ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/13(火)21:07:07 No.1067202266
>ピーキーなプロトタイプが話題と聞いて来ました
1 23/06/13(火)21:09:38 No.1067203409
♪(EGO)
2 23/06/13(火)21:12:46 No.1067204884
お前ピーキーっていうか仕様よくわからないんだよ!
3 23/06/13(火)21:17:15 No.1067206845
明言されてないけど多分人間が変身するときは記号持ちじゃないと変身できないよね
4 23/06/13(火)21:26:24 No.1067211054
ピーキーだから三原を装着者にして中和する
5 23/06/13(火)21:30:44 No.1067213080
額の三角だかが洗脳じみた手段で闘争本能全開にするんだっけ?
6 23/06/13(火)21:32:34 No.1067213924
クリムゾンスマッシュ ゴルドスマッシュ と来て ルシファーズハンマー ってなるのほんと好き
7 23/06/13(火)21:34:05 No.1067214667
草加が変身したあたりでベルトに執着する人格改変とか超能力使えるようになるって設定はもう無かったことになっていそう
8 23/06/13(火)21:36:05 No.1067215621
>草加が変身したあたりでベルトに執着する人格改変とか超能力使えるようになるって設定はもう無かったことになっていそう まともな記号持ちかオルフェノクならなんとかなるのかもしれない まあなかったことになってるほうが可能性高いけど
9 23/06/13(火)21:37:32 No.1067216235
>草加が変身したあたりでベルトに執着する人格改変とか超能力使えるようになるって設定はもう無かったことになっていそう 他のでもライダーに変身できるようなのには影響無いとかはありそう ギリギリ変身できるかできないかみたいなのの底上げであの機能がついてそうな気もしなくもない
10 23/06/13(火)21:37:59 No.1067216445
どうしてジェットスライガーを共用にしたんですか…どうして
11 23/06/13(火)21:41:30 No.1067217921
一周回ってコイツそこまで危険でもねえなと思えてきた
12 23/06/13(火)21:47:08 No.1067220383
超能力が別にオルフェノクに勝てるぐらいのもんでもないから大して役に立たねぇ
13 23/06/13(火)21:51:49 No.1067222306
スィーエイトゥーワン…
14 23/06/13(火)21:57:22 No.1067224743
こいつが強いんじゃなくて強いやつがこいつ使ってたって感じだしな…
15 23/06/13(火)21:57:38 No.1067224855
>スィーエイトゥーワン!!
16 23/06/13(火)21:58:43 No.1067225290
北崎さんオルフェノク体でも普通に強いしな…
17 23/06/13(火)21:59:41 No.1067225684
北崎さんは楽しい玩具拾ったから舐めプして遊んでただけだしな…
18 23/06/13(火)22:00:30 No.1067226023
味方が使うとびっくりするくらい役に立たないジェットスライガーもひどいと思う いや味方ライダーがミサイルで敵爆殺しても困るけど
19 23/06/13(火)22:00:54 No.1067226172
オルフェノク強化装備としては上の上だけど上の上のオルフェノクにとっては舐めプアイテムみたいなもんだからなぁ
20 23/06/13(火)22:02:39 No.1067226894
自己肯定感ガンガンに高めて変身すれば何とかならんかな
21 23/06/13(火)22:03:52 No.1067227404
単独性能だと旧式ライダーより幹部怪人がそのまま戦った方が強いに決まってんじゃんという身も蓋もないパワーバランス
22 23/06/13(火)22:04:07 No.1067227505
>自己肯定感ガンガンに高めて変身すれば何とかならんかな それだと暴走するんじゃなかった?
23 23/06/13(火)22:04:27 No.1067227640
サイドバッシャーはよくジェットスライガーに渡り合えたと思う
24 23/06/13(火)22:04:47 No.1067227789
性格が狂暴になるけどヘタレの三原が装着したらプラマイゼロでなんか丁度良い感じになったでいいの?
25 23/06/13(火)22:05:13 No.1067227962
三原は気が弱かったからデルタ装着しても気が狂わずに済んだみたいなのって公式なんだっけ…
26 23/06/13(火)22:06:29 No.1067228489
公式のライダー図鑑にもほんのりディスられる三原デルタ
27 23/06/13(火)22:06:48 No.1067228607
仮に公式でも俺はもっと好意的に捉えたい
28 23/06/13(火)22:07:08 No.1067228737
社長も何故か変身したけどやっぱオルフェノク態の方が強いよね
29 23/06/13(火)22:07:20 No.1067228830
>仮に公式でも俺はもっと好意的に捉えたい デルタギアの妖精さんと三原が仲良しになれたとか?
30 23/06/13(火)22:08:09 No.1067229156
公式には三原たちは順応したから暴走しなかったって記述しかないんでたぶん後年のファフナーあたりと混同されてる
31 23/06/13(火)22:08:43 No.1067229389
>デルタギアの妖精さんと三原が仲良しになれたとか? 素敵やん
32 23/06/13(火)22:10:00 No.1067229914
沙耶のこと考えると正直たっくんがデルタになった時は結構嬉しかった
33 23/06/13(火)22:10:50 No.1067230271
本来なら前回合流時に比較的温厚だった徳本が真理を拉致監禁する凶暴な人格になるレベルだから…
34 23/06/13(火)22:11:06 No.1067230389
一応幹部のカブトムシ倒してるから強いことは強い
35 23/06/13(火)22:11:58 No.1067230747
コンセレデルタギアはいいぞ
36 23/06/13(火)22:12:28 No.1067230979
>一応幹部のカブトムシ倒してるから強いことは強い バラ社長直属の部下ってだけで幹部ってわけではないはず いや直属の部下でもすげえか
37 23/06/13(火)22:14:17 No.1067231733
普通の人間が変身するケースが劇場版の啓太郎カイザしかないから仕様が分からねえ!
38 23/06/13(火)22:14:46 No.1067231932
>いや直属の部下でもすげえか 明らかにラッキークローバーより強いバット