虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 積んだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/13(火)22:07:56 No.1067229066

    積んだゲームをやっつける配信です https://www.twitch.tv/squetale 学校…大爆発! ネタバレは特に気にしないのでアドバイスいただければ喜びます 配信お休みのお知らせとかはこちらでやるようにしました https://twitter.com/squetale

    1 23/06/13(火)22:08:10 No.1067229165

    責任を取って校長をやめて!引継ぎはしません!

    2 23/06/13(火)22:08:45 No.1067229407

    5かい あたった!

    3 23/06/13(火)22:08:47 No.1067229420

    5回当たった!

    4 23/06/13(火)22:08:55 No.1067229468

    思った以上に腐敗してたし思った以上に早く持ち直してたアカデミー

    5 23/06/13(火)22:08:55 No.1067229477

    えらいこっちゃ…

    6 23/06/13(火)22:09:46 No.1067229825

    校長変装してちょっと様子見に来たのに色々大変な事を聞いてしまった

    7 23/06/13(火)22:11:48 No.1067230694

    スターモービルで囲んでたら皆逃げちゃった

    8 23/06/13(火)22:14:09 No.1067231663

    まあマジボスなんてアホみたいな称号名乗るぐらいだしな

    9 23/06/13(火)22:14:47 No.1067231941

    マジかよ最低だなマジレス

    10 23/06/13(火)22:17:29 No.1067232990

    日跨ぎで箱コレクレーを倒し続けるのが効率的っぽい

    11 23/06/13(火)22:18:27 No.1067233393

    いや一応こまめに徒歩コレクレー集めてもいいんだぞ 一枚でも多い方がいいから

    12 23/06/13(火)22:19:54 No.1067233952

    目に入ったやつレッツゴーしてたら素材いくらでも手に入るさ

    13 23/06/13(火)22:20:23 No.1067234145

    レツゴー

    14 23/06/13(火)22:23:12 No.1067235238

    雪山でノースリーブはやべーよ浮浪者のおっさん

    15 23/06/13(火)22:26:25 No.1067236499

    マジかよすげえ転落人生だな

    16 23/06/13(火)22:27:11 No.1067236792

    雪の王

    17 23/06/13(火)22:27:42 No.1067236999

    空手を!?

    18 23/06/13(火)22:29:12 No.1067237550

    とか言ってたらオコリザルが光ってきた

    19 23/06/13(火)22:29:34 No.1067237717

    毒猿

    20 23/06/13(火)22:31:16 No.1067238356

    大丈夫?ちゃんと町まで着く?

    21 23/06/13(火)22:33:13 No.1067239167

    わかりやすいよね

    22 23/06/13(火)22:33:50 No.1067239408

    なあすくたれ…カベノヴォリ覚えてから来てもよかったんじゃ?

    23 23/06/13(火)22:35:33 No.1067240039

    今はフェアリー団の所に行くルートにいるから一旦山の麓に戻った方が早い

    24 23/06/13(火)22:35:56 No.1067240203

    でもそういう立地がクソな町ってRPGのお約束ですよね?

    25 23/06/13(火)22:36:56 No.1067240578

    浩二のベトベトン

    26 23/06/13(火)22:38:59 No.1067241369

    こんな雪山で配達員のコスプレ…?

    27 23/06/13(火)22:39:38 No.1067241596

    なんだろうニッチなホモビの撮影か何か?

    28 23/06/13(火)22:40:33 No.1067241958

    むうまあじ

    29 23/06/13(火)22:42:39 No.1067242711

    何って…レアなケンタロスだが?

    30 23/06/13(火)22:42:46 No.1067242758

    鋼技持ちがどんどん増えている

    31 23/06/13(火)22:43:06 No.1067242870

    血糖値がヘビー

    32 23/06/13(火)22:43:17 No.1067242944

    砂糖に必要なのはボディプレス まあわざマシンで覚えられるんだけど

    33 23/06/13(火)22:43:29 No.1067243013

    よく見たらさっきのケンタロスは角の形違ったから水タイプ追加されてたんだ

    34 23/06/13(火)22:44:08 No.1067243250

    こんな雪山でも野ざらしポケセンとか可哀想可哀想

    35 23/06/13(火)22:44:19 No.1067243308

    角砂糖君には鉄壁も良いけどのろいで攻撃上げつつってのも良いぞ

    36 23/06/13(火)22:44:30 No.1067243391

    ボディプレスは一個前の世代で増えた防御で計算する技だよ

    37 23/06/13(火)22:45:23 No.1067243766

    塩ののろいはテラスタルでゴーストの方ののろいにも出来るのが重要な点だ

    38 23/06/13(火)22:45:26 No.1067243782

    ゴーストテラスのろいと切り替えできるのも面白い

    39 23/06/13(火)22:47:01 No.1067244421

    すくたれは洞穴がないと落ち着かない

    40 23/06/13(火)22:47:40 No.1067244673

    穴があったらすくたれ

    41 23/06/13(火)22:48:32 No.1067245022

    実際は洞窟は壁抜けバグあるから近付きたくなかったりする

    42 23/06/13(火)22:49:47 No.1067245506

    勢いあまって水上まで出てしまう哀れな魚

    43 23/06/13(火)22:51:15 No.1067246077

    速そうなのにあんまり速くない

    44 23/06/13(火)22:52:39 No.1067246562

    俺の人生みてえな処理落ちだな

    45 23/06/13(火)22:52:42 No.1067246584

    ここが噂の湖です

    46 23/06/13(火)22:52:46 No.1067246617

    雨の湖だからな…

    47 23/06/13(火)22:52:51 No.1067246664

    その色のシャリタツを是非とも捕まえてくれ

    48 23/06/13(火)22:52:59 No.1067246714

    スシだ スシが泳いでいる

    49 23/06/13(火)22:53:24 No.1067246868

    重い重い重い

    50 23/06/13(火)22:53:38 No.1067246960

    たれたすがた

    51 23/06/13(火)22:53:42 No.1067246989

    たれ~

    52 23/06/13(火)22:53:49 No.1067247037

    これで大量発生が被るともうね…

    53 23/06/13(火)22:53:50 No.1067247044

    すくすくボンバー

    54 23/06/13(火)22:53:59 No.1067247098

    たれの姿

    55 23/06/13(火)22:54:13 No.1067247192

    すくすくボンバー たれたすがた

    56 23/06/13(火)22:54:37 No.1067247342

    マグロ・スシフォルム

    57 23/06/13(火)22:54:47 No.1067247417

    ああすくたれた姿だから捕まえてほしかったのか…

    58 23/06/13(火)22:54:49 No.1067247429

    すくたれのすくすくボンバーとの邂逅を保存しなかったの若干後悔してる

    59 23/06/13(火)22:55:14 No.1067247597

    Cとか120あります

    60 23/06/13(火)22:55:30 No.1067247689

    処理落ちんちん

    61 23/06/13(火)22:55:45 No.1067247789

    なんやあのバケモン…あれがヌシか

    62 23/06/13(火)22:55:49 No.1067247818

    雨はさらにきついからいったん別のとこ行ってもいいかも

    63 23/06/13(火)22:56:17 No.1067247994

    ヘイラッシャイ!

    64 23/06/13(火)22:56:22 No.1067248024

    そいつが大量発生したら大変な事になる

    65 23/06/13(火)22:56:22 No.1067248025

    ヘイラッシャイ!!

    66 23/06/13(火)22:56:30 No.1067248071

    らっしゃい!許さないよ!

    67 23/06/13(火)22:56:40 No.1067248138

    淡水カビゴンだよ

    68 23/06/13(火)22:57:15 No.1067248361

    カビゴンの2倍くらい固いよ

    69 23/06/13(火)22:57:17 No.1067248377

    初期のレートの破壊者

    70 23/06/13(火)22:57:56 No.1067248692

    ヘイラッシャ…なんて投げやりなネーミングなんだ

    71 23/06/13(火)22:58:17 No.1067248810

    獣人はナマズとミミズの区別がつかない

    72 23/06/13(火)22:58:27 No.1067248867

    いっちょうあがりはいいぞ

    73 23/06/13(火)22:58:32 No.1067248900

    いっちょうあがり!

    74 23/06/13(火)22:58:33 No.1067248903

    ポケモンなんてずっと適当ネーミングだしな…

    75 23/06/13(火)22:58:51 No.1067249010

    ごめんやっしゃ

    76 23/06/13(火)22:59:00 No.1067249075

    いっちょうあがりはぜひ説明読んでエフェクト見てみてほしい

    77 23/06/13(火)22:59:01 No.1067249076

    そしててんねん持ちで積まれても怖くない

    78 23/06/13(火)22:59:02 No.1067249079

    でも近年は結構凝ったネーミングが多い印象だったし…

    79 23/06/13(火)22:59:04 No.1067249094

    晴れた?

    80 23/06/13(火)23:00:04 No.1067249463

    忘れるで間接的に見れると思う

    81 23/06/13(火)23:00:26 No.1067249626

    疲れからか青塗りのヘイラッシャに追突してしまう ヘイラッシャの持ち主シャリタツが出した示談の条件とは…

    82 23/06/13(火)23:00:51 No.1067249780

    いなせな身のこなしで攻撃。

    83 23/06/13(火)23:01:12 No.1067249920

    単品で出してもエフェクトがあまりにもすごいぞ

    84 23/06/13(火)23:01:13 No.1067249930

    ダブルバトル専用と思った方がいい

    85 23/06/13(火)23:01:32 No.1067250041

    いなせだね夏を連れてきたひと

    86 23/06/13(火)23:01:38 No.1067250078

    ダブルが主戦場なんだよシングルでも強いだけで

    87 23/06/13(火)23:02:26 No.1067250377

    寿司です

    88 23/06/13(火)23:02:27 No.1067250390

    何って…スシだが?

    89 23/06/13(火)23:02:33 No.1067250432

    2回言うほどだったか

    90 23/06/13(火)23:02:44 No.1067250512

    スシを握ることで攻撃しているんだが?

    91 23/06/13(火)23:02:49 No.1067250546

    さてヌシ探しに戻ろうか

    92 23/06/13(火)23:02:58 No.1067250596

    何が可笑しいッ!

    93 23/06/13(火)23:03:24 No.1067250766

    のび太すがた

    94 23/06/13(火)23:03:30 No.1067250803

    物理だし身のこなしで攻撃しているけど直接攻撃の判定ではない つまりやっぱりスシを握った衝撃で攻撃している

    95 23/06/13(火)23:03:32 No.1067250817

    それぞれに色違いがいるから寿司集めの旅は重く長い

    96 23/06/13(火)23:04:09 No.1067251033

    ゆっくり走ってたら突撃してくるぞ

    97 23/06/13(火)23:04:18 No.1067251087

    元ネタあるんだ…

    98 23/06/13(火)23:04:35 No.1067251183

    ダッシュ使うんだ

    99 23/06/13(火)23:04:53 No.1067251304

    更に口の中に入るという点はウオノエが元ネタ 魚なのにモチーフはだいたい甲殻類

    100 23/06/13(火)23:04:59 No.1067251349

    バッジ足りねえ

    101 23/06/13(火)23:05:48 No.1067251673

    捕まえたレベルの時点を参照するから手持ちの子はいくらでもレベル上げて大丈夫よ

    102 23/06/13(火)23:06:07 No.1067251766

    剣盾のサメハダーは回避できるけどこっちは重すぎて辛い

    103 23/06/13(火)23:07:06 No.1067252178

    世知辛いね

    104 23/06/13(火)23:09:16 No.1067253001

    大将!すくたれ握ってくれ!

    105 23/06/13(火)23:10:17 No.1067253419

    甲殻類モチーフばかり挙げたけど魚類だとコバンザメとジンベエザメの共生関係にも似ているんだよねシャリタツとヘイラッシャ ジンベエザメの口の中にびっしり張り付いたコバンザメは中々ゾワゾワするものがありますよ

    106 23/06/13(火)23:11:01 No.1067253710

    スメーシー

    107 23/06/13(火)23:11:03 No.1067253721

    スメーシー