こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)14:40:40 No.1067087903
こいつって実はめちゃくちゃ優秀な兵器だったりしない?
1 23/06/13(火)14:47:18 No.1067089379
そうだよ だから乗っていいよ
2 23/06/13(火)14:47:50 No.1067089501
前線に出すやつがわるい
3 23/06/13(火)14:50:14 No.1067089966
こいつが強いゲームがあった気がするけど何だったか忘れた
4 23/06/13(火)14:50:42 No.1067090050
>前線に出すやつがわるい だってジムが来るまでは前線に出られるのこいつだけですぜ?
5 23/06/13(火)14:53:57 No.1067090738
イメージするよりだいぶ大きい作業ポッド
6 23/06/13(火)14:56:06 No.1067091242
後付かもしれないけどガンキャノンと同じ主砲らしいし攻撃力は間違いなく強い
7 23/06/13(火)14:56:53 No.1067091393
イグルーのは機動力高すぎる
8 23/06/13(火)14:58:16 No.1067091697
08小隊のボールはなんか硬い
9 23/06/13(火)14:59:37 No.1067092014
>後付かもしれないけどガンキャノンと同じ主砲らしいし攻撃力は間違いなく強い タンクでは?
10 23/06/13(火)15:00:15 No.1067092145
サイズ感が安定しないやつ
11 23/06/13(火)15:00:43 No.1067092253
トリアーエズとかってそんなに駄目なんだろうか
12 23/06/13(火)15:01:19 No.1067092373
名前が弱そうだからな
13 23/06/13(火)15:01:32 No.1067092427
>トリアーエズとかってそんなに駄目なんだろうか 名前が駄目
14 23/06/13(火)15:01:37 No.1067092453
>トリアーエズとかってそんなに駄目なんだろうか 名前がもう駄目
15 23/06/13(火)15:02:54 No.1067092755
運用方法も戦車のやつなんだよな 随伴歩兵はGMだしこいつもGMと同じ数くらい居るけど
16 23/06/13(火)15:03:14 No.1067092840
とりあえずだのチンコだのハービック社はもうちょっと真面目にやれ
17 23/06/13(火)15:03:16 No.1067092849
ドダイも相当ダサいのにトリアーエズと比べたらなんぼかマシなレベル
18 23/06/13(火)15:03:17 No.1067092852
デプロッグとフィッシュアイが最強のゲームなら知ってるけどスレ画はちょっと心当たり無いな
19 23/06/13(火)15:03:24 No.1067092879
わざわざモビルスーツ作らんでもこいつめちゃくちゃ大量に作ってジオン公国ありそうな方向にキャノンぶっ放しまくるんじゃ駄目だったんだろうか
20 23/06/13(火)15:04:01 No.1067093017
Gジェネだと射程が長いからまあまあ使える
21 23/06/13(火)15:04:54 No.1067093232
攻撃が来ない後衛で攻撃だけする役割なら十分なはずなんだけど 前衛やってるからな
22 23/06/13(火)15:05:06 No.1067093273
オッゴなんか見た後だとかなりましな部類に見える
23 23/06/13(火)15:05:32 No.1067093391
ザクの蹴り一発で爆発四散する平気で前衛やりたくねえ
24 23/06/13(火)15:06:38 No.1067093642
接敵されるような運用が悪い
25 23/06/13(火)15:06:44 No.1067093667
ガンダリウム合金装甲にしてビームサーベル持たせたらいい
26 23/06/13(火)15:07:36 No.1067093863
チンコッドよりはどれもましだろ
27 23/06/13(火)15:08:24 No.1067094056
>ガンダリウム合金装甲にしてビームサーベル持たせたらいい 素直にジム使え
28 23/06/13(火)15:09:05 No.1067094200
パイロットの腕前によってはドムを6機倒せるから確かに名機ではある
29 23/06/13(火)15:10:28 No.1067094559
ジオンのMAはこいつを巨大化させただけみたいな造詣のやつが割といる 強い
30 23/06/13(火)15:11:20 No.1067094794
いや普通にコックピットが前面でしかもガラス一枚な時点で棺桶だよ
31 23/06/13(火)15:12:11 No.1067094975
ボールにケチつけるやつはパブリク乗ってね
32 23/06/13(火)15:12:23 No.1067095031
ドムには勝てるがザクの蹴りに弱い棺桶なのはそれはそう
33 23/06/13(火)15:12:29 No.1067095054
でもプラモ作ってみると意外とでかいぞこいつ
34 23/06/13(火)15:12:33 No.1067095071
この形で頭頂部の大砲なんか宇宙で撃ったらグルングルン回転して制御不能になりそうっていつも思う
35 23/06/13(火)15:13:16 No.1067095245
サンボルのアクアは動けんの君そのスタイルで
36 23/06/13(火)15:13:26 No.1067095285
装甲はともかく火力とコストは良好 自分が乗りたくはない
37 23/06/13(火)15:14:17 No.1067095468
ジムの後ろからちまちま撃つ兵器なのに何故か前線で機動戦してるわけわからんヤツ
38 23/06/13(火)15:16:01 No.1067095878
ジムに前衛をやらせて後ろに並べたこいつらが砲撃してくる ザクは死ぬしドムも少し粘って死ぬ
39 23/06/13(火)15:18:05 No.1067096338
>わざわざモビルスーツ作らんでもこいつめちゃくちゃ大量に作ってジオン公国ありそうな方向にキャノンぶっ放しまくるんじゃ駄目だったんだろうか いや遠すぎるだろ
40 23/06/13(火)15:18:07 No.1067096351
優秀な部類ではあるが後に使われなくなる と思ったら量産型F91の随伴機としていきなり生えてくるくらいにはやはり優秀
41 23/06/13(火)15:19:00 No.1067096545
>いや遠すぎるだろ 宇宙だから迎撃されない限り絶対届く
42 23/06/13(火)15:19:09 No.1067096581
>わざわざモビルスーツ作らんでもこいつめちゃくちゃ大量に作ってジオン公国ありそうな方向にキャノンぶっ放しまくるんじゃ駄目だったんだろうか 可能か不可能かで言えば可能だろうけどさ…
43 23/06/13(火)15:19:24 No.1067096633
>宇宙だから迎撃されない限り絶対届く 基本的に減速しないからな…
44 23/06/13(火)15:20:22 No.1067096848
でも宇宙世紀の宇宙だと普通に減速しそうじゃない?
45 23/06/13(火)15:21:30 No.1067097092
原作しないからデブリに当たらない限り必ず狙ったところに当たるんだよね それをさせないためのミノフスキー粒子なんだけど
46 23/06/13(火)15:22:00 No.1067097210
>>いや遠すぎるだろ >宇宙だから迎撃されない限り絶対届く 角度の問題が…
47 23/06/13(火)15:22:08 No.1067097249
>トリアーエズとかってそんなに駄目なんだろうか 空宙両用戦闘機だからダメな訳じゃ無いけど機体性能も上で対艦ミサイル装備出来るセイバーフィッシュとか出力が桁違いのコアファイター系が居ると単に形落ち
48 23/06/13(火)15:22:11 No.1067097259
>でも宇宙世紀の宇宙だと普通に減速しそうじゃない? それだと月が地球に落ちてくるじゃん!
49 23/06/13(火)15:22:17 No.1067097275
>角度の問題が… 何言ってんだ周回軌道に乗せるんだよ
50 23/06/13(火)15:23:15 No.1067097526
>角度の問題が… サイド3に直接ぶち込める軌道自体はあるだろう 現実でもL2遷移起動ってあるし
51 23/06/13(火)15:23:27 No.1067097563
優秀かは知らないけどとにかく可愛いのはわかる 好き
52 23/06/13(火)15:25:52 No.1067098119
まともにやり合うと雑魚なだけで後方から砲撃支援してる分は相当強い
53 23/06/13(火)15:26:57 No.1067098372
ボールは急ごしらえで数揃えたにしたってミサイルとか機銃とかもっと付けてあげなよと思う
54 23/06/13(火)15:27:19 No.1067098460
何が酷いってこいつそこそこでかいから別に当てにくくないってところ
55 23/06/13(火)15:27:35 No.1067098518
ちょっと発展させたらMAになるよね
56 23/06/13(火)15:27:50 No.1067098586
>でもプラモ作ってみると意外とでかいぞこいつ この見た目で12mだからなあ…
57 23/06/13(火)15:27:53 No.1067098599
>サイド3に直接ぶち込める軌道自体はあるだろう >現実でもL2遷移起動ってあるし それならミサイルのほうがましすぎる…
58 23/06/13(火)15:27:54 No.1067098604
>この形で頭頂部の大砲なんか宇宙で撃ったらグルングルン回転して制御不能になりそうっていつも思う 武装名が低反動キャノンだから一応反動抑える何らかの仕組みはあるんでそうならないんだろう
59 23/06/13(火)15:28:04 No.1067098638
ギレンの野望だと射程2の有り難みが分かる エースには当たらない?それはそう
60 23/06/13(火)15:28:20 No.1067098695
>ボールは急ごしらえで数揃えたにしたってミサイルとか機銃とかもっと付けてあげなよと思う 機雷封鎖仕様はあるぞ
61 23/06/13(火)15:29:02 No.1067098863
作業ポッドと言う割にはアーム大分短い気がする
62 23/06/13(火)15:31:35 No.1067099483
このなんの役にも立た無さそうなアームをブレードに変えるくらいはしてやっても良くない?
63 23/06/13(火)15:31:40 No.1067099500
性能盛ってビームハリセンボン生やしながら高速で動き回ればジオンなどあっという間に
64 23/06/13(火)15:32:08 No.1067099627
>作業ポッドと言う割にはアーム大分短い気がする 作業ポッドをベースにしただけでボールそのものが作業ポッドって言われたことある? それに近接戦闘も考慮して強度を考えて短くなってるんだろうし
65 23/06/13(火)15:32:09 No.1067099632
思ったよりでかいスレ画
66 23/06/13(火)15:32:25 No.1067099698
>このなんの役にも立た無さそうなアームをブレードに変えるくらいはしてやっても良くない? 近寄られたらその時点で負けみたいな機体だしマシンガンのがまだ良さそう
67 23/06/13(火)15:33:57 No.1067100045
>性能盛ってビームハリセンボン生やしながら高速で動き回ればジオンなどあっという間に そんな小型大出力ジェネレーターなんぞない
68 23/06/13(火)15:34:51 No.1067100271
>性能盛ってビームハリセンボン生やしながら高速で動き回ればジオンなどあっという間に 低コスト兵器だから数作れたのでは?
69 23/06/13(火)15:37:21 No.1067100820
まぁまた後だし設定でアームがマシンガンかブレードのボールが出るかもだし…
70 23/06/13(火)15:39:02 No.1067101226
使えるけど兵器として優秀な造りではない なんで後継機作ってるんです…
71 23/06/13(火)15:39:03 No.1067101227
>それならミサイルのほうがましすぎる… お安くうちこめるのとそもそも長距離誘導出来ないってのを理解しないと
72 23/06/13(火)15:41:00 No.1067101670
そもそも連邦側がコロニー狙っておおざっぱに破壊してどうするんだ
73 23/06/13(火)15:43:23 No.1067102192
キックが出来ないジオングなんて楽勝ですよ
74 23/06/13(火)15:43:56 No.1067102324
ガンタンクもアホみたいな射程持ってるけど レーダーが役に立たないせいであんまりアドバンテージ無いからな…
75 23/06/13(火)15:44:21 No.1067102393
>>それならミサイルのほうがましすぎる… >お安くうちこめるのとそもそも長距離誘導出来ないってのを理解しないと お安く撃ち込むのと長距離砲撃ってのがまず矛盾してるってのを言いたい そして長距離誘導ではなく金かけてプログラムによる自動修正による誘導で当てるほうが良いじゃん前線じゃないサイド3全体にミノフスキー粒子が撒いてあることはあり得ないし
76 23/06/13(火)15:44:28 No.1067102418
ミノフスキー粒子なければボールで良さそう
77 23/06/13(火)15:45:27 No.1067102651
このアーム何の役に立つんだ
78 23/06/13(火)15:45:57 No.1067102745
>性能盛ってビームハリセンボン生やしながら高速で動き回ればジオンなどあっという間に これゲーマルクじゃん
79 23/06/13(火)15:46:08 No.1067102778
>このアーム何の役に立つんだ こう…殴ったりとか…?
80 23/06/13(火)15:47:08 No.1067102990
>このアーム何の役に立つんだ 鉄パイプでザクを殴ったりソーラ・システムのミラーを運搬したり出来るぞ
81 23/06/13(火)15:47:38 No.1067103093
誘導兵器が効果的じゃない戦場で数揃えて火力の高い砲撃するって用途なら軍としてみたら本当に優秀だからな 乗せられるパイロットからするとふざけんなだけど
82 23/06/13(火)15:47:57 No.1067103165
>このアーム何の役に立つんだ ソーラーシステムのパネルとか運べるよ! というか運用的にはそっちが最初の目的か 後から大砲取ってつけただけで
83 23/06/13(火)15:48:14 No.1067103232
>このアーム何の役に立つんだ まずザクの動力パイプを掴む その後に自分ごと撃たせる
84 23/06/13(火)15:49:11 No.1067103466
そもそも作業用だからねこいつ
85 23/06/13(火)15:49:13 No.1067103479
>このアーム何の役に立つんだ 手の形状のせいで他の機体の武器持ったりもできないし作業に使うにも器用さが足りないし格闘に使うにもいまいち オッゴのアームは完全に格闘用と割り切ってて伸びたりするしザクの兵装をポン付けしたりもできるから兵器としてはあっちのが優秀に感じるな
86 23/06/13(火)15:49:39 No.1067103559
>そんな小型大出力ジェネレーターなんぞない クロスボーンの頃のボールなら行けそうじゃない?
87 23/06/13(火)15:49:49 No.1067103591
>ソーラーシステムのパネルとか運べるよ! >というか運用的にはそっちが最初の目的か >後から大砲取ってつけただけで 有効な利用法では有るなぁ
88 23/06/13(火)15:50:25 No.1067103727
資源の無いジオンの方にはこういうエコなMSは無かったんです?
89 23/06/13(火)15:52:44 No.1067104223
>>そんな小型大出力ジェネレーターなんぞない >クロスボーンの頃のボールなら行けそうじゃない? そこまでいくとビームシールドやビームサーベルの出力比べになるからペイロードが大きい機体のほうが有利になると思う
90 23/06/13(火)15:53:33 No.1067104409
MSの頭くらいの大きさかと思ってたら意外とでかい
91 23/06/13(火)15:54:15 No.1067104573
近づけばいいとは言っても一発で倒される大砲積んだ奴に近寄りたくねー
92 23/06/13(火)15:55:18 No.1067104805
>資源の無いジオンの方にはこういうエコなMSは無かったんです? オッゴとかそういうのなら…
93 23/06/13(火)15:55:36 No.1067104884
後年だと中々見られないそんなに余裕の無い連邦が生み出した産物って感じ
94 23/06/13(火)15:56:38 No.1067105109
オハイオ小隊再登場しないかな 地味にかっこいいんだよな
95 23/06/13(火)15:57:39 No.1067105312
アッグガイみたいにヒートロッドでも付ければ良かったのに
96 23/06/13(火)15:57:45 No.1067105335
>後年だと中々見られないそんなに余裕の無い連邦が生み出した産物って感じ なんだかんだ言っても一年戦争は連邦も総力戦体制だしな それだけにいろんな問題が出るんだが…
97 23/06/13(火)15:58:06 No.1067105411
>資源の無いジオンの方にはこういうエコなMSは無かったんです? ジオンには人を使い捨てるという発想がないから…
98 23/06/13(火)15:58:35 No.1067105501
>>宇宙だから迎撃されない限り絶対届く >基本的に減速しないからな… それが減衰するのがミノフスキー粒子なんじゃないのか
99 23/06/13(火)15:59:09 No.1067105633
後付けではあるけど不完全な陸戦ガンダムや陸戦ジムで数揃えてって連邦の思想大好きだよ
100 23/06/13(火)15:59:33 No.1067105725
>それが減衰するのがミノフスキー粒子なんじゃないのか ミノ粉にそんな設定ないでしょ
101 23/06/13(火)15:59:36 No.1067105739
>資源の無いジオンの方にはこういうエコなMSは無かったんです? 人的資源は少ないけど鉱物とかはマクベが頑張って掘ったからそんなに困ってないぞ 近年になってオッゴが生えてきたけど
102 23/06/13(火)16:00:27 No.1067105911
宇宙自走砲だよなあくまでサポートでジムと一緒に突っ込んじゃいけない
103 23/06/13(火)16:00:29 No.1067105914
前線出過ぎってよく言われるけど遠いほど攻撃の密度も精度も下がるから可能な限り前に出たほうが打率は上がるんだ
104 23/06/13(火)16:01:17 No.1067106069
作業ポッドにしてはでかいでかすぎる なんだこのサイズ邪魔だろ
105 23/06/13(火)16:01:34 No.1067106130
なんでこいつでソロモン内部に乗り込まなきゃいかんのですか
106 23/06/13(火)16:01:53 No.1067106184
133式ボールは正直1年戦争時のボール以上の狂気の産物だと思ってる
107 23/06/13(火)16:02:00 No.1067106212
宇宙を埋め尽くすぐらいの飽和射撃が出来るならいいけど宇宙は広いし
108 23/06/13(火)16:02:19 No.1067106278
>前線出過ぎってよく言われるけど遠いほど攻撃の密度も精度も下がるから可能な限り前に出たほうが打率は上がるんだ だってアニメだとこいつ要塞とかに率先して突撃していくんだぞ… 流石にジムより後ろくらいに居ろよ
109 23/06/13(火)16:02:56 No.1067106415
>このアーム何の役に立つんだ もともとこのアームで仕事する作業ポッドに大砲ポン付けしてるだけじゃないの?
110 23/06/13(火)16:04:06 No.1067106666
要塞内で砲身旋回させたらGMに当たって怒られそう
111 23/06/13(火)16:04:12 No.1067106686
現実でいうとピックアップトラックに対戦車砲載せたようなもんだからなこれ
112 23/06/13(火)16:04:20 No.1067106726
>このアーム何の役に立つんだ 08小隊の1話を見ると分かるよ
113 23/06/13(火)16:06:14 No.1067107125
イグルーでアームで攻撃するシーンがあった気がするけどオッホ相手にも対して効いてなさそうだったな
114 23/06/13(火)16:06:48 No.1067107243
>現実でいうとピックアップトラックに対戦車砲載せたようなもんだからなこれ …充分戦力になるな
115 23/06/13(火)16:07:45 No.1067107428
>宇宙を埋め尽くすぐらいの飽和射撃が出来るならいいけど宇宙は広いし せめて月などのマスドライバーで隕石投げるくらいしないとな!
116 23/06/13(火)16:08:52 No.1067107649
>…充分戦力になるな どんなにヘッポコでも火力だけは足りてるし敵側からすりゃ驚異になるし実際ある程度の成果を上げるってのはよくあるね
117 23/06/13(火)16:09:07 No.1067107706
コロニー建設に艦艇の修理や物資搬入にソーラレイシステムの準備とか破損機体の回収救助等でアームは必要
118 23/06/13(火)16:12:43 No.1067108504
こいつもだけどタンクの砲は射程の数字だけが独り歩きして過剰に持ち上げられてる印象ある
119 23/06/13(火)16:17:05 No.1067109516
仮に人型否定の風潮があったとしてそれ踏まえてこれに乗りたいかというとNO!
120 23/06/13(火)16:19:12 No.1067110013
こいつは砲塔外してシステム全消去すればそのまま払い下げられるから素敵 アームは元々そういう作業のためについてたものだし
121 23/06/13(火)16:19:12 No.1067110016
>そして長距離誘導ではなく金かけてプログラムによる自動修正による誘導で当てるほうが良いじゃん前線じゃないサイド3全体にミノフスキー粒子が撒いてあることはあり得ないし その自動修正すらできんからMSなんて兵器が流行ったんだよぉ!?
122 23/06/13(火)16:19:41 No.1067110118
ソーラシステムの準備にはだいぶ貢献しただろうな
123 23/06/13(火)16:20:03 No.1067110192
何の意味もないけど大気圏突入能力を持たせたい
124 23/06/13(火)16:20:51 No.1067110367
なんでそんなサイド3民間人もろとも死滅させたいんだ…
125 23/06/13(火)16:21:32 No.1067110519
>08小隊の1話を見ると分かるよ ゲームに出てくるとわりとつよつよな個性で頼もしい…
126 23/06/13(火)16:22:38 No.1067110771
>なんでそんなサイド3民間人もろとも死滅させたいんだ… というかソロモンやア・バオア・クーにすらやれんかったんだからやっぱミノ粉で問題でたんだろ もうちょい近い距離ならジオンが衛星ミサイル乱れ打ちやったけど
127 23/06/13(火)16:23:18 No.1067110911
>何の意味もないけど大気圏突入能力を持たせたい Zあたりだったらバリュート載せられるだろうが…
128 23/06/13(火)16:23:36 No.1067110980
装備がちょっと違うけど08小隊のボールが一番描写が細かいねちゃんとアームも使ってるし
129 23/06/13(火)16:23:39 No.1067110999
133式っていつのまにかちゃんとした公式設定できてたんだな
130 23/06/13(火)16:23:42 No.1067111007
>というかソロモンやア・バオア・クーにすらやれんかったんだからやっぱミノ粉で問題でたんだろ >もうちょい近い距離ならジオンが衛星ミサイル乱れ打ちやったけど いや大質量の岩の塊には有効打にならんからだろ… 大質量VS大質量のはZでうまくやったろ
131 23/06/13(火)16:24:27 No.1067111174
宇宙世紀的宇宙用バンカーバスターの開発の話になるなこれからは
132 23/06/13(火)16:24:29 No.1067111195
MSみたいに宇宙からコロニーに侵入して中で戦うとなるとボールに出来るのか たとえ関節をマグネットコーティングしてたとして
133 23/06/13(火)16:25:25 No.1067111413
>いや大質量の岩の塊には有効打にならんからだろ… >大質量VS大質量のはZでうまくやったろ 表面の防衛設備多少潰すだけでも要塞攻略楽にならんか? ア・バオア・クーじゃSフィールドとNフィールドの間の要塞砲十字砲火で相当苦労したらしいし
134 23/06/13(火)16:25:33 No.1067111441
>MSみたいに宇宙からコロニーに侵入して中で戦うとなるとボールに出来るのか >たとえ関節をマグネットコーティングしてたとして バトルマスター世界でもないと… なんでアニメ描写の一緒に突入はハイになって灰になったんだろうな
135 23/06/13(火)16:27:25 No.1067111867
>表面の防衛設備多少潰すだけでも要塞攻略楽にならんか? >ア・バオア・クーじゃSフィールドとNフィールドの間の要塞砲十字砲火で相当苦労したらしいし そうなるとだいぶ精度が居るし電撃作戦には合わせられないだろう やられたらそのまま放置じゃないだろうし
136 23/06/13(火)16:28:31 No.1067112100
艦船からの攻撃で対空砲塔壊せないのにさらに遠距離から決め打ちは無理じゃないかなぁ
137 23/06/13(火)16:29:18 No.1067112281
コロニー内なら1日ザクにホームランされて終わってしまう
138 23/06/13(火)16:34:03 No.1067113291
こんなんでもトリアーエズやらセイバーフィッシュよりはありがたい…
139 23/06/13(火)16:36:00 No.1067113721
遠くから実体弾届け理屈はルナ2に嫌がらせしてほしい 入港ドックがおすすめ
140 23/06/13(火)16:38:39 No.1067114320
ビジュアル弱そうだけど冷静に考えたらMSより被弾しにくくて機動力もあって火力あるなら強いんじゃないか?
141 23/06/13(火)16:39:08 No.1067114415
タンクのキャノンが一本乗ってるんだから火力自体は弱いはずもなく…通用するかはしらない
142 23/06/13(火)16:39:15 No.1067114440
>サイド3に直接ぶち込める軌道自体はあるだろう 勘違いされがちだけどサイド3を直接攻撃する手段はない なぜならサイド3は月の裏側にあって月が邪魔で攻撃できない だから攻略には月を迂回するソロモン>アバオアクールートかサイド2>月面ルートのどちらかじゃないと到達できない
143 23/06/13(火)16:39:17 No.1067114449
>ビジュアル弱そうだけど冷静に考えたらMSより被弾しにくくて機動力もあって火力あるなら強いんじゃないか? 問題はそういう映像あったっけってところだ
144 23/06/13(火)16:41:21 No.1067114885
意外とミサイル系のバリエーションがいない
145 23/06/13(火)16:41:22 No.1067114889
百歩譲って瞬間的な直進の推進力だけはMSより高いくらいならわかるけどそんなに上回ってるみたいな説明あったの!?
146 23/06/13(火)16:41:54 No.1067115025
>>ビジュアル弱そうだけど冷静に考えたらMSより被弾しにくくて機動力もあって火力あるなら強いんじゃないか? >問題はそういう映像あったっけってところだ なんか機敏に動くボールはあるけど強そうなボールはいないな…
147 23/06/13(火)16:43:32 No.1067115372
>百歩譲って瞬間的な直進の推進力だけはMSより高いくらいならわかるけどそんなに上回ってるみたいな説明あったの!? あるわけないだろ
148 23/06/13(火)16:44:06 No.1067115488
そも数が足りないジムの数合わせなんだから性能が大したことなくても矛盾なくね?
149 23/06/13(火)16:45:26 No.1067115783
ジムがやられるシーンまみれで弱い弱いとずっと言われているのに同じくらいやられてばかりのボールが強い筈だなんて無理すぎる理屈だ