23/06/14(水)14:20:39 殺意の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)14:20:39 No.1067408168
殺意の波動を克服したら何故電撃系の技に目覚めるんだ?
1 23/06/14(水)14:26:59 No.1067409333
普通の波動と殺意の波動を合わせると帯電するというのが3で追加された電刃波動拳の理屈なので なんかこう…上手いことやってる
2 23/06/14(水)14:27:40 No.1067409472
ちょっと前まで滅波動拳なんて物騒な技使ってたのに
3 23/06/14(水)14:28:12 No.1067409590
野生に近づくと人は帯電するんだ
4 23/06/14(水)14:28:34 No.1067409673
なんかこう摩擦で…
5 23/06/14(水)14:29:23 No.1067409849
普通の波動ってなんだ
6 23/06/14(水)14:31:08 No.1067410236
炎出してる方はどういう理屈なんです?
7 23/06/14(水)14:34:49 No.1067411070
>炎出してる方はどういう理屈なんです? ダルシムの教えなんじゃないの
8 23/06/14(水)14:37:04 No.1067411561
炎系はケンと被ってるから路線変更
9 23/06/14(水)14:38:21 No.1067411827
カプコンにおいて炎系の技と赤いパーソナルカラーはライバル枠だからな…
10 23/06/14(水)14:39:42 No.1067412113
>炎出してる方はどういう理屈なんです? あれはインドの火神であるアグニの力を借りた幻影の炎 火だるまになったあと復活するのは幻だから
11 23/06/14(水)14:40:10 No.1067412220
ケンもヨーガやってたのか…
12 23/06/14(水)14:40:37 No.1067412323
>あれはインドの火神であるアグニの力を借りた幻影の炎 >火だるまになったあと復活するのは幻だから なるほどわからん…
13 23/06/14(水)14:40:57 No.1067412399
豪鬼も電撃纏ってる時あるし
14 23/06/14(水)14:41:29 No.1067412507
火雷風と主人公にしては操る属性多いな
15 23/06/14(水)14:42:23 No.1067412721
ヨガ極めたら手足が伸びてテレポして火を吹けるくらいの説得力が必要だよね
16 23/06/14(水)14:43:02 No.1067412875
ダルシムはあの世界随一の波動使いでリュウもケンも教えを受けてるという設定の作品はいくつかあったはず
17 23/06/14(水)14:44:43 No.1067413252
>炎出してる方はどういう理屈なんです? 感情を乗せてるって2の4コマで言ってた
18 23/06/14(水)14:46:19 No.1067413602
風 炎 雷 水…四つの波動拳が揃うとき
19 23/06/14(水)14:46:22 No.1067413618
ヨガテレポートって阿修羅閃空より更に上の技だよね
20 23/06/14(水)14:50:39 No.1067414568
>風 炎 雷 水…四つの波動拳が揃うとき 真波動拳が訪れる…
21 23/06/14(水)14:51:00 No.1067414649
ブランカの両親は普通の人間と殺意の人間だった…?
22 23/06/14(水)14:51:26 No.1067414749
>>風 炎 雷 水…四つの波動拳が揃うとき >真波動拳が訪れる… 真波動拳…?
23 23/06/14(水)14:51:40 No.1067414799
>ブランカの両親は普通の人間と殺意の人間だった…? あれは電気ウナギに習った
24 23/06/14(水)14:52:21 No.1067414964
風の拳だからな 雷が出る
25 23/06/14(水)14:53:07 No.1067415115
ストリートファイターは古龍なの?
26 23/06/14(水)14:58:27 No.1067416311
レッドサイクロンも赤くなって風起こせるようになったな
27 23/06/14(水)15:02:39 No.1067417299
春麗もなんか属性技を覚えるべきなんじゃないか
28 23/06/14(水)15:02:44 No.1067417318
実際真昇龍拳があるなら真波動拳あっても良さそうだよな…
29 23/06/14(水)15:03:05 No.1067417410
>火雷風と主人公にしては操る属性多いな やはり土属性は不人気…
30 23/06/14(水)15:04:00 No.1067417616
>実際真昇龍拳があるなら真波動拳あっても良さそうだよな… 5のゼネラルストーリーでシャドルーの基地を脱出するとき春麗達を守った波動拳がそれなんじゃないか
31 23/06/14(水)15:05:09 No.1067417884
豪鬼さんmarvel勢と戦ってる時電撃出してましたよね?
32 23/06/14(水)15:06:33 No.1067418259
気功拳も生命属性みたいな感じかもしれないし…
33 23/06/14(水)15:08:06 No.1067418647
3以降の時間軸じゃないと電刃が撃てないのでコラボ作品だと微妙に制約が発生する
34 <a href="mailto:ナムコ×カプコン">23/06/14(水)15:09:52</a> [ナムコ×カプコン] No.1067419105
>3以降の時間軸じゃないと電刃が撃てないのでコラボ作品だと微妙に制約が発生する 了解!作中で殺意克服!
35 23/06/14(水)15:10:55 No.1067419383
殺意の波動ってなんなの?
36 23/06/14(水)15:13:56 No.1067420140
なんかこう戦って殺さなきゃ的な…?
37 23/06/14(水)15:14:29 No.1067420266
>あれは電気ウナギに習った そのブランカに習ったやつも電気出せてすごい
38 23/06/14(水)15:15:57 No.1067420611
>>あれは電気ウナギに習った >そのブランカに習ったやつも電気出せてすごい ヨガ習ってちゃんと腕が伸びる逸材だからな…
39 23/06/14(水)15:16:58 No.1067420872
ブラジルの女は髪をサッと撫でるだけで電気が出るぞ
40 23/06/14(水)15:17:48 No.1067421053
リュウは南米で修行しろ
41 23/06/14(水)15:18:32 No.1067421226
南国の陽気が殺意の波動なんてジメジメしたものは吹き飛ばす
42 23/06/14(水)15:18:35 No.1067421237
アバターくん(さん)は呑み込みが早すぎる
43 23/06/14(水)15:19:09 No.1067421350
気功拳とかあるから気とは別ものなんだよな波動
44 23/06/14(水)15:19:53 No.1067421524
気と気でなんで摩擦するんです
45 23/06/14(水)15:21:51 No.1067421971
ちょっと強いからって変なものをパワーソースにすると後で困る
46 23/06/14(水)15:23:40 No.1067422408
>野生に近づくと人は帯電するんだ こんなのでツボにハマってしまってつらい
47 23/06/14(水)15:24:26 No.1067422591
マスターズ通信空手習えば炎出せるし…
48 23/06/14(水)15:24:44 No.1067422672
真波動拳自体はアルカプでやってたりするけどスーパーオプティックブラストなんだよな…
49 23/06/14(水)15:24:46 No.1067422685
同じ流派なのに文明人のケンは帯電してないから信憑性がある
50 <a href="mailto:委員長">23/06/14(水)15:25:50</a> [委員長] No.1067422930
>マスターズ通信空手習えば炎出せるし… 出ないよ!
51 23/06/14(水)15:26:09 No.1067422991
レゲェを学ぶとなんか手から風圧の弾が出るようになるぞ
52 23/06/14(水)15:27:11 No.1067423197
ケンも烈火の火属性・疾風の風属性・神龍拳の神属性だしな
53 23/06/14(水)15:27:14 No.1067423207
SA電刃にならんかな
54 23/06/14(水)15:27:17 No.1067423212
ショーンのねえちゃんも野生の者だったのか
55 23/06/14(水)15:28:30 No.1067423471
この世界割と風はみんな出せる…
56 23/06/14(水)15:30:10 No.1067423858
よく考えたら真空波動拳ってどの辺が真空なの? 波動拳重ねて出してるだけなのに
57 23/06/14(水)15:31:12 No.1067424103
人は文明から離れても発電には困らないのか
58 23/06/14(水)15:32:12 No.1067424343
>人は文明から離れても発電には困らないのか 嫌だな電刃波動拳でスマホ充電してるリュウ…
59 23/06/14(水)15:33:26 No.1067424623
ダンはブランカに充電お願いしてスマホ壊れて泣いてほしい
60 23/06/14(水)15:34:12 No.1067424786
>人は文明から離れても発電には困らないのか 俺はブランカ師匠に弟子入りした
61 23/06/14(水)15:34:16 No.1067424801
ワールドツアーでダルシム門下生アレなやつ多くねって
62 23/06/14(水)15:34:31 No.1067424853
>よく考えたら真空波動拳ってどの辺が真空なの? >波動拳重ねて出してるだけなのに 真空でなく禅でいう空の真のやつ かもしれん
63 23/06/14(水)15:34:52 No.1067424930
真空竜巻旋風脚なら吸い込むから真空っぽいのわかるんだが
64 23/06/14(水)15:36:05 No.1067425220
>炎系はケンと被ってるから路線変更 ケンも疾風迅雷脚とか出してるけど… 何故か炎纏ってんだよなぁ
65 23/06/14(水)15:36:25 No.1067425297
>ワールドツアーでダルシム門下生アレなやつ多くねって 主人公でさえ入れる流派だぞ
66 23/06/14(水)15:36:28 No.1067425310
>よく考えたら真空波動拳ってどの辺が真空なの? >波動拳重ねて出してるだけなのに 「波動も究めれば、真空と化す」
67 23/06/14(水)15:37:02 No.1067425445
あの主人公はサイコパワー注入されたら使えるようになるし…
68 23/06/14(水)15:37:36 No.1067425550
>真空でなく禅でいう空の真のやつ 後付けでそうなりそう
69 23/06/14(水)15:37:47 No.1067425595
技強化する技、ランブルのゼンのパクりやんけ ていうかゲーム自体なんか似てるぞ ルークもラッドに似てるし どうなんだカプコンよ
70 23/06/14(水)15:38:11 No.1067425681
疾風迅雷は風と雷を纏うじゃなくてまるでそれぐらい早いって意味だから…
71 23/06/14(水)15:38:44 No.1067425811
>>よく考えたら真空波動拳ってどの辺が真空なの? >>波動拳重ねて出してるだけなのに >「波動も究めれば、真空と化す」 ?????
72 23/06/14(水)15:39:09 No.1067425894
あの時期のスタッフだし語感でなんとなく真空ってつけてても驚かない
73 23/06/14(水)15:39:39 No.1067426008
真昇龍拳からもわかるようにリュウの真は強化版の意味合いだろう 真空の空は空打ちした空波動拳に波動拳を追加するとかそんなんだろう…
74 23/06/14(水)15:39:59 No.1067426078
ポケットファイターに出てた暴風竜巻旋風脚の方が響きは好き
75 23/06/14(水)15:40:00 No.1067426080
>ていうかゲーム自体なんか似てるぞ これ言い出したら世の格ゲーの全部スト2に似すぎじゃないかな
76 23/06/14(水)15:40:25 No.1067426162
真空波動拳に真空竜巻旋風脚なら真空昇龍拳じゃないの?
77 23/06/14(水)15:41:35 No.1067426406
波動拳を複数重ねることで隙間を真空にしているとか?
78 23/06/14(水)15:41:58 No.1067426497
格ゲー業界はお互いオマージュで殴り合うのが風習だからな… 見ろよダン!
79 23/06/14(水)15:42:34 No.1067426644
似てる云々言ったらベガの出自擦られるからやめるんだ
80 23/06/14(水)15:42:58 No.1067426731
>真空波動拳に真空竜巻旋風脚なら真空昇龍拳じゃないの? 否定はしないけど 真空昇竜拳は語感がね…
81 23/06/14(水)15:43:07 No.1067426768
>真空波動拳に真空竜巻旋風脚なら真空昇龍拳じゃないの? 昇竜の目指すのは空なので昇竜に空が内包されていると考えられる
82 23/06/14(水)15:44:12 No.1067426974
パクりパクられが当たり前だった昔の格ゲーはおおらかな時代の象徴すぎる
83 23/06/14(水)15:44:17 No.1067426992
あの頃のゲームはこじつけてそれっぽいなとなったら勝ちみたいなところがある
84 23/06/14(水)15:44:20 No.1067427009
>電刃波動拳 殺意の波動をコントロールできるようになったリュウが、自らの波動と殺意の波動を融合させることによって起きた摩擦が静電気状になり、それを波動拳と組み合わせることによって生まれた技。
85 23/06/14(水)15:45:53 No.1067427334
そもそも殺意の波動と波動って個別に発現するんだ…同じ奴を属性違いに出力してるのかと…
86 23/06/14(水)15:46:43 No.1067427507
多分ワールドツアーの俺は教えてもらえば殺意の波動も普通に使えるようになる
87 23/06/14(水)15:47:18 No.1067427619
>多分ワールドツアーの俺は教えてもらえば殺意の波動も普通に使えるようになる 豪鬼師匠もLINEを使えるようになる
88 23/06/14(水)15:47:30 No.1067427661
>多分ワールドツアーの俺は教えてもらえば殺意の波動も普通に使えるようになる 豪鬼実装が待ち遠しいですね
89 23/06/14(水)15:47:58 No.1067427762
1以前 特に暴走とかない ZERO 暴走して大変なことに 2 いったん封印して殺意になるような技は使わない 4 ようやく制御できてきたのが滅波動拳 5 制御したら殺意が別人格に 3 ほぼ完全に制御して電気にすることに成功 6 完全制御状態 仙人の領域 こんなかんじ
90 23/06/14(水)15:49:29 No.1067428096
書き込みをした人によって削除されました
91 23/06/14(水)15:49:51 No.1067428173
3って時系列そんな後だったんだ…
92 23/06/14(水)15:50:17 No.1067428270
この仙人ブラックカード使う
93 23/06/14(水)15:51:23 No.1067428507
オロがあっちでニッコリしてたよ
94 23/06/14(水)15:52:59 No.1067428839
>3って時系列そんな後だったんだ… スト世界は現実とリンクしてなくて3は1997~1998年の出来事 6はその後
95 23/06/14(水)15:53:52 No.1067429002
>3 ほぼ完全に制御して電気にすることに成功 殺意を電気に変換するってやっぱり意味わかんないよ!
96 23/06/14(水)15:54:01 No.1067429035
>>3って時系列そんな後だったんだ… >スト世界は現実とリンクしてなくて3は1997~1998年の出来事 >6はその後 でも技術はシャドルーのやつが世界中に広まってるのでスマホとかある我々の2023年と同じ
97 23/06/14(水)15:54:56 No.1067429223
滅! はそのまま打ち出してるけど若干暴走のきっかけになる そこで殺意と波動を組み合わせることにより電気を生み出せた
98 23/06/14(水)15:55:16 No.1067429298
でもすっごいガチャガチャしないと電気溜まらないんだよね
99 23/06/14(水)15:55:37 No.1067429361
>格ゲー業界はお互いオマージュで殴り合うのが風習だからな… >見ろよガンリュウ!
100 23/06/14(水)15:56:10 No.1067429502
通常の波動と殺意の波動が反発してるのかも
101 23/06/14(水)15:57:30 No.1067429819
電刃自体は5のトリガーで使ってたよね
102 23/06/14(水)15:58:48 No.1067430101
>歴史を学ぶとなんか拳からスパアマ潰しが出るようになるぞ
103 23/06/14(水)15:59:51 No.1067430333
豪鬼的には殺意克服したたかしにはもう興味無いのかな
104 23/06/14(水)15:59:54 No.1067430347
一周回って真空波動拳の真空ってなんだよ…ってなる
105 23/06/14(水)16:00:18 No.1067430441
>格ゲー業界はお互いオマージュで殴り合うのが風習だからな… >見ろよK9999!
106 23/06/14(水)16:01:36 No.1067430736
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 23/06/14(水)16:02:41 No.1067430996
>豪鬼的には殺意克服したたかしにはもう興味無いのかな 殺意克服してもあいつは絡んでくる 克服して興味無くしたのはベガ(最高のファイターへボディの乗っ取りがベガの計画の一つだった為にサイコパワーに近い殺意の波動は必須だった)
108 23/06/14(水)16:04:30 No.1067431397
豪鬼は単純に強いやつと戦いてえ!だからな…
109 23/06/14(水)16:05:00 No.1067431522
>>3って時系列そんな後だったんだ… >スト世界は現実とリンクしてなくて3は1997~1998年の出来事 >6はその後 待って じゃあ6までやってまだ2000年代くらいしか進んでなかったのあの世界!?
110 23/06/14(水)16:06:10 No.1067431760
>じゃあ6までやってまだ2000年代くらいしか進んでなかったのあの世界!? 左様 でも文明レベルはシャドルーのせいでめっちゃ上がってる
111 23/06/14(水)16:06:19 No.1067431792
多分スト2時代に設定された生年月日はもう参照されてないんじゃないかな
112 23/06/14(水)16:06:36 No.1067431847
だってキャラの生年月日決まってるから年代進めるとババアとジジイだらけになるし…
113 23/06/14(水)16:06:42 No.1067431872
>じゃあ6までやってまだ2000年代くらいしか進んでなかったのあの世界!? 年代はたいして進んでないけど技術だけはシャドルーのばら撒いた技術のおかげで発展してるからな…
114 23/06/14(水)16:06:55 No.1067431929
真空も波動で層作って真空にしてるとか聞いたが なんか変な方向で器用だなこいつ…
115 23/06/14(水)16:07:19 No.1067432026
スト世界だと春麗はまだ30~40だぞ
116 23/06/14(水)16:07:38 No.1067432089
現実とリンクさせるには年月が経ち過ぎた
117 23/06/14(水)16:08:05 No.1067432187
ダルシムも実際に腕伸びてなくてヨガパワーが見せる幻覚なんだろ
118 23/06/14(水)16:08:07 No.1067432201
逆にもう公式ではっきり誕生年設定の話は忘れてください!って言っていいと思う
119 23/06/14(水)16:08:21 No.1067432258
>じゃあ6までやってまだ2000年代くらいしか進んでなかったのあの世界!? シャドルーやギルの秘密結社によって技術がブレイクスルーした世界だからな スマホとかが出ているのは大体シャドルーのおかげ メタ的に言うと年齢問題解消と3→4が出るまでが長すぎた
120 23/06/14(水)16:08:53 No.1067432378
でえじょうぶだ スト世界はストライダー世界と繋がるっぽいのでそのうち地球丸ごとリセットされる
121 23/06/14(水)16:09:07 No.1067432444
電気は眩しい なので電気は光属性
122 23/06/14(水)16:09:36 No.1067432546
年老いて白髪混じってきたりしても辛いしもうサザエさん時空でいいよ
123 23/06/14(水)16:11:10 No.1067432903
>だってキャラの生年月日決まってるから年代進めるとババアとジジイだらけになるし… バイオがまさにこんな感じだからカプコン
124 23/06/14(水)16:11:13 No.1067432916
>逆にもう公式ではっきり誕生年設定の話は忘れてください!って言っていいと思う 鉄拳は3→4で一気に時代が変わって、かと思ってたら567が数ヶ月間隔で開催とかになってて年齢問題を無理やり解消している あっちは三島財閥とG社の技術を世界にばら撒いているから6はガラケーなのに7だとスマホになっている
125 23/06/14(水)16:12:11 No.1067433116
>逆にもう公式ではっきり誕生年設定の話は忘れてください!って言っていいと思う 新作出る時に2時代の生年月日引用されてないしわざわざ宣言するまでもなくそうなってるような気はする
126 23/06/14(水)16:12:12 No.1067433120
>スト世界はストライダー世界と繋がるっぽいのでそのうち地球丸ごとリセットされる 今作で繋がらない世界線と繋がる世界線に分かれる説が出た
127 23/06/14(水)16:12:27 No.1067433171
なんか悪の秘密結社が悪さして全てのファイターが全盛期の年齢まで若返ったとかでリセットもできるしもう何でもいいかもしれん
128 23/06/14(水)16:12:40 No.1067433219
ダンテもナルホド君も現実に合わせて歳食わせたからかなり老けたからな…
129 23/06/14(水)16:13:40 No.1067433439
これ以上年代が進んだらさくらが行き遅れてどんどん辛くなる
130 23/06/14(水)16:13:52 No.1067433482
SNKの連中も生年月日設定られてる連中多いんだよ というかブーム当時のゲームのキャラはみんなそんなもんだ
131 23/06/14(水)16:14:21 No.1067433575
スレ画もかなり歳食った感あるからまたカプコンが現実と時間をリンクさせた弊害だと思ってました
132 23/06/14(水)16:15:30 No.1067433835
>スレ画もかなり歳食った感あるからまたカプコンが現実と時間をリンクさせた弊害だと思ってました 1964年生まれで3の時点で34歳だから…
133 23/06/14(水)16:15:41 No.1067433867
ファイナルファイトとジャス学とは今も明確に繋がりがあるんだよね
134 23/06/14(水)16:16:10 No.1067433971
>これ以上年代が進んだらさくらが行き遅れてどんどん辛くなる 既にZEROの頃と比べてみんな顔が濃くなり過ぎて恋愛する空気じゃ…
135 23/06/14(水)16:16:22 No.1067434015
>>逆にもう公式ではっきり誕生年設定の話は忘れてください!って言っていいと思う >新作出る時に2時代の生年月日引用されてないしわざわざ宣言するまでもなくそうなってるような気はする ――時代が進んでいるということは、春麗は何歳に? カプコン 春麗は気持ちはずっと若いままです。生まれた年が表示されなくなった時点でお察しください(笑)。 https://s.famitsu.com/news/202206/17264369.html
136 23/06/14(水)16:16:49 No.1067434123
>スレ画もかなり歳食った感あるからまたカプコンが現実と時間をリンクさせた弊害だと思ってました 時間はともかくもうファイターとしてもかなりのキャリアだし落ち着いた感じ出したかったのはあると思う
137 23/06/14(水)16:16:54 No.1067434147
>カプコン 春麗は気持ちはずっと若いままです。生まれた年が表示されなくなった時点でお察しください(笑)。 言い方!
138 23/06/14(水)16:17:15 No.1067434210
気持ちはずっと若いままです
139 23/06/14(水)16:18:38 No.1067434519
https://www.famitsu.com/game/news/1218440_1124.html リュウはもう師匠そっくりな衣装だしな
140 23/06/14(水)16:19:15 No.1067434663
でもそろそろ春おばさんかさくらのどちらかで良いからリュウの子供見せてくれよ
141 23/06/14(水)16:19:30 No.1067434706
>ファイナルファイトとジャス学とは今も明確に繋がりがあるんだよね ワールドツアーがマッドギア濃厚に絡んでる
142 23/06/14(水)16:19:50 No.1067434782
それはそうと殺意たかし自体は超人気キャラだと思うけどどうすんだろ KAGEさんはちょっとアレだよね
143 23/06/14(水)16:20:07 No.1067434838
子供世代が成長して参戦みたいなのは当分は無さげ
144 23/06/14(水)16:20:07 No.1067434844
バイオも98~00年にレールガンや小型リニアキャノン開発出来たくらいに技術おかしいんだからその辺りで時間止まってても良かったのよ…
145 23/06/14(水)16:20:45 No.1067434989
>それはそうと殺意たかし自体は超人気キャラだと思うけど そうかな…
146 23/06/14(水)16:21:09 No.1067435074
事故死っぽかったのにぼやかしてたから何とか生きてたナッシュと違って明確に念入りにころころされたネカリという今後どうやって出すか難しいキャラ
147 23/06/14(水)16:21:15 No.1067435086
春麗 生年月日:1968年3月1日 だから劇中が2003年だとすると35歳の妊娠に適した年齢だ リュウは 生年月日:1964年7月21日 なのでアラフォーヒゲダルママッチョでか乳輪格闘家だな
148 23/06/14(水)16:21:47 No.1067435202
>でもそろそろ春おばさんかさくらのどちらかで良いからリュウの子供見せてくれよ 春麗と接点ないでしょあんまり おかいものにいくくらいで
149 23/06/14(水)16:22:07 No.1067435280
>子供世代が成長して参戦みたいなのは当分は無さげ 親世代の出し方で滅茶苦茶四苦八苦してウケずにシリーズそのものに打撃を与えるリスクが高い奴だからやめといていいよそこは…
150 23/06/14(水)16:22:16 No.1067435317
>事故死っぽかったのにぼやかしてたから何とか生きてたナッシュと違って明確に念入りにころころされたネカリという今後どうやって出すか難しいキャラ 今回トリガーねえしいらねえな! SA2で本気モード?
151 23/06/14(水)16:22:41 No.1067435415
>そうかな… 流石にそこは疑問抱く必要ない程度に人気だよ! キャラとしての強弱はさておき!
152 23/06/14(水)16:22:52 No.1067435450
リュウに対してケンが浮浪者みたいな格好してるけど顔はだいぶ若々しい
153 23/06/14(水)16:22:53 No.1067435452
MOW2はこのまま行くと32歳の舞が出る予定だ
154 23/06/14(水)16:23:27 No.1067435568
>MOW2はこのまま行くと32歳の舞が出る予定だ 3の春麗が30なんだから余裕だな!
155 23/06/14(水)16:23:29 No.1067435574
遊びで作った殺意が超人気でアルファ2を逆輸入したからな
156 23/06/14(水)16:23:36 No.1067435607
リーフェンはほぼ子世代みたいなもんだけどワンチャン参戦ありそう 3rdの子があんな美少女になるとは思わなかった
157 23/06/14(水)16:23:57 No.1067435678
>流石にそこは疑問抱く必要ない程度に人気だよ! >キャラとしての強弱はさておき! あんま強キャラだったウル4以外で人気だったイメージないんだよなあ 豪鬼でいいって印象だった
158 23/06/14(水)16:23:58 No.1067435680
>リーフェンはほぼ子世代みたいなもんだけどワンチャン参戦ありそう >3rdの子があんな美少女になるとは思わなかった あんだけ漫画でもメルくんが出てるから2人で新世代だな
159 23/06/14(水)16:25:40 No.1067436027
>>MOW2はこのまま行くと32歳の舞が出る予定だ >3の春麗が30なんだから余裕だな! どっちかというと北斗丸がリストラされるであろう方がおつらい
160 23/06/14(水)16:26:09 No.1067436118
>どっちかというと北斗丸がリストラされるであろう方がおつらい そうなの!?
161 23/06/14(水)16:27:08 No.1067436319
まぁ…北斗丸はMOWでもそんな人気ないだろうし…
162 23/06/14(水)16:27:30 No.1067436405
殺意たかしは主人公悪堕ちフォームだからそりゃキャラ人気は高かったよ ゲーム内で強かったの竜爪で暴れてた4ぐらいだけど
163 23/06/14(水)16:28:18 No.1067436592
>まぁ…北斗丸はMOWでもそんな人気ないだろうし… 言っちゃあれだけどフリーマンと北斗丸どっちが最下位だろうねってポジションだからな…
164 23/06/14(水)16:29:38 No.1067436864
殺意リュウはzero2αが出る切っ掛けになったくらいには人気な時期はあった