23/06/14(水)00:37:43 >異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/14(水)00:37:43 No.1067283926
>異世界このタイプの都市多すぎ
1 23/06/14(水)00:42:14 No.1067285471
よく攻められるんだろう
2 23/06/14(水)00:43:50 No.1067285981
ここは異世界だった?
3 23/06/14(水)00:45:11 No.1067286397
九稜郭
4 23/06/14(水)00:45:17 No.1067286437
北海道は異世界だったのか…
5 23/06/14(水)00:47:59 No.1067287306
五稜郭みたいなタイプはきっと結界張る
6 23/06/14(水)00:51:00 No.1067288231
堀じゃなくて川欲しいな
7 23/06/14(水)00:51:34 No.1067288388
オクタゴンではなく何?
8 23/06/14(水)00:54:54 No.1067289398
こういうのは近世の大砲が出てきてからの城郭で中世ファンタジー風ではない
9 23/06/14(水)00:55:30 No.1067289558
魔法=大砲だと考えるとファンタジー世界の都市はこういう感じかもしれんね
10 23/06/14(水)00:56:38 No.1067289863
まぁ魔法があるなら現実より早い段階でこの形にたどり着くのかもな…
11 23/06/14(水)00:57:04 No.1067289987
ヴォーバンって異世界人だったんだ……
12 23/06/14(水)01:00:58 No.1067290925
戦争のない平和な異世界ならこういう街は無いのか
13 23/06/14(水)01:02:12 No.1067291238
買い物とかどうするんだろう イオンモールみたいなのある?
14 23/06/14(水)01:02:43 No.1067291369
異世界もので堀で囲んでる町はあんま見た事ないな
15 23/06/14(水)01:03:43 No.1067291591
さっきも似たようなスレ立ってたな
16 23/06/14(水)01:08:24 No.1067292720
>北海道は異世界だったのか… だいたいあってる
17 23/06/14(水)01:08:25 No.1067292728
今も人が住んでるのすごいよね
18 23/06/14(水)01:08:27 No.1067292737
この手の城塞は城の本丸どこに置くの?
19 23/06/14(水)01:12:43 No.1067293675
星型城塞はなかなか出て来ない もっと出てきて欲しい気持ちもあるがこれは銃の運用が前提なので異世界には合わないかも 魔法とか弓とかでもいいか?
20 23/06/14(水)01:25:47 No.1067296510
スレ画は真ん中何もないのかな
21 23/06/14(水)01:28:12 No.1067297021
なろうシティは円形だろ
22 23/06/14(水)01:28:53 No.1067297148
>スレ画は真ん中何もないのかな 広場になってんじゃね?
23 23/06/14(水)01:31:16 No.1067297583
世界遺産見てると スオメンリンナの要塞群 歴史的城塞都市カルカッソンヌ 国境防衛都市エルヴァス ってRPGみたいな名前がどんどん出てくる
24 23/06/14(水)01:32:22 No.1067297770
街ではなく城砦だとしたら人が住むのにはあんまり向いてないのかな
25 23/06/14(水)01:38:44 No.1067298798
堺市って元は城塞都市なんだっけ?
26 23/06/14(水)01:41:42 No.1067299254
fu2272899.jpg fu2272900.jpg エルヴァスの要塞がすんごい奇麗なんだよね
27 23/06/14(水)01:45:51 No.1067299847
>fu2272899.jpg >fu2272900.jpg >エルヴァスの要塞がすんごい奇麗なんだよね すげぇ~
28 23/06/14(水)01:45:58 No.1067299870
>この手の城塞は城の本丸どこに置くの? 18世紀前半のミラノ 本丸にあたる左上のミラノ公の居城を顕著な星形要塞にしてる fu2272878.jpg 18世紀初頭のウィーン 都市全体を稜堡で囲ってて本丸にあたる宮殿は右上で特別な防衛構造は前面の堀の広さくらい? fu2272891.jpg
29 23/06/14(水)01:50:55 No.1067300508
福建土楼とか好きです
30 23/06/14(水)01:51:41 No.1067300607
>星型城塞はなかなか出て来ない >もっと出てきて欲しい気持ちもあるがこれは銃の運用が前提なので異世界には合わないかも >魔法とか弓とかでもいいか? 五稜郭みたいな形の要塞は大砲の進歩により城という防御施設が必ずしも盤石なものでは無くなった結果として こっちも大砲で射程内に入ってきた敵を先に叩き潰そうぜするための形式だから 大砲くらいちょうど良い威力の魔法が主流の世界ならあり得るのかなあ それ以上の威力になるともうそもそも要塞そのものが消えていくし
31 23/06/14(水)01:56:11 No.1067301174
なんか知らんけどゼビウス思い出した
32 23/06/14(水)02:00:52 No.1067301807
>>北海道は異世界だったのか… >だいたいあってる ヒグマとかいうモンスターがよく出るしな
33 23/06/14(水)02:01:03 No.1067301822
内と外側の格差すごそう
34 23/06/14(水)02:01:58 No.1067301958
>街ではなく城砦だとしたら人が住むのにはあんまり向いてないのかな まず敵がスムーズに進めないように曲がり角だらけだと思う
35 23/06/14(水)02:03:26 No.1067302143
そもそも中世ヨーロッパ風ファンタジーは近世以降モデルだし大砲も遠距離破壊兵器も普通にある方が多いからな
36 23/06/14(水)02:04:47 No.1067302352
>ヒグマとかいうモンスターがよく出るしな ルーン爪の熊よ!
37 23/06/14(水)02:07:43 No.1067302726
>街ではなく城砦だとしたら人が住むのにはあんまり向いてないのかな 既存の都市を要塞で囲んだものだからあくまで街メインだよ ただ旧市街っていうもの自体が現代人には住みづらい
38 23/06/14(水)02:15:09 No.1067303639
まず道がクソ狭い上に入り組んでるから自動車はもちろん自転車すらまともに使えないという
39 23/06/14(水)02:29:09 No.1067305200
ドレスデンいいよね…
40 23/06/14(水)03:00:41 No.1067308016
ファンタジーならバリアの塔があるから
41 23/06/14(水)03:04:36 No.1067308312
書き込みをした人によって削除されました
42 23/06/14(水)03:04:47 No.1067308319
>まず敵がスムーズに進めないように曲がり角だらけだと思う 城下町できた!
43 23/06/14(水)03:09:38 No.1067308669
ミ、ミーはドゥブロブニクも好き…
44 23/06/14(水)03:12:28 No.1067308841
>そもそも中世ヨーロッパ風ファンタジーは近世以降モデルだし大砲も遠距離破壊兵器も普通にある方が多いからな あと何らかの外敵もいるしこの手の街と相性いいんだろうな ゲームでもこんな感じの多いし
45 23/06/14(水)03:14:08 No.1067308941
◯の壁で囲んでるのはよく見るけど☆はあんまり見ないな… でもドラグスレイブレベルの魔法が出てこなければ大体有効な気はする
46 23/06/14(水)03:19:42 No.1067309317
射線の自由が利くなら稜堡である必要ないしなあ