23/06/14(水)12:08:53 余計な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)12:08:53 No.1067372020
余計な一言を言う癖あるよねって友人に指摘されて意識して直してみたら明らかに人当たりが改善されてなぜ俺は今まであんなムダな時間を…ってなった
1 23/06/14(水)12:09:44 No.1067372276
直せて偉い
2 23/06/14(水)12:10:50 No.1067372647
>直せて偉い マジでこれ
3 23/06/14(水)12:11:33 No.1067372893
後は虹裏もやめれば完璧なのにな そういうところがカスだなぁ…
4 23/06/14(水)12:11:43 No.1067372948
言われただけで意識改革出来るやつはすげえよ
5 23/06/14(水)12:11:51 No.1067372996
大人になってから自分の悪い癖を言われて直すってそれだけで才能よ…
6 23/06/14(水)12:12:22 No.1067373175
>余計な一言を言う癖あるよねって友人に指摘されて 友人に恵まれて良かったなあ 指摘してくれる人がいないとずっと改善できないし
7 23/06/14(水)12:13:18 No.1067373477
そういう指摘し辛いところを指摘してくれる友人いて良かったな…
8 23/06/14(水)12:13:23 No.1067373502
ソレ言われたらどう返しゃいーんだよ…って事言ってくる人もまれに居る
9 23/06/14(水)12:13:26 No.1067373516
https://twitter.com/tomo_yuki2525/status/591572375818219521 午後9:00 · 2015年4月24日 8年も掛けて改善出来て偉い!
10 23/06/14(水)12:13:36 No.1067373582
改善できるもんなのか 言っちゃいけないラインみたいなのは元々なんとなく分かってたってこと?
11 23/06/14(水)12:13:37 No.1067373585
こんなスレ立てるのが余計なんだよ
12 23/06/14(水)12:14:58 No.1067374047
>こんなスレ立てるのが余計なんだよ 余計なレス
13 23/06/14(水)12:18:22 No.1067375155
大体大人になってもこうならもう無理だろって諦められる
14 23/06/14(水)12:18:53 No.1067375292
>改善できるもんなのか >言っちゃいけないラインみたいなのは元々なんとなく分かってたってこと? 細かいラインは正直わからないけど基本ネガティブな話は発言した本人と無関係でも発言者がネガティブな印象になるから日常会話では避けようね!ポジティブな話はその逆だよ!って色んな本に書かれてたからそれに従った
15 23/06/14(水)12:20:00 No.1067375666
>細かいラインは正直わからないけど基本ネガティブな話は発言した本人と無関係でも発言者がネガティブな印象になるから日常会話では避けようね!ポジティブな話はその逆だよ!って色んな本に書かれてたからそれに従った そうだね
16 23/06/14(水)12:20:23 No.1067375785
ここ繊細な人多いから鍛えられない?
17 23/06/14(水)12:20:52 No.1067375932
>ネガティブな話は発言した本人と無関係でも発言者がネガティブな印象になる 訃報があると残念だったね…じゃなくて「喜々として」もってくる人とか結構多くて もう良いよ黙ってろってなる
18 23/06/14(水)12:20:56 No.1067375955
何が余計な一言なのかわからない…
19 23/06/14(水)12:21:34 No.1067376168
>訃報があると残念だったね…じゃなくて「喜々として」もってくる人とか結構多くて >もう良いよ黙ってろってなる まとめサイトごっこやって沢山レスがほしい それのなにがいけないんですか?
20 23/06/14(水)12:21:44 No.1067376216
>ここ繊細な人多いから鍛えられない? 人によってはむしろそういうのを煽るようになるだろ
21 23/06/14(水)12:22:01 No.1067376320
ネガティブな話はここですればいいしな
22 23/06/14(水)12:22:22 No.1067376447
>何が余計な一言なのかわからない… 例えばこれ言ったらスレ荒れるなあ…ってやつ
23 23/06/14(水)12:22:50 No.1067376610
ちょっと悪態つくのが小気味いいコミュニケーションみたいなのは直した方がいい
24 23/06/14(水)12:24:42 No.1067377270
責任が発生しにくい匿名掲示板でのレスポンチは逆に心の耐性が少なくなるぞ
25 23/06/14(水)12:25:34 No.1067377585
>例えばこれ言ったらスレ荒れるなあ…ってやつ こんなんで荒れるなら反応するバカが悪いし俺が原因じゃないな…
26 23/06/14(水)12:26:16 No.1067377833
>直せて偉いけどもっと早く直せればな…それに所詮「」だし
27 23/06/14(水)12:26:21 No.1067377862
こんな酷いことレスしたらスレが荒れるって展開より 何度目だよ…って話題のが荒れてるある意味馴れ合いで
28 23/06/14(水)12:26:32 No.1067377919
>>例えばこれ言ったらスレ荒れるなあ…ってやつ >こんなんで荒れるなら反応するバカが悪いし俺が原因じゃないな… ゴミはゴミだからゴミっていいたいし… とか普通にいっぱいいそうだよね
29 23/06/14(水)12:28:28 No.1067378604
どう治したかお知りになりたいのですが…
30 23/06/14(水)12:30:08 No.1067379210
お尻になりたいね
31 23/06/14(水)12:30:17 No.1067379268
俺は気を付けてても口から出てしまうから自覚して直せるの本当に偉いよ…
32 23/06/14(水)12:32:26 No.1067380065
ネガティブなこと言うの良くないなって言うの我慢するようになったらしゃべること無くなったわ
33 23/06/14(水)12:34:39 No.1067380825
常に自分がうまく行かないのは他人が邪魔をしているせいだって喋る人がいて職場全員のストレスが溜まってる
34 23/06/14(水)12:35:48 No.1067381233
うまい事を言ってやろうみたいなのを我慢したら…何も喋れなくなった
35 23/06/14(水)12:36:37 No.1067381533
>余計な一言を言う癖 しゃべらない方が正解だよ しゃべるから余計なことを言ってしまうんだ いいんだよ・・・人の話を聞いてるだけで
36 23/06/14(水)12:37:01 No.1067381656
みんなで食事行った時に他の店の方が美味しかったねとかいう奴
37 23/06/14(水)12:37:19 No.1067381769
勝手に未来エミュしちゃうせいで何も話せなくなる ポンコツな方のゼロシステムみてえだ
38 23/06/14(水)12:38:15 No.1067382074
>みんなで食事行った時に他の店の方が美味しかったねとかいう奴 別の機会に「美味しくなかったね」と別の人が言って盛り上がって話題の違いがわからずに俺が言ったときだけ盛り下げよ打てるんだ!とかキレ散らかす
39 23/06/14(水)12:38:51 No.1067382306
>>何が余計な一言なのかわからない… >例えばこれ言ったらスレ荒れるなあ…ってやつ おぺにす…
40 23/06/14(水)12:39:01 No.1067382364
自分の好感度が高い人を思い返したら確かに喋る事がポジティブな人だな…
41 23/06/14(水)12:39:02 No.1067382373
何言っても余計なこと言いそうだな かといって黙ってると空気悪くするな と思って学生時代からの知り合いとは縁を切った
42 23/06/14(水)12:39:30 No.1067382513
>ネガティブなこと言うの良くないなって言うの我慢するようになったらしゃべること無くなったわ 喋ろうとしたことの真逆を言い続ければ聖人になれる!
43 23/06/14(水)12:39:45 No.1067382595
文面は同じでも言う人によって余計かそうでないか分かれたりするの面白いよな
44 23/06/14(水)12:40:01 No.1067382696
そもそもだ…そんなにネガティブな事を言いたいのかという疑問がな
45 23/06/14(水)12:40:22 No.1067382824
あと表情な
46 23/06/14(水)12:40:30 No.1067382870
>>ネガティブなこと言うの良くないなって言うの我慢するようになったらしゃべること無くなったわ >喋ろうとしたことの真逆を言い続ければ聖人になれる! 生きろ生きろ生きろ
47 23/06/14(水)12:41:14 No.1067383136
俺も気を付けないとなぁ それはそれとしてこれヒから持ってきたネタだよね?
48 23/06/14(水)12:42:18 No.1067383504
流石ですね!知りませんでした!凄いですね! キャバ嬢の真似すればいいのか
49 23/06/14(水)12:42:33 No.1067383589
投稿文の最後に馬鹿かとかあほかとかつける人いる
50 23/06/14(水)12:43:04 No.1067383776
>投稿文の最後に馬鹿かとかあほかとかつける人いる ドルジかな
51 23/06/14(水)12:43:05 No.1067383788
SNSとか見るとそうだね…
52 23/06/14(水)12:43:41 No.1067384000
>キャバ嬢の真似すればいいのか 余計な一言
53 23/06/14(水)12:43:54 No.1067384093
>投稿文の最後に馬鹿かとかあほかとかつける人いる もうねアホかと馬鹿かと
54 23/06/14(水)12:44:10 No.1067384194
それはずいぶんご立派ですねえ ところで私の夫の年収は1000万です
55 23/06/14(水)12:44:31 No.1067384318
>投稿文の最後に馬鹿かとかあほかとかつける人いる もうねアボカドバナナかと
56 23/06/14(水)12:44:39 No.1067384355
>投稿文の最後にしねとかつける人いるしね
57 23/06/14(水)12:44:52 No.1067384417
画像もだけど単純に人を貶すのやめようね
58 23/06/14(水)12:45:06 No.1067384508
>画像もだけど単純に人を貶すのやめようね は?故人の勝手だろ?
59 23/06/14(水)12:45:13 No.1067384564
ネガティブな話題は大抵聞くと嫌な気分になるから出しすぎてるとこの人と話す=気分悪くなると条件付けされる
60 23/06/14(水)12:45:15 No.1067384571
火力高い単語は足さないだけでスムーズよね それは辞めてほしいな死ねガイジと思ってても後半を言うか言わないかで印象が大きく変わる
61 23/06/14(水)12:45:16 No.1067384578
mayでおんなじスレ見たことあるなと思っても指摘しないよ
62 23/06/14(水)12:45:41 No.1067384715
愚痴って吐き出すとスッキリすると言うけど言葉にすると増幅されてる気がしてならない
63 23/06/14(水)12:45:54 No.1067384796
>は?故人の勝手だろ? 死体は一生黙ってて
64 23/06/14(水)12:46:47 No.1067385064
>mayでおんなじスレ見たことあるなと思っても指摘しないよ 空気読んであっちのレスコピペして応援するよね
65 23/06/14(水)12:47:00 No.1067385135
>愚痴って吐き出すとスッキリすると言うけど言葉にすると増幅されてる気がしてならない 愚痴って解消できる人とそうじゃない人がいる
66 23/06/14(水)12:47:17 No.1067385229
親しい友人や家族なら良い所もあるとは分かっていてもそれはそれで余計な一言多いなこいつ…とも思うしな
67 23/06/14(水)12:48:06 No.1067385474
>愚痴って解消できる人とそうじゃない人がいる 一回吐き出すとスッキリするタイプと自分の言葉で更に加速するタイプの違いはなんだろうね…
68 23/06/14(水)12:48:13 No.1067385529
>死体は一生黙ってて 故人の勝手だろ?
69 23/06/14(水)12:49:03 No.1067385785
余計な一言ってid出されるようなことだろ
70 23/06/14(水)12:49:30 No.1067385924
>一回吐き出すとスッキリするタイプと自分の言葉で更に加速するタイプの違いはなんだろうね… 外に向かう人と内に向かう人
71 23/06/14(水)12:51:23 No.1067386519
例えば何かの作品について間違ったこと言ってる人がいたとして それそうじゃないよこうだよで締めれる人とこれだからエアプはとか付け足さないとすまない人がいるよね って思ったけど後者はこれ多分わざとやってるからもっとわるいな
72 23/06/14(水)12:51:34 No.1067386580
>自分の好感度が高い人を思い返したら確かに喋る事がポジティブな人だな… 意識高い系の奴とかポジティブだけど好感度は低いな…
73 23/06/14(水)12:52:30 No.1067386869
>火力高い単語は足さないだけでスムーズよね >それは辞めてほしいな死ねガイジと思ってても後半を言うか言わないかで印象が大きく変わる 余計な一言を足さないように後半だけにするか!
74 23/06/14(水)12:53:15 No.1067387086
ここにいると言い返す癖が付く
75 23/06/14(水)12:54:23 No.1067387463
>ここにいると言い返す癖が付く そんなことないが?
76 23/06/14(水)12:55:12 No.1067387727
>ここにいると言い返す癖が付く スルーできない以上同類だぞ
77 23/06/14(水)12:55:34 No.1067387862
>ここにいると言い返す癖が付く 激しく同意!
78 23/06/14(水)12:55:39 No.1067387878
自分の言動への頓着がなさすぎる人はまぁまぁいるからな…
79 23/06/14(水)12:55:52 No.1067387935
>>ここにいると言い返す癖が付く >スルーできない以上同類だぞ この一言も余計じゃね!?
80 23/06/14(水)12:56:03 No.1067387996
>意識高い系の奴とかポジティブだけど好感度は低いな… 意識高い系はポジティブなように見えて何かを下げる言い方をしてる 本当に意識高い人は何かを下げる言い方にならないように気をつけてると思う
81 23/06/14(水)12:56:17 No.1067388059
>ここにいると言い返す癖が付く 別に言い返してるわけじゃないけどね
82 23/06/14(水)12:56:34 No.1067388155
直せて偉いね 最初から言わなければ尚良かったけどね
83 23/06/14(水)12:56:49 No.1067388260
当たり障りのない会話でいいんだよ…オチとかエキセントリックな言動とかいらないんだよ…
84 23/06/14(水)12:56:53 No.1067388293
意識高い系は世界が自分中心だから自分推しすごいからすぐわかる
85 23/06/14(水)12:57:13 No.1067388381
俺も友達にもうちょっとテキトーにお喋りしたら?って言われてその通りにしたら色々上手くいくようになった
86 23/06/14(水)12:57:29 No.1067388475
このキャラ可愛いよねみたいなスレ立ったときにこのキャラ可愛すぎる…それと比べて相方扱いされてるこのキャラは人気無いよねとか余計な一言足して荒れるパターンある
87 23/06/14(水)12:57:34 No.1067388505
「」って黙ってれば無職なのにな 喋ると本当にハゲだな…
88 23/06/14(水)12:57:36 No.1067388517
指摘してくれる友達いいね…
89 23/06/14(水)12:57:36 No.1067388518
>>ここにいると言い返す癖が付く >そんなことないが? ほらね
90 23/06/14(水)12:58:38 No.1067388868
友達いますマウントか?
91 23/06/14(水)12:59:12 No.1067389051
みんなが言わない本当のことを言っただけなのにどうして怒るんですか
92 23/06/14(水)12:59:19 No.1067389091
>このキャラ可愛いよねみたいなスレ立ったときにこのキャラ可愛すぎる…それと比べて相方扱いされてるこのキャラは人気無いよねとか余計な一言足して荒れるパターンある 褒めるのに比較はなぁ…
93 23/06/14(水)13:00:49 No.1067389587
褒めようと思って比較する何かを下げてしまう人がいる
94 23/06/14(水)13:00:52 No.1067389613
むしろ褒めるのに他を下げるとちゃんと怒られるここの外ではそういう褒め方普通に罷り通っててビビった
95 23/06/14(水)13:01:05 No.1067389668
頭わるい奴に対して語尾がガイジになるガイジbotいるよね
96 23/06/14(水)13:01:53 No.1067389919
>頭わるい奴に対して語尾がガイジになるガイジbotいるよね 日本ガイシ
97 23/06/14(水)13:01:54 No.1067389929
>むしろ褒めるのに他を下げるとちゃんと怒られるここの外ではそういう褒め方普通に罷り通っててビビった 無視されているんだと思うよ…
98 23/06/14(水)13:02:21 No.1067390048
褒めるのって割と技量要るのよね… 褒め慣れてないと褒めてるようで別の誰かを貶すことになってたり
99 23/06/14(水)13:02:52 No.1067390191
~みたいで凄い!って褒め方はNGってマナー広まってるハズなのに あえて使う人は喧嘩売ってるのか反逆者なのか気になる
100 23/06/14(水)13:03:02 No.1067390230
>むしろ褒めるのに他を下げるとちゃんと怒られるここの外ではそういう褒め方普通に罷り通っててビビった 外だとそれやべーんじゃねえかな…って思われてても指摘されないんだよね…
101 23/06/14(水)13:03:25 No.1067390322
>意識高い系の奴とかポジティブだけど好感度は低いな… ポジティブだけではダメってのと 本当の意味でポジティブかっていうのとあるから…
102 23/06/14(水)13:03:47 No.1067390419
ヒとかでヤバい奴ブロックしたり指摘すると逆ギレ粘着されるからスルー一択 ここだとそんなリスク無いけど
103 23/06/14(水)13:04:23 No.1067390598
>外だとそれやべーんじゃねえかな…って思われてても指摘されないんだよね… 気に入らない言い方に対して気に入らないと好きに言えるのは匿名の気楽さでもあるな
104 23/06/14(水)13:04:28 No.1067390620
最近は競馬関連のスレでよく見る この馬最強!格付けは済んだ(一回しか戦ってない)みたいなの
105 23/06/14(水)13:05:22 No.1067390859
あれ?このスレいつもの僕の嫌いな作品叩きの流れにすり替わってない!? すごくない?
106 23/06/14(水)13:05:33 No.1067390907
比較する人は貶める方がメインだったりするから…
107 23/06/14(水)13:06:09 No.1067391063
>頭わるい奴に対して語尾がガイジになるガイジbotいるよね ガイジなんて頭悪いやつしか使わないような
108 23/06/14(水)13:06:14 No.1067391078
>ヒとかでヤバい奴ブロックしたり指摘すると逆ギレ粘着されるからスルー一択 >ここだとそんなリスク無いけど ミュートは絶妙に空気読んだ機能だよな…
109 23/06/14(水)13:06:14 No.1067391081
>褒め慣れてないと褒めてるようで別の誰かを貶すことになってたり あくまで偏見だけどそういうのの大多数はむしろ貶す方が主題で 他の何かを褒めるっていうラッピングして通そうとしてるだけだと思ってる
110 23/06/14(水)13:06:26 No.1067391123
言葉足らずなのに余計な一言言う癖がある…みたいなキャラは二次元だと面白いけど三次元だと嫌がられるよね
111 23/06/14(水)13:07:22 No.1067391369
ヒは通知いったりブロックした相手が分かるようにブロックするのなくして欲しい
112 23/06/14(水)13:08:37 No.1067391688
>言葉足らずなのに余計な一言言う癖がある…みたいなキャラは二次元だと面白いけど三次元だと嫌がられるよね 俺は嫌われてない
113 23/06/14(水)13:08:37 No.1067391689
>言葉足らずなのに余計な一言言う癖がある…みたいなキャラは二次元だと面白いけど三次元だと嫌がられるよね クラピカがもし現実にいたら絶対友達いねぇわ
114 23/06/14(水)13:09:26 No.1067391891
配慮が行き届いた何かを褒めようとすると行き届いてないものを念頭に置いちゃうのはあるかもなぁと思う 頭の中に出たものを頭の中だけに留めるのが難しいんだろう
115 23/06/14(水)13:09:43 No.1067391968
>ヒは通知いったりブロックした相手が分かるようにブロックするのなくして欲しい それだとブロックされてるのに気づかずさえずり続ける滑稽な踊りが発生するだろ
116 23/06/14(水)13:10:09 No.1067392088
冨岡さんやクラピカやカルナとか二次元だと面白くてもリアルだと絶対関わりたくないわ
117 23/06/14(水)13:10:10 No.1067392091
>それだとブロックされてるのに気づかずさえずり続ける滑稽な踊りが発生するだろ 良いと思う
118 23/06/14(水)13:10:25 No.1067392161
>それだとブロックされてるのに気づかずさえずり続ける滑稽な踊りが発生するだろ ミュートがそうだけど空リプで話かけて確認してくる奴居るからやっぱブロックしかないんじゃ…
119 23/06/14(水)13:10:26 No.1067392163
二次元だと何考えてるか吹き出しに書けるけど三次元は無いからね
120 23/06/14(水)13:11:01 No.1067392332
>冨岡さんやクラピカやカルナとか二次元だと面白くてもリアルだと絶対関わりたくないわ というか作中でも割と周囲と衝突してる…
121 23/06/14(水)13:11:56 No.1067392584
>>言葉足らずなのに余計な一言言う癖がある…みたいなキャラは二次元だと面白いけど三次元だと嫌がられるよね >クラピカがもし現実にいたら絶対友達いねぇわ 作中でも…
122 23/06/14(水)13:12:18 No.1067392690
作中じゃないクラピカって観念
123 23/06/14(水)13:13:11 No.1067392931
クラピカは割とスレ画に沿ってるな…
124 23/06/14(水)13:13:43 No.1067393105
俺は衝突していない
125 23/06/14(水)13:16:10 No.1067393801
クラピカは根は甘くて悪になりきれない奴なのが読者だと分かるからね…
126 23/06/14(水)13:17:10 No.1067394064
>クラピカは根は甘くて悪になりきれない奴なのが読者だと分かるからね… 分かってても相殺しきれるか怪しいって思う程度には発言に難があるとも思う…
127 23/06/14(水)13:19:02 No.1067394528
カルナはfgoだと改善頑張ってるだろ! 何故か同じ台詞繰り返すようになったけど
128 23/06/14(水)13:20:31 No.1067394926
>言葉足らずなのに余計な一言言う癖がある…みたいなキャラは二次元だと面白いけど三次元だと嫌がられるよね 毒舌系芸能人とかそういう芸としてなら一定の需要はあるけど一般人は基本的にマイナスにしかならないと思う
129 23/06/14(水)13:20:58 No.1067395039
ヒラコーの是非はともかく昔のオタクのノリはあんなのなわけで…
130 23/06/14(水)13:21:19 No.1067395136
何でも否定するやつおるよな
131 23/06/14(水)13:21:32 No.1067395180
>カルナはfgoだと改善頑張ってるだろ! >何故か同じ台詞繰り返すようになったけど 違うそうじゃない
132 23/06/14(水)13:21:35 No.1067395197
>何でも否定するやつおるよな そうだよね
133 23/06/14(水)13:21:37 No.1067395207
>何でも否定するやつおるよな いやおらん
134 23/06/14(水)13:21:52 No.1067395267
シズマを止めろという言葉足らずと余計なひと言を兼ねたフレーズ
135 23/06/14(水)13:21:52 No.1067395271
冨岡さんは嫌われてないと本人は思ってるし
136 23/06/14(水)13:22:20 No.1067395387
>何でも否定するやつおるよな いねぇよ
137 23/06/14(水)13:22:27 No.1067395420
いやとかむしろとか逆にとか言わないといいよ
138 23/06/14(水)13:22:47 No.1067395493
同じゲームの話してる時にネガティブな心配とか不満ばっかり発言する人には「その話題で誰か楽しげに乗ってくれると思ってんのか?」と苛つくし発言前の精査は重要
139 23/06/14(水)13:23:57 No.1067395764
>冨岡さんは嫌われてないと本人は思ってるし 嫌われてるだろ
140 23/06/14(水)13:24:46 No.1067395953
俺を嫌ってるかどうかは俺が決めることにするよ
141 23/06/14(水)13:24:50 No.1067395972
(ここは見に回った方がいいな…)って場面おすぎ!
142 23/06/14(水)13:25:40 No.1067396171
え?意識して直せるものなの?
143 23/06/14(水)13:25:51 No.1067396215
>いやとかむしろとか逆にとか言わないといいよ いや…
144 23/06/14(水)13:25:57 No.1067396239
>同じゲームの話してる時にネガティブな心配とか不満ばっかり発言する人には「その話題で誰か楽しげに乗ってくれると思ってんのか?」と苛つくし発言前の精査は重要 これだけクソな部分あるのに◯周年とかマジですげえ! みたいなネガティブな褒めはある
145 23/06/14(水)13:26:06 No.1067396268
>え?意識して直せるものなの? 答えは沈黙
146 23/06/14(水)13:27:17 No.1067396568
>いやとかむしろとか逆にとか言わないといいよ 確かに
147 23/06/14(水)13:27:47 No.1067396698
ちんぽ生やして尻穴隠さず
148 23/06/14(水)13:27:56 No.1067396729
ネグレクトによる幼少期の発達障害だと思うんだけどどうかな?
149 23/06/14(水)13:28:02 No.1067396755
自虐褒めは自分は言ってもいいけど相手が言われるとキレるの頭おかしいと思う
150 23/06/14(水)13:28:24 No.1067396833
>同じゲームの話してる時にネガティブな心配とか不満ばっかり発言する人には「その話題で誰か楽しげに乗ってくれると思ってんのか?」と苛つくし発言前の精査は重要 てっきりそのゲームのスレだから叩きスレかと…
151 23/06/14(水)13:29:52 No.1067397199
良い友人関係だな…指摘してくれるのと指摘されて恥ずかしかったらりでキレないの
152 23/06/14(水)13:31:39 No.1067397638
そもそもは使っていいのかよ
153 23/06/14(水)13:32:12 No.1067397778
いや逆に言うと
154 23/06/14(水)13:32:29 No.1067397857
ところでお前…って3点リーダーをよく使うよな…
155 23/06/14(水)13:32:43 No.1067397907
言いたい事の頭に余計な言葉付けがち
156 23/06/14(水)13:32:58 No.1067397965
>3点リーダー これポジティブに受け取られ無いことを最近しった
157 23/06/14(水)13:33:23 No.1067398059
>ところでお前…って3点リーダーをよく使うよな… 感情表現の手段が…と!と?しかない
158 23/06/14(水)13:34:12 No.1067398256
チンポジ?
159 23/06/14(水)13:34:46 No.1067398394
チンポジ…
160 23/06/14(水)13:34:53 No.1067398420
作り話するけど昔オカンが『美味しそう(^q^)』 とかメールよこしてきた
161 23/06/14(水)13:35:50 No.1067398668
>感情表現の手段が…と!と?しかない 振り返ってみるとwとかはそこそこ便利ではあった ここではwどころか句読点すら禁じられてるが
162 23/06/14(水)13:35:58 No.1067398712
あいさつをする 笑顔を心がける 議論は避けて引き下がる 余計なことを言って相手のメンツを潰さない 悪口を言わない これだけで人間関係はかなり上手くいく そんな簡単な事も分からねえのかカスがよ…
163 23/06/14(水)13:39:46 No.1067399688
>作り話するけど昔オカンが『美味しそう(^q^)』 とかメールよこしてきた 昔いた同人ジャンルの漫画家志望者もよくこれ使っていたけど 本人はよだれのつもりでも天使系のように見えてよくないよね…
164 23/06/14(水)13:41:32 No.1067400087
笑顔がマジで難しい…笑いなれてないとニチャァってなる
165 23/06/14(水)13:43:41 No.1067400551
邪神ちゃん…あんたまたなにかやらかしたわね
166 23/06/14(水)13:44:17 No.1067400672
挨拶だけ完璧だと挨拶できない人以上に怖がられる現象が起きるよ
167 23/06/14(水)13:47:29 No.1067401372
>>作り話するけど昔オカンが『美味しそう(^q^)』 とかメールよこしてきた >昔いた同人ジャンルの漫画家志望者もよくこれ使っていたけど >本人はよだれのつもりでも天使系のように見えてよくないよね… どっちもよだれで馬鹿な顔してるでしょ?
168 23/06/14(水)13:49:22 No.1067401829
余計な罵倒とか入れる人とは距離おくようにしてる