23/06/14(水)15:30:34 >最初に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)15:30:34 No.1067423953
>最初にこのキャラデザ見た時衝撃を受けた
1 23/06/14(水)15:32:31 No.1067424415
なんか今までのニュージェネっぽくない…!
2 23/06/14(水)15:32:56 No.1067424502
そうか…?
3 23/06/14(水)15:39:50 No.1067426040
むしろニュージェネ全部のせって感じ
4 23/06/14(水)15:40:22 No.1067426150
ここまで大胆にアシンメトリーなのがインパクト凄い デッカーのカラータイマーは試金石みたいなところあったのかな
5 23/06/14(水)15:41:51 No.1067426473
くそかっこいい
6 <a href="mailto:イラストレーター">23/06/14(水)15:41:53</a> [イラストレーター] No.1067426484
>最初にこのキャラデザ見た時衝撃を受けた
7 23/06/14(水)15:48:06 No.1067427793
がっつり頭部の造形がシルエット変わる形で左右非対称はインパクトあるよ
8 23/06/14(水)15:48:26 No.1067427876
手や爪先とかも凝りまくってるよね
9 23/06/14(水)15:51:39 No.1067428567
好みより先に玩具作る人達大変だな…ってなった すげえ…割と再現できてる…
10 23/06/14(水)15:56:02 No.1067429465
フィギュアーツ発売されたら欲しいんだけど例年みたいにお安く出せるかな…
11 23/06/14(水)16:00:53 No.1067430573
背ビレのギザギザっぷりもインパクトある
12 23/06/14(水)16:02:31 No.1067430950
プラモ出すとして再現度がどうなるか気になる
13 23/06/14(水)16:03:47 No.1067431234
ウルトラマンの記号を限界ギリギリまで削ぎ落としたっぽく感じるのは色合いの問題なんだろうか
14 23/06/14(水)16:09:20 No.1067432492
仮面ライダーで言うとアマゾンみたいな印象ある
15 23/06/14(水)16:09:21 No.1067432494
気が早すぎて鬼も大爆笑だと思うが ブレーザーを踏まえた来年のウルトラマンはどんなデザインになるんだろう…
16 23/06/14(水)16:19:48 No.1067434767
腹筋凄い…好き…
17 23/06/14(水)16:24:29 No.1067435787
ソフビの塗装の事考えてってなった
18 23/06/14(水)16:25:13 No.1067435935
カラータイマー内の模様とかアーツのサイズだと厳しそうである
19 23/06/14(水)16:27:09 No.1067436326
推定タイプチェンジないウルトラマンだから昔ながらの赤と銀で見てみたかった
20 23/06/14(水)16:28:24 No.1067436606
音も不協和音だったりムエタイみたいな動きで野性的だったりなんか分かりあえてない感が強くていい 黒とグレー基調でネクサスっぽいのも好き
21 23/06/14(水)16:28:27 No.1067436617
赤と銀でタイプチェンジ無しは地味すぎるから無理だと思う そういうのはリブットとかレグロスとか外伝系に任せてもらう
22 23/06/14(水)16:29:01 No.1067436735
最初見た時はノアやサーガを連想した 全身銀色でゴツゴツしてるタイプって案外少ないよね
23 23/06/14(水)16:29:23 No.1067436809
公式が言うにはウルトラマンなんて極論口がウルトラマンならウルトラマンに見えるもんだな…とサーガで悟ったらしいのでこれでも控えめだと思う
24 23/06/14(水)16:30:45 No.1067437092
むしろ赤と青と目のクリアブルーを廃したバージョンのブレーザー見てみたい
25 23/06/14(水)16:32:01 No.1067437356
>プラモ出すとして再現度がどうなるか気になる 赤と青のラインは細かい分割線でパーツ切り出して変態ギミックで組み立てる方式になると思うから難なくクリアできると思う
26 23/06/14(水)16:32:03 No.1067437362
ニュージェネっぽくない ウルトラマン感ない ネクサスっぽい 何一つ共感出来ない…
27 23/06/14(水)16:32:16 No.1067437415
怪獣もNプロじみてるし企画の上の方に脳焼かれたスタッフいるんだろうなって…
28 23/06/14(水)16:32:39 No.1067437482
>むしろ赤と青と目のクリアブルーを廃したバージョンのブレーザー見てみたい ブレーザーアンファンス…
29 23/06/14(水)16:33:25 No.1067437659
>むしろ赤と青と目のクリアブルーを廃したバージョンのブレーザー見てみたい 1話に出てくるんじゃないかと思ってる
30 23/06/14(水)16:33:35 No.1067437695
リアル路線になったニュージェネだと思って今回は楽しむ事にするよ
31 23/06/14(水)16:34:34 No.1067437912
>1話に出てくるんじゃないかと思ってる 赤と青のラインが人間と融合した静脈と動脈をイメージしたデザインだとしたらそうなるよなあとは思う
32 23/06/14(水)16:35:32 No.1067438122
80は口元だけガンダムみたいだと思ってる 全体的に丸いのに
33 23/06/14(水)16:36:13 No.1067438269
流石に最強フォームは出るんだろうけど初期のフォームチェンジないのって相当久しぶりな気がする タイガのトラスクはフォームチェンジじゃないけど劇場版のクライマックス以外実質そういう扱いだったし
34 23/06/14(水)16:36:28 No.1067438319
フォルルルルァアアアア!!
35 23/06/14(水)16:36:58 No.1067438429
CG処理でニュートラル状態はやれそう 1話だけの一瞬なら
36 23/06/14(水)16:36:58 No.1067438430
その分をアースガロンの強化枠に使うらしいのでアースガロンがタイプチェンジみたいに装備を増やす可能性が高いね
37 23/06/14(水)16:37:08 No.1067438455
ギャラファイ参戦時が楽しみだな トリガーとコンビ組んでたデッカーファイナルツアーもよかった
38 23/06/14(水)16:38:01 No.1067438659
デッカーもそういや現状はフラッシュタイプ1つだけなんだな 今後タイプチェンジ増やすだろうけど
39 23/06/14(水)16:38:09 No.1067438686
>80は口元だけガンダムみたいだと思ってる >全体的に丸いのに グリッドマンもだけどシャッター口は下唇デフォルメしたものって分かりづらいよね めっちゃたらこ唇になっとる!
40 23/06/14(水)16:38:22 No.1067438726
最終フォームは野性的なのが整って正統派ニュージェネみたいになる気がする
41 23/06/14(水)16:38:29 No.1067438760
そういや今回味方メカ枠はアースガロンだけなんだろうか
42 23/06/14(水)16:39:12 No.1067438905
>そういや今回味方メカ枠はアースガロンだけなんだろうか 最近の感じだと中盤以降に追加きそうだよね
43 23/06/14(水)16:39:48 No.1067439034
>そういや今回味方メカ枠はアースガロンだけなんだろうか 追加装備がどんなのかって感じか 車は超普通の車だったし
44 23/06/14(水)16:39:51 No.1067439042
>>そういや今回味方メカ枠はアースガロンだけなんだろうか >最近の感じだと中盤以降に追加きそうだよね 支援用戦闘機を作ろう
45 23/06/14(水)16:39:51 No.1067439047
最強形態は赤くなったウルトラマンブレーザーとかでもいいな 地球に馴染む
46 23/06/14(水)16:40:45 No.1067439219
>最終フォームは野性的なのが整って正統派ニュージェネみたいになる気がする アシンメトリーがシンメトリーになりそうな気がする
47 23/06/14(水)16:40:46 No.1067439224
ウルトラマン仲良しこよしというよりジャックみたいにピンチに陥ると変身可能にするタイプっぽいからアースガロンの働き次第なところあるな
48 23/06/14(水)16:41:25 No.1067439361
そういえば先行上映が2話からだったらしいから1話にサプライズ形態あるかもね
49 23/06/14(水)16:41:41 No.1067439413
シンメトリーは正直ダイナミックデッカー残念と言わざるおえなかったのでそのままで行ってほしい
50 23/06/14(水)16:41:51 No.1067439442
>アシンメトリーがシンメトリーになりそうな気がする デッカーでやったから見た目は全く違うけどコンセプト被りしちゃうな
51 23/06/14(水)16:42:12 No.1067439514
一口に正統派ニュージェネっつっても連中意外と派手組とシンプル組で割れるし
52 23/06/14(水)16:42:39 No.1067439629
デッカーは劇場版見たらフラッシュタイプが基本と最強形態兼任しててよかった
53 23/06/14(水)16:43:30 No.1067439811
どことなく特殊仕様のソフビが出まくりそうな雰囲気ある
54 23/06/14(水)16:43:30 No.1067439813
ウルトラシリーズ初のロボット怪獣なガラモン持ってくる辺りどう絡めるか楽しみ
55 23/06/14(水)16:44:01 No.1067439911
血管がデザインの肝だから強化形態でもちゃんとそこを引き継ぐならアシンメトリーなままにはなりそう
56 23/06/14(水)16:44:29 No.1067440019
アースガロンめっちゃ動きやすそうでよい というよりウインダム以外がガチガチ過ぎて動きにくいだけなんだろうが
57 23/06/14(水)16:45:21 No.1067440242
今までにないけど王道のウルトラマン
58 23/06/14(水)16:45:34 No.1067440293
フィギュアーツにルミナスユニットみたいな照明を組み込むのは技術的に難しいのかな? 目やカラータイマーを光らせたい
59 23/06/14(水)16:45:56 No.1067440390
>今までにないけど王道のウルトラマン デッカーも王道でしたよ
60 23/06/14(水)16:46:32 No.1067440526
しかし味方のロボット怪獣も定着したな まあテラフェイザーはほぼ敵だったけど
61 23/06/14(水)16:46:33 No.1067440528
プラモならLED入れれるけど可動域殺すってULTRAMANスーツが言ってた
62 23/06/14(水)16:47:16 No.1067440694
>>今までにないけど王道のウルトラマン >デッカーも王道でしたよ って監督のコメント
63 23/06/14(水)16:47:31 No.1067440744
>プラモならLED入れれるけど可動域殺すってULTRAMANスーツが言ってた 可動域増やしたいならアクション用のULTRAMANスーツのプラモ買えばいいじゃん
64 23/06/14(水)16:47:44 No.1067440794
>フィギュアーツにルミナスユニットみたいな照明を組み込むのは技術的に難しいのかな? >目やカラータイマーを光らせたい なんなら点滅機構も近頃は個人で作れるし割と簡単よ 可動と耐久性が死ぬのでマスプロの安定性重視の企業がやるわけないけど
65 23/06/14(水)16:52:25 No.1067441894
ダイナミックのデザイン自体は好きなんだけどデッカーで一番目を引いたポイントを全部失くしちゃってるのが惜しい
66 23/06/14(水)16:58:39 No.1067443393
頭に生えてるとさかやアシンメトリーデザイン抜いたらネクサスっぽいのかねデザイン
67 23/06/14(水)16:59:13 No.1067443507
プラモ担当が絶叫してそうなデザイン
68 23/06/14(水)16:59:42 No.1067443628
>プラモ担当が興奮してそうなデザイン
69 23/06/14(水)16:59:59 No.1067443706
>ダイナミックのデザイン自体は好きなんだけどデッカーで一番目を引いたポイントを全部失くしちゃってるのが惜しい ただ剣と盾両方装備してるとあの勇者感が絶妙にマッチすると思う
70 23/06/14(水)17:00:53 No.1067443921
顔部分というかまつ毛の造形がすげえ特殊で面白い
71 23/06/14(水)17:01:33 No.1067444079
これで今年もウルトラアーツ特別価格で出してきたら感動する
72 23/06/14(水)17:02:10 No.1067444207
>頭に生えてるとさかやアシンメトリーデザイン抜いたらネクサスっぽいのかねデザイン 筋肉が銀と黒のモールドで表現されてるからノアっぽいのは分かるけど ネクサスは鎧着てるようなデザインだからむしろネイキッドっぽいブレーザーとは似てないと思う
73 23/06/14(水)17:03:05 No.1067444444
ネクサスの生っぽい印象ってネクストが9割理由だからな
74 23/06/14(水)17:03:18 No.1067444500
筋肉とか骨のデザインだな
75 23/06/14(水)17:03:20 No.1067444510
>これで今年もウルトラアーツ特別価格で出してきたら感動する 基本形態はいつも安めなんだっけ 買おうかな…
76 23/06/14(水)17:04:09 No.1067444717
主題歌かなりストライクでヘビロテして聴いてる
77 23/06/14(水)17:08:21 No.1067445701
デッカーは元々がトリガーの横に並ぶパワーキャラの予定で片側にパワー集まってる的な感じで非対称デザインされてたというのを聞いた だからダイナミックで対称になって残念というのもわかるけど盾と剣のスタイルかっこいいじゃんね
78 23/06/14(水)17:09:24 No.1067445975
アトロシアスが一番近いと思うよ
79 23/06/14(水)17:09:24 No.1067445976
>主題歌かなりストライクでヘビロテして聴いてる いいよね… https://youtu.be/7Egr9gbKuKk
80 23/06/14(水)17:09:34 No.1067446018
個人的には色が片側に寄ってる以外あまり新鮮には感じないかも
81 23/06/14(水)17:09:48 No.1067446088
ノアの羽もいで左側につけたしデザインしたらブレーザーっぽくなる
82 23/06/14(水)17:10:27 No.1067446250
左腕に盾右腕に剣なら尚の事アシンメトリーが良かったという個人的な願望なので そのほうが剣士っぽく見えるなーという
83 23/06/14(水)17:11:10 No.1067446457
アースガロンはDXがそのまま決定版みたいな出来で5kとか凄いよね
84 23/06/14(水)17:13:10 No.1067446971
柄と凹凸の二重イラスト殺し
85 23/06/14(水)17:15:35 No.1067447576
別にブレーザーが嫌なわけではないけどニュージェネTDG完遂してほしかった未練が未だにある
86 23/06/14(水)17:18:26 No.1067448338
>プラモ担当が興奮してそうなデザイン シール無しで再現しつつ可動も両立させるの超絶変態技巧もいいとこだよ…なんなんだよバンダイ…
87 23/06/14(水)17:20:16 No.1067448814
>アースガロンはDXがそのまま決定版みたいな出来で5kとか凄いよね 可動箇所20個に発光と音声ギミックに隊員の声付きとかアーツ等後続は大変だなってなる
88 23/06/14(水)17:20:45 No.1067448929
銀と赤と青で大雑把に描くならわりとやりやすいのも凄いなって
89 23/06/14(水)17:21:55 No.1067449256
ただTDGまで完遂すると俺はコスモスもやれの怨霊になってしまう
90 23/06/14(水)17:23:06 No.1067449557
俺はむしろガイアライクな作品やんなくて安心した 前二作以上に要素多くてまず無理だったし
91 23/06/14(水)17:25:02 No.1067450096
令和版劇場版超時空の大決戦は見たかった
92 23/06/14(水)17:26:20 No.1067450458
アーツは低価格ならスパイラルパレードのエフェクトは望み薄そう?
93 23/06/14(水)17:26:27 No.1067450501
>ただTDGCまで完遂すると俺はジャスt(さえぎって)
94 23/06/14(水)17:27:05 No.1067450684
>銀と赤と青で大雑把に描くならわりとやりやすいのも凄いなって ちゃんと描くとめっちゃ難しいけど 子供の落書き程度なら簡単に描けるのが考えられてるよね
95 23/06/14(水)17:27:44 No.1067450867
>アーツは低価格ならスパイラルパレードのエフェクトは望み薄そう? 例年通りなら別のアーツに付属するだろうけど他にアーツ化するのあるかな?ってラインナップよねブレーザー
96 23/06/14(水)17:28:25 No.1067451064
メイン必殺技がいつもの光線じゃなくて槍投げなの攻めてるな…と思ってる
97 23/06/14(水)17:28:30 No.1067451088
>アーツは低価格ならスパイラルパレードのエフェクトは望み薄そう? 例年通りなら本体価格を抑えるかわりに光線エフェクトは別のアーツに付属する タイガの光線はトレギアおじさんに付属したので後から入った層が難民と化した
98 23/06/14(水)17:31:31 No.1067451907
後藤さんのデザインに求めてるのはどちらかというとこういうのなんだ俺
99 23/06/14(水)17:32:00 No.1067452047
子供が描く分には逆に優しいデザインだなと思う 正確に描こうとするとつらい
100 23/06/14(水)17:32:24 No.1067452169
ブレーザー挟んでガイア完結後25周年作品どっかでやる可能性もあるので静かにブレーザー楽しむよ
101 23/06/14(水)17:37:22 No.1067453615
ゾイドで似た様なのあったけどカッコイイよね