ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/14(水)14:23:42 No.1067408717
30年前
1 23/06/14(水)14:29:54 No.1067409973
この物価高の中唯一と言っていいほど値が上がらないのが米って考えるとやっぱ100%国産って大事かもな
2 23/06/14(水)14:33:20 No.1067410729
お米は燃料代・飼料代が他の第一次産業に比べてあんまりかからないからな
3 23/06/14(水)15:51:21 No.1067428500
>この物価高の中唯一と言っていいほど値が上がらないのが米って考えるとやっぱ100%国産って大事かもな ずっと賄いある職場だったんだけど転職して10年ぶりくらいに米買いに行ったら全然値上がりしてなくてびっくりした いやちょっとは上がってんのかもしれんが倍になってる!というようなことはない
4 23/06/14(水)15:55:12 No.1067429284
自給率の大切さ
5 23/06/14(水)16:16:00 No.1067433930
外的要因で価格が変動しないのはほんと強い
6 23/06/14(水)16:23:52 No.1067435663
価格上がらないってことは作っても儲からないってことだから離農者増えそうだな・・・
7 23/06/14(水)16:26:26 No.1067436170
反物とか持ってきすぎてマジいらねえ…ってなってたらしいな
8 23/06/14(水)16:31:34 No.1067437254
>反物とか持ってきすぎてマジいらねえ…ってなってたらしいな どこも反物持ってくるってことは市場に反物溢れかえってるってことだから値下がりも半端ない 自家消費するようなもんじゃないし
9 23/06/14(水)16:32:32 No.1067437462
公共料金の下りがあまりにも変わってない…