23/06/14(水)10:22:58 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)10:22:58 No.1067348823
なんかパーメット内に乗り手の残留思念残ってる云々言う奴いるけどそんな描写あったっけ?
1 23/06/14(水)10:24:03 No.1067349020
ない 願望だ
2 23/06/14(水)10:24:29 No.1067349100
やっぱそうか
3 23/06/14(水)10:24:34 No.1067349110
単純にOPの描写から4号出るんじゃね?からの逆算でしょ?
4 23/06/14(水)10:26:46 No.1067349535
エリクトもオカンが死にかけの娘を意図的に移したっぽいし手順必要そう
5 23/06/14(水)10:27:42 No.1067349725
プロスペラが苦肉の策でやった事をそんな自然に起きるか?ってなるけどまあそういう作品ではあるな
6 23/06/14(水)10:29:50 No.1067350166
エアリアルがスレッタ守ってたのは単なる防御反応であってそこにエリクトの意思とかそういうのはなかったってこと?
7 23/06/14(水)10:30:10 No.1067350227
先天的な適性を持つエリクトをこれまた特殊なルブリスで転写したなら再現性は無いと思う…
8 23/06/14(水)10:30:30 No.1067350281
Zみたいな展開になるからそれはやらないだろ
9 23/06/14(水)10:31:49 No.1067350524
生体コードって要は脳の情報のデータ化みたいなもんだろうし ファラクトはエアリアルより量産型ルブリスに近いのでそれが残ってるみたいなこともないだろう
10 23/06/14(水)10:32:18 No.1067350626
水星は割とお約束に忠実だからZ見たいなことしてもおかしくはない
11 23/06/14(水)10:32:29 No.1067350657
ロボとーちゃんみたいなもんでしょエアリアルは ある意味で本物だしある意味で偽物
12 23/06/14(水)10:32:57 No.1067350742
生体データを移せるなら他の人も残ってたりするんじゃね?って予想するのは普通だろ 今のところ明かされてはないが
13 23/06/14(水)10:33:27 No.1067350833
4号の幻覚がピンチのスレッタを導く的なことはやるかもしれん
14 23/06/14(水)10:34:47 No.1067351105
4号がデータストーム死してたらそういう妄想はした 普通に処分されてる…
15 23/06/14(水)10:35:20 No.1067351192
残ってるとしたらキャリバーンの中に知らないパパ!くらいはやる気がする でもまあ現状だと希望的観測でしかないね
16 23/06/14(水)10:35:55 No.1067351310
まるでガンダムみたいな展開を要所でやる作品だ 私の体をみんなに貸すよ!展開もありうる
17 23/06/14(水)10:36:07 No.1067351353
>残ってるとしたらキャリバーンの中に知らないパパ!くらいはやる気がする >でもまあ現状だと希望的観測でしかないね なんでルブリスで死んだパパがキャリバーンにいるのさ
18 23/06/14(水)10:36:43 No.1067351465
>残ってるとしたらキャリバーンの中に知らないパパ!くらいはやる気がする >でもまあ現状だと希望的観測でしかないね エリクトと違ってデータストーム克服してたわけじゃないし仮にいても根本的解決にはならなそう
19 23/06/14(水)10:36:47 No.1067351472
一応活路を見出すなら四号とソフィーはエアリアルと交戦した際にエリクトに触れてるからエリクトを通してパーメットに残留思念が記録された…という説が成り立つかもしれない シーシアとかノレアは諦めて
20 23/06/14(水)10:36:58 No.1067351508
今更4号とかソフィとか出てきても…っていうのはある
21 23/06/14(水)10:37:33 No.1067351628
>今更4号とかソフィとか出てきても…っていうのはある ソフィはともかく4号は流れ的にも普通にアリだぜ!
22 23/06/14(水)10:37:56 No.1067351692
パーメット死した人といえば…ソフィ! スレッタお姉ちゃんを助けるんだ!
23 23/06/14(水)10:38:07 No.1067351724
>今更4号とかソフィとか出てきても…っていうのはある 今更ラウダが暴れるアニメだし別に…
24 23/06/14(水)10:38:20 No.1067351767
クワイエットゼロもなんかオカルトみたいな雰囲気はあるがデータストームネットワークを更に拡大して新規超密度情報網を体現して~って全部理論の上での計画だからな
25 23/06/14(水)10:38:37 No.1067351818
5号生きてるのに4号を地獄から引っ張り上げて今更何言わすんだよ
26 23/06/14(水)10:38:39 No.1067351824
スレッタがデータストームの痛みを知る展開でソフィに触れるかどうかぐらいかな… もっと見たかったなソフィとスレッタの絡み
27 23/06/14(水)10:38:58 No.1067351877
>根本的解決 そもそもどうすりゃいいんだよ
28 23/06/14(水)10:39:04 No.1067351891
ソフィは何のためにスレッタと仲良くなったのか全くわからないレベルで一切思い出されないから不憫だなって
29 23/06/14(水)10:39:57 No.1067352054
スレッタが耐性を得るとしてもエリィが流し込んだ情報を手がかりにするほうがまだありえそうな気がする
30 23/06/14(水)10:40:28 No.1067352168
5号から4号の真相聞かされるのに今更出てこられてもその…
31 23/06/14(水)10:41:12 No.1067352310
ノレアは5号に爪痕残したけどソフィはそうでもなく見えるから なんかあってほしいという願望が消えない
32 23/06/14(水)10:42:34 No.1067352564
>ソフィは何のためにスレッタと仲良くなったのか全くわからないレベルで一切思い出されないから不憫だなって 知り合ってすぐ敵対したからなあ 交友期間1週間ある?
33 23/06/14(水)10:43:09 No.1067352672
>ノレアは5号に爪痕残したけどソフィはそうでもなく見えるから >なんかあってほしいという願望が消えない ノレアがあそこまで不安定になったのはソフィが死んだのもあるから…
34 23/06/14(水)10:44:14 No.1067352867
ソフィ死んだけど肉体は綺麗なままなんだろうな ノレアは肉片も残さず蒸発したってのに
35 23/06/14(水)10:44:46 No.1067352975
可愛い後輩になるかと思ったらこの前みんなを危険にしたテロリストでしたって流れなんだから楽しかった思い出みたいな感じでソフィを思い返す訳無いでしょ
36 23/06/14(水)10:47:10 No.1067353501
>ソフィは何のためにスレッタと仲良くなったのか全くわからないレベルで一切思い出されないから不憫だなって ソフィ側の動機はお姉ちゃんになってくれそうな人としての一目惚れで 物語上の役割は人殺しとエアリアルについてスレッタに疑念を抱かせる一歩だから大事だと思うんだけどなあ
37 23/06/14(水)10:47:32 No.1067353586
今や鍵として作られたことを悟ったスレッタが ガンダムパイロットとして育てられて死んだソフィに思いを馳せるのはありうる
38 23/06/14(水)10:49:04 No.1067353880
スレッタがキャリバンを暴力マシン呼びしたりして なんか殺すことに特化した性能してそうだし
39 23/06/14(水)10:50:01 No.1067354076
>なんかパーメット内に乗り手の残留思念残ってる云々言う奴いるけどそんな描写あったっけ? 多分主張してるの1期のころにいたエリクトとスレッタが別人説に対してありえないとか荒らし回ってた逆張りマンの生き残りなんじゃないかな… とにかく違うこと言いたいやつ
40 23/06/14(水)10:51:08 No.1067354319
呪い呪われた未来は君がその手で変えていくんだつってるけど それ言ってる奴呪いを振りまく側になってるしどうすりゃいいんだよこの世界 何が祝福だよ畜生め
41 23/06/14(水)10:52:14 No.1067354556
>物語上の役割は人殺しとエアリアルについてスレッタに疑念を抱かせる一歩だから大事だと思うんだけどなあ 人殺しはもうしてるしあれがあってからもエアリアル信じてるし別に意味なかったな
42 23/06/14(水)10:54:00 No.1067354888
なんかもうスレッタも死にそうだし碌な終わりにならなさそう
43 23/06/14(水)10:54:39 No.1067355030
大抵の問題は魔女の討ち漏らしが原因なんだからクワゼロで地球圏覆って魔女とガンダム全部消せば良い気もする
44 23/06/14(水)10:54:41 No.1067355032
>人殺しはもうしてるしあれがあってからもエアリアル信じてるし別に意味なかったな 「もうしてるし」じゃなくてさ 「大切な人を守るためだからって殺人するのはテロリストと何が違うのか?」「エアリアルは何のために造られたのか?」って疑問を抱いたことが 温室での問答ひいてはスレミオ絶縁や今の展開へのきっかけじゃん 24話中4話しか出てきてないけど大事な役割だよソフィ
45 23/06/14(水)10:55:11 No.1067355130
スレッタ死ぬというかお姉ちゃんと同じとこ行きそうな雰囲気はある というかその高みに行かないとエアリアルとのとまみこだれも止められん
46 23/06/14(水)10:55:13 No.1067355134
>呪い呪われた未来は君がその手で変えていくんだつってるけど >それ言ってる奴呪いを振りまく側になってるしどうすりゃいいんだよこの世界 最低だよYOASOBI…
47 23/06/14(水)10:55:26 No.1067355174
>>物語上の役割は人殺しとエアリアルについてスレッタに疑念を抱かせる一歩だから大事だと思うんだけどなあ >人殺しはもうしてるしあれがあってからもエアリアル信じてるし別に意味なかったな お母さんの言うとおりって言いながらも泣いてたし「自分自身の価値観に疑念を抱きつつあるのをスレッタ本人が認めようとしてない」って描写だったと思うよ
48 23/06/14(水)10:55:57 No.1067355300
「」使うの好きだな
49 23/06/14(水)10:56:34 No.1067355436
>なんかもうスレッタも死にそうだし碌な終わりにならなさそう スレッタがキャリバーンでのとリアル何とかした所でシャディクとベネリットがこれまで世界にばら撒いた呪いが一緒に消える訳じゃないしな… もう終わりだ猫の世界
50 23/06/14(水)10:57:00 No.1067355544
>なんかもうスレッタも死にそうだし碌な終わりにならなさそう スレッタにピッタリの機体だけどものすごく不穏なキャリバンの名前いいよね…よくねえよスレミオハッピーエンドになれ
51 23/06/14(水)10:57:10 No.1067355594
アナザーガンダムってよくある精神体空間みたいなのってノルマとしてあるんだっけ それやるなら出てくるのは4号あたりになりそうだけど今作主人公地球行きも大気圏突入もしてないしな…
52 23/06/14(水)10:57:13 No.1067355604
>スレッタ死ぬというかお姉ちゃんと同じとこ行きそうな雰囲気はある >というかその高みに行かないとエアリアルとのとまみこだれも止められん お姉ちゃんが自分達の復讐と妹の命を天秤にかけて妹を選ぶだけでも良いんじゃないか?
53 23/06/14(水)10:57:24 No.1067355642
>スレッタにピッタリの機体だけどものすごく不穏なキャリバンの名前いいよね…よくねえよスレミオハッピーエンドになれ キャリバンなくてキャリバーンなのがミソということで
54 23/06/14(水)10:57:47 No.1067355727
え? 憂う人の考えるガンダムって世界のすべてを主人公が解決する話だったの? そんなことないの当たり前じゃない?
55 23/06/14(水)10:58:17 No.1067355860
>スレッタがキャリバーンでのとリアル何とかした所でシャディクとベネリットがこれまで世界にばら撒いた呪いが一緒に消える訳じゃないしな… >もう終わりだ猫の世界 クワゼロと議会連合とアーシアンの蜂起を潰した新総裁ミオリネが20年くらいのつかの間の平和を勝ち取るエンドで良くない…?
56 23/06/14(水)10:58:49 No.1067355985
>え? 憂う人の考えるガンダムって世界のすべてを主人公が解決する話だったの? >そんなことないの当たり前じゃない? 歴史を一握りの人間だけが動かすのはむしろシロッコとかの発想だよな
57 23/06/14(水)10:58:56 No.1067356014
>アナザーガンダムってよくある精神体空間みたいなのってノルマとしてあるんだっけ >それやるなら出てくるのは4号あたりになりそうだけど今作主人公地球行きも大気圏突入もしてないしな… そういえばミオリネはいったけどスレッタはいってねえな… クワイエットゼロが地球に落下でもしない限りもう行く機会なさそう
58 23/06/14(水)11:00:33 No.1067356372
Gガンダムとかめでたしめでたしだけど世界はまだまだ大変だぜ!の典型だからそれとか思い返せばいいのにね
59 23/06/14(水)11:00:44 No.1067356412
4号は死ぬ前にエリクト経由でデータストームに一部入ってる可能性はあるっちゃあるが
60 23/06/14(水)11:00:50 No.1067356432
何かハッピーエンドになる未来がもう見えないよね キャリバーンになったスレッタに乗るミオリネみたいなスレミオになりそうで嫌
61 23/06/14(水)11:01:06 No.1067356502
データストームの先に行ったら達観してニュータイプみたいになるかと勝手に思い込んでたけど 生前の生体データ転写しただけだしそんな事もなさそうだった
62 23/06/14(水)11:01:13 No.1067356527
スレッタは死ぬか消えるかするけど世界は救われてミオリネも地球寮のみんなもなんか上手く生きてますみたいなビターが見たい
63 23/06/14(水)11:01:18 No.1067356543
キャリバーンにスレッタをそのまま乗せるとは思えない ニカ筆頭地球寮メカニックの最後の見せ場よ
64 23/06/14(水)11:01:53 No.1067356688
終わるまではいくらでも妄想できるぜ!
65 23/06/14(水)11:02:55 No.1067356896
いやハッピーエンドになる下地自体はあるだろ スレッタが何やかんやでキャリバーンで青パメして姉を説得してママと姉と和解してクワゼロ止められればハッピーエンドにはなる スレミオ的にどうかは知らん
66 23/06/14(水)11:03:08 No.1067356957
あるとしても感応したエアリアル側に入り込んでるとかだと思うんだよなぁ4号にしてもソフィにしても ソフィはあの場で死んでるからウルに残ってるかもってのはあるが
67 23/06/14(水)11:03:12 No.1067356975
>キャリバーンにスレッタをそのまま乗せるとは思えない >ニカ筆頭地球寮メカニックの最後の見せ場よ 作中で「お姉ちゃんはどうやってガンダムを動かしてたんだろう?」みたいな疑問が生じればチャンスはなくもないかもね
68 23/06/14(水)11:03:27 No.1067357039
>スレッタは死ぬか消えるかするけど世界は救われてミオリネも地球寮のみんなもなんか上手く生きてますみたいなビターが見たい 実際キャリバーンことキャリバンは大体ハッピーエンドなテンペストに置いて何も得るものがなかった怪物だからマジで有り得るんだよなこれ…
69 23/06/14(水)11:03:42 No.1067357095
>いやハッピーエンドになる下地自体はあるだろ 無いでしょ ミオリネの立場がもう変えようがないし
70 23/06/14(水)11:03:52 No.1067357138
5号とイヤリング違うなんて知らなかったわ
71 23/06/14(水)11:03:58 No.1067357162
ヴヴヴルートが一番ありえる
72 23/06/14(水)11:04:02 No.1067357181
スレッタは生きるか死ぬかわからんけどミオリネが詰んでない?
73 23/06/14(水)11:04:09 No.1067357205
>>いやハッピーエンドになる下地自体はあるだろ >無いでしょ >ミオリネの立場がもう変えようがないし 知らんがな
74 23/06/14(水)11:04:28 No.1067357267
正直この世界の民度終わってるしクワゼロでエリクトに押さえ付けられてたほうがよくねってなる
75 23/06/14(水)11:04:34 No.1067357287
ミオリネには針の筵ルートしかないけど スレッタも世界も別にそうでもないし…
76 23/06/14(水)11:04:46 No.1067357333
ミオリネはクソ親父が起きて責任全部おっかぶるんじゃないの
77 23/06/14(水)11:05:12 No.1067357442
事態は解決するけどスレッタが消える最終回をやってそれでスレッタが帰ってくる劇場版だな!
78 23/06/14(水)11:05:17 No.1067357457
>無いでしょ >ミオリネの立場がもう変えようがないし だがどう考えても訳アリな魔女の母娘とガンダムすら隠せた水星なら…?
79 23/06/14(水)11:05:21 No.1067357469
>ヴヴヴルートが一番ありえる ヴヴヴ見たことなさそう
80 23/06/14(水)11:05:30 No.1067357499
ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか
81 23/06/14(水)11:05:30 No.1067357500
スレッタが頑張ってミオリネが何のお咎めも無しになるっていうのも無理筋なんだよな どうあっても責任者だし立場放棄して水星とかの辺境に逃げるくらいしか無さげで
82 23/06/14(水)11:05:54 No.1067357582
セカンドシーズンは地球舞台にハネムーンとか言えてた時期がもはや懐かしい…
83 23/06/14(水)11:06:08 No.1067357629
>正直この世界の民度終わってるしクワゼロでエリクトに押さえ付けられてたほうがよくねってなる 議会がいきなり数百のMS送り込んでるのもう暴力の世界過ぎるんだよな…
84 23/06/14(水)11:06:27 No.1067357695
>事態は解決するけどスレッタが消える最終回をやってそれでスレッタが帰ってくる劇場版だな! このスレッタめっちゃシスコンでイレギュラーに弱く高笑いに定評ありそう
85 23/06/14(水)11:06:42 No.1067357757
戦争シェアリングに対して議会連合が内心イラついてて 強大な力を持つベネリットが無理やり進めてるとかだと もう世界の改善待ったなしなんだけど 議会連合が何をどうしたいとかが全くないからな… あれに地球の行政組織関係あるの?
86 23/06/14(水)11:07:02 No.1067357819
スレッタは仮にミオリネが死んでもなんだかんだで逞しく生きていけるタイプだから生存さえできればなんとかなりそうなんだが
87 23/06/14(水)11:08:17 No.1067358087
スレッタは死んでミオリネは地球と宇宙の架け橋になってスレッタの銅像建てそう
88 23/06/14(水)11:08:22 No.1067358099
あんな状態になってもミオリネのこと心配してなかったっぽいし まぁスレッタから見たら関係終わった過去の女だしな
89 23/06/14(水)11:08:59 No.1067358244
>ロボとーちゃんみたいなもんでしょエアリアルは >ある意味で本物だしある意味で偽物 さらにロボトーチャンの時と違って生身が死んでから20年近く経ってるからな エリィももう当時のパーソナリティからは逸脱してる 妹と一緒にオタクコンテンツを見てたわけなんだから情緒に変化も出る
90 23/06/14(水)11:09:00 No.1067358249
媒体が小説だったらクワイエットゼロ発動!人類は新たなステージへ!ってオチもあり得たかも知れないがTVアニメだから多分無い
91 23/06/14(水)11:09:14 No.1067358293
>あんな状態になってもミオリネのこと心配してなかったっぽいし >まぁスレッタから見たら関係終わった過去の女だしな ミオリネのニュース見て授業上の空になったりはしてる なぜこんな匂わせ程度しか描写しないのかは知らない
92 23/06/14(水)11:09:46 No.1067358407
>ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか デリングが私がやりました!してもその娘が総裁やってグループ引き継ぐの無理じゃないかな… グループ資産横領してあんな巨大要塞作るバカ親父の娘なんて傘下企業も支持しないでしょ
93 23/06/14(水)11:09:59 No.1067358459
>ミオリネのニュース見て授業上の空になったりはしてる あれはどっちかと言えば授業中に来たメールのせいだと思う
94 23/06/14(水)11:10:04 No.1067358475
>ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか サリウスが持ちかけて一旦拒否の姿勢取ってるから目覚めからの親の役割果たす下地は出来てるんでマジで早く起きろ親父…
95 23/06/14(水)11:10:23 No.1067358562
>媒体が小説だったらクワイエットゼロ発動!人類は新たなステージへ!ってオチもあり得たかも知れないがTVアニメだから多分無い イデオンでやってるし…
96 23/06/14(水)11:10:53 No.1067358687
まだ完結してないんだし断言するのは良くないよね 俺はOPの歌詞を根拠に願望込みでスレッタが戦いながらクワゼロで全世界に向けて生きて帰ったらやりたいこと詠唱して無事生還してガンダム全廃棄してハッピーエンド迎えてほしい
97 23/06/14(水)11:10:54 No.1067358690
スレッタはもうミオリネ助けるとか考えてもいないしミオリネも元々スレッタを遠ざけるために総裁になったのにもうそれどころじゃないしなんかチグハグ
98 23/06/14(水)11:11:03 No.1067358729
>>ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか >サリウスが持ちかけて一旦拒否の姿勢取ってるから目覚めからの親の役割果たす下地は出来てるんでマジで早く起きろ親父… 起きてすぐすべての状況把握して身に覚えのない罪を被るのと実際の罪被るの難易度高すぎるだろ
99 23/06/14(水)11:11:07 No.1067358743
>あれはどっちかと言えば授業中に来たメールのせいだと思う お前の嫁は虐殺者みたいなメールだったんだっけあれ?
100 23/06/14(水)11:11:19 No.1067358784
>>ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか >デリングが私がやりました!してもその娘が総裁やってグループ引き継ぐの無理じゃないかな… サリウスが総裁やるかもね あいつも息子があれだけ暴れてよく今の立場守れてるなあと思うけど
101 23/06/14(水)11:11:32 No.1067358831
ベネリット分散議会連合壊滅からの戦国時代エンドが正直一番楽しみというか なんだかんだ言ってMSの戦闘が一番見たいから
102 23/06/14(水)11:11:49 No.1067358899
映画化決定
103 23/06/14(水)11:11:51 No.1067358905
>>あれはどっちかと言えば授業中に来たメールのせいだと思う >お前の嫁は虐殺者みたいなメールだったんだっけあれ? タフ並の品性下劣すぎる
104 23/06/14(水)11:12:00 No.1067358941
結局やってる事が軍需企業同士でのどつきあいだから他の勢力からしたら内輪もめでしかない
105 23/06/14(水)11:12:25 No.1067359039
ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ
106 23/06/14(水)11:12:26 No.1067359041
>起きてすぐすべての状況把握して身に覚えのない罪を被るのと実際の罪被るの難易度高すぎるだろ とはいえクワゼロ案件に関しては引き継ぎなかったことにはできるのはでかい
107 23/06/14(水)11:12:33 No.1067359066
スレッタが最優先事項(今はエアリアルとプロスペラ)以外の事には全然触れなくなるのは今に始まった事じゃないしもうそういうキャラ造形みたいな…
108 23/06/14(水)11:12:43 No.1067359112
日常という描写がないに等しいからなこのアニメ
109 23/06/14(水)11:12:55 No.1067359154
助けるも何もミオリネの状況って政治的な問題な上、スレッタもテロで危ない目にあって今はママと姉が暴れてるんだからマジでそれどころじゃないし…
110 23/06/14(水)11:13:28 No.1067359284
>>あれはどっちかと言えば授業中に来たメールのせいだと思う >お前の嫁は虐殺者みたいなメールだったんだっけあれ? スレミオガチ勢の反転アンチか…
111 23/06/14(水)11:13:52 No.1067359373
闇を切り裂いて君を迎えに行くから安心しろ
112 23/06/14(水)11:14:02 No.1067359397
なんにせよノートレットのこと語る尺が必要だから早めに起きてくれないと困るんだよなクソ親父…
113 23/06/14(水)11:14:12 No.1067359438
>>>ミオリネはデリングが罪おっ被って守ればまだなんとか >>デリングが私がやりました!してもその娘が総裁やってグループ引き継ぐの無理じゃないかな… >サリウスが総裁やるかもね >あいつも息子があれだけ暴れてよく今の立場守れてるなあと思うけど サリウスが総裁やるならグループの解体とか手仕舞いにする手続きになりそう あの人デリングのやらかしの後始末ばっかりしてたんだろうな
114 23/06/14(水)11:14:44 No.1067359567
>ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ 確かにAGEと鉄血は主人公死亡エンドだけど方向性違わないかなぁ
115 23/06/14(水)11:14:58 No.1067359625
>なんにせよノートレットのこと語る尺が必要だから早めに起きてくれないと困るんだよなクソ親父… まだ隠してることがありますとかじゃない限り別に必要じゃないよ 情報の追加はあるかもね
116 23/06/14(水)11:15:16 No.1067359682
小説で保管とかはやめてほしい
117 23/06/14(水)11:15:19 No.1067359698
>お前の嫁は虐殺者みたいなメールだったんだっけあれ? アス高の民度…
118 23/06/14(水)11:15:25 No.1067359720
4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたしミオリネもスレッタの中でその流れに入っただけと言われれば一応描写としては一貫してる
119 23/06/14(水)11:15:39 No.1067359775
まぁ悪の巨大戦艦倒すだけならもう親父は寝てて良いしな
120 23/06/14(水)11:15:43 No.1067359790
>ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ 鉄血にハサウェイにと続いてるから否定できないの酷い
121 23/06/14(水)11:15:51 No.1067359818
ミオリネは別に総裁やりたいわけではないから政争に負けた扱いでフェードアウトすればいい ヘイトタンクはデリングがやれ
122 23/06/14(水)11:15:53 No.1067359829
>>ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ >確かにAGEと鉄血は主人公死亡エンドだけど方向性違わないかなぁ 鉄血のエンド方式なら悪のクワゼロを良い感じに潰して世界を納得させるためにミオリネの方が死ぬことになるな…
123 23/06/14(水)11:16:06 No.1067359878
>なんにせよノートレットのこと語る尺が必要だから早めに起きてくれないと困るんだよなクソ親父… ただノートレットの掘り下げは本編で行う必要があるのかと言われると微妙なラインじゃないかな……
124 23/06/14(水)11:16:10 No.1067359892
ミオリネレクイエムすぎる
125 23/06/14(水)11:16:30 No.1067359954
>>ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ >確かにAGEと鉄血は主人公死亡エンドだけど方向性違わないかなぁ 過酷な人生だったけど天寿全うした爺ちゃんは死亡エンドとはなんか違わないかな!?あと最近ってほど最近じゃねえ!?
126 23/06/14(水)11:16:38 No.1067359990
>>ここ最近は主人公死亡エンドばっかだしスレッタも多分死ぬ >確かにAGEと鉄血は主人公死亡エンドだけど方向性違わないかなぁ AGEで死亡エンドは嘘は言ってないから笑ってしまった
127 23/06/14(水)11:16:57 No.1067360046
>ただノートレットの掘り下げは本編で行う必要があるのかと言われると微妙なラインじゃないかな…… じゃなきゃクソオヤジがただのキチガイのまま終わっちまう 別にそんなことないんだよみたいな匂わせはしてるのに
128 23/06/14(水)11:17:04 No.1067360072
>ミオリネは別に総裁やりたいわけではないから政争に負けた扱いでフェードアウトすればいい それだと事態を掻き回すだけ掻き回して逃げた女で終わっちゃうから印象悪すぎる…
129 23/06/14(水)11:17:05 No.1067360075
>>なんにせよノートレットのこと語る尺が必要だから早めに起きてくれないと困るんだよなクソ親父… >まだ隠してることがありますとかじゃない限り別に必要じゃないよ >情報の追加はあるかもね なんなら外伝だの続編だの制作が決まったときのために温存しておくって手もあるだろうしな
130 23/06/14(水)11:17:09 No.1067360094
その場の感情にだけ流されて特に後に引きずらない執着がない主人公と言われたらそう…って感じだけど面白くはない
131 23/06/14(水)11:17:11 No.1067360109
そもそもエリクトだってパーメットコードなるものをルブリスのAIにコピーしただけでエリクト本人はとっくに死んでるでしょ 今のエリクトはAIがエリクトの情報を元にエリクトのフリをしてるだけ
132 23/06/14(水)11:17:27 No.1067360159
>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたし エランさん心配してたら真エランに誤魔化されてその後5号にこれでもかとドン引き行動される様子が描かれてたろ
133 23/06/14(水)11:17:42 No.1067360221
>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたしミオリネもスレッタの中でその流れに入っただけと言われれば一応描写としては一貫してる 4号に関しては4号死んでるって知らなかったから当然では あの後真とは会ってるてのもあるし
134 23/06/14(水)11:17:52 No.1067360253
>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたしミオリネもスレッタの中でその流れに入っただけと言われれば一応描写としては一貫してる 割と説得力があるから困る スレッタって相手の事を大事に思う事は変わらないけど基本上書き保存の女だしな
135 23/06/14(水)11:18:15 No.1067360335
ミオリネは結局2期だと何の良いところも無いどころか事態悪化させるだけだったな… 終始プロスペラに操られてるから仕方ないっちゃ仕方ないんだが
136 23/06/14(水)11:18:22 No.1067360359
>>ミオリネは別に総裁やりたいわけではないから政争に負けた扱いでフェードアウトすればいい >それだと事態を掻き回すだけ掻き回して逃げた女で終わっちゃうから印象悪すぎる… 逃げたんじゃなくて負けたことにするのだ サリウスがデリングとミオリネを裁け
137 23/06/14(水)11:18:23 No.1067360361
よく考えると娘のクローンを12人も作って死なせて転送してたの頭おかしいな
138 23/06/14(水)11:18:23 No.1067360362
>小説で保管とかはやめてほしい 現状でも小説読んでないとスレッタの普段の性格に対して人死にへの耐性の強さは相当違和感あると思う…
139 23/06/14(水)11:18:51 No.1067360462
>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたしミオリネもスレッタの中でその流れに入っただけと言われれば一応描写としては一貫してる 薄くはなってねぇだろ2週間かそこら引きずった上でエラン目当てでパーティーに参加したわけだし そこから先はオリジナルと5号がエラン・ケレスの株を下げ続けたのに対し自分のために動いてくれたミオリネに惹かれたってだけで
140 23/06/14(水)11:19:13 No.1067360534
>>ミオリネは別に総裁やりたいわけではないから政争に負けた扱いでフェードアウトすればいい >それだと事態を掻き回すだけ掻き回して逃げた女で終わっちゃうから印象悪すぎる… ガンダム社やる時に逃げるなよって言われたのに逃げて終わりじゃ締まらないよね
141 23/06/14(水)11:19:25 No.1067360572
>そこから先はオリジナルと5号がエラン・ケレスの株を下げ続けた だめだった
142 23/06/14(水)11:19:27 No.1067360581
2期前半 クワゼロって何?と色んな人に聞いて回るだけ 後半 やることなすこと全て裏目 かなり酷い扱いのヒロイン?だな
143 23/06/14(水)11:19:32 No.1067360601
>>小説で保管とかはやめてほしい >現状でも小説読んでないとスレッタの普段の性格に対して人死にへの耐性の強さは相当違和感あると思う… 1クールあたり13話とかならそこらへんを描写する時間はギリギリとれたかもね
144 23/06/14(水)11:19:42 No.1067360635
ていうかスレッタ視点だとプロポーズしてこっぴどくフラれて終わりで その後ママと姉ショックで落ちてたところを地球寮の暖かさに救われて復活だから 普通にミオリネの事はある意味吹っ切れてるんじゃないの
145 23/06/14(水)11:20:08 No.1067360708
>>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたし >エランさん心配してたら真エランに誤魔化されてその後5号にこれでもかとドン引き行動される様子が描かれてたろ 今回も私が知ってるエランさんの事教えてくださいだしずっと気にはなってたんだろうしなあの変貌っぷりとか
146 23/06/14(水)11:20:13 No.1067360731
>>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたし >エランさん心配してたら真エランに誤魔化されてその後5号にこれでもかとドン引き行動される様子が描かれてたろ その割に最新話でエランが別人なこと告げられても特に動揺してなかったりなんかチグハグなんだよな…
147 23/06/14(水)11:20:17 No.1067360746
>そこから先はオリジナルと5号がエラン・ケレスの株を下げ続けたのに対し自分のために動いてくれたミオリネに惹かれたってだけで オリジナルはなんもスレッタの前では株下げて無いだろ!?
148 23/06/14(水)11:20:31 No.1067360791
>普通にミオリネの事はある意味吹っ切れてるんじゃないの まさにそこでこれでミオリネの真意に気づく描写も特にないままミオリネさんは大切な人です!みたいなこと言い出したらは?ってなると思う
149 23/06/14(水)11:20:49 No.1067360871
ミオリネは一期無双してたからああいうのは下げの期間も必要よ 上げて落としてが基本 落とし過ぎだバカ
150 23/06/14(水)11:21:40 No.1067361061
ミオリネさんも一番じゃないやり方をしたんですよね ミオリネさんもマルタンさんだったんですよね
151 23/06/14(水)11:21:42 No.1067361064
>ていうかスレッタ視点だとプロポーズしてこっぴどくフラれて終わりで >その後ママと姉ショックで落ちてたところを地球寮の暖かさに救われて復活だから >普通にミオリネの事はある意味吹っ切れてるんじゃないの お姉ちゃんの真意を悟ったシーンを見るにミオリネも本心でフッたわけじゃなさそうなのを察してはいるんじゃないのか?
152 23/06/14(水)11:21:49 No.1067361090
5号がエラン株下げはじめる前の10話時点でデートの誘い断ってミオリネ選ぼうとしてるからスレッタの恋愛感情は紛れもなく上書きタイプだよ 別にそれが悪いとかじゃなくて
153 23/06/14(水)11:21:51 No.1067361097
というかミオリネさんならこうします!って動いてるあたり ミオリネさんなら大丈夫だろう!って過大評価してるだけな気もする
154 23/06/14(水)11:22:07 No.1067361157
>まさにそこでこれでミオリネの真意に気づく描写も特にないままミオリネさんは大切な人です!みたいなこと言い出したらは?ってなると思う ギリギリエリクトの口パクから解ってる可能性がある
155 23/06/14(水)11:22:11 No.1067361180
>4号に対してもエピソード終わったら途端に興味が薄くなってたしミオリネもスレッタの中でその流れに入っただけと言われれば一応描写としては一貫してる 4号は結構ひきずってなかったかパーティとか見ても なんか人が変わったみたいなコミュニケーションになったから苦手になって距離取り始めたけど
156 23/06/14(水)11:22:16 No.1067361192
ミオリネは一期もそんなにしっかりした感じではなかったような… 少なくとも人との関わり方はド下手
157 23/06/14(水)11:22:23 No.1067361220
スタンガンの時の5号の発言で薄々なんかおかしいぞコレってのは気付いてたんでは 同じ顔の他人なんてアルミホイル案件に確証持てなかっただけで
158 23/06/14(水)11:23:00 No.1067361347
ミオリネの世界情勢に対する認識が甘いのはいつか爆発すると思ってたけどここまで盛大に追い詰めるとは思ってなかった
159 23/06/14(水)11:23:02 No.1067361353
認識が4号≠5号になったのが今回の話だからな
160 23/06/14(水)11:23:23 No.1067361428
>お姉ちゃんの真意を悟ったシーンを見るにミオリネも本心でフッたわけじゃなさそうなのを察してはいるんじゃないのか? 私はひどいことを言われたけどそれはミオリネさんの本心じゃない!って言うのも気持ち悪くないか…
161 23/06/14(水)11:23:31 No.1067361460
>ていうかスレッタ視点だとプロポーズしてこっぴどくフラれて終わりで >その後ママと姉ショックで落ちてたところを地球寮の暖かさに救われて復活だから >普通にミオリネの事はある意味吹っ切れてるんじゃないの ペトラとの会話でスッと出て来なかったから自分がミオリネを求めていいものかって迷いは生まれてるんじゃないかな でもミオリネがアーシアン殺したの?ってメールで上の空になるくらいにはまだミオリネを引きずってるし 次回ミオリネが真意話したらやっぱりミオリネさんとまた一緒にいたいですとかなるだろう多分
162 23/06/14(水)11:23:55 No.1067361543
私わかりました…エランさんもレプリチャイルドだったんですね…
163 23/06/14(水)11:23:57 No.1067361552
というかエランの頃はまだ誰に恋してるとかもなくてスレミオエラスレどっちも可能性あったけどその後結果スレミオに振れたってだけだ
164 23/06/14(水)11:24:09 No.1067361594
>5号がエラン株下げはじめる前の10話時点でデートの誘い断ってミオリネ選ぼうとしてるからスレッタの恋愛感情は紛れもなく上書きタイプだよ >別にそれが悪いとかじゃなくて 上書きっていうか外部情報見る限り元々結構ミオリネゾッコンだし4号は大事な友達であってデートとかはごめんなさいって感じだったんじゃないかねぇ
165 23/06/14(水)11:24:16 No.1067361620
でも今更水星のおのぼりさんの弁明するどころじゃないと思うんです
166 23/06/14(水)11:24:40 No.1067361696
なんならデリプロの狙い通りな時点でスレッタもミオリネも1クール最初から都合の良い駒として転がされまくってるからな だからそのツケを最後の最後に計画をぶち壊されることで支払わされるんだろう
167 23/06/14(水)11:24:52 No.1067361736
>私はひどいことを言われたけどそれはミオリネさんの本心じゃない!って言うのも気持ち悪くないか… 流石にわかりやすくフォロー入るんじゃない? 今回も薄々みんなが思ってた母親からの愛情に対してダイレクトに言及したしあんな感じで
168 23/06/14(水)11:25:04 No.1067361784
別に恋愛的に未練が無くてもスレッタの性格的にミオリネは虐殺者!みたいな事言われたら気にするだろ… エアリアルが関わってるなら余計に
169 23/06/14(水)11:25:43 No.1067361928
>でも今更水星のおのぼりさんの弁明するどころじゃないと思うんです 本社で会うだろうしキャリバーンに乗るって話したらあんたを平和に過ごさせるためにここまでやってきたのにって全部白状するだろう
170 23/06/14(水)11:26:14 No.1067362032
ミオリネそのものじゃなくてミオリネとの交友によって得たものがスレッタの成長になるって描き方なのに結構不満出ててびっくり 母親の凶行や傷ついてる学園の生徒を前にしてミオリネさんミオリネさん言ってるようじゃそれこそプロスペラに依存してた頃と何も変わらないのでは
171 23/06/14(水)11:26:15 No.1067362039
地球寮メンツの後推しがあったとはいえミオリネともう一度話そうってしてたのに今そういう気ぶりがない感じは全部わかってます系とは思う
172 23/06/14(水)11:26:24 No.1067362077
ママがミオリネを嵌めたとこまで理解してるかというとなぁ
173 23/06/14(水)11:26:35 No.1067362119
まあ11話の逆やるんだろうけどそこに至るまでの描写が薄い
174 23/06/14(水)11:26:43 No.1067362146
>上書きっていうか外部情報見る限り元々結構ミオリネゾッコンだし4号は大事な友達であってデートとかはごめんなさいって感じだったんじゃないかねぇ 外部情報云々なら脚本家がエランは初恋の相手ですって言ってんだから自覚してたかどうかはともかく恋は普通にしてたんじゃないの
175 23/06/14(水)11:26:57 No.1067362203
言うてこのままミオリネ放置だと本当にしょうもないキャラになっちゃうなミオリネ
176 23/06/14(水)11:27:12 No.1067362266
ごめんあれは本心じゃなかったの 私はミオリネさんと一緒にいたいんです スレッタ…クワゼロを止めましょう ってイベントはもうほぼ確定事項
177 23/06/14(水)11:27:25 No.1067362318
>私はひどいことを言われたけどそれはミオリネさんの本心じゃない!って言うのも気持ち悪くないか… スレッタは女じゃなかったらキモいって言われそうな言動は元からしてる…
178 23/06/14(水)11:27:26 No.1067362322
>上書きっていうか外部情報見る限り元々結構ミオリネゾッコンだし4号は大事な友達であってデートとかはごめんなさいって感じだったんじゃないかねぇ それだと6話で止めようとするミオリネガン無視してエランとデートしたがってたのが矛盾するのでは?
179 23/06/14(水)11:27:37 No.1067362358
>ママがミオリネを嵌めたとこまで理解してるかというとなぁ ニュースにエアリアルがドーンと出てる時点でそこら辺も多分察してるだろう
180 23/06/14(水)11:27:43 No.1067362381
>地球寮メンツの後推しがあったとはいえミオリネともう一度話そうってしてたのに今そういう気ぶりがない感じは全部わかってます系とは思う トマト配る時に連絡取らなかったのが完全にそれだったな
181 23/06/14(水)11:28:33 No.1067362561
ミオリネに会わないと今のスレッタだとあそこで刺し違えて死ぬだろ 会って腹割って話してスレッタに未練作らせないとプロスペラ止めて満足死するわ
182 23/06/14(水)11:28:37 No.1067362576
そもそも4号に関しては一度フラれてるからそこで一回吹っ切れて 理解するために友達から始めたいって感じになったのでは? なんか急にキャラ変してきた…
183 23/06/14(水)11:28:48 No.1067362615
スレッタが今の状態になるまでエアリアルはマルタンだったってイベント以外に何かあったっけ… なんか急に悟りを開いた僧侶みたいになっててこれはこれで怖いんだけど
184 23/06/14(水)11:28:53 No.1067362638
ってかミオリネは今学校もしくは学校近くを飛んでる船に居るんだろ? シンセーのエージェントや魔城クワゼロに囚われてるわけでもないし来週対話パートあるでしょ
185 23/06/14(水)11:29:05 No.1067362672
>ごめんあれは本心じゃなかったの >私はミオリネさんと一緒にいたいんです >スレッタ…クワゼロを止めましょう >ってイベントはもうほぼ確定事項 期待を確定事項にするのは良くないよ もう底だな!次から上がる!を何度言ってきたのか
186 23/06/14(水)11:29:18 No.1067362737
最序盤はミオリネからの矢印がめちゃくちゃデカくてスレッタからのがでかくなるのはちょっと立ってからだよ
187 23/06/14(水)11:29:27 No.1067362765
億が一コンポタ製造工程が4号の生体コード(って何)を何かに移す装置であったら4号はデータ生命体としてどっかにいるかもしれん でもペイルにそんな知見無いだろう筆頭の技術者のベルおばがエリクトのその後について随分ショック受けてたし
188 23/06/14(水)11:29:41 No.1067362821
緊急時でシャワーも浴びれないのに一々トマトのことで連絡取るとかアホすぎるじゃん… あれは誰かが温室に入ろうとしただけで止めようとしてたスレッタが 今自分のできる事の為に周りを見て自分の考えで判断してトマトを配ったっていうシーンなのでは
189 23/06/14(水)11:29:41 No.1067362825
スレッタがトマト配るときミオリネさんならこうします!って言ったとき表情が若干曇って見えたけど見直す手段がないし記憶違いかもしれない
190 23/06/14(水)11:29:58 No.1067362889
>期待を確定事項にするのは良くないよ 期待の逆 こんなありきたりの展開をいい意味で裏切ってくれるなら嬉しいよ
191 23/06/14(水)11:30:04 No.1067362916
>なんか急に悟りを開いた僧侶みたいになっててこれはこれで怖いんだけど お姉ちゃんにバリバリされたときに色々と記憶流し込まれてる
192 23/06/14(水)11:30:14 No.1067362966
>ってかミオリネは今学校もしくは学校近くを飛んでる船に居るんだろ? >シンセーのエージェントや魔城クワゼロに囚われてるわけでもないし来週対話パートあるでしょ ミオリネもグエルも一話でクソ親父達がいたベネリット本社の会議室にいる キャリバーンも冒頭でベネリット本社に移せって指示してるから来週再会イベント来るよ
193 23/06/14(水)11:30:24 No.1067362998
>億が一コンポタ製造工程が4号の生体コード(って何)を何かに移す装置であったら4号はデータ生命体としてどっかにいるかもしれん >でもペイルにそんな知見無いだろう筆頭の技術者のベルおばがエリクトのその後について随分ショック受けてたし エランは焼きとうもろこしだよ
194 23/06/14(水)11:30:38 No.1067363042
>ってイベントはもうほぼ確定事項 でも疎遠になった理由は全然解消できる部分がない ラウダくんが大暴れして追い詰めて全部リセットするね
195 23/06/14(水)11:31:20 No.1067363200
今回例の温室ぶっ壊されてもあー!!したりせずにトマトは冷凍しておいたので大丈夫です!みんな食べてください!するの見てもスレッタがミオリネから任された温室に拘ってたのは良くない傾向として描いてたっぽいからなぁ
196 23/06/14(水)11:31:21 No.1067363203
>スレッタが今の状態になるまでエアリアルはマルタンだったってイベント以外に何かあったっけ… >なんか急に悟りを開いた僧侶みたいになっててこれはこれで怖いんだけど 事実を突きつけられて大好きな人たちから引き離されるのはそれ自体が修行だ
197 23/06/14(水)11:31:23 No.1067363210
やらなきゃいけないこと多いのに今更ラウダを暴れさせたのがほんと…
198 23/06/14(水)11:31:25 No.1067363215
>エランは焼きとうもろこしだよ すまんコンポタはシャディクだったわ
199 23/06/14(水)11:31:45 No.1067363293
エリクトクローンはデータストームになったのにスレッタはならなかったのはママがやらなかったのかデータストームになる素質無かったのか取り込まれない未知の能力なのか
200 23/06/14(水)11:32:09 No.1067363384
別にスレッタはクワゼロ止める為にママと姉を殺す!って気持ちで行くんじゃなくて もう一度ちゃんと家族と話したいと思って行くんだからそんな特攻兵みたいなメンタルじゃないのでは その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで
201 23/06/14(水)11:32:29 No.1067363448
>やらなきゃいけないこと多いのに今更ラウダを暴れさせたのがほんと… 逆だろ 膠着状態になりかけてるミオリネを動かすきっかけにラウダを放つ
202 23/06/14(水)11:32:30 No.1067363449
>事実を突きつけられて大好きな人たちから引き離されるのはそれ自体が修行だ 修行の終わりに乳粥食うと悟りが開けるからな…
203 23/06/14(水)11:32:36 No.1067363483
>その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで ガンダムに乗る必要ある…?
204 23/06/14(水)11:32:56 No.1067363554
>エリクトクローンはデータストームになったのにスレッタはならなかったのはママがやらなかったのかデータストームになる素質無かったのか取り込まれない未知の能力なのか 普通に操縦する人が必要って言ってただろ…
205 23/06/14(水)11:32:58 No.1067363559
>やらなきゃいけないこと多いのに今更ラウダを暴れさせたのがほんと… まだ暴れてないだろ!?今週の引きで暴れなかったら驚くけど
206 23/06/14(水)11:33:02 No.1067363573
そもそもスレッタからするとエアリアルに人格があって後半自動で動けるのを知ってたせい ミオリネが私が負けて欲しいからアプリで止めたの部分がいやエアリアルが自分で止まったんですけど?状態だからな… そうなるとエアリアルまでミオリネに協力してるわけだから自分に原因があると思い私が悪いんです…ってなる
207 23/06/14(水)11:33:04 No.1067363581
シャディクはいつコンポタになってくれるんだろうな
208 23/06/14(水)11:33:16 No.1067363628
>>その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで >ガンダムに乗る必要ある…? 電話で良くね…?
209 23/06/14(水)11:33:44 No.1067363706
絶対に許さないぞ…ミオリネ! フェルシー!ミオリネに抗議の電話をかけるぞ!
210 23/06/14(水)11:34:02 No.1067363785
>>その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで >ガンダムに乗る必要ある…? ガンダムじゃないと18話みたいな精神空間対話できないんじゃないの?
211 23/06/14(水)11:34:05 No.1067363795
ラウダはむしろクワゼロぶっ壊すのに一役買う可能性もあるし…
212 23/06/14(水)11:34:08 No.1067363811
フェルシーはここからどう活躍するの?
213 23/06/14(水)11:34:12 No.1067363822
>>その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで >ガンダムに乗る必要ある…? クワゼロのオーバーライドに対抗するためにいるんじゃないかと
214 23/06/14(水)11:34:23 No.1067363859
>ガンダムに乗る必要ある…? ガンダムである必要はあると思う エアリアルと対面してた時にエリクトの情報見られたのは4号とソフィだからパーメットスコア上げた時にだけ話あえる何かがあると思われる
215 23/06/14(水)11:34:47 No.1067363948
>エリクトクローンはデータストームになったのにスレッタはならなかったのはママがやらなかったのかデータストームになる素質無かったのか取り込まれない未知の能力なのか 身も蓋もないこというとスコア上昇の演出にスレッタになにも起きてないし 本来は誰が乗ってても良かった設定を上書きするための後付のスレッタをエアリアルに乗せる理由だと思うし
216 23/06/14(水)11:35:19 No.1067364054
>やらなきゃいけないこと多いのに今更ラウダを暴れさせたのがほんと… キャリバーンの初陣にちょうど良さそうだし…
217 23/06/14(水)11:35:19 No.1067364056
言い方悪いけどミオリネと絡むと途端にミオリネさんbotになる以前のスレッタあれちゃんとダメな描写として描いてたんだ…ってちょっと感心してる
218 23/06/14(水)11:35:35 No.1067364108
>ガンダムに乗る必要ある…? ガンダムだからな
219 23/06/14(水)11:35:49 No.1067364146
>今回例の温室ぶっ壊されてもあー!!したりせずにトマトは冷凍しておいたので大丈夫です!みんな食べてください!するの見てもスレッタがミオリネから任された温室に拘ってたのは良くない傾向として描いてたっぽいからなぁ 実際良くない傾向だったぞ これはミオリネにとってもそうだけど場所自体が大切になってしまっているし
220 23/06/14(水)11:35:49 No.1067364148
4号がワンチャン生きてるならベルが責任逃れしないわけないだろ
221 23/06/14(水)11:35:56 No.1067364170
>クワゼロのオーバーライドに対抗するためにいるんじゃないかと スレッタに特別な才能があればスコア8でも生きられるんだけどなー! 無ければ死ぬ
222 23/06/14(水)11:36:08 No.1067364207
>フェルシーはここからどう活躍するの? ペトラ目覚めた時にそばにいてあげる役割がある…本来ならラウダがやらないといけないやつだが
223 23/06/14(水)11:36:10 No.1067364221
いやエリクトのクローンは毎度死んでその度に生命コードをエアリアルに保存してたんだろ? んで死なずに成長出来たのがスレッタ
224 23/06/14(水)11:36:10 No.1067364222
ふむ…母親と対話したいのか わかった君にはバケモノの名前がついた自殺マシーンに乗ってもらう
225 23/06/14(水)11:36:11 No.1067364225
書き込みをした人によって削除されました
226 23/06/14(水)11:36:39 No.1067364339
スレッタはプロスペラに愛されてる自覚がないので相応の武力がないと接近すらできないと思ってる
227 23/06/14(水)11:36:48 No.1067364368
スコア4以上になったら即死するのにフィルターのない機体に耐性ないパイロットを乗せる意味がわからない…どうせ死ぬじゃん
228 23/06/14(水)11:36:52 No.1067364384
>そこらのモブ量産機で言ったら早とちりしたガンドノートに攻撃されるかもしれないからな…… なんかやべえのがきたってなった方が攻撃されねぇかな…
229 23/06/14(水)11:37:35 No.1067364535
>スコア4以上になったら即死するのにフィルターのない機体に耐性ないパイロットを乗せる意味がわからない…どうせ死ぬじゃん 人質作戦
230 23/06/14(水)11:37:54 No.1067364596
>キャリバーンの初陣にちょうど良さそうだし… これ何度も乗らない方がいいのでは…
231 23/06/14(水)11:38:08 No.1067364639
おーいプロスペラー! 降伏しないとスレッタ死ぬぞー!
232 23/06/14(水)11:38:08 No.1067364640
>ガンダムに乗る必要ある…? たぶんED映像のイメージにすり合わせるためでしかない
233 23/06/14(水)11:38:11 No.1067364653
>別にスレッタはクワゼロ止める為にママと姉を殺す!って気持ちで行くんじゃなくて >もう一度ちゃんと家族と話したいと思って行くんだからそんな特攻兵みたいなメンタルじゃないのでは >その為に危険なガンダムにも乗る覚悟があるってだけで あれ会話しに行くんだっけ?なんかそれじゃお母さんはたぶん止まらないってスレッタが言ってたような だからキャリバーンで強制的に止めに行くのかと
234 23/06/14(水)11:38:19 No.1067364678
データストームがNT空間みたいなものだと思うけど レンチン処分された4号はレンチンだからいなさそう
235 23/06/14(水)11:38:30 No.1067364716
>スコア4以上になったら即死するのにフィルターのない機体に耐性ないパイロットを乗せる意味がわからない…どうせ死ぬじゃん 死んでもいいやと思ってるだけだろう くそったれすぎる
236 23/06/14(水)11:38:36 No.1067364742
>言い方悪いけどミオリネと絡むと途端にミオリネさんbotになる以前のスレッタあれちゃんとダメな描写として描いてたんだ…ってちょっと感心してる というかそうなるから突き放すのを選んだわけだしな ただでさえ厄ネタオンパレードなのにミオbotかママbotだからな… まあ突き放しても結局ママンの行動でピタゴラスイッチが起きるんだけどな!
237 23/06/14(水)11:38:38 No.1067364746
>スコア4以上になったら即死するのにフィルターのない機体に耐性ないパイロットを乗せる意味がわからない…どうせ死ぬじゃん 親子の情に賭けてみたい…!
238 23/06/14(水)11:38:50 No.1067364789
私は止めましたからね先輩!
239 23/06/14(水)11:38:53 No.1067364798
書き込みをした人によって削除されました
240 23/06/14(水)11:39:23 No.1067364909
>>キャリバーンの初陣にちょうど良さそうだし… >これ何度も乗らない方がいいのでは… 実際ラウダの相手したせいでスレッタの命削れましたとかなるとすっごくモヤる
241 23/06/14(水)11:39:30 No.1067364938
>シャディクはいつコンポタになってくれるんだろうな メンタルは最初からドロドロのコンポタだったのでは?
242 23/06/14(水)11:39:34 No.1067364945
>データストームがNT空間みたいなものだと思うけど >レンチン処分された4号はレンチンだからいなさそう というか死んでない食らっただけで機体にも宿ってたら4号がダブって存在しちゃうよね
243 23/06/14(水)11:39:40 No.1067364965
あのおっさんとしてはもう手段ないからお願いスレッタマーキュリーなんだよ だからこうだから無理ああだから無理じゃなくてそれでもワンチャン何とかできないか?しか言えない
244 23/06/14(水)11:39:51 No.1067365012
スレッタが可哀想だからベルさんも乗せてデータストーム引き受けてもらおう
245 23/06/14(水)11:40:10 No.1067365057
クワゼロでオーバーライドされるから対抗できるっぽいフィルターの無い機体で突っ込むしかない状況 おっさんはスレッタがデータストーム耐性があると思ってたから勧誘に来たけど無かった でもスレッタはとりあえず乗る気と言う状況…なのか?
246 23/06/14(水)11:40:19 No.1067365099
キャリバーンはあんだけヤバさを強調しといてラウダ戦で1回予行演習できるくらいの余裕はありますってなると微妙に拍子抜け感が…
247 23/06/14(水)11:40:20 No.1067365104
やっぱエリクトとルブリスだけ特別すぎる…
248 23/06/14(水)11:40:28 No.1067365120
>スレッタが可哀想だからベルさんも乗せてデータストーム引き受けてもらおう 私はここで待っています…生きて償わないといけないの…
249 23/06/14(水)11:40:37 No.1067365152
>>言い方悪いけどミオリネと絡むと途端にミオリネさんbotになる以前のスレッタあれちゃんとダメな描写として描いてたんだ…ってちょっと感心してる >というかそうなるから突き放すのを選んだわけだしな >ただでさえ厄ネタオンパレードなのにミオbotかママbotだからな… >まあ突き放しても結局ママンの行動でピタゴラスイッチが起きるんだけどな! 安全地帯へ放ったつもりの末娘がテロリストに殺されかけた挙げ句キャリバーンとかいう失敗作に乗ってやってきたとか皮肉だねぇ……
250 23/06/14(水)11:40:42 No.1067365169
信じて平和な学園に突き放した娘が乗り手を喰い殺す怪物に乗って目の前に来ました… はプロスペラもエリーも凄え顔しそうな事態ではある
251 23/06/14(水)11:41:03 No.1067365242
生体コードってのがデータストーム上のメモリアドレス的なものだとしたら残留思念にアクセスできるかもしれない
252 23/06/14(水)11:41:14 No.1067365291
えっ?君耐性的なものないの!? 弱ったなぁ…えっ乗るの!? 大人ってやだなぁ…
253 23/06/14(水)11:41:16 No.1067365298
>>>キャリバーンの初陣にちょうど良さそうだし… >>これ何度も乗らない方がいいのでは… >実際ラウダの相手したせいでスレッタの命削れましたとかなるとすっごくモヤる これあるからラウダ戦はパーメット使わない状態で相手するんじゃねえかな? 普通のMSと同等の性能でシュバルゼッテと互角ならスレッタの素の技量アピールにもなるし
254 23/06/14(水)11:41:17 No.1067365302
>私はここで待っています…生きて償わないといけないの… そこら辺はニカ姉が頑張るからさっさと生け贄になってください
255 23/06/14(水)11:41:24 No.1067365332
>キャリバーンはあんだけヤバさを強調しといてラウダ戦で1回予行演習できるくらいの余裕はありますってなると微妙に拍子抜け感が… ラウダの問題はスレッタの預かり知らぬところで解決する可能性もなくはない
256 23/06/14(水)11:41:34 No.1067365363
エリクトの1部がギリギリ裏切って範囲内のガンド機体のデータストームを全部引き受けるみたいなの出来ればスレッタがキャリバンでも耐えられたりしないかな