水)19:00:55 No.1067480477
>最初の話に戻ってしまって申し訳ないんぬが >やっぱこれトータルで見てぬが6割ぐらい悪いんぬ? 上司が言ってるのはそもそも必要なもの書いてあんのに前日に聞くなだからもうそもそも電話で頼んだ頼んでないの話終わってて関係ないんぬ 定時前に仕事増やしたスレぬが悪いんぬ
282 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:01:06</a> [s] No.1067480545
>大丈夫?ハンドタオルある? あるんぬ
283 23/06/14(水)19:01:07 No.1067480550
>こういうことじゃないの? 見えないものを見ようとして
284 23/06/14(水)19:01:07 No.1067480554
>軍手でスレぬが批判されてるけどじゃあ「」が納得する持ち物のラインは何くらいだったんぬ それは研修主催側が用意しろ!ってなる専門的なものや一般家庭に無いもの
285 23/06/14(水)19:01:12 No.1067480583
コンビニで買えるかどうかは線引きになると思う
286 23/06/14(水)19:01:12 No.1067480588
>大丈夫?ハンドタオルある? 人事きたな…
287 23/06/14(水)19:01:19 No.1067480620
軍手ぐらいすぐ用意できるものを何で持ってないと口に出しちゃったの? 会社はお母さんじゃないのよ
288 23/06/14(水)19:01:20 No.1067480633
よく入社できたんぬな…
289 23/06/14(水)19:01:21 No.1067480634
軍手ごとき前日に確認とるとか頭おかしいのか
290 23/06/14(水)19:01:43 No.1067480803
>大丈夫?ハンドタオルある? 借ります
291 23/06/14(水)19:01:45 No.1067480814
>持ち物 軍手 ハンドタオル >って書いてあったんぬ スーパーでもコンビニでも揃うわな… 人事のミスはこんなの取っちゃったことだな
292 23/06/14(水)19:01:53 No.1067480866
なんで軍手なくてもいけると思ったのか聞きたい
293 23/06/14(水)19:01:57 No.1067480895
アホの子なんぬ でも生きていくんぬ 頑張るんぬ
294 23/06/14(水)19:01:58 No.1067480899
たぶん現場だろ? こんな奴指導しなきゃいけない上長可哀想すぎるんぬ
295 23/06/14(水)19:02:03 No.1067480930
書き込みをした人によって削除されました
296 23/06/14(水)19:02:04 No.1067480932
人事に変なこと言われたとして上司がかばってくれないのが全てだよね… 普段から信頼関係があればうちのキャッツがそんな変なことしないだろうし頭ごなしに言わず事実確認してみるか…ってなるもん
297 23/06/14(水)19:02:13 No.1067480987
業種にもよるけど手拭い手袋って鉛筆消しゴムレベルの持ってて当然のアイテムだぞ
298 23/06/14(水)19:02:13 No.1067480990
>人事「他の参加者に貸して貰えば?」 >スレぬ「わかりました借りるか買うかします」ガチャ >人事「連絡ないな…やっぱ借りれなかったのか?前日だし買えなかったら困るしな…一応探しておくか」 >こういうことじゃないの? 相手障害者雇用だろうし多分そうだね
299 23/06/14(水)19:02:16 No.1067481008
>軍手ぐらいすぐ用意できるものを何で持ってないと口に出しちゃったの? >会社はお母さんじゃないのよ でも逆に軍手とタオルくらい支給してほしい 領収書切るの面倒くさいじゃん
300 23/06/14(水)19:02:18 No.1067481014
翌日タオル無いからハンカチでいい?と現場で聞くスレ「」の姿が!になるのにちゅーるかけるんぬ
301 23/06/14(水)19:02:18 No.1067481015
まさか人事のひとも軍手ごときでそんな事聞かれると思ってなかったと思うんぬ…
302 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:02:22</a> [s] No.1067481040
>たぶん現場だろ? >こんな奴指導しなきゃいけない上長可哀想すぎるんぬ 調理実習なんぬ
303 23/06/14(水)19:02:29 No.1067481093
問題の本質はモノのショボさではなく話の内容ではないんぬ? 買うか借りるかで決着した話がいつの間にか変わってることがおかしいんぬ まあ軍手…ってレベルの話ではあるんぬが
304 23/06/14(水)19:02:30 No.1067481098
まあ軍手って会社で用意してくれるのかな?という意図で前日確認ならわかるんぬ
305 23/06/14(水)19:02:37 No.1067481144
図工で紙パックが必要って前日夜にお母さんに言う小学生みたいなんぬなー
306 23/06/14(水)19:02:43 No.1067481185
トイレ行っていいか毎回聞いてくるウチの新人といい勝負してるんぬ…
307 23/06/14(水)19:02:47 No.1067481210
>最初の話に戻ってしまって申し訳ないんぬが >やっぱこれトータルで見てぬが6割ぐらい悪いんぬ? 人事に確認したタイミングや結論としてじゃあ買いますって返してるのに人事が自己判断でひっくり返した部分は悪くないと思うけど 持ち物に指定されてるけど軍手ないとダメ?って確認した行為は間違いなく悪いぬ
308 23/06/14(水)19:02:50 No.1067481223
スレぬの業種や職種次第では同情の余地はあると思うんぬ 明日は製品の実地研修らしいけど普段はそういう製品を触ることない職種とか業種なんぬ?
309 23/06/14(水)19:03:01 No.1067481290
>軍手ごとき前日に確認とるとか頭おかしいのか 言い方と言うときどことってもよくないよね 軍手持ってないじゃなくて支給されてないんだけどこれはどうするの?って聞くべきだし前日にするしで本当によくない
310 23/06/14(水)19:03:04 No.1067481304
>持ち物 軍手 ハンドタオル これが無いってなった時にじゃあ買えばいいじゃん!ってならずに まず先に人事に謎のお伺いしてるのがちょっと脳が駄目になってる感じなんぬ
311 23/06/14(水)19:03:09 No.1067481348
>>たぶん現場だろ? >>こんな奴指導しなきゃいけない上長可哀想すぎるんぬ >調理実習なんぬ 牡蠣でも剥くのか?
312 23/06/14(水)19:03:16 No.1067481397
>トイレ行っていいか毎回聞いてくるウチの新人といい勝負してるんぬ… その馬鹿はかわいい馬鹿じゃん!
313 23/06/14(水)19:03:26 No.1067481455
調理実習??
314 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:03:41</a> [s] No.1067481569
>スレぬの業種や職種次第では同情の余地はあると思うんぬ >明日は製品の実地研修らしいけど普段はそういう製品を触ることない職種とか業種なんぬ? いや調理器具を作ったり売ったりする会社なんぬ 定期的に製品の使い方を講師が来て実習するんぬ
315 23/06/14(水)19:03:43 No.1067481579
家庭科でもやるのか??
316 23/06/14(水)19:03:51 No.1067481639
>トイレ行っていいか毎回聞いてくるウチの新人といい勝負してるんぬ… 形式はどうあれちょっとションベンしてきますーくらいの報告はするべきではあるよ
317 23/06/14(水)19:03:56 No.1067481669
人事の人の気持ちになると軍手待ってないアピールするアホな子に親切な対応しようとしたら帰られてたってところか
318 23/06/14(水)19:03:58 No.1067481678
>トイレ行っていいか毎回聞いてくるウチの新人といい勝負してるんぬ… 自衛隊?
319 23/06/14(水)19:04:05 No.1067481715
>調理実習なんぬ 調理実習で軍手とタオルぬ!?
320 23/06/14(水)19:04:09 No.1067481748
軍手タオル備品にしたら回収して洗わないといけないし絶対持って帰るやついるから数も管理しないといけないし 消耗品で毎度買うと地味に痛いし もってこいってなるんぬなー
321 23/06/14(水)19:04:11 No.1067481766
「」の反応が見事に反転してる中妙にぼんやりしたスレ「」だな
322 23/06/14(水)19:04:16 No.1067481805
…本当の意味での作り話してるのかお前
323 23/06/14(水)19:04:22 No.1067481828
>トイレ行っていいか毎回聞いてくるウチの新人といい勝負してるんぬ… ふふふ そこで漏らしなさあい
324 23/06/14(水)19:04:30 No.1067481889
調理実習とか言われるとスレぬがほんわか系ぽっちゃり家庭科教師に見えてくるからやめて
325 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:04:35</a> [s] No.1067481916
>家庭科でもやるのか?? もうぶっちゃけるんぬがガステーブルコンロとかガスコンベクションオーブンを使って調理実習をするんぬ
326 23/06/14(水)19:04:39 No.1067481948
>調理実習なんぬ 浜焼きでもすんの…?
327 23/06/14(水)19:04:40 No.1067481957
まあ軍手くらい主催側が用意してもよかったろうな… コロナのこと考えて自前のにしてもらおうってなったのでなければケチだなとは思う
328 23/06/14(水)19:04:42 No.1067481970
人事に非があるんぬ 採用したから
329 23/06/14(水)19:05:10 No.1067482151
>>家庭科でもやるのか?? >もうぶっちゃけるんぬがガステーブルコンロとかガスコンベクションオーブンを使って調理実習をするんぬ なるほど…軍手いる?
330 23/06/14(水)19:05:10 No.1067482156
上司がいらいらする理由もわかる
331 23/06/14(水)19:05:22 No.1067482231
書き込みをした人によって削除されました
332 23/06/14(水)19:05:28 No.1067482264
まあなんというか…スレぬは言うほど悪くないよ ただ現代社会が求める水準に色々達してないだけで…
333 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:05:28</a> [s] No.1067482265
死にたいんぬ
334 23/06/14(水)19:05:29 No.1067482278
>なんで軍手なくてもいけると思ったのか聞きたい 実質実習であること分かってた上なのが余計に悪手
335 23/06/14(水)19:05:34 No.1067482314
手帳持ってそうなんぬ 持ってないなら貰いに行くんぬ
336 23/06/14(水)19:05:35 No.1067482318
人事が会社の備品を管理…?も変な気がするけど会社の規模によるんぬなー
337 23/06/14(水)19:05:36 No.1067482326
ぶっちゃけるな だからお前はアホなんだ
338 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:05:54</a> [s] No.1067482446
>なるほど…軍手いる? それで電話したのがきっかけなんぬ
339 23/06/14(水)19:05:56 No.1067482468
こいつにガス調理器扱ってほしくないんぬーーーーー!!!
340 23/06/14(水)19:05:58 No.1067482484
かわうそ・・・
341 23/06/14(水)19:06:05 No.1067482519
>死にたいんぬ 軍手持ってなかったから死にたくなるやつはじめてみた
342 23/06/14(水)19:06:08 No.1067482547
軍手いるの…?
343 23/06/14(水)19:06:09 No.1067482561
評価と引き換えに軍手をケチれるか挑戦した心意気を称えてあげるんぬ
344 23/06/14(水)19:06:13 No.1067482590
前日に確認するな
345 23/06/14(水)19:06:13 No.1067482591
ウチのガキんちょ6才だけど トイレ行くたびにウンちゃんしてくるって報告するんぬ なんでも「ちゃん」を付けるんぬ なんの話なんぬ?これ
346 23/06/14(水)19:06:20 No.1067482642
軍手が調理実習のどこの場面で必要なのかが思い浮かばない…
347 23/06/14(水)19:06:23 No.1067482667
>死にたいんぬ 今死んだら間違いなく上司と人事に迷惑かかるからやめるんぬ
348 23/06/14(水)19:06:38 No.1067482769
>ウチのガキんちょ6才だけど >トイレ行くたびにウンちゃんしてくるって報告するんぬ >なんでも「ちゃん」を付けるんぬ >なんの話なんぬ?これ かわいい
349 23/06/14(水)19:06:41 No.1067482791
>手帳持ってそうなんぬ >持ってないなら貰いに行くんぬ 親が悪いのかそいつ自身が悪いのか傍目からして酷いADHD患ってそうなのに病院に診断して貰わない奴はいる…
350 23/06/14(水)19:06:51 No.1067482875
というかなんで人事に聞いたの? 上司いないの?
351 23/06/14(水)19:06:53 No.1067482889
>軍手いるの…? 熱いもの触る可能性あるんだし必要ではあるでしょ
352 23/06/14(水)19:06:56 No.1067482908
>ウチのガキんちょ6才だけど >トイレ行くたびにウンちゃんしてくるって報告するんぬ >なんでも「ちゃん」を付けるんぬ >なんの話なんぬ?これ 自慢はやめるんぬ
353 23/06/14(水)19:07:06 No.1067482972
>なるほど…軍手いる? 素手で火傷したやつが過去にいたと見るんぬ
354 23/06/14(水)19:07:14 No.1067483032
>軍手が調理実習のどこの場面で必要なのかが思い浮かばない… 魚捌くのかな…
355 23/06/14(水)19:07:22 No.1067483094
>軍手が調理実習のどこの場面で必要なのかが思い浮かばない… エビカニをつかむときとか…?
356 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:07:26</a> [s] No.1067483125
>というかなんで人事に聞いたの? >上司いないの? 主催が人事だからなんぬ
357 23/06/14(水)19:07:34 No.1067483176
>問題の本質はモノのショボさではなく話の内容ではないんぬ? >買うか借りるかで決着した話がいつの間にか変わってることがおかしいんぬ >まあ軍手…ってレベルの話ではあるんぬが やりとりが行き違ってスレぬが無駄に怒られたのは問題なんだけど発端が「指定されてる軍手無いとダメ?」と確認したからじゃ行き違いが生じるのもまぁあるかな…となってしまうぬ
358 23/06/14(水)19:07:35 No.1067483177
アツアツになった器具を触るってことを想定するなら軍手あった方がいい気がするんぬ でも調理関係ならキッチンミトンのほうがいいのではって気もするんぬ…
359 23/06/14(水)19:07:38 No.1067483203
これ軍手いる?と思って勝手にいらないと判断するやつよりは 少しだけ偉いぞ!
360 23/06/14(水)19:07:52 No.1067483286
なんとなく雰囲気がわかってきたんぬ… 学校みたいなんぬ
361 23/06/14(水)19:07:57 No.1067483317
なんで会社の製品のコンペの主催が人事なんだよ
362 23/06/14(水)19:07:57 No.1067483319
上司に怒られるようなことをした自覚がないんぬ そのうちもっといろいろやらかすはずなんぬ
363 23/06/14(水)19:08:16 No.1067483443
>親が悪いのかそいつ自身が悪いのか傍目からして酷いADHD患ってそうなのに病院に診断して貰わない奴はいる… 上司が診断受けてこいって言ったらそれはそれでパワハラになるんぬなー 医療につなげるのは難しいんぬなー
364 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:08:19</a> [s] No.1067483465
>なんで会社の製品のコンペの主催が人事なんだよ 入社n年目までの社員が対象だからなんぬ
365 23/06/14(水)19:08:20 No.1067483470
やっぱ前日になって電話で聞くのがやばすぎるよ
366 23/06/14(水)19:08:23 No.1067483497
何であれ生きておくには越したことはないんぬ
367 23/06/14(水)19:08:25 No.1067483517
調理で軍手が必要なことはあるけど自社で取り扱う器具を実習するために軍手が必要な調理する必要ある?とは思う…
368 23/06/14(水)19:08:29 No.1067483541
>>スレぬの業種や職種次第では同情の余地はあると思うんぬ >>明日は製品の実地研修らしいけど普段はそういう製品を触ることない職種とか業種なんぬ? >いや調理器具を作ったり売ったりする会社なんぬ >定期的に製品の使い方を講師が来て実習するんぬ 今までの実習では軍手指定なかったけど今回から急に持って来いって言われたから気になった?
369 23/06/14(水)19:08:31 No.1067483556
>これ軍手いる?と思って勝手にいらないと判断するやつよりは >少しだけ偉いぞ! これなら当日に忘れましたすいませんした方がマシじゃない?
370 23/06/14(水)19:08:36 No.1067483595
>死にたいんぬ 「」は叩いていいやつってレッテル貼ったら針小棒大に叩きまくる生き物だからあんまり考え込むんじゃないよ 自分にも思い当たる要素があるならそこを含めて上司と話し合うなり嘱託医に相談するなりしてみなよ 根は悪くないキャッツに見えるから気の毒だ
371 23/06/14(水)19:08:46 No.1067483653
その実習内容で軍手が本当に必要か気になるのは人としては理解できるんぬ
372 23/06/14(水)19:08:58 No.1067483719
よほど特殊な物でもなければ持ち物として明示されたら持っていくだろ… 使わなさそうだからいらんだろ!って考えるのちょっときつい
373 23/06/14(水)19:09:00 No.1067483734
>入社n年目までの社員が対象だからなんぬ ますます意味が分からん…!
374 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:09:10</a> [s] No.1067483815
>今までの実習では軍手指定なかったけど今回から急に持って来いって言われたから気になった? 料理するとき軍手使ったことなかったから必要かなあってぼんやり思っただけなんぬ 本当にそれだけなんぬ 申し訳ない
375 23/06/14(水)19:09:19 No.1067483864
無能キャッツ!
376 23/06/14(水)19:09:29 No.1067483937
社員教育の一環として人事部が企画したって感じなのかね
377 23/06/14(水)19:09:35 No.1067483973
ここまで来たらハンドタオルも必要ない可能性に賭けてみよう
378 23/06/14(水)19:09:37 No.1067483992
>>というかなんで人事に聞いたの? >>上司いないの? >主催が人事だからなんぬ だから何で主催に凸ってんだよ! 世間話みたいな感じで上司や先輩や同僚にこれ軍手いるんスかねぇ~みたいに聞いてもよかっただろ!
379 23/06/14(水)19:09:42 No.1067484030
わかった お前バカだろ!
380 23/06/14(水)19:09:45 No.1067484051
かーちゃん! 明日雑巾と牛乳パック必要だから出しといて
381 23/06/14(水)19:09:46 No.1067484057
>なんで会社の製品のコンペの主催が人事なんだよ 研修だから会社の製品実際に使って開発につなげましょうってだけじゃないんぬ?
382 23/06/14(水)19:09:47 No.1067484068
ズボン履いていったほうがいいぬよ
383 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:09:50</a> [s] No.1067484089
>社員教育の一環として人事部が企画したって感じなのかね それに近いんぬ
384 23/06/14(水)19:09:50 No.1067484092
ボーナスが出てるということは去年一昨年入社の新人かぬ
385 23/06/14(水)19:09:58 No.1067484133
軍手だと燃えるだろ 必要なのはミトンだろ
386 23/06/14(水)19:10:01 No.1067484159
あいつ本当に軍手とタオル持ってきたよ…クスクス
387 23/06/14(水)19:10:06 No.1067484192
>死にたいんぬ >まあなんというか…スレぬは言うほど悪くないよ だから元気出して
388 23/06/14(水)19:10:08 No.1067484206
>やっぱ前日になって電話で聞くのがやばすぎるよ 軍手必須なのに在庫がない会社もやばくない?
389 23/06/14(水)19:10:09 No.1067484220
正直このくらいのミスをずっとクヨクヨかかえてるほうが今後に響くぞ どうにかなる出来事ならもうちゃんとうちこめ
390 23/06/14(水)19:10:24 No.1067484315
料理と軍手は結び付かない人がいてもおかしくないと思うんぬ でも必要って準備項目に入ってたらそれは用意しておくんぬ
391 23/06/14(水)19:10:34 No.1067484364
頭が足りない人っていちいち言わなくて言いこと言っちゃうよね… その主張で親とか周りは今まで親切にしてくれたのかもしれないけど会社に入ってそれじゃダメだよ
392 23/06/14(水)19:10:35 No.1067484368
>かーちゃん! >明日雑巾と牛乳パック必要だから出しといて 明日!?
393 23/06/14(水)19:11:10 No.1067484622
>料理するとき軍手使ったことなかったから必要かなあってぼんやり思っただけなんぬ >本当にそれだけなんぬ まあわかるけど通知来てそれ思ったときに聞くべきなんぬ… 前日定時前はマジでやめるんぬ
394 23/06/14(水)19:11:20 No.1067484669
>というかなんで人事に聞いたの? >上司いないの? 今度の研修に軍手指定されてるんですけど~って上司には聞かんぬ!
395 23/06/14(水)19:11:20 No.1067484672
これで明日すんません軍手忘れましたって奴が普通にいてさらに曇るスレぬの姿が見えるんぬ
396 23/06/14(水)19:11:23 No.1067484688
>かーちゃん! >明日雑巾と牛乳パック必要だから出しといて キレられるやつなんぬ
397 23/06/14(水)19:11:30 No.1067484732
いっそ診断書を持ってぬは器質的にこれこれこういう特徴がある人間なので把握した上でサポートしてもらえたら嬉しいんぬーと会社に言えたらいいんだろうけどね
398 23/06/14(水)19:11:30 No.1067484736
でも良い大学出てそう ADHDでしょ?
399 23/06/14(水)19:11:41 No.1067484802
>かーちゃん! >今日雑巾と牛乳パック必要だから出しといて
400 23/06/14(水)19:11:44 No.1067484823
確認するならまず直接の上司だ いきなり他所に聞くんじゃない
401 23/06/14(水)19:12:04 No.1067484938
>>かーちゃん! >>今日雑巾と牛乳パック必要だから出しといて カーチャンはキレた
402 23/06/14(水)19:12:06 No.1067484954
>>というかなんで人事に聞いたの? >>上司いないの? >今度の研修に軍手指定されてるんですけど~って上司には聞かんぬ! 知らねえよ…ってしかならないよね
403 23/06/14(水)19:12:08 No.1067484975
軍手使うって本当は機器のメンテナンスとかトラブルシューティングについての研修なんじゃないの?
404 23/06/14(水)19:12:11 No.1067485002
>>これ軍手いる?と思って勝手にいらないと判断するやつよりは >>少しだけ偉いぞ! >これなら当日に忘れましたすいませんした方がマシじゃない? 社会人として指定された持ち物を忘れるのはだいぶまずい
405 23/06/14(水)19:12:12 No.1067485013
社内の別部署が主催ならべつに主催に聞くのもぜんぜんおかしいことではないと思うんぬ 他に聞いて間違った解釈や情報伝えられるより全然いいんぬ
406 23/06/14(水)19:12:19 No.1067485053
調理系の動画を見てると軍手を使ってるのを度々見かける
407 23/06/14(水)19:12:19 No.1067485058
>ここまで来たらハンドタオルも必要ない可能性に賭けてみよう ズボンで手を拭くスレ「」…! そういやエプロンはいらんぬ? エプロンありゃてぬぐいもいらんと思うんぬが
408 23/06/14(水)19:12:23 No.1067485092
>頭が足りない人っていちいち言わなくて言いこと言っちゃうよね… >その主張で親とか周りは今まで親切にしてくれたのかもしれないけど会社に入ってそれじゃダメだよ すごい…1レスでオチまでついてる……
409 23/06/14(水)19:12:24 No.1067485096
定時前にくだらないことで他人を巻き込むのは割と迷惑ってことを今後は理解して生きていこう
410 23/06/14(水)19:12:57 No.1067485313
>調理系の動画を見てると軍手を使ってるのを度々見かける 釣り系youtuberだとよく見る
411 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:12:57</a> [s] No.1067485319
>そういやエプロンはいらんぬ? エプロンも持ち物リストには入ってるんぬ 持ってるから大丈夫なんぬ
412 23/06/14(水)19:13:12 No.1067485405
障害者には何言ってもいいからな
413 23/06/14(水)19:13:14 No.1067485409
>定時前にくだらないことで他人を巻き込むのは割と迷惑ってことを今後は理解して生きていこう (当日中に報告すべきことを1日遅らせてしこたま怒られる「」)
414 23/06/14(水)19:13:18 No.1067485439
規模にもよるけどこの内容なら流石に直接の上司には聞かないかな…
415 23/06/14(水)19:13:35 No.1067485552
電車すき?
416 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:14:02</a> [s] No.1067485727
>電車すき? 嫌いじゃないんぬ 型式までは知らないんぬ
417 23/06/14(水)19:14:17 No.1067485822
>>定時前にくだらないことで他人を巻き込むのは割と迷惑ってことを今後は理解して生きていこう >(当日中に報告すべきことを1日遅らせてしこたま怒られる「」) スレ「」が障害者かもしれないってことを忘れてたな… この手の人はケースバイケースの行動できないからな…
418 23/06/14(水)19:14:23 No.1067485859
>今度の研修に軍手指定されてるんですけど~って上司には聞かんぬ! いやぬは言うんぬな… 軍手ってなに焼かされるんですかねぬは!わはは!確認しますか!みたいな感じで スレ「」の職場はそんな会話できなさそうなんぬな…
419 23/06/14(水)19:14:33 No.1067485929
必要ならリストに載ってるだろ
420 23/06/14(水)19:14:34 No.1067485933
定時直前に人事課の課長に問い合わせるのはなかなか豪胆だと思う
421 23/06/14(水)19:14:36 No.1067485954
それでどこまでが作り話?
422 23/06/14(水)19:14:40 No.1067485982
カジュアルな服装でお越しください
423 23/06/14(水)19:14:47 No.1067486026
前日定時前どころか当日連絡が横行する医療業界を許してはならんぬ 緊急オペは除く
424 23/06/14(水)19:14:48 No.1067486033
作り話で死にたくなってる猫はじめてみたんぬ
425 23/06/14(水)19:14:53 No.1067486076
悪い奴ではないけど何となく疎まれるのは分かった気がするんぬ…
426 23/06/14(水)19:14:54 No.1067486083
>社内の別部署が主催ならべつに主催に聞くのもぜんぜんおかしいことではないと思うんぬ >他に聞いて間違った解釈や情報伝えられるより全然いいんぬ しゃあねえな…と探す人事 それ見てうちのバカが申し訳ないと怒る上司 いい会社だと思う
427 23/06/14(水)19:15:09 No.1067486186
スレぬが悪かったのは軍手程度の指定でとりあえず持ってって当日どう必要なのか体験すれば分かるかって判断せず実直に人事に確認してしまった要領の悪さぬ でもそれ以外の部分はちょっと同情するぬ
428 23/06/14(水)19:15:27 No.1067486300
言っちゃ何だけど普段の行いを見てこいつ絶対明日持ってこないなってなったんじゃ
429 23/06/14(水)19:15:30 No.1067486329
正直すごい面白かった つよくいきろ
430 23/06/14(水)19:15:33 No.1067486350
エプロンあるのに軍手無いのもよくわからんぬが… よくよく考えると機械油だらけの軍手持ってくる参加者とかいたらどうするんぬかね?
431 23/06/14(水)19:15:44 No.1067486439
こんな些細なことで怒るなんて怖いんぬ… ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って 現地のスタッフから笑われたんぬ しかもこれ受注してない見積段階なんぬ 完全に赤なんぬ土下座したら笑って許してくれたんぬ…
432 <a href="mailto:s">23/06/14(水)19:15:45</a> [s] No.1067486456
>それでどこまでが作り話? 課長ってとこと人事ってところなんぬ
433 23/06/14(水)19:15:50 No.1067486484
よく考えてみるとエプロンも調理には絶対必要というわけではないんぬ ギリギリを攻めるんぬ
434 23/06/14(水)19:16:16 No.1067486644
まず必要なものを自分が持ってないからって本当にいるんですかって確認するのがすごい すごい馬鹿だ
435 23/06/14(水)19:16:23 No.1067486696
緊急時の対応手順が上司の頭の中にしかない弊社よりマシなんぬ
436 23/06/14(水)19:16:26 No.1067486713
スレぬがボコボコにされてるけど俺も他キャッツのことを笑えるほど要領がいいわけじゃないので胃がキリキリしとるよ…
437 23/06/14(水)19:16:30 No.1067486748
>こんな些細なことで怒るなんて怖いんぬ… >ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ >しかもこれ受注してない見積段階なんぬ >完全に赤なんぬ土下座したら笑って許してくれたんぬ… 笑い話にできる失敗でよかったんぬ
438 23/06/14(水)19:16:49 No.1067486865
こういう会社なら軍手なんてストックありそうなものなんぬな
439 23/06/14(水)19:16:59 No.1067486915
>ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ いかれてんのか
440 23/06/14(水)19:17:02 No.1067486941
とりあえず酒でも飲んで忘れるんぬ
441 23/06/14(水)19:17:07 No.1067486979
ハンドタオルも会社が用意してくれると信じて無しでもいけるんぬ
442 23/06/14(水)19:17:17 No.1067487048
>こんな些細なことで怒るなんて怖いんぬ… >ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ >しかもこれ受注してない見積段階なんぬ >完全に赤なんぬ土下座したら笑って許してくれたんぬ… 行動力の化身すぎる…
443 23/06/14(水)19:17:32 No.1067487164
>ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ >しかもこれ受注してない見積段階なんぬ >完全に赤なんぬ土下座したら笑って許してくれたんぬ… 伝説級におもしろなキャッツきたんぬな…一生飲み会のネタに困らんぬ
444 23/06/14(水)19:17:42 No.1067487235
>ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ 行動力のあるバカ
445 23/06/14(水)19:17:45 No.1067487248
webでいいのにわざわざ渡航しちゃうのは承認した上長も悪いよ!
446 23/06/14(水)19:18:09 No.1067487402
>こういう会社なら軍手なんてストックありそうなものなんぬな 確認したら在庫なくて恥かかされたって上司に連絡いって前日に確認すんな!って怒鳴られる職場
447 23/06/14(水)19:18:18 No.1067487467
>こんな些細なことで怒るなんて怖いんぬ… >ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ ここまでのやらかしだとそもそも会社のオペレーションが悪くないって思ってしまう 出張申請とか誰も確認しないの?
448 23/06/14(水)19:18:23 No.1067487504
軍手いらないんじゃないか…?って勝手な判断するのは分からないけどまあ分かる なぜそんな判断をした上でわざわざ確認を…?
449 23/06/14(水)19:18:29 No.1067487554
愛すべきバカと愛されないバカの両極端を見せるのはやめるんぬ
450 23/06/14(水)19:18:32 No.1067487571
お手軽海外出張できるいいかいしゃなんぬ… ウチは事前申請と内容承認が必要だからそんなことムリなんぬ…
451 23/06/14(水)19:18:36 No.1067487603
いやでもあるよね 重要な話っていう先行意識があって思い込むとかそういうことは
452 23/06/14(水)19:18:43 No.1067487652
>こんな些細なことで怒るなんて怖いんぬ… >ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >現地のスタッフから笑われたんぬ >しかもこれ受注してない見積段階なんぬ >完全に赤なんぬ土下座したら笑って許してくれたんぬ… 行動力の高いバカ…
453 23/06/14(水)19:18:54 No.1067487728
そもそも研修の日程伝える紙だの告示だののタイミングで必要なものくらい伝えられてると思うんぬ あと普通は身近な同僚に聞くと思うんぬ
454 23/06/14(水)19:19:01 No.1067487777
>webでいいのにわざわざ渡航しちゃうのは承認した上長も悪いよ! 決裁権限あるぬかもしれない いやもしや社長…
455 23/06/14(水)19:19:08 No.1067487816
>出張申請とか誰も確認しないの? 見積もりの段階で現地に顔見せなんて気合い入ってるんぬな!承認!
456 23/06/14(水)19:19:12 No.1067487854
愛されやらかしキャッツ!
457 23/06/14(水)19:19:17 No.1067487900
普段からこんな感じの要領を得ない受け答えで上司と信頼が築けてないから頭ごなしに怒られたんだろうな
458 23/06/14(水)19:19:24 No.1067487957
まあ軍手程度なら自腹切って会社とToLOVEる起こさないのも処世術といえるんぬ これではスレ「」が融通の効かない無能者だと会社に誤解されるのも勿体ない話なんぬ
459 23/06/14(水)19:19:43 No.1067488082
>>こういう会社なら軍手なんてストックありそうなものなんぬな >確認したら在庫なくて恥かかされたって上司に連絡いって前日に確認すんな!って怒鳴られる職場 必要なものに入っている軍手をいるんですか?って確認するイレギュラー社員のスレ「」がそもそもの問題だ いやこいつを入社させた人事がやはり悪いか…
460 23/06/14(水)19:19:49 No.1067488132
>見積もりの段階で現地に顔見せなんて気合い入ってるんぬな!承認! 登場人物がバカとバカしかいない!
461 23/06/14(水)19:20:01 No.1067488206
>軍手いらないんじゃないか…?って勝手な判断するのは分からないけどまあ分かる >なぜそんな判断をした上でわざわざ確認を…? 逆に確認するほうが良いんぬ 確認せず不要判断でもってきませんでしたってのが一番困るんぬ
462 23/06/14(水)19:20:07 No.1067488244
上でも指摘されてたけどこれ新品の軍手と指定されてないの結構まずい気がする
463 23/06/14(水)19:20:38 No.1067488451
>スレぬがボコボコにされてるけど俺も他キャッツのことを笑えるほど要領がいいわけじゃないので胃がキリキリしとるよ… スレぬならボコボコに叩いていいと思ってるだけで実際は自分も同レベルのことやりかねない人はまあまあいると思うぬ
464 23/06/14(水)19:20:45 No.1067488494
>>出張申請とか誰も確認しないの? >見積もりの段階で現地に顔見せなんて気合い入ってるんぬな!承認! 働いてて楽しそうだが同時に危なさも感じるな...
465 23/06/14(水)19:20:58 No.1067488582
タコとか軍手使うっけ?
466 23/06/14(水)19:21:15 No.1067488697
>買うかします 経験上これ言われるとなんとしてでも用意しなきゃいけなくなるんぬ
467 23/06/14(水)19:21:26 No.1067488768
>>ぬなんか最近対面打ち合わせとWebミーティングを勘違いしてわざわざ中国に行って >>現地のスタッフから笑われたんぬ >いかれてんのか 何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ かなりシュールな光景だったんぬな
468 23/06/14(水)19:21:37 No.1067488850
>上でも指摘されてたけどこれ新品の軍手と指定されてないの結構まずい気がする 草の臭いが染み付いた軍手とかオイルまみれの軍手か いや持ってこないだろ流石に…って考えたらダメなんだよな
469 23/06/14(水)19:21:38 No.1067488869
必要かどうかの確認って人事が「確かに!よく考えたら軍手いらないですね!」ってなる可能性を想定してたんぬ…?
470 23/06/14(水)19:21:54 No.1067488980
>>出張申請とか誰も確認しないの? >見積もりの段階で現地に顔見せなんて気合い入ってるんぬな!承認! チェックがチェックになってないとかコミュニケーション不足とかいろいろな原因が考えられるいいケースなんぬ 会社として大丈夫なんぬ…?
471 23/06/14(水)19:22:02 No.1067489024
組織も人付き合いで回ってるからたとえポーズでも 上司は叱った実績を人事に伝えておかないといけなかったのかもしれない
472 23/06/14(水)19:22:13 No.1067489104
>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >かなりシュールな光景だったんぬな 社員は笑いを堪えながらミーティングしていたに違いないんぬ
473 23/06/14(水)19:22:16 No.1067489130
結局交通費は会社持ちだったんぬな
474 23/06/14(水)19:22:22 No.1067489172
>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >かなりシュールな光景だったんぬな ひどすぎて笑わない方が無理だろこれ!!
475 23/06/14(水)19:22:30 No.1067489232
>組織も人付き合いで回ってるからたとえポーズでも >上司は叱った実績を人事に伝えておかないといけなかったのかもしれない そういうやつなら本人にフォローしないわけがないから無いな…
476 23/06/14(水)19:22:50 No.1067489375
>逆に確認するほうが良いんぬ >確認せず不要判断でもってきませんでしたってのが一番困るんぬ いや…確認せずに持ってくるのが一番良くてそれ以外は同列にダメだな
477 23/06/14(水)19:22:50 No.1067489377
>スレぬならボコボコに叩いていいと思ってるだけで実際は自分も同レベルのことやりかねない人はまあまあいると思うぬ 必要な物品として書かれてるものを態々電話入れてまで本当に必要か聞くわけねぇんぬ 安価な軍手なら尚更なんぬ
478 23/06/14(水)19:22:58 No.1067489439
笑ってはいけない中国出張出とやっておられる?
479 23/06/14(水)19:23:11 No.1067489526
勝手に中国行ったお金はどうなるんぬ…?
480 23/06/14(水)19:23:20 No.1067489587
>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >かなりシュールな光景だったんぬな 待てよそんな大人数同士でのWEBミーティングで1人だけ渡航したの!?
481 23/06/14(水)19:23:21 No.1067489597
スレぬは軍手持ってないことそのものよりなんでこの研修で軍手必要なの?って疑問を持ったから電話しちゃった行動力に対して とりあえず研修当日迎えればいいのに…と思っちゃうぬ
482 23/06/14(水)19:23:31 No.1067489655
中国でも永遠に語り継がれる伝説になるはずなんぬ
483 23/06/14(水)19:23:52 No.1067489792
判断力のなさがやばすぎて上司の普段の心労が伺える… 派遣なら一週間ぐらい行動メモって契約切る方向に持っていけるのにな…
484 23/06/14(水)19:23:53 No.1067489797
>待てよそんな大人数同士でのWEBミーティングで1人だけ渡航したの!? (あれ?みんな遅いんぬな…)
485 23/06/14(水)19:23:58 No.1067489832
>>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >>ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >>かなりシュールな光景だったんぬな >待てよそんな大人数同士でのWEBミーティングで1人だけ渡航したの!? 勘違いしてたのはぬだけだったんぬな…
486 23/06/14(水)19:24:08 No.1067489897
>タコとか軍手使うっけ? 吸盤ゴシゴシ塩もみするから素手かビニ手じゃないんぬかなー
487 23/06/14(水)19:24:09 No.1067489908
>必要かどうかの確認って人事が「確かに!よく考えたら軍手いらないですね!」ってなる可能性を想定してたんぬ…? 何に使うのかの答えが欲しかったのでは?
488 23/06/14(水)19:24:12 No.1067489935
でもいきなり現地に来てくれるとか気合い入ってるなで契約取れそう
489 23/06/14(水)19:24:18 No.1067489978
>待てよそんな大人数同士でのWEBミーティングで1人だけ渡航したの!? 同僚は日本に置いてきた 中国まで付いてこれそうもない
490 23/06/14(水)19:24:22 No.1067489993
(((なんか中国行ってる奴いる…)))
491 23/06/14(水)19:24:42 No.1067490140
>>スレぬならボコボコに叩いていいと思ってるだけで実際は自分も同レベルのことやりかねない人はまあまあいると思うぬ >必要な物品として書かれてるものを態々電話入れてまで本当に必要か聞くわけねぇんぬ >安価な軍手なら尚更なんぬ 全く同じことするとは言ってないぬ 周りからしたらなんで…?と思われるようなポカなら誰だってすることあるぬ
492 23/06/14(水)19:24:44 No.1067490162
ちゃんと中国みやげは買ったんぬ?
493 23/06/14(水)19:24:47 No.1067490178
>>>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >>>ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >>>かなりシュールな光景だったんぬな >>待てよそんな大人数同士でのWEBミーティングで1人だけ渡航したの!? >勘違いしてたのはぬだけだったんぬな… 面白すぎる…
494 23/06/14(水)19:24:54 No.1067490227
>何故か現地スタッフの横にぬが座ってるんぬ >ぬは国内にいる社員とWebミーティングしてるんぬ >かなりシュールな光景だったんぬな 国内社員はなんで教えてくれなかったんぬ…?
495 23/06/14(水)19:25:00 No.1067490261
>>必要かどうかの確認って人事が「確かに!よく考えたら軍手いらないですね!」ってなる可能性を想定してたんぬ…? >何に使うのかの答えが欲しかったのでは? でも買うか借りるかしてくださいって言われて素直に納得してるんだよな…
496 23/06/14(水)19:25:00 No.1067490270
中国電撃訪問キャッツは契約取れたんぬ? それだけが気になるんぬ
497 23/06/14(水)19:25:06 No.1067490313
俺が同僚だったら客の隣に何故か社員が座ってたら絶対笑うと思う 「なんでそこに座ってんだよ!?」ってなる
498 23/06/14(水)19:25:33 No.1067490530
>勘違いしてたのはぬだけだったんぬな… まわりのひととちゃんとコミュニケーション取れてるんぬ? スケジュールの話とかでこの日中国なんぬ!とか話しないんぬ?
499 23/06/14(水)19:26:01 No.1067490718
本人が冷静になって俺は何でこんなことしたんだろうねって恥じているならわかるよ これは本物だよ