虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/14(水)10:24:09 No.1067349040

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/14(水)10:25:32 No.1067349303

    眼の大きさが打ち止めになったら次は眼のキラキラが増していったのか

    2 23/06/14(水)10:26:32 No.1067349487

    ボインでごめん読めるぞ!

    3 23/06/14(水)10:27:00 No.1067349584

    おちゃらかほい懐かしすぎる

    4 23/06/14(水)10:29:32 No.1067350100

    自動館に置いてあった水色時代でムラムラしていたあの頃

    5 23/06/14(水)10:31:00 No.1067350370

    時代に合わせ続ける漫画家の鑑

    6 23/06/14(水)10:32:17 No.1067350621

    https://ciao.shogakukan.co.jp/webwork/65986/ 今年

    7 23/06/14(水)10:33:15 No.1067350796

    53歳なのに今風の絵を描くなあ

    8 23/06/14(水)10:33:25 No.1067350824

    ちゃおのレジェンドだ…

    9 23/06/14(水)10:33:32 No.1067350852

    83年デビュー!?

    10 23/06/14(水)10:33:47 No.1067350904

    これはレジェンドだわ

    11 23/06/14(水)10:33:56 No.1067350936

    少女少年で性癖バキバキにされた思い出

    12 23/06/14(水)10:34:09 No.1067350985

    >ちゃおのレジェンドだ… コロコロでいうと沢田ユキオみたいなもんか

    13 23/06/14(水)10:37:08 No.1067351548

    fu2273335.png 家族も絵が描ける

    14 23/06/14(水)10:37:09 No.1067351556

    中学生でデビューしてるのもすごい

    15 23/06/14(水)10:37:55 No.1067351690

    >家族も絵が描ける エリート一家か?

    16 23/06/14(水)10:38:12 No.1067351736

    >家族も絵が描ける どっちの絵もシコれる

    17 23/06/14(水)10:39:13 No.1067351926

    >fu2273335.png >家族も絵が描ける 夫ロリコンじゃない…?

    18 23/06/14(水)10:40:21 No.1067352137

    00年代後半に目のディテールがシンプルになるのも懐かしさを感じる

    19 23/06/14(水)10:41:37 No.1067352395

    縦はわかるけど横でお互い絵描けるの面白いな

    20 23/06/14(水)10:42:19 No.1067352518

    その両親で子供が絵描けなかったらむしろ驚くよな

    21 23/06/14(水)10:42:50 No.1067352616

    キャリア40年なの…すげえな

    22 23/06/14(水)10:43:06 No.1067352665

    >自動館に置いてあった水色時代でムラムラしていたあの頃 小学○年生に載ってた女装アイドルのやつ? …91年だったのかあれ

    23 23/06/14(水)10:43:18 No.1067352696

    旦那さんもプロなん?

    24 23/06/14(水)10:44:58 No.1067353029

    少女漫画ってデビュー早い人は本当に早いから年齢の印象以上にキャリア長いよね

    25 23/06/14(水)10:45:19 No.1067353091

    えっ全部同じ作者さんなのん?

    26 23/06/14(水)10:45:26 No.1067353118

    >縦はわかるけど横でお互い絵描けるの面白いな 漫画家どうしで結婚したりするのは割とよく聞く狭い業界だろうしな

    27 23/06/14(水)10:46:07 No.1067353262

    https://www.pixiv.net/artworks/45455862#1 小5でこの漫画描いて3年後にデビューしてるからな

    28 23/06/14(水)10:52:05 No.1067354527

    >少女漫画ってデビュー早い人は本当に早いから年齢の印象以上にキャリア長いよね 小学生デビューがちょいちょいいるからね… 感性が読者に近い方がいいらしいけど

    29 23/06/14(水)10:53:45 No.1067354835

    めっちゃかわいいわ

    30 23/06/14(水)10:57:40 No.1067355701

    fu2273354.jpg 息子さんも普通に絵描けるので家族全員

    31 23/06/14(水)10:57:57 No.1067355776

    デビューが早くて作家として安定しても激務で早逝するケースもたまに起きるから ずっと漫画家やって年齢重ねてるとこも凄い ○年生の少女少年で性癖破壊されたの20年前だ

    32 23/06/14(水)10:59:41 No.1067356190

    91年で

    33 23/06/14(水)11:01:03 No.1067356480

    >fu2273354.jpg >息子さんも普通に絵描けるので家族全員 うめぇ…

    34 23/06/14(水)11:01:51 No.1067356676

    ◯◎☆◎ ◎◎◯× △◯△◎

    35 23/06/14(水)11:02:16 No.1067356766

    ちゃんと最近流行りの目の輪郭線をぼかす描き方取り入れててすげえ

    36 23/06/14(水)11:04:52 No.1067357361

    fu2273359.jpg 絵のタッチ変えるとわかんねぇ!ってなった

    37 23/06/14(水)11:06:54 No.1067357791

    旦那漫画家かと思ってたけど一般人なのか

    38 23/06/14(水)11:07:28 No.1067357911

    流行りに合わせて絵変えられる人って本当に限られる…

    39 23/06/14(水)11:09:17 No.1067358307

    91年と99年の絵柄が好き

    40 23/06/14(水)11:09:57 No.1067358454

    >流行りに合わせて絵変えられる人って本当に限られる… 掲載誌と時代に合わせて変えてるしちゃんと可愛い… 貼られてた読み切りも可愛かった

    41 23/06/14(水)11:14:31 No.1067359522

    >旦那漫画家かと思ってたけど一般人なのか fu2273372.jpg ないしょのつぼみのときはラフネーム描いてたから一般人とは言いにくいけど一般人

    42 23/06/14(水)11:16:24 No.1067359929

    ボインでごめん!?

    43 23/06/14(水)11:16:46 No.1067360018

    少女漫画家って早熟で散るのも早いイメージだった これは凄いな

    44 23/06/14(水)11:16:49 No.1067360029

    1987年が作者の中では異色だけど1番好き

    45 23/06/14(水)11:18:20 No.1067360353

    目もだけど口の描き方に地味に時代の移り変わりを感じる

    46 23/06/14(水)11:19:26 No.1067360574

    まつ毛を盛る時代がわかるよ…ってなる いや凄いわ流行りを取り入れるバイタリティが 線はずっと綺麗だし

    47 23/06/14(水)11:19:39 No.1067360626

    こう見ると10年代は90年代の目と似てるんだな

    48 23/06/14(水)11:20:21 No.1067360758

    53歳で83年デビューかぁ 少女漫画流石に早い

    49 23/06/14(水)11:20:35 No.1067360810

    >ボインでごめん!? https://ciaocomi.tameshiyo.me/B210014X001X01 コレデビュー作

    50 23/06/14(水)11:21:21 No.1067360981

    小学○年生の少女少年で当時の少年少女の性癖を狂わせ ちゃおのドーリィカノンで少女少年新作をやり女児の性癖も狂わせてる…

    51 23/06/14(水)11:24:18 No.1067361627

    艶ベタはともかく白抜きの髪の書き方って意外と変わってないんだな

    52 23/06/14(水)11:24:29 No.1067361666

    https://www.youtube.com/watch?v=ruxVT6pypFs&list=PLZc_C_HqIGWnZHb6KMtqaXWOMM_UT35da アニメの2話目でお母さんと生理の話するところだけ再生伸びてて怖!って思ってた

    53 23/06/14(水)11:24:51 No.1067361731

    >旦那漫画家かと思ってたけど一般人なのか https://mangakasan.com/wp-content/uploads/2022/11/D4RHXn8U4AAycLI-298x530.jpg このイラスト旦那が描いてるらしいのでどっかの社内デザイナーとかやってるかもしれん

    54 23/06/14(水)11:25:42 No.1067361921

    ボインじゃダメかしら?

    55 23/06/14(水)11:26:45 No.1067362156

    家族全員こんなに上手いのはほんとに凄いよ…

    56 23/06/14(水)11:27:11 No.1067362260

    お子さん二人もデビューしてほしいくらい上手いよな 二人ともまだ学生だったっけ

    57 23/06/14(水)11:28:11 No.1067362485

    >お子さん二人もデビューしてほしいくらい上手いよな >二人ともまだ学生だったっけ 息子が大学生で娘が高校生

    58 23/06/14(水)11:31:24 No.1067363213

    >息子が大学生で娘が高校生 生まれました~ってレポ漫画読んでたからもうそんななのか…ってなるなった この才能どこかで生かしてほしい

    59 23/06/14(水)11:32:35 No.1067363476

    一時期瞳の鋭角ハイライトやめてたのはなんなんだろう…

    60 23/06/14(水)11:38:32 No.1067364725

    https://twitter.com/Utopia_SM/status/1653015204941410304 息子さん美大行ってそうな絵だな

    61 23/06/14(水)11:39:03 No.1067364843

    男の子がアイドルやる系の話は夫原案

    62 23/06/14(水)11:41:16 No.1067365299

    >このイラスト旦那が描いてるらしいのでどっかの社内デザイナーとかやってるかもしれん コトダマンってことはSEGAかMIXIの社員かな

    63 23/06/14(水)11:46:14 No.1067366432

    >男の子がアイドルやる系の話は夫原案 夫はさぁ…

    64 23/06/14(水)11:48:26 No.1067366951

    男で早くデビューする人は聞かないなぁ

    65 23/06/14(水)11:49:21 No.1067367199

    イオ(夫)Iromegane(息子)年月日(娘)ってあるから探せばこのHNで見つかるかもね

    66 23/06/14(水)11:51:57 No.1067367765

    >男で早くデビューする人は聞かないなぁ きたがわ翔

    67 23/06/14(水)11:54:03 No.1067368201

    矢吹健太朗とかゆでたまごも未成年でデビューしてたな

    68 23/06/14(水)11:54:49 No.1067368370

    水色時代時代が唯一無二

    69 23/06/14(水)11:55:48 No.1067368585

    正直全部の時代可愛い

    70 23/06/14(水)11:58:28 No.1067369198

    すげー みんな絵上手いってだけで夢みたいなエリート一家に思える

    71 23/06/14(水)12:00:42 No.1067369708

    旦那の性癖が歪んでる

    72 23/06/14(水)12:02:15 No.1067370088

    時代に合わせて絵柄変えられるのがすげぇ

    73 23/06/14(水)12:05:06 No.1067370927

    83年の状態でも周り全部劇画といってもいい中でだし 相対的に目がでかいと思う

    74 23/06/14(水)12:05:12 No.1067370962

    旦那も40~50代であの絵柄って考えるとかなり凄いな

    75 23/06/14(水)12:05:32 No.1067371060

    少年少女の人だったんだ… これとポケスペのイエローで人生壊された奴結構いるだろ

    76 23/06/14(水)12:06:44 No.1067371400

    時代に合わせて変化できるのすごいな

    77 23/06/14(水)12:07:01 No.1067371472

    高校生の頃俺はこの漫画が大好きなんだって少女少年勧めてきた田中くん元気かな

    78 23/06/14(水)12:08:49 No.1067371992

    器用な人なんだなあ

    79 23/06/14(水)12:10:23 No.1067372509

    ボインでごめーん まことにすいまメーン

    80 23/06/14(水)12:10:37 No.1067372580

    時代に合わせて来たんだろうけど2008年は露骨に目の中の書き込み少なくて異端だなあ

    81 23/06/14(水)12:13:18 No.1067373476

    ドーリィ結構好きだったな…

    82 23/06/14(水)12:13:31 No.1067373550

    水色時代の人だったのって驚きと水色時代の人まだ漫画描いていたの?って二重の驚きがある 水色時代とかアラフォーが子供の頃に見てたアニメじゃん…

    83 23/06/14(水)12:14:38 No.1067373948

    こういう話見てるとまとめて読みたくなってくる

    84 23/06/14(水)12:15:55 No.1067374362

    留美子みたいに骨子となる絵柄は変わらないまま続けるのもレジェンドだけどカメレオンのごとく変化させるやぶうち優もまたレジェンド

    85 23/06/14(水)12:16:25 No.1067374534

    誰かと思ったらやぶうち優なのか よくも俺の性癖を歪ませたな

    86 23/06/14(水)12:18:21 No.1067375150

    https://ciao.shogakukan.co.jp/interview-yabuuchi/ 改めて見てもとんでもないなこの人

    87 23/06/14(水)12:23:37 No.1067376906

    これだけずっと続けてるのすげえな…

    88 23/06/14(水)12:26:33 No.1067377923

    >83年デビュー!? 13才の時に描いた作品で中2 の夏デビューだ