23/06/13(火)15:30:12 どうに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)15:30:12 No.1067099158
どうにかして起動したい
1 23/06/13(火)15:31:31 No.1067099470
起動自体はまあ…カジュアルEDHとかならいずれできるだろうけど…
2 23/06/13(火)15:31:42 No.1067099515
なそ にん
3 23/06/13(火)15:32:00 No.1067099608
主賓なのに追放されんのか
4 23/06/13(火)15:32:04 No.1067099617
そこまでやる手間で勝ててる
5 23/06/13(火)15:32:15 No.1067099661
便利そう!ビーム撃つわ
6 23/06/13(火)15:32:33 No.1067099735
起動条件を無視できる効果なんかないのかな
7 23/06/13(火)15:33:52 No.1067100021
111歳の誕生日に姿を消した再現
8 23/06/13(火)15:34:04 No.1067100071
ならず者…まあならず者か…
9 23/06/13(火)15:34:07 No.1067100083
11でいいの?って思ったら笑う
10 23/06/13(火)15:35:47 No.1067100479
>ならず者…まあならず者か… 最初にならず者と訳したやつが悪い
11 23/06/13(火)15:35:58 No.1067100527
>便利そう!ビーム撃つわ ビームの何が凄いってそれで勝てることだよ コイツも撃てたら勝てるだろうけどワンクッションあるのは美しくない
12 23/06/13(火)15:36:04 No.1067100543
無限ライフしてから起動したらいいだろ >そこまでやる手間で勝ててる ㌧
13 23/06/13(火)15:36:33 No.1067100656
111貯めるようなデッキだと撃っても勝てるかわからんな
14 23/06/13(火)15:37:30 No.1067100843
ライフ100回復するアジャにゃんがいたな
15 23/06/13(火)15:38:16 No.1067101042
個人的にはこくじん化よりも指輪コラボでハーフリング表記がめちゃくちゃ違和感ある
16 23/06/13(火)15:39:13 No.1067101258
無限ライフデッキで5枚目2枚目の霊気ビームに…
17 23/06/13(火)15:39:28 No.1067101328
ハーフリングとホビットで分けると単純に弱くなるからなあ ホビットはハーフリングとしても扱うっていうのもなんかあれだし
18 23/06/13(火)15:39:58 No.1067101446
>主賓なのに追放されんのか そりゃこいつ誕生日のどさくさに紛れて失踪するからな
19 23/06/13(火)15:41:17 No.1067101745
>ハーフリングとホビットで分けると単純に弱くなるからなあ >ホビットはハーフリングとしても扱うっていうのもなんかあれだし キスキン…
20 23/06/13(火)15:41:29 No.1067101782
>ハーフリングとホビットで分けると単純に弱くなるからなあ >ホビットはハーフリングとしても扱うっていうのもなんかあれだし ウォーハンマー独自部族滅茶苦茶出てたじゃん
21 23/06/13(火)15:41:50 No.1067101858
増殖でアジャにゃんの忠誠度なんとかして増やそう
22 23/06/13(火)15:43:28 No.1067102216
>キスキン… キスキンとホビットは明確に違うと公式が言ってるのでね
23 23/06/13(火)15:43:31 No.1067102234
石製エンジンと日没テフェだけある時とか…こいつ青ねーじゃん…
24 23/06/13(火)15:43:37 No.1067102248
上の能力を無限ライフに繋げるコンボでも見つからんと実用価値が皆無すぎる… しかもこれ使ってできれば即座に勝利できるクリーチャーも入れなきゃいけないのが
25 23/06/13(火)15:44:29 No.1067102422
キスキンめっちゃ気持ち悪いじゃん
26 23/06/13(火)15:45:25 No.1067102644
>>ハーフリングとホビットで分けると単純に弱くなるからなあ >>ホビットはハーフリングとしても扱うっていうのもなんかあれだし >ウォーハンマー独自部族滅茶苦茶出てたじゃん あれは統率者だけだけど指輪はモダンとアルケミー対応だから…
27 23/06/13(火)15:46:59 No.1067102961
ゲームに勝利するって書いてあっても弱いくらいの条件だからな
28 23/06/13(火)15:47:57 No.1067103164
霊気貯蔵機並みにこいつ自体がドバドバライフ捻り出してくれないと+1で111目指すのは無理だって!
29 23/06/13(火)15:47:59 No.1067103174
統率者戦ってことは相手が3人はいるんだろ? 大人数を一撃で屠れるクリーチャーっているか? 新旧エムラとか荒廃鋼とかに速攻つけれるクリーチャーいるかな…
30 23/06/13(火)15:54:14 No.1067104566
6マナのアップキープ毎にライフを二倍にするカードがプレイテストカードにあったな
31 23/06/13(火)15:54:22 No.1067104609
好きな数の生物出せるならまぁ無限の一つくらいできるだろう
32 23/06/13(火)15:55:28 No.1067104845
2倍ゲインならまぁわかるけど +1って明らかに細かく回復する無限コンボ推奨してる
33 23/06/13(火)15:56:03 No.1067104991
霊気ビームはライフをドバドバ出すギミックも自前で持ってるの本当にすごい
34 23/06/13(火)15:58:05 No.1067105406
本人に絆魂とかゲイン手段ないのが微妙感増す 能力は起動できればほぼ勝てるからそれ自体はいいんだけど
35 23/06/13(火)15:59:59 No.1067105812
マナもライフもタップも必要で実用性ゼロなのいいよね… なんとかして使いてぇ
36 23/06/13(火)16:03:02 No.1067106434
ジョークカードみたいな数字出てきて吹いちゃった
37 23/06/13(火)16:03:20 No.1067106509
上の能力で下達成までの置物やるにはプラス量が微々たるものだしタフネスも低くて焼かれやすいしってなる 脆さカバーに脛当てとかで即起動狙いだと上要らないし…
38 23/06/13(火)16:05:29 No.1067106971
ハイランダーで111点回復出来るんかな…
39 23/06/13(火)16:08:42 No.1067107606
MTG知らないんだけどならず者って何
40 23/06/13(火)16:09:43 No.1067107843
>MTG知らないんだけどならず者って何 英語のローグをそう訳した
41 23/06/13(火)16:10:12 No.1067107951
優等生トロールと生命力の天使8枚体制でライフおばけに! >LTC クソァ!
42 23/06/13(火)16:11:52 No.1067108294
ケーキでっか…
43 23/06/13(火)16:12:24 No.1067108436
>あれは統率者だけだけど指輪はモダンとアルケミー対応だから… そこ関係ある?
44 23/06/13(火)16:13:05 No.1067108599
ビルボは原作だと忍びの者ってシーフみたいなクラスだからな
45 23/06/13(火)16:13:25 No.1067108676
>そこ関係ある? 犬と狼みたいに細かく分けると文句言われるじゃん…
46 23/06/13(火)16:14:53 No.1067109007
個人的にはレインジャーってタイプがビックリなんだけど 今までのレインジャーってだいたいスカウトじゃなかった? 全部オラクル変更すんの?
47 23/06/13(火)16:15:06 No.1067109055
>犬と狼みたいに細かく分けると文句言われるじゃん… 犬と狼に文句言われてる自覚あるならそっち先に統一しろよ
48 23/06/13(火)16:15:56 No.1067109252
>個人的にはレインジャーってタイプがビックリなんだけど >今までのレインジャーってだいたいスカウトじゃなかった? ごめん今調べたら2年も前に復活してたわレインジャー…
49 23/06/13(火)16:16:59 No.1067109500
その点猫はずるいよな
50 23/06/13(火)16:17:28 No.1067109610
>全部オラクル変更すんの? 追加された ノーブルレインジャーファイレクシアンはついか 猟犬は犬に猿と類人猿は分離
51 23/06/13(火)16:17:29 No.1067109614
犬が細分化されすぎってのはだいたい猫はズルいってのとセットで言われるから
52 23/06/13(火)16:17:52 No.1067109702
>犬と狼に文句言われてる自覚あるならそっち先に統一しろよ 権利的に今いるmtgのハーフリングをホビットには出来ないし
53 23/06/13(火)16:17:55 No.1067109719
ライブラリー1枚にして不死の標をうてばすぐにライフいくぜ!
54 23/06/13(火)16:18:32 No.1067109869
>権利的に今いるmtgのハーフリングをホビットには出来ないし ならホビット・ハーフリングにしたら良かったんじゃ
55 23/06/13(火)16:20:21 No.1067110248
ホビット≒ハーフリング みたいなもんなので問題ない MTGナイズされてるから指輪物語で上記の式は当てはまるかしらない
56 <a href="mailto:大狸">23/06/13(火)16:20:55</a> [大狸] No.1067110389
俺だって犬だぞ
57 23/06/13(火)16:21:09 No.1067110433
自分を見失わないで
58 23/06/13(火)16:21:20 No.1067110476
>猿と類人猿は分離 どういう事だ…アイアイとゴリラは違うとかそういうの?
59 23/06/13(火)16:21:36 No.1067110536
ホビットとハーフリングわけるとマジで文句言われるのかな ウォーハンマーであんま聞かなかったからモダンやアルケミーやってるやつが口うるさいのかな
60 23/06/13(火)16:22:01 No.1067110611
>どういう事だ…アイアイとゴリラは違うとかそういうの? キーボとかは猿・類人猿ってカードタイプ持ってる
61 23/06/13(火)16:22:29 No.1067110740
構築物とかクソ曖昧にもほどがある種族もあるし多少はね
62 23/06/13(火)16:22:34 No.1067110764
ネクロンはゾンビでいいだろ
63 23/06/13(火)16:22:40 No.1067110777
こういうカード好き
64 23/06/13(火)16:23:03 No.1067110854
>個人的にはこくじん化よりも指輪コラボでハーフリング表記がめちゃくちゃ違和感ある 指輪原作でもHalflingって呼び方されてるよ 日本語訳で「小さい人」ってなってる箇所がそう まあわざわざホビットじゃなくてハーフリングにした理由は完全にmtg側の都合だろうけど…
65 23/06/13(火)16:23:16 No.1067110899
>どういう事だ…アイアイとゴリラは違うとかそういうの? ラガバンは猿 ゴリラは類人猿
66 23/06/13(火)16:23:34 No.1067110971
>ネクロンはゾンビでいいだろ ゾンビが強くなりすぎる
67 23/06/13(火)16:24:37 No.1067111231
ネクロンはどちらかというとファイレクシアンに近いがファイレクシアンではないのでやはりネクロンと表記するしかない
68 23/06/13(火)16:24:56 No.1067111295
そのうちMTG独自次元でもハーフリング種族出てきそうだな
69 23/06/13(火)16:25:04 No.1067111327
3タイプも珍しくなくなってきたし雑に追加しまくって無理やり統合してくれればいいんだけどあの膨大な量を整理するやる気次第過ぎてな… 種族警察も子供と触れ合ってるアートの聖別されたスフィンクスにもファイレクシア追加されたの見ればもう何も文句言わないだろ
70 23/06/13(火)16:26:00 No.1067111532
結局ずべらってなんなんだろう
71 23/06/13(火)16:26:21 No.1067111601
ライフ100点越えというと運命再編出た時の緑白信心を思い出す
72 23/06/13(火)16:26:32 No.1067111658
>>どういう事だ…アイアイとゴリラは違うとかそういうの? >ラガバンは猿 >ゴリラは類人猿 かなり現実に即してるな >猫ずるい
73 23/06/13(火)16:27:01 No.1067111756
>種族警察も子供と触れ合ってるアートの聖別されたスフィンクスにもファイレクシア追加されたの見ればもう何も文句言わないだろ 子供もファイレクシアンなのかもしれないし…
74 23/06/13(火)16:27:53 No.1067111956
せっかくローウィンで主要部族の1つになったのに人気出なかったキスキンに悲しい過去…
75 23/06/13(火)16:28:33 No.1067112107
>ネクロンはどちらかというとファイレクシアンに近いがファイレクシアンではないのでやはりネクロンと表記するしかない ファイレクシアン・ゾンビもいるし肉のないアーティファクト・ゾンビもいるじゃないですか その上アスタルテスって人間だろ!?
76 23/06/13(火)16:28:42 No.1067112140
まあもっとふんわりしてるのが人間じゃない兵士や騎士なんだが
77 23/06/13(火)16:29:00 No.1067112217
殆ど0と言ってもいいクリーチャータイプ 墓生まれ! 墓生まれをよろしくお願いします!
78 23/06/13(火)16:29:06 No.1067112235
>結局ずべらってなんなんだろう のっぺらぼう
79 23/06/13(火)16:29:14 No.1067112261
モダンプレイヤーは白の生物全部人間にならねえかなと思ってそうな雰囲気はある
80 <a href="mailto:執政官">23/06/13(火)16:29:22</a> [執政官] No.1067112294
執政官
81 23/06/13(火)16:30:11 No.1067112463
>モダンプレイヤーは白の生物全部人間にならねえかなと思ってそうな雰囲気はある わかりましたこいつは兵士です わかりましたこいつは市民です
82 23/06/13(火)16:30:18 No.1067112495
追加されたのに全く音沙汰のない黒貂とか…
83 23/06/13(火)16:31:06 No.1067112655
>種族警察も子供と触れ合ってるアートの聖別されたスフィンクスにもファイレクシア追加されたの見ればもう何も文句言わないだろ 追加されてないぞ ウィザーズが間違っちゃったテヘヘって消した
84 23/06/13(火)16:31:35 No.1067112762
兵士や騎士は生えてくる そう英雄譚に描かれているのである
85 <a href="mailto:反射">23/06/13(火)16:32:36</a> [反射] No.1067112985
反射
86 23/06/13(火)16:33:26 No.1067113164
アリーナ限定種族ですよろしくお願いします fu2271343.jpg
87 23/06/13(火)16:33:30 No.1067113171
トークン専用タイプはさっさと「~という名前の」に変更したほうがいいと思う
88 23/06/13(火)16:34:16 No.1067113339
>アリーナ限定種族ですよろしくお願いします >fu2271343.jpg まだ治ってないの…?
89 23/06/13(火)16:36:28 No.1067113818
>まだ治ってないの…? 稀に直るけどアプデとかで戻ったりしたと聞いた
90 23/06/13(火)16:37:07 No.1067113972
>fu2271343.jpg これ表記だけだっけ?
91 23/06/13(火)16:37:33 No.1067114064
ウオ~こいつでデッキ組むぜ!ってなるくらいの人気はあるキャラなの?
92 23/06/13(火)16:41:12 No.1067114845
>ウオ~こいつでデッキ組むぜ!ってなるくらいの人気はあるキャラなの? こいつは指輪の前作主人公なので人気はあるかな…?
93 23/06/13(火)16:41:32 No.1067114934
>ウオ~こいつでデッキ組むぜ!ってなるくらいの人気はあるキャラなの? トールキン世界ではガンダルフと一緒にツートップくらいだと思う
94 23/06/13(火)16:43:55 No.1067115450
実用性はほぼないけどフレーバーの落とし込みがいい感じでとても好き
95 23/06/13(火)16:44:13 No.1067115512
>~こいつでデッキ組むぜ!ってなるくらいの人気はあるキャラなの? キャラは人気ある 主人公の映画もやったし それにテキストも結構良いフロドが割りと地味なので余計に使ってみたさある
96 23/06/13(火)16:44:14 No.1067115518
原作再現度は高いと聞いた
97 23/06/13(火)16:45:32 No.1067115805
ライフ111点払って気持ちよくなれるならいくらでもライブペイするよ
98 23/06/13(火)16:46:35 No.1067116041
この人が指輪持って来たせいで始まった指輪物語
99 23/06/13(火)16:46:56 No.1067116126
これはなんか原作再現が荒業すぎてあまり好きになれない…
100 23/06/13(火)16:48:01 No.1067116371
原作再現どこまでするかは難しい問題だよね…
101 23/06/13(火)16:49:18 No.1067116657
カードパワー抑えめなお陰でこういうおもしろカードがいっぱい出るのは楽しい 買わないけど…
102 23/06/13(火)16:50:30 No.1067116944
リミテはどうかな オーク軍団が全てを破壊しそうな気もするけど
103 23/06/13(火)16:51:47 No.1067117232
普通無限ライフするならあとは相手のライブラリー切れで勝ちだろ! クリーチャー出す意味ある?
104 23/06/13(火)16:53:00 No.1067117511
つまり無限にならない程度の大量ライフゲインで使えば…?
105 23/06/13(火)16:53:23 No.1067117594
>オーク軍団が全てを破壊しそうな気もするけど 永遠衆ってそんなリミテ破壊した印象無いから同じ程度の活躍しそう
106 23/06/13(火)16:53:49 No.1067117712
>普通無限ライフするならあとは相手のライブラリー切れで勝ちだろ! edhだとジェネダメで死ぬから無限ライフの価値低め
107 23/06/13(火)16:54:15 No.1067117813
>普通無限ライフするならあとは相手のライブラリー切れで勝ちだろ! >クリーチャー出す意味ある? このカラーだったら血の芸術家系統と無限サクリコンボ揃ってそのターンで勝てそう
108 23/06/13(火)16:58:05 No.1067118625
EDH環境は3枚使えば瞬殺みたいなもんだからな
109 23/06/13(火)16:58:44 No.1067118778
まぁフェリ君とか出してもいいし
110 23/06/13(火)16:58:54 No.1067118823
>リミテはどうかな >オーク軍団が全てを破壊しそうな気もするけど 白と黒の生物は質高いよね 指輪が誘惑した状態でクロックするだけで勝てそう
111 23/06/13(火)16:59:58 No.1067119050
なんだよそのデカいケーキ!結婚式じゃねえんだからさ…
112 23/06/13(火)17:02:27 No.1067119640
コマンダーパーティとかで遊ぶ用だと思う 俺はロベリアばあさま無限に出し入れしてライブラリーアウトしたい
113 23/06/13(火)17:03:15 No.1067119800
>なんだよそのデカいケーキ!結婚式じゃねえんだからさ… 近所の住人一人残らず招待したすごい誕生日パーティーだし 111歳だからロウソク111本立てなきゃいけないからこれくらい必要だろ
114 23/06/13(火)17:03:24 No.1067119827
>EDH環境は3枚使えば瞬殺みたいなもんだからな そもそもスタンですら3枚で瞬殺は可能な期間のほうが長かったりするから…
115 23/06/13(火)17:04:15 No.1067120012
ビルボを知らない「」はホビット三部作を見てほしい ワシからいとしいしとを盗んだ卑しいホビットだとくわかるよ!
116 23/06/13(火)17:05:00 No.1067120180
>普通無限ライフするならあとは相手のライブラリー切れで勝ちだろ! >クリーチャー出す意味ある? 相手側のデッキが無限ライフ成立しても勝つ手段がある場合もあるから能動的に勝つ方法もあったほうがよい
117 23/06/13(火)17:07:20 No.1067120706
EDHなんて特定の生物2体場に出したら勝ち
118 23/06/13(火)17:07:42 No.1067120787
>ライブラリー1枚にして不死の標をうてばすぐにライフいくぜ! ライブラリ一枚で下の能力起動! 何も見つかりませんでした!
119 23/06/13(火)17:13:16 No.1067122058
>ライブラリ一枚で下の能力起動! >何も見つかりませんでした! 誕生日会0人
120 23/06/13(火)17:17:19 No.1067122985
>そこまでやる手間で勝ててる つまんない奴 flat工房とか好きそう
121 23/06/13(火)17:20:33 No.1067123756
主賓を追放してパーリターイ!の絵面がひどい
122 23/06/13(火)17:27:13 No.1067125430
この主賓が村中の皆集めて盛大な誕生会にして誕生日おめでとう!即失踪!する原作の絵面のほうが酷いから大丈夫
123 23/06/13(火)17:27:52 No.1067125589
原作再現系のジョークカードか…
124 23/06/13(火)17:28:30 No.1067125742
>そもそもスタンですら3枚で瞬殺は可能な期間のほうが長かったりするから… 3枚コンボって意外と厳しいよね サーチガン積みしたedhならともかくスタンだと