虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/13(火)14:31:05 No.1067085946

    スターフィールド 楽しみですよね

    1 23/06/13(火)14:32:00 No.1067086135

    スタフィーの新作?

    2 23/06/13(火)14:32:47 No.1067086304

    もう加減しろ馬鹿ってなるほど要素詰め合わせすぎる…

    3 23/06/13(火)14:33:53 No.1067086525

    こいつの為にPC新調する

    4 23/06/13(火)14:35:24 No.1067086834

    30FPS固定か

    5 23/06/13(火)14:36:00 No.1067086953

    色んなSF要素詰め合わせなのかな エイリアンっぽい感じのクエストもあるんだろうな

    6 23/06/13(火)14:40:48 No.1067087932

    今更動画みたけど宇宙玉ねぎで駄目だった

    7 23/06/13(火)14:44:22 No.1067088730

    バイアズーラバイアズーラバイアズーラ

    8 23/06/13(火)14:46:03 No.1067089126

    モビルスーツ作れるMODとか出そう

    9 23/06/13(火)14:47:27 No.1067089407

    その辺の名前のない星はエルデンの墳墓やティアキンの洞窟みたいな小ダンジョンみたいな感じなのかな

    10 23/06/13(火)14:48:12 No.1067089574

    都市とかストーリー性のあるクエストとかあるメインの惑星が数十個くらいあって 他の惑星は自動生成でランダムクエストがある感じなのかな?

    11 23/06/13(火)14:48:45 No.1067089673

    うん年前のVRレディーなマスィーンでうごくかなあ

    12 23/06/13(火)14:50:06 No.1067089926

    遅い遅い言われてたけど見てみるとよくこれだけ詰め込めたなって感じに要素モリモリ

    13 23/06/13(火)14:50:09 No.1067089937

    基地とか作れるのはあの深海探索ゲーみたいな感じかな

    14 23/06/13(火)14:51:27 No.1067090208

    システム要件 最低: OS: Windows 10 version 22H2 (10.0.19045) プロセッサー: AMD Ryzen 5 2600X, Intel Core i7-6800K メモリー: 16 GB RAM グラフィック: AMD Radeon RX 5700, NVIDIA GeForce 1070 Ti DirectX: Version 12 ストレージ: 125 GB 利用可能 追記事項: SSD Required

    15 23/06/13(火)14:51:32 No.1067090227

    NVみたいなSF西部劇感ある星のビジュアルすげえいいなぁ…

    16 23/06/13(火)14:51:37 No.1067090242

    推奨: OS: Windows 10/11 with updates プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600X, Intel i5-10600K メモリー: 16 GB RAM グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XT, NVIDIA GeForce RTX 2080 DirectX: Version 12 ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続 ストレージ: 125 GB 利用可能 追記事項: SSD Required

    17 23/06/13(火)14:51:54 No.1067090303

    こっちも酷いロボが作れそうだな

    18 23/06/13(火)14:52:10 No.1067090364

    >都市とかストーリー性のあるクエストとかあるメインの惑星が数十個くらいあって >他の惑星は自動生成でランダムクエストがある感じなのかな? そんな感じっぽいよね 自動生成と手作りのいいとこ取りになるといいが

    19 23/06/13(火)14:54:18 No.1067090820

    >遅い遅い言われてたけど見てみるとよくこれだけ詰め込めたなって感じに要素モリモリ プラグマタより先に出るとは思わんかった まぁまだ直前になって半年延期とか起こり得るけど

    20 23/06/13(火)14:55:30 No.1067091091

    探索できるのは星の一部なのかそれとも一周できるのか

    21 23/06/13(火)14:56:13 No.1067091257

    >こっちも酷いロボが作れそうだな (スタッフ作のコンテナ組み合わせたような雑い宇宙船ロボ)

    22 23/06/13(火)14:56:39 No.1067091348

    スチームデックで動くだろうか

    23 23/06/13(火)14:56:56 No.1067091403

    PC買うより箱買ったほうが安く済むけどそれでもたっけぇ…ってなるのがつらい でも多分その値段に見合ったものは得られるだろうしなぁ…どうしよう…

    24 23/06/13(火)14:56:56 No.1067091405

    >基地とか作れるのはあの深海探索ゲーみたいな感じかな 人員配置して自動採掘とか出来る スタフィーは海の中とか水の中行けるんかな

    25 23/06/13(火)14:57:19 No.1067091493

    SSD要求って初めて見た

    26 23/06/13(火)14:58:19 No.1067091708

    面白いもんを堅実に詰め込みました!って感じでめちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな

    27 23/06/13(火)14:59:21 No.1067091944

    >こっちも酷いロボが作れそうだな もう発表会で宇宙ロボ発進してただろ!

    28 23/06/13(火)15:00:01 No.1067092100

    >面白いもんを堅実に詰め込みました!って感じでめちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな 真面目に令和最新版スカイリムとかフォールアウトって思っといた方がいい

    29 23/06/13(火)15:00:03 No.1067092104

    >SSD要求って初めて見た リターナルもSSDだよ

    30 23/06/13(火)15:00:34 No.1067092216

    正直プレイ動画見てて有袋類!有袋類だ!って思った

    31 23/06/13(火)15:00:38 No.1067092229

    >PC買うより箱買ったほうが安く済むけどそれでもたっけぇ…ってなるのがつらい >でも多分その値段に見合ったものは得られるだろうしなぁ…どうしよう… 箱買ってゲーパスで遊んでMOD揃って来たらソフト買ってPCでやれば?

    32 23/06/13(火)15:00:56 No.1067092291

    ちょうどSSDが安い時期で助かる…

    33 23/06/13(火)15:01:16 No.1067092364

    何回見ても奇声あげながら走ってくるタマネギで笑っちゃう

    34 23/06/13(火)15:01:24 No.1067092392

    スキルポイントは頑張ればコンプできるやつかな?

    35 23/06/13(火)15:01:27 No.1067092407

    >>面白いもんを堅実に詰め込みました!って感じでめちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな >真面目に令和最新版スカイリムとかフォールアウトって思っといた方がいい まぁこの手のがここ数年これといって出てなくてみんな飢えてるのがでかいな… 同時期にサイパンも出るのやめてくれないか!

    36 23/06/13(火)15:02:05 No.1067092550

    宇宙服は多いみたいだけどカッコいいアーマーはあるのかな?

    37 23/06/13(火)15:02:23 No.1067092620

    ボロボロの服装だったり妙に荒廃したスターウォーズ的なビジュアルを期待していいんだろうか

    38 23/06/13(火)15:02:27 No.1067092641

    あのヘビの奴また宗教なのか?スペース宗教か?

    39 23/06/13(火)15:03:26 No.1067092886

    推奨で60FPS出せるのかな…

    40 23/06/13(火)15:03:57 No.1067093002

    >めちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな ベセが全力で作るノーマンズスカイって感じだと思ってる

    41 23/06/13(火)15:04:01 No.1067093018

    5900X/3080/WQHDで最低60fps維持出来れば助かる…

    42 23/06/13(火)15:04:30 No.1067093140

    バニラ動かすだけでマシンが熱くなりそう

    43 23/06/13(火)15:04:33 No.1067093152

    世界観を指して「NASAパンク」という呼び方は面白い

    44 23/06/13(火)15:05:33 No.1067093395

    敵の船奪って売り捌きたい

    45 23/06/13(火)15:05:38 No.1067093417

    >世界観を指して「NASAパンク」という呼び方は面白い スペースオペラまで行かない感じで適格

    46 23/06/13(火)15:06:23 No.1067093582

    無茶苦茶でもなくそこそこにリアルな設定のファンタジーって難しいよな

    47 23/06/13(火)15:06:24 No.1067093585

    ドッグファイトor移乗攻撃えらべるの天才だよね

    48 23/06/13(火)15:06:24 No.1067093589

    ノーマンズスカイで言うエクソクラフトみたいなメカがなさそうなのはちょっとがっかり 人型相棒ロボくんに掴まって移動できないかな…

    49 23/06/13(火)15:06:46 No.1067093673

    スタフィーはmod入れられるのかな…

    50 23/06/13(火)15:06:57 No.1067093714

    エンジン違うからMODが大分悪さしそう

    51 23/06/13(火)15:07:38 No.1067093870

    エロmodすぐ出るんだろうな

    52 23/06/13(火)15:07:58 No.1067093947

    >推奨で60FPS出せるのかな… フルHDは出るんじゃない?

    53 23/06/13(火)15:07:59 No.1067093951

    相変わらず建物入るのにロード挟むんだな

    54 23/06/13(火)15:08:06 No.1067093994

    〇〇パンクと呼ぶには露悪成分が薄そうに感じたけどな… アウターワールドとかと比べてもかなりお行儀良い普通のスペースオペラって感じ

    55 23/06/13(火)15:08:23 No.1067094051

    敵の船奪った後って曳航できんのかな 出来ないと困るし出来るよね…

    56 23/06/13(火)15:08:50 No.1067094141

    >〇〇パンクと呼ぶには露悪成分が薄そうに感じたけどな… >アウターワールドとかと比べてもかなりお行儀良い普通のスペースオペラって感じ ベセスダの性格の悪さは言葉の端々に入れてくるから… あとまだスラム星みたいなの掘り下げられてないし

    57 23/06/13(火)15:09:28 No.1067094286

    スペースパンチ!スペースパンチ!スペースパンチ!はちょっと笑える

    58 23/06/13(火)15:09:29 No.1067094298

    >アウターワールドとかと比べてもかなりお行儀良い普通のスペースオペラって感じ オリジンの設定でカルト宗教の信者とか選べるみたいだし露悪成分は見せてないだけであるにはあるんじゃない?

    59 23/06/13(火)15:09:35 No.1067094323

    露悪成分はFoとかで摂取出来るから こっちはまた別な色でいいんじゃないか

    60 23/06/13(火)15:09:54 No.1067094393

    スペースカルトはもはやいつも通りといえる

    61 23/06/13(火)15:09:54 No.1067094397

    FOよりかはTES寄りっぽいよな

    62 23/06/13(火)15:10:05 No.1067094451

    >エロmodすぐ出るんだろうな 裸から先はお前が頑張るやつだぞ

    63 23/06/13(火)15:10:09 No.1067094470

    タマネギその場で撃ち殺したら衛兵来るのかな

    64 23/06/13(火)15:10:18 No.1067094511

    まあFOは76あるからね

    65 23/06/13(火)15:10:25 No.1067094541

    3080でWQHD60fps出せるかなあ 最近少し息切れを感じるんだよね

    66 23/06/13(火)15:10:29 No.1067094565

    本当にこれリリース出来んのか?って内容だな 見える星は全部進入出来て星も隅々?まで探索できるんだろ どんな容量になるんだ

    67 23/06/13(火)15:10:38 No.1067094610

    何気なく着陸した未開の惑星で冒涜的な遺跡を発見したりしたい

    68 23/06/13(火)15:11:01 No.1067094716

    >どんな容量になるんだ >ストレージ: 125 GB 利用可能

    69 23/06/13(火)15:11:09 No.1067094746

    コロニーシミュレーターとしての作り込みが気になるところ

    70 23/06/13(火)15:11:13 No.1067094764

    宇宙船を襲ってサンドイッチを奪って保管してるサイコのスタッフ…

    71 23/06/13(火)15:11:28 No.1067094823

    FOがかなり皮肉っぽい世界観なだけでTESはかなり王道よりのファンタジーだからね

    72 23/06/13(火)15:11:31 No.1067094835

    >>どんな容量になるんだ >>ストレージ: 125 GB 利用可能 マジで超大作っぽいから思ったよりじゃないな…

    73 23/06/13(火)15:11:51 No.1067094916

    >宇宙船を襲ってサンドイッチを奪って保管してるサイコのスタッフ… あと自分の熱狂的ファンを射殺してる

    74 23/06/13(火)15:11:57 No.1067094934

    コンシューマで出してくれんかなぁ

    75 23/06/13(火)15:12:09 No.1067094970

    >コンシューマで出してくれんかなぁ 出るだろ 箱で

    76 23/06/13(火)15:12:22 No.1067095025

    スラムは早く行きてぇ~ってなる ゲームやってると綺麗な町より治安悪い方が好きなんだ

    77 23/06/13(火)15:12:40 No.1067095097

    自動生成かぁ…って感じ

    78 23/06/13(火)15:12:50 No.1067095141

    PCと箱持ってる人は楽しんでくれ やりたいけどこれのためにPC組んだらいくらかかるかなぁ…

    79 23/06/13(火)15:12:52 No.1067095150

    奇妙な外観の船作ったりサンドイッチ強奪して机の上をサンドイッチまみれにするあのスタッフのお姉さんなんなの…

    80 23/06/13(火)15:12:54 No.1067095158

    大体PCでいいと思うよ…

    81 23/06/13(火)15:13:01 No.1067095183

    >出るだろ >箱で 箱はコンシューマじゃない

    82 23/06/13(火)15:13:02 No.1067095191

    グラボだけ買い換えるか… 電源も変えないと… CPUもそろそろ古いな… メモリー増やすか… どうせならモニターも… ってなって予算がどんどん膨れ上がる

    83 23/06/13(火)15:13:09 No.1067095220

    >奇妙な外観の船作ったりサンドイッチ強奪して机の上をサンドイッチまみれにするあのスタッフのお姉さんなんなの… ロボ発進!

    84 23/06/13(火)15:13:27 No.1067095288

    >マジで超大作っぽいから思ったよりじゃないな… CS基準だとクソデカい部類ではあるというか最近またテクスチャとかの容量が肥大しつつあってこれも40Gぐらいテクスチャだったりしそう

    85 23/06/13(火)15:13:38 No.1067095327

    >ロボ発進! 微妙にふらつきながら飛んでくのおなかいたい

    86 23/06/13(火)15:13:45 No.1067095350

    数年後はmodで凄いことになってるかもしれないから気長にやる環境整えようぜ

    87 23/06/13(火)15:13:48 No.1067095366

    >自動生成かぁ…って感じ 星という名のダンジョンか資源採掘&建築用土地みたいなもんなんじゃねぇかな

    88 23/06/13(火)15:13:54 No.1067095392

    >スラムは早く行きてぇ~ってなる >ゲームやってると綺麗な町より治安悪い方が好きなんだ こだわって作られた治安の悪さってなんかいいよね…

    89 23/06/13(火)15:14:05 No.1067095427

    >>出るだろ >>箱で >箱はコンシューマじゃない 発売後に鬱陶しいことになりそうだなこれ

    90 23/06/13(火)15:14:07 No.1067095438

    CPU替えようと思うけどまだAM4ソケットで戦える?

    91 23/06/13(火)15:14:44 No.1067095561

    >自動生成かぁ…って感じ 見えてる数十?の星全部作り込まれてますとかだと何年経ってもリリースてきなさそうだし…

    92 23/06/13(火)15:14:45 No.1067095569

    謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの?

    93 23/06/13(火)15:15:05 No.1067095642

    >謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの? 日本でも予約してくれるのかねあれ?

    94 23/06/13(火)15:15:09 No.1067095657

    箱はコンシューマーだろ…

    95 23/06/13(火)15:15:39 No.1067095784

    なんか76で新しく入れた機能をいい感じに生かしてるなって部分をちょいちょい感じる

    96 23/06/13(火)15:15:52 No.1067095834

    >>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの? >日本でも予約してくれるのかねあれ? あれアメリカ限定なの!?

    97 23/06/13(火)15:16:07 No.1067095895

    ライバルはノーマンズスカイ

    98 23/06/13(火)15:16:13 No.1067095919

    箱ってSとX?あるみたいだけどやっぱXじゃないとだめ? Eとか出てSEXになる?

    99 23/06/13(火)15:16:38 No.1067096004

    相棒いっぱい引き連れられるかな?

    100 23/06/13(火)15:16:43 No.1067096024

    箱はSEXで性能違うんじゃなかった?

    101 23/06/13(火)15:17:00 No.1067096086

    >>>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの? >>日本でも予約してくれるのかねあれ? >あれアメリカ限定なの!? わからん たまにそういうのもあるから

    102 23/06/13(火)15:17:11 No.1067096129

    >箱ってSとX?あるみたいだけどやっぱXじゃないとだめ? 4KとかいらないならS いるならX

    103 23/06/13(火)15:17:22 No.1067096172

    腕時計は今のとこおま国

    104 23/06/13(火)15:17:24 No.1067096177

    そもそも謎の時計が何の時計なのかわからんから… FOのアレみたいなもんなのかな

    105 23/06/13(火)15:17:33 No.1067096216

    宇宙船はスターウォーズ系の雰囲気やね

    106 23/06/13(火)15:17:40 No.1067096236

    >>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの? >日本でも予約してくれるのかねあれ? パッケージの国内予約始まってないしCERO審査中っぽいしで最悪Dead Spaceみたいにダウンロード限定もあり得そうだとは思う グロくないからZに収まるだろうけど

    107 23/06/13(火)15:17:41 No.1067096238

    限定デザインの箱コンのデザインいいね

    108 23/06/13(火)15:18:00 No.1067096315

    >そもそも謎の時計が何の時計なのかわからんから… >FOのアレみたいなもんなのかな インタビュー動画にあるよ 画面左下のHAD

    109 23/06/13(火)15:18:05 No.1067096335

    FO4の時のPip-boy持ってるけど76の特典がどうだったかは知らん

    110 23/06/13(火)15:18:09 No.1067096358

    言い方が悪かった 箱みたいな普及率1%みたいな奴じゃなくて素直にPS5用出してくれ

    111 23/06/13(火)15:18:26 No.1067096422

    >4KとかいらないならS >いるならX じゃあ別に画質とかにこだわってるわけでもないしSでいいのかありがとう 値段全然違うからスタフィー専用機にする場合どうするか悩んでたんだよ

    112 23/06/13(火)15:18:30 No.1067096432

    翻訳はどんな感じになるんだろうね まぁヘンテコなのも味があっていいけど

    113 23/06/13(火)15:18:42 No.1067096490

    >そもそも謎の時計が何の時計なのかわからんから… >FOのアレみたいなもんなのかな 腕時計を扉にかざしてロック解除とかはやってたね

    114 23/06/13(火)15:18:44 No.1067096495

    >箱みたいな普及率1%みたいな奴じゃなくて素直にPS5用出してくれ MSに買収されたから仕方ない でも半年くらいで出るんじゃないかな移植は スイッチにはちょっと無理だと思う

    115 23/06/13(火)15:19:00 No.1067096549

    撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう?

    116 23/06/13(火)15:19:16 No.1067096608

    >宇宙船はスターウォーズ系の雰囲気やね スターウォーズの方のオープンワールドも楽しみ

    117 23/06/13(火)15:19:20 No.1067096620

    >翻訳はどんな感じになるんだろうね >まぁヘンテコなのも味があっていいけど うんぬ うぬ

    118 23/06/13(火)15:19:27 No.1067096640

    >言い方が悪かった >箱みたいな普及率1%みたいな奴じゃなくて素直にPS5用出してくれ これ言いたくてスレ立てたの?

    119 23/06/13(火)15:19:34 No.1067096668

    >撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう? 遠くに飛んでったりはある

    120 23/06/13(火)15:19:34 No.1067096673

    というかパケ版出す意味あるのこれ Sの方が台数多いんだぞ?

    121 23/06/13(火)15:19:52 No.1067096730

    >言い方が悪かった お前が悪いのは性根だよ

    122 23/06/13(火)15:19:55 No.1067096745

    >撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう? FO系じゃないから吹っ飛ばないんじゃない?

    123 23/06/13(火)15:20:09 No.1067096791

    マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか?

    124 23/06/13(火)15:20:27 No.1067096857

    >マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか? いいわけないだろ!

    125 23/06/13(火)15:20:38 No.1067096897

    >というかパケ版出す意味あるのこれ >Sの方が台数多いんだぞ? ゲーム本体はコードでもいいから限定版は出して欲しい

    126 23/06/13(火)15:20:55 No.1067096967

    >マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか? レッドフォールの件があるから聞き流する来でええ!

    127 23/06/13(火)15:21:01 No.1067096990

    >ってなって予算がどんどん膨れ上がる この机は高性能PCにふさわしくない! ケースも…!マウスも…!

    128 23/06/13(火)15:21:06 No.1067097012

    >なんか76で新しく入れた機能をいい感じに生かしてるなって部分をちょいちょい感じる ついでに76もやるか…

    129 23/06/13(火)15:21:14 No.1067097033

    アキラ・シティってなんだよ

    130 23/06/13(火)15:21:43 No.1067097146

    延期せずに今年出すつもりなら相当自信あるんだろうな…

    131 23/06/13(火)15:21:44 No.1067097150

    Sはストレージもカツカツだからそこも気をつけてね

    132 23/06/13(火)15:21:49 No.1067097167

    >マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか? FO4よりまともならいいよ 無理かな

    133 23/06/13(火)15:21:52 No.1067097181

    >マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか? 体験の共通化のために30fps固定にしましたとか変なこと言ってるからどうだろう…… まあMS発売のREDFALLとか見てるとあんまり信用しなくてもいいけど

    134 23/06/13(火)15:22:01 No.1067097215

    >延期せずに今年出すつもりなら相当自信あるんだろうな… 本当は去年の11月に出る予定だったんですよ…

    135 23/06/13(火)15:22:45 No.1067097400

    >スイッチにはちょっと無理だと思う まず本体にこの容量入らねえ…

    136 23/06/13(火)15:22:48 No.1067097410

    >>ってなって予算がどんどん膨れ上がる >この机は高性能PCにふさわしくない! >ケースも…!マウスも…! これマジでなった PCに合わせないと…

    137 23/06/13(火)15:23:20 No.1067097538

    >この机は高性能PCにふさわしくない! >ケースも…!マウスも…! オレの眼球も!

    138 23/06/13(火)15:23:23 No.1067097553

    PCのゲーパスにも来るから箱を買う理由が薄いんだよな

    139 23/06/13(火)15:23:27 No.1067097564

    >延期せずに今年出すつもりなら相当自信あるんだろうな… というか去年出すゲームが延期して今なんだから自信動向ではないだろ 去年の6月のイベントで今後12か月以内の発売するタイトルを紹介するって言ってこれが入ってたんだぞ

    140 23/06/13(火)15:23:34 No.1067097590

    大型ゲームでバグ少ないとかあり得ない 超大作ならバグも超大だぜ!

    141 23/06/13(火)15:23:43 No.1067097627

    PC版は即FPS上限解除MOD出るだろ

    142 23/06/13(火)15:24:19 No.1067097770

    あーそっかゲームパス版だとMOD入れられないのか

    143 23/06/13(火)15:24:31 No.1067097816

    >PC版は即FPS上限解除MOD出るだろ PCは30FPS固定じゃないよ

    144 23/06/13(火)15:24:33 No.1067097829

    PCもfps固定なの!?

    145 23/06/13(火)15:24:39 No.1067097841

    スカイリムみたいに10年つきあうゲームになるといいなあ

    146 23/06/13(火)15:25:00 No.1067097913

    >あーそっかゲームパス版だとMOD入れられないのか 最初はゲーパスで遊んで modが充実してきたらスチーム版を買おうと思ってる

    147 23/06/13(火)15:25:05 No.1067097932

    フレームレートより4K優先なんだ…とは思った

    148 23/06/13(火)15:25:17 No.1067097981

    ゲーパスDAY1に

    149 23/06/13(火)15:25:28 No.1067098018

    ゲーパスmod解禁されてなかった?

    150 23/06/13(火)15:25:36 No.1067098050

    例えゲームの体をしてなくても先行ぶっぱするよ

    151 23/06/13(火)15:25:49 No.1067098104

    >あーそっかゲームパス版だとMOD入れられないのか 今は別にそんな事無いよ もちろんスチムー版とは入れ方が違うことにはなるが

    152 23/06/13(火)15:25:58 No.1067098139

    >>あーそっかゲームパス版だとMOD入れられないのか >最初はゲーパスで遊んで >modが充実してきたらスチーム版を買おうと思ってる バニラでも30固定はキツい

    153 23/06/13(火)15:26:01 No.1067098151

    >あーそっかゲームパス版だとMOD入れられないのか 開発側が許可すればmod使えるようになるよ

    154 23/06/13(火)15:26:02 No.1067098154

    とりあえずサンドイッチ集めるわ

    155 23/06/13(火)15:26:22 No.1067098238

    >バニラでも30固定はキツい だからPC版は固定じゃねえって!

    156 23/06/13(火)15:26:31 No.1067098284

    >フレームレートより4K優先なんだ…とは思った シングルゲーは伝統的にフレームレートより画質優先じゃない?

    157 23/06/13(火)15:26:36 No.1067098308

    日本語版も同時発売なんです?

    158 23/06/13(火)15:26:52 No.1067098358

    そもそもローカライズ発売日までに間に合うの?

    159 23/06/13(火)15:27:28 No.1067098496

    言語: インターフェイスフル音声字幕 日本語✔✔✔ 英語✔✔✔ フランス語✔✔✔ イタリア語✔✔ ドイツ語✔✔✔ 疑問があったらスチームページを見るといいぞ

    160 23/06/13(火)15:27:38 No.1067098533

    スカイリムもFO4も日本語1ヶ月遅れだったんだよな 76は知らん

    161 23/06/13(火)15:27:46 No.1067098567

    去年の秋くらいだかに 死んでも6月に出したいMSと死んでも冬に延期したいベセスダで相当揉めに揉めたみたいな噂があったのはこれだっけか

    162 23/06/13(火)15:28:13 No.1067098674

    >言語: >インターフェイスフル音声字幕 >日本語✔✔✔ >英語✔✔✔ >フランス語✔✔✔ >イタリア語✔✔ >ドイツ語✔✔✔ > >疑問があったらスチームページを見るといいぞ これでもFO4は発売当初おま言語だったぞ

    163 23/06/13(火)15:28:36 No.1067098755

    今回ローカライズまた違うんだっけ 今度こそ別exeじゃないかもしれないんだよね

    164 23/06/13(火)15:29:03 No.1067098865

    MSのゲームで日本語あり表記とかなんの役にも立たんから安心していいよ……

    165 23/06/13(火)15:29:05 No.1067098879

    >これでもFO4は発売当初おま言語だったぞ マジか!? じゃあわかんないや…

    166 23/06/13(火)15:29:07 No.1067098885

    レッドフォールはむしろMSが延期勧めたとか謎の噂出てるのに…

    167 23/06/13(火)15:29:09 No.1067098889

    ゼニ味って死んだの?

    168 23/06/13(火)15:29:15 No.1067098917

    30fpsの辛さはFO4で嫌というほど知ったからというか単純に60fpsの身体になっちゃったからPCしか選択肢が…スペック…

    169 23/06/13(火)15:29:26 No.1067098958

    またうんぬあるのかな…76ではまだあるけど…

    170 23/06/13(火)15:29:57 No.1067099097

    Steamの販売ページに赤字で現在日本語には対応してませんって書かれるのいいよね

    171 23/06/13(火)15:30:11 No.1067099152

    MSのゲームでも日本語ないのはちゃんと日本語なし表記じゃね ありでなかったゲームってなんかあったのか?

    172 23/06/13(火)15:31:29 No.1067099460

    >ゼニ味って死んだの? ローカライズ部隊としては解体されて MSKK内の同部門に統合された説が専らだね 広報業務はまだ担ってるっぽいけど

    173 23/06/13(火)15:31:46 No.1067099536

    他の大作が重なるのが怖いなぁ AC6は二週間あればクリアできるだろう…たぶん

    174 23/06/13(火)15:31:57 No.1067099589

    サンドウィッチ海賊ロールプレイお姉さんの船はチーズサンドウィッチの見た目してるらしい

    175 23/06/13(火)15:31:57 No.1067099590

    >体験の共通化のために30fps固定にしましたとか変なこと言ってるからどうだろう…… って上に書いてあるけど本当にPC版30固定じゃないの?

    176 23/06/13(火)15:32:16 No.1067099665

    書き込みをした人によって削除されました

    177 23/06/13(火)15:32:21 No.1067099681

    >MSのゲームでも日本語ないのはちゃんと日本語なし表記じゃね >ありでなかったゲームってなんかあったのか? Halo infiniteでアプデ入ったらお知らせとかインフォメーション翻訳が全部ぶっ飛んだことはあったな 今は直ったのかな ぶっ飛ぶというか新規翻訳終了みたいな感じではあったが

    178 23/06/13(火)15:33:23 No.1067099918

    >>体験の共通化のために30fps固定にしましたとか変なこと言ってるからどうだろう…… >って上に書いてあるけど本当にPC版30固定じゃないの? 当たり前の話だけどコンソール版の話だよ

    179 23/06/13(火)15:33:29 No.1067099946

    PC新調するよりは箱買うかとなってた矢先の30FPS固定はつらい

    180 23/06/13(火)15:33:54 No.1067100030

    そっかMSに買われてからほぼ初ローカライズか

    181 23/06/13(火)15:33:56 No.1067100042

    インタビュー見るとレッドフォールで痛い目見たから30FPS固定ね…ってなっててMS君はさぁ…ってなった…

    182 23/06/13(火)15:34:09 No.1067100098

    ホグワーツは30fpsでも普通に楽しめたな

    183 23/06/13(火)15:34:24 No.1067100155

    >って上に書いてあるけど本当にPC版30固定じゃないの? fpsに関してはコンソールの話だと思うよ PCで30固定とかやったら海外で大ブーイングになっちまう

    184 23/06/13(火)15:34:41 No.1067100222

    >インタビュー見るとレッドフォールで痛い目見たから30FPS固定ね…ってなっててMS君はさぁ…ってなった… ちなみにまだ60fpsアップデートきてないからなアレ……

    185 23/06/13(火)15:35:14 No.1067100348

    結局ゲーム速度次第だからなfpsって

    186 23/06/13(火)15:35:23 No.1067100384

    未だに60以上出すとバグるスカイリム

    187 23/06/13(火)15:35:38 No.1067100434

    XSXのスペックで30FPSだとPCで60FPS出すには推奨よりも上位目指さないと厳しそう?

    188 23/06/13(火)15:35:44 No.1067100462

    >インタビュー見るとレッドフォールで痛い目見たから30FPS固定ね…ってなっててMS君はさぁ…ってなった… 決断早いけどそもそもあと3ヶ月で出るタイトルでそこ検討しちゃうんか……

    189 23/06/13(火)15:36:07 No.1067100547

    なんかフォースみたいのあるし後はいつものライトセーバーMODがあればジェダイになれるな

    190 23/06/13(火)15:36:08 No.1067100556

    なあにそのうち目が慣れる

    191 23/06/13(火)15:36:15 No.1067100585

    上限が30であることと30を安定して維持できるかということは別の話だからな…

    192 23/06/13(火)15:36:28 No.1067100631

    sだけだと思ったらxも30fpsなのか

    193 23/06/13(火)15:36:35 No.1067100669

    テイルズも移植版が昔出せてた60出せないとかあったし色々面倒なんだろう

    194 23/06/13(火)15:36:41 No.1067100691

    翻訳大丈夫? また誤訳と棒読み声優引っ張ってきたら許さんぞ

    195 23/06/13(火)15:36:44 No.1067100697

    >って上に書いてあるけど本当にPC版30固定じゃないの? https://www.ign.com/articles/bethesdas-todd-howard-confirms-starfield-performance-and-frame-rate-on-xbox-series-x-and-s 読もう!インタビュー!

    196 23/06/13(火)15:37:00 No.1067100743

    >XSXのスペックで30FPSだとPCで60FPS出すには推奨よりも上位目指さないと厳しそう? とりあえずベセスダの最新ゲームやるなら素直メモリは64GBとかグラボは4090とか積んどけ 変に妥協点探ると起動すら怪しいから

    197 23/06/13(火)15:37:02 No.1067100750

    >結局ゲーム速度次第だからなfpsって ティアキンとか全然気にならなかったけど レッドフォールだとかなり気になった たぶん後者はAIMで画面ガンガン動かすからだと思う

    198 23/06/13(火)15:37:37 No.1067100876

    60当たり前みたいなのがちょっと贅沢なとこあるし

    199 23/06/13(火)15:37:53 No.1067100957

    >XSXのスペックで30FPSだとPCで60FPS出すには推奨よりも上位目指さないと厳しそう? FHDなら推奨でも大丈夫じゃない?わからんけど

    200 23/06/13(火)15:38:25 No.1067101073

    >60当たり前みたいなのがちょっと贅沢なとこあるし 売りになり始めたのは割と近年だしな…

    201 23/06/13(火)15:38:33 No.1067101106

    >60当たり前みたいなのがちょっと贅沢なとこあるし FHD60fpsなら変でもなかろう これの場合は高い金払ってる客側が凄い損してるから可哀想ではあるが

    202 23/06/13(火)15:38:49 No.1067101170

    オープンワールドは流石に30だときついぞ ヌルヌル以前にやっぱ景観が違う 気がする

    203 23/06/13(火)15:38:53 No.1067101192

    ベセスダゲーに画質求めてないから60fpsオプションくれ

    204 23/06/13(火)15:39:16 No.1067101268

    いや60fpsは当たり前であってほしいよ どちらかというと4kやレイトレをまだ当たり前にしてほしくない

    205 23/06/13(火)15:39:20 No.1067101285

    1080pで60fpsモードとか有ってもいい気はするけど

    206 23/06/13(火)15:39:47 No.1067101399

    >ヌルヌル以前にやっぱ景観が違う >気がする 景観に関しては30設定かける分設定盛るとか出来るから必ずしも相関する部分ではないぞ

    207 23/06/13(火)15:40:10 No.1067101486

    ホグワーツみたいに細かく選べる様にすればいいのに

    208 23/06/13(火)15:40:37 No.1067101594

    まぁ多分Xなら60FPS!が断言できるか実に怪しい感じになってるという事だろう

    209 23/06/13(火)15:40:37 No.1067101596

    まあ販売台数的に多い方を蔑ろにしたら殺されかねんから SS基準にしておかんと困る面はあるだろうな

    210 23/06/13(火)15:40:54 No.1067101651

    フォルツアとかもクオリティかパフォーマンスで選べたりするんだけどね

    211 23/06/13(火)15:41:09 No.1067101707

    向こうの箱ユーザーは30FPS固定が発表されて大荒れだったな

    212 23/06/13(火)15:41:31 No.1067101794

    ティアキンは30fpsなのは全然良かったけどそれすら割る事あるのは直して欲しい あれをSwitchで動かすのがそもそも離れ業なんだろうけど

    213 23/06/13(火)15:41:54 No.1067101876

    >向こうの箱ユーザーは30FPS固定が発表されて大荒れだったな まあSX買って待ってたらそりゃね こっちとは事情が違うでしょう

    214 23/06/13(火)15:41:59 No.1067101897

    fo4って発売時家庭用版は何fps上限だったの?

    215 23/06/13(火)15:42:37 No.1067102035

    >向こうの箱ユーザーは30FPS固定が発表されて大荒れだったな 海外で大荒れ!って吹聴してたらファンボーイだったりしてるから 単に叩き棒がそれしかない感じ

    216 23/06/13(火)15:43:05 No.1067102131

    >あれをSwitchで動かすのがそもそも離れ業なんだろうけど あれドックモードですらフルHD行ってないからね…

    217 23/06/13(火)15:43:06 No.1067102137

    サイパンをGTX970でやってた俺に怖いもんは無い

    218 23/06/13(火)15:43:37 No.1067102247

    >fo4って発売時家庭用版は何fps上限だったの? 発売時も今もPS4版は30fpsだよ 箱は60fpsって聴いたことあるけど

    219 23/06/13(火)15:43:40 No.1067102258

    箱で安く済ませるかガッツリPC組むかゲーパス入ってクラウドでやるかの三択しかないわけだしそれぞれに合った方法選ぶしかないしな

    220 23/06/13(火)15:44:01 No.1067102341

    https://n4g.com/news/2554951/starfield-at-30fps-is-a-creative-decision-says-xboxs-phil-spencer 実際海外は地獄みたいに荒れてるぞ

    221 23/06/13(火)15:44:37 No.1067102455

    レッドフォールって知らないなと検索したらひどい評価なのはわかった

    222 23/06/13(火)15:44:39 No.1067102462

    つってもRedfallもまあアレな感じだったからなあ あんまり期待せず待った方がいい気もするが 体験版なり触ったとかならともかく

    223 23/06/13(火)15:44:51 No.1067102510

    >箱で安く済ませるかガッツリPC組むかゲーパス入ってクラウドでやるかの三択しかないわけだしそれぞれに合った方法選ぶしかないしな がっつりPC組んでもMOD出るの先じゃん

    224 23/06/13(火)15:44:58 No.1067102529

    ハードがますます追い付かないって面もあるだろうしねえ

    225 23/06/13(火)15:45:22 No.1067102622

    fo4のPC版はfps上限60だった気がする なんかやって外した記憶がある

    226 23/06/13(火)15:45:49 No.1067102714

    マイクロソフトがQA導入してバグ対策してるらしいけど どれくらい減ってんだろうな 今までのはユーザーパッチとか必須だもんね…

    227 23/06/13(火)15:45:49 No.1067102715

    >>箱で安く済ませるかガッツリPC組むかゲーパス入ってクラウドでやるかの三択しかないわけだしそれぞれに合った方法選ぶしかないしな >がっつりPC組んでもMOD出るの先じゃん 初見くらいバニラでやれ

    228 23/06/13(火)15:46:32 No.1067102847

    もう流石に俺の型落ちじゃあ最新ゲームも遊べなくなってしまった payday3もあるしやっぱ買い換えるかぁ…

    229 23/06/13(火)15:46:33 No.1067102852

    >fo4のPC版はfps上限60だった気がする >なんかやって外した記憶がある 旧エンジンだと60以上出すとバニラはバグるんじゃなかったっけ

    230 23/06/13(火)15:46:39 No.1067102875

    いやベセスダのバニラ恐怖の方が先に来るから……

    231 23/06/13(火)15:46:48 No.1067102914

    >初見くらいバニラでやれ やだやだ!美人modは入れたいよぅ!

    232 23/06/13(火)15:46:50 No.1067102924

    UI使いやすくして

    233 23/06/13(火)15:46:57 No.1067102955

    >初見くらいバニラでやれ なのでMODありきとか言ってないでゲーパス入って箱でやればいいのだ

    234 23/06/13(火)15:47:05 No.1067102980

    大手がX4みたいなゲームを本気で作りましたって感じ?

    235 23/06/13(火)15:47:07 No.1067102988

    XSまだ3年目なのにちょっとゲームの進化が早すぎる

    236 23/06/13(火)15:48:17 No.1067103247

    DLSSとFSRに頼るしかねぇな

    237 23/06/13(火)15:48:40 No.1067103342

    最近はメディアもユーザーも一昔前よりバグやパフォーマンスに対する目線がかなり厳しくなってる空気あるからなあ

    238 23/06/13(火)15:48:43 No.1067103350

    Fo4は初日から謎翻訳とか色んなバグはあったけどクラッシュみたいなゲーム遊べない系のはほぼなかった記憶 76はうん

    239 23/06/13(火)15:48:46 No.1067103361

    まあほんとに本気で売りたいと思ってるタイトルなら ここまで開発グダグダにならん気もするが…… 最初11月って2021年位に発表して 今年前半になって結局9月だし

    240 23/06/13(火)15:49:03 No.1067103434

    n4gのコメント欄なんていつも地獄だろ…

    241 23/06/13(火)15:50:05 No.1067103644

    >やだやだ!美人modは入れたいよぅ! 最新作だしバニラでも割と綺麗に作れるんじゃないかな… トレーラー見た感じだといつものベゼスタ顔だったけど

    242 23/06/13(火)15:50:26 No.1067103728

    >まあほんとに本気で売りたいと思ってるタイトルなら >ここまで開発グダグダにならん気もするが…… >最初11月って2021年位に発表して >今年前半になって結局9月だし まぁベゼだし…

    243 23/06/13(火)15:50:40 No.1067103782

    CSでベセスダゲーやる人 全員バカです

    244 23/06/13(火)15:51:12 No.1067103899

    グダグダ延期は色んなゲームに刺さるからやめるんだ

    245 23/06/13(火)15:51:31 No.1067103964

    真面目な雰囲気のゲームだけどFOに出てくるようなアホ兵器はどこまで出るんだろうね

    246 23/06/13(火)15:51:36 No.1067103988

    ティアキンも延期したし…

    247 23/06/13(火)15:51:37 No.1067103993

    これも全部コロナが悪い

    248 23/06/13(火)15:52:39 No.1067104203

    延期で発売日遠ざかるのはきついけど 未完成品出されるよりはマシだから何も言えねえぜ…

    249 23/06/13(火)15:52:46 No.1067104238

    >グダグダ延期は色んなゲームに刺さるからやめるんだ Halo……Redfall…… お前たちは今どこで戦っている……

    250 23/06/13(火)15:52:51 No.1067104253

    >CSでベセスダゲーやる人 >全員バカです NVとかPSで出てた頃は大手を振ってたのにな

    251 23/06/13(火)15:53:04 No.1067104296

    推奨スペックたか~おじさんのじゃうごかないよ

    252 23/06/13(火)15:53:08 No.1067104307

    >CSでベセスダゲーやる人 >全員バカです これに関してはずっとCSでやってる俺もそう思う PS3版の3とNV経験してるから大体のもんじゃ折れないけど

    253 23/06/13(火)15:53:10 No.1067104313

    >真面目な雰囲気のゲームだけどFOに出てくるようなアホ兵器はどこまで出るんだろうね 真面目な雰囲気(唐突な西部劇)

    254 23/06/13(火)15:53:22 No.1067104361

    >最近はメディアもユーザーも一昔前よりバグやパフォーマンスに対する目線がかなり厳しくなってる空気あるからなあ 正直開発の大規模化でますますバグ取りは難しくなってきてるし致命的でもないバグならある程度はそういうもんで流してやっていいと思うんだけどな…

    255 23/06/13(火)15:53:43 No.1067104451

    ゲーミングPCを高くなる前に買うと決めたけどなんだかんだで延期して来年発売とかになりそう

    256 23/06/13(火)15:53:44 No.1067104454

    バグもmodで修正になるだろうし発売日には買わない

    257 23/06/13(火)15:53:45 No.1067104460

    >NVとかPSで出てた頃は大手を振ってたのにな 一番csでやらないほうがいいタイトルだな…

    258 23/06/13(火)15:53:50 No.1067104480

    とは言えCSが窓口になってPC版って人も結構いるからなぁ 俺もオブリがそうだった

    259 23/06/13(火)15:54:06 No.1067104532

    >>CSでベセスダゲーやる人 >>全員バカです >NVとかPSで出てた頃は大手を振ってたのにな お前は何を言ってんだよ…… CSのNVとかゴミクズもいいとこだったじゃないか

    260 23/06/13(火)15:54:21 No.1067104604

    >一番csでやらないほうがいいタイトルだな… ここのゲームでバグは当たり前とか散々言われたやつだからな

    261 23/06/13(火)15:54:22 No.1067104610

    >>CSでベセスダゲーやる人 >>全員バカです 箱ならまだアリだけどPSでやる人はバカと言って良い

    262 23/06/13(火)15:54:23 No.1067104612

    なんかサイパンみたいなライティングの星があったな…

    263 23/06/13(火)15:55:02 No.1067104759

    >CSでベセスダゲーやる人 >全員バカです FONV日本語版は箱しかないのに?

    264 23/06/13(火)15:55:34 No.1067104875

    ps3との相性は本当に終わってた

    265 23/06/13(火)15:55:40 No.1067104899

    ベセスダゲーはバグまみれで当然だろって甘やかしてたツケというか…

    266 23/06/13(火)15:55:42 No.1067104907

    サイパンと重なるし両方遊ぶならグラボ載せ替えるなりすればええ!

    267 23/06/13(火)15:56:04 No.1067104992

    スタフィー全然バグないよって言われても直近で出てるREDFALLがバグまみれだからね……

    268 23/06/13(火)15:56:22 No.1067105059

    >正直開発の大規模化でますますバグ取りは難しくなってきてるし致命的でもないバグならある程度はそういうもんで流してやっていいと思うんだけどな… バグなけりゃ面白いゲームって訳じゃないね バグがあっても魅力的なゲームならやりたい

    269 23/06/13(火)15:56:29 No.1067105083

    SkyrimとかFO4はクリエイションクラブめっちゃ推してきたのに 今回はマジでそんな余裕なさそうなのいいよね…

    270 23/06/13(火)15:56:33 No.1067105098

    >サイパンと重なるし両方遊ぶならグラボ載せ替えるなりすればええ! CPUが足らんです…

    271 23/06/13(火)15:56:41 No.1067105124

    >ps3との相性は本当に終わってた 俺の運び屋は最終的に3分くらいでようやく1コマずつ進んでいく状態になってダムを守ることもなく詰んだよ

    272 23/06/13(火)15:57:31 No.1067105280

    両親まで設定できるうえにちゃんと生きてて会いに行けるのが地味に好き

    273 23/06/13(火)15:57:33 No.1067105284

    >バグがあっても魅力的なゲームならやりたい サイバーパンクですらリコール騒ぎになるくらいだったからな その後がんばってバグ取りして信用回復させたけど

    274 23/06/13(火)15:57:40 No.1067105315

    >今回はマジでそんな余裕なさそうなのいいよね… エンジン変わってるのが大きいんだろう

    275 23/06/13(火)15:57:55 No.1067105373

    >SkyrimとかFO4はクリエイションクラブめっちゃ推してきたのに >今回はマジでそんな余裕なさそうなのいいよね… 完全にこっち都合なんだけどアプデする度に〇〇SE更新するのダルかったわ

    276 23/06/13(火)15:58:08 No.1067105421

    PS3のスカイリムはキャッシュ詰まりでゲームがハングアップするバグで泣きました

    277 23/06/13(火)15:58:31 No.1067105496

    >SkyrimとかFO4はクリエイションクラブめっちゃ推してきたのに >今回はマジでそんな余裕なさそうなのいいよね… Skyrimはリリースしてから何年後の話だよ… というかあんまウケなかったから推さなくなったのでは

    278 23/06/13(火)15:58:40 No.1067105522

    >両親まで設定できるうえにちゃんと生きてて会いに行けるのが地味に好き ちゃんと仕送りしないといけないぞ

    279 23/06/13(火)15:59:13 No.1067105647

    進行不能バグでなければ許すよ まあ76には未だにメインクエの進行不能バグあるけど…

    280 23/06/13(火)15:59:41 No.1067105756

    >>両親まで設定できるうえにちゃんと生きてて会いに行けるのが地味に好き >ちゃんと仕送りしないといけないぞ 親殺しできるのだろうか

    281 23/06/13(火)15:59:44 No.1067105761

    PS3版FO3はセーブ回数が増えると再現性100%なフリーズが起きるバグがあるの本当に酷い しかも結局そのバグ放置されてるし返金騒ぎにならなかったのが不思議なくらいだよあれ

    282 23/06/13(火)16:00:27 No.1067105908

    ビジュアル面が既に完成されててビックリした ベゼスダってキャラはブサイクで雰囲気も薄暗いってイメージあったからさ

    283 23/06/13(火)16:00:49 No.1067105977

    4の反省点(会話画面とか主人公の設定)とか76で取り入れた物(建築カメラ)が活かされてる感じなのはいいね

    284 23/06/13(火)16:00:54 No.1067105994

    >>>両親まで設定できるうえにちゃんと生きてて会いに行けるのが地味に好き >>ちゃんと仕送りしないといけないぞ >親殺しできるのだろうか Traitを取り除く方法は自分で見つけるって説明だからたまねぎみたいに殺したら無くなるんじゃないか

    285 23/06/13(火)16:01:31 No.1067106123

    前のムービーの時はおお…!すげぇグラフィックだ!からの 動くといつものベセスダゲーだ!ってなったけど 今回綺麗になってた気がした

    286 23/06/13(火)16:01:37 No.1067106142

    2023年大作ラッシュで頭おかしくなりそう 嬉しい意味で

    287 23/06/13(火)16:02:38 No.1067106350

    >ベゼスダってキャラはブサイクで雰囲気も薄暗いってイメージあったからさ FO3,4の時点で既にじゃない?

    288 23/06/13(火)16:03:01 No.1067106428

    今回は4みたいにキャラ喋るのやめて3の選択肢式に戻ったんだな

    289 23/06/13(火)16:03:59 No.1067106638

    昔Halo infiniteでドヤ顔でXBOX版の実機プレイ動画見せたらグラフィック酷いなってまあまあ叩かれてたけど 後々その時のプレイはPC版だったって発覚してな…… そこから1ヶ月くらいしたら1年延期発表してた Halo今どうなってんだろう

    290 23/06/13(火)16:04:03 No.1067106656

    >2023年大作ラッシュで頭おかしくなりそう >嬉しい意味で ゼルダ遊んでFF遊んでAC6を遊んでスターフィールド遊んでサイバーパンクの拡張シナリオ遊んで…

    291 23/06/13(火)16:04:10 No.1067106679

    翻訳の質がどうなるかだな後は… いい加減バラバラに翻訳するのやめてくれたかな

    292 23/06/13(火)16:04:20 No.1067106728

    パイパーさん素でもう美人なのいいよね

    293 23/06/13(火)16:05:21 No.1067106943

    >翻訳の質がどうなるかだな後は… >いい加減バラバラに翻訳するのやめてくれたかな ローカライズはなんか評価高い所が頑張ってたって記事見たような ものすごい量の翻訳で死にそうになってるってインタビューに答えてた覚えがある

    294 23/06/13(火)16:05:27 No.1067106962

    洋ゲのグラにブスブス連呼する人理想の美人像がただのアニメ絵美少女だったりするのが大半だからもうまともに取り合ってない

    295 23/06/13(火)16:05:53 No.1067107063

    >今回は4みたいにキャラ喋るのやめて3の選択肢式に戻ったんだな fallout4が主役の背景決まりすぎててロールプレイ出来ないと不評だったのでやめたと言ってたね

    296 23/06/13(火)16:06:05 No.1067107099

    最初の方はどうせバグまみれだろうし…

    297 23/06/13(火)16:06:16 No.1067107132

    >洋ゲのグラにブスブス連呼する人理想の美人像がただのアニメ絵美少女だったりするのが大半だからもうまともに取り合ってない つーか洋ゲーにそんなもん求めて無いからなぁ 求めてる人は美少女MODとか入れれば良いじゃんってなる

    298 23/06/13(火)16:06:23 No.1067107148

    ESOはミスでそのまま乗っちゃった翻訳案が同じセリフ部分に複数あったりして一言訳すだけでも相当手間かけてるんだなーって思ったよ

    299 23/06/13(火)16:06:31 No.1067107186

    >前のムービーの時はおお…!すげぇグラフィックだ!からの >動くといつものベセスダゲーだ!ってなったけど いつものベセスダゲーが一番やりてえから良かった

    300 23/06/13(火)16:07:13 No.1067107323

    パパママもいいキャラしてたけどロールプレイはやりにくいわな

    301 23/06/13(火)16:07:17 No.1067107344

    ダイレクトでやたらブーストパック推してたけど 宇宙舞台のシューターなら割と珍しくもないし そこまで面白くなってるのかな

    302 23/06/13(火)16:07:21 No.1067107353

    >Halo今どうなってんだろう マルチは正島過疎ってる方だけどちまちま更新はされてるよ 1シーズンが半年はやっぱり長いけど

    303 23/06/13(火)16:07:24 No.1067107364

    豪華になったアウターワールドって感じでワクワクするけど アウターワールドも2制作中なんだよな

    304 23/06/13(火)16:07:54 No.1067107449

    >fallout4が主役の背景決まりすぎててロールプレイ出来ないと不評だったのでやめたと言ってたね 俺にはいまいち4のロールプレイ難しいとやらがわからんかったけど スタフィーは両親いるわけだがRP派はそれは大丈夫なんだろうか…

    305 23/06/13(火)16:08:53 No.1067107654

    redfallあんま面白く無かったけど別にバグまみれって感じはしなかった

    306 23/06/13(火)16:09:05 No.1067107700

    >俺にはいまいち4のロールプレイ難しいとやらがわからんかったけど >スタフィーは両親いるわけだがRP派はそれは大丈夫なんだろうか… 4のロールプレイ難しいってのはパパママがガンガン喋るせいだと思ってる

    307 23/06/13(火)16:09:11 No.1067107722

    >そこまで面白くなってるのかな ストレスが少ないって方が重要なんじゃね

    308 23/06/13(火)16:09:15 No.1067107742

    必ず元パートナー持ちのバツイチにされるのは自キャラsettei作りしてぇ~!な人にとってはキツいと思う

    309 23/06/13(火)16:09:25 No.1067107781

    >スタフィーは両親いるわけだがRP派はそれは大丈夫なんだろうか… デフォルトではいないぞ そういう能力が取れるだけ

    310 23/06/13(火)16:10:08 No.1067107930

    向かってくる敵に後ろ歩きで地雷置くのとか完全にいつものやつだったな…

    311 23/06/13(火)16:10:41 No.1067108054

    >デフォルトではいないぞ >そういう能力が取れるだけ あっそうなのか知らんかった すまぬ

    312 23/06/13(火)16:11:20 No.1067108190

    >向かってくる敵に後ろ歩きで地雷置くのとか完全にいつものやつだったな… FOでよくやった戦法だけどやっぱ皆やってるんだな

    313 23/06/13(火)16:12:21 No.1067108426

    既婚者で子持ち固定のキャラとはあっちの価値観は違うなーって思ってたけど普通に不評だったのか…

    314 23/06/13(火)16:12:26 No.1067108440

    >FOでよくやった戦法だけどやっぱ皆やってるんだな (たまに自分も巻き込まれて死ぬ)

    315 23/06/13(火)16:12:41 No.1067108491

    ゲーパス数ヶ月で対象から外れたりしないんだろうか そのときまでハマりつづけてたらMicrosoftかスチムーで買えば良いんだろうけど

    316 23/06/13(火)16:13:18 No.1067108643

    こっちはゲーパスだからかディアブロ4みたいなことは起きなさそうか

    317 23/06/13(火)16:13:32 No.1067108696

    スタフィーの推奨スペックでPC買うとなると30万くらい必要かな

    318 23/06/13(火)16:13:49 No.1067108767

    もし妻(夫)と子供が出来るTraitがあれば両親とタマネギも含めて大家族ロールプレイが出来るかもしれない

    319 23/06/13(火)16:15:09 No.1067109079

    >スタフィーの推奨スペックでPC買うとなると30万くらい必要かな やはりライバルはFF16か

    320 23/06/13(火)16:15:25 No.1067109141

    ファンが出てくる能力ってオブリビオンが元ネタなのね

    321 23/06/13(火)16:15:48 No.1067109219

    スペースなダンディ作りたい…

    322 23/06/13(火)16:16:18 No.1067109348

    楽しみだわどんなゲームかさっぱりわからんけど

    323 23/06/13(火)16:16:26 No.1067109386

    >ファンが出てくる能力ってオブリビオンが元ネタなのね バイアズーラ!バイアズーラ!

    324 23/06/13(火)16:16:27 No.1067109390

    >スペースなダンディ作りたい… 死にたい…

    325 23/06/13(火)16:16:31 No.1067109405

    >スタフィーの推奨スペックでPC買うとなると30万くらい必要かな 15万いかないくらい

    326 23/06/13(火)16:16:37 No.1067109430

    PC版の予約ってどこで出来るん?

    327 23/06/13(火)16:17:20 No.1067109578

    無重力にする魔法みたいなの使ってたけどシャウトみたいな特別な力なのかな なんか未知の文明の技術が出てくるらしいし

    328 23/06/13(火)16:17:20 No.1067109579

    30万だせばいまなら4070tiレベルじゃない?

    329 23/06/13(火)16:17:39 No.1067109652

    >PC版の予約ってどこで出来るん? すちむー

    330 23/06/13(火)16:18:56 No.1067109952

    やっぱPC新調すっかな

    331 23/06/13(火)16:19:54 No.1067110156

    早くスペースカウボーイになりたい

    332 23/06/13(火)16:20:15 No.1067110225

    なんか妙に最新ゲームやる割に持ってるPC性能のチキンレースみたいなことやってるユーザー多くない?

    333 23/06/13(火)16:20:21 No.1067110247

    正直発表内容が凄すぎてサイパンの二の舞にならないかちょっと怖い

    334 23/06/13(火)16:20:32 No.1067110280

    これって地球人しか出てこないのかな?

    335 23/06/13(火)16:21:59 No.1067110603

    >なんか妙に最新ゲームやる割に持ってるPC性能のチキンレースみたいなことやってるユーザー多くない? むしろ最近は推奨スペック満たしてるのに厳しい事多いんですけおぉ…

    336 23/06/13(火)16:21:59 No.1067110606

    >なんか妙に最新ゲームやる割に持ってるPC性能のチキンレースみたいなことやってるユーザー多くない? スチムーでもわかるけどハイエンドなグラボ持ってるユーザーなんて少数だよ

    337 23/06/13(火)16:22:26 No.1067110728

    >これって地球人しか出てこないのかな? アーティファクトがあるってことは先史文明があるってことだ ネタバレになるだろうから出せないだろうけど

    338 23/06/13(火)16:23:02 No.1067110849

    俺のPCでは動かんしこのために箱買うのもなぁってなるから2年後くらいにPS版出るのに賭ける

    339 23/06/13(火)16:23:31 No.1067110957

    どうせ宇宙線グールとか出てくるよ

    340 23/06/13(火)16:24:01 No.1067111065

    >本作のNPCはすべてキャラクタークリエイトと同じシステムで作られているためゲーム内で再現可能 つってるから会話可能なレベルのNPCは地球人類だろうね キャラクリで人外まで作れるとかなら知らんけど

    341 23/06/13(火)16:24:27 No.1067111179

    宇宙海賊サラmodとか監獄戦艦modとか期待してるね

    342 23/06/13(火)16:24:35 No.1067111221

    >どうせ宇宙線グールとか出てくるよ 宇宙船内ホラー展開とかはあるだろうな

    343 23/06/13(火)16:24:43 No.1067111259

    タマネギ宇宙に射出したい

    344 23/06/13(火)16:25:00 No.1067111308

    >正直発表内容が凄すぎてサイパンの二の舞にならないかちょっと怖い サイパンのウォールランのオミットみたいな見せた機能が出来ませんとは3ヶ月前だし流石にならないだろう…

    345 23/06/13(火)16:25:38 No.1067111464

    >俺のPCでは動かんしこのために箱買うのもなぁってなるから2年後くらいにPS版出るのに賭ける ゲーパスのクラウドでやれば

    346 23/06/13(火)16:26:10 No.1067111565

    ベセスダゲーだからMODコミュもやる気な人多いだろうしPCでやるなら推奨より上を用意しときたいのはある

    347 23/06/13(火)16:26:24 No.1067111615

    トレーラーにあんた人間?って台詞あるから人間以外の連中もいるのだろうね

    348 23/06/13(火)16:26:31 No.1067111652

    ベセスダはあるはずがないよりは行けるはずだけど行けないが多くなる方

    349 23/06/13(火)16:27:09 No.1067111791

    >トレーラーにあんた人間?って台詞あるから人間以外の連中もいるのだろうね またシンスが紛れ込んでるんだ…

    350 23/06/13(火)16:27:14 No.1067111807

    バグ少ないって言ってるけど今までバグだらけってのは認識してたんだな 気付いて無いと思ってたわ

    351 23/06/13(火)16:27:38 No.1067111900

    最低環境は出てるけど信じたら駄目なやつだよね 最低でも推奨以上行っておかないと

    352 23/06/13(火)16:28:08 No.1067112013

    XSX持っててよかった とりあえず発売日までにいれてあるやつ遊んで容量空けないとな

    353 23/06/13(火)16:28:32 No.1067112103

    タマネギの人はTESでずっとエルフやってるベテランだからな…

    354 23/06/13(火)16:28:57 No.1067112201

    >バグ少ないって言ってるけど今までバグだらけってのは認識してたんだな >気付いて無いと思ってたわ 76の初動でなんかみんな怒ってるな…?って気付いたんだろ

    355 23/06/13(火)16:29:00 No.1067112214

    発表されてない機種の話題をするのは 他機種だったらID出てるくらい空気読めてないぞ

    356 23/06/13(火)16:29:39 No.1067112355

    宇宙船以外のクラフト要素はないんだろか

    357 23/06/13(火)16:30:13 No.1067112470

    >宇宙船以外のクラフト要素はないんだろか 武器はカスタマイズできる

    358 23/06/13(火)16:30:15 No.1067112480

    飯の画像が綺麗

    359 23/06/13(火)16:30:56 No.1067112621

    ゲームパス入ってる期間だから待ち遠しいだけなのが嬉しい

    360 23/06/13(火)16:31:04 No.1067112647

    >宇宙船以外のクラフト要素はないんだろか 拠点あと武器のカスタマイズとか

    361 23/06/13(火)16:31:12 No.1067112680

    >宇宙船以外のクラフト要素はないんだろか ノーマンズスカイみたいに惑星上にも基地作れるしfo4みたいな武器改造もあるってよ

    362 23/06/13(火)16:31:14 No.1067112686

    ゲーパスがあるからゲーム代をある程度PCに突っ込めるだろう

    363 23/06/13(火)16:31:16 No.1067112691

    >飯の画像が綺麗 サンドイッチ盗賊団いいよね…

    364 23/06/13(火)16:31:47 No.1067112817

    宇宙規模って言ってるけど本当に惑星全体冒険できるんだろうか それともある惑星のある地域って感じになるんかな

    365 23/06/13(火)16:31:59 No.1067112862

    これ売れたら宇宙モノイケる!!?って勘違いしてエリデンも日本語訳出ないかな…

    366 23/06/13(火)16:32:29 No.1067112945

    >タマネギの人はTESでずっとエルフやってるベテランだからな… なんかあった https://www.tiktok.com/@craigsechlervoice/video/7062124654365920558?lang=ja-JP

    367 23/06/13(火)16:33:00 No.1067113065

    >宇宙規模って言ってるけど本当に惑星全体冒険できるんだろうか >それともある惑星のある地域って感じになるんかな 特定の着陸地点から一定の範囲って感じじゃない? ちっちゃい衛星なら1周できるかもしれないけど

    368 23/06/13(火)16:33:33 No.1067113188

    全方位から物量で殴りつけてきてこんなのが完成して発売できるのかって驚きが強い デバックとか気が遠くなる

    369 23/06/13(火)16:33:42 No.1067113221

    コンパニオンが名前読んでくれるみたいだが ずんだもんにするMOD出ないかな ぶん殴りたい

    370 23/06/13(火)16:34:27 No.1067113374

    >特定の着陸地点から一定の範囲って感じじゃない? >ちっちゃい衛星なら1周できるかもしれないけど クエストやらストーリーやらのこと考えるとやっぱりそうなるか

    371 23/06/13(火)16:35:16 No.1067113554

    20万前半くらいで4070かtiのPC買えるから随分と安くて良い時期になった

    372 23/06/13(火)16:35:19 No.1067113569

    >全方位から物量で殴りつけてきてこんなのが完成して発売できるのかって驚きが強い バグは自社で直さないといけない事に最近やっと気がついたからな…

    373 23/06/13(火)16:35:28 No.1067113602

    >コンパニオンが名前読んでくれるみたいだが >ずんだもんにするMOD出ないかな >ぶん殴りたい やめるのだ 殴らないで欲しいのだ

    374 23/06/13(火)16:36:02 No.1067113726

    >全方位から物量で殴りつけてきてこんなのが完成して発売できるのかって驚きが強い >デバックとか気が遠くなる まあ自分らで「25年ぶりの完全新作」って言ってるし気合入っていますよって事なんだろう

    375 23/06/13(火)16:36:15 No.1067113762

    SERIES Sで動くんだsteamdeckでも動くに決まってる…

    376 23/06/13(火)16:37:09 No.1067113986

    なんだったらこれ一本で今後20年食っていくぞって魂胆すらある それくらいには気合入っているように感じた

    377 23/06/13(火)16:37:11 No.1067113990

    時計エディションが転売屋の餌食になっててムカつく

    378 23/06/13(火)16:37:39 No.1067114086

    最悪クラウドで遊べるんじゃないかな そこまで迅速な入力求められないだろうし

    379 23/06/13(火)16:37:47 No.1067114117

    >SERIES Sで動くんだsteamdeckでも動くに決まってる… 箱主体で調整してるから出せるだけでdeckは想定外じゃねーかな

    380 23/06/13(火)16:38:45 No.1067114338

    しかしTES6もえらい後になりそうだな…スターフィールド面白そうだからいいけど

    381 23/06/13(火)16:38:55 No.1067114373

    アトラスの新作もあるしかなり良い

    382 23/06/13(火)16:39:07 No.1067114412

    FO4のときにPC買い換えたけどスターフィールドでまた買い換えるかなあ

    383 23/06/13(火)16:39:19 No.1067114457

    >しかしTES6もえらい後になりそうだな…スターフィールド面白そうだからいいけど もう数年前の段階で「スターフィールドが落ち着いたら動き出すわ」って言ってるからな

    384 23/06/13(火)16:39:47 No.1067114549

    あんまり期待してなかったのに凄いの出してきたな 惑星の地形を自動生成した後に手作りの都市なんかを後から乗っけるシステムって無茶苦茶やってんな

    385 23/06/13(火)16:41:05 No.1067114817

    >これって地球人しか出てこないのかな? 異世界転生したエルフが出て来るぞ

    386 23/06/13(火)16:41:07 No.1067114825

    コントローラーとヘッドセットが超かっこいい

    387 23/06/13(火)16:41:56 No.1067115032

    >SERIES Sで動くんだsteamdeckでも動くに決まってる… 箱はMSが動くように最適化してるけど deckはただの低スぺPCだからなあ…

    388 23/06/13(火)16:42:07 No.1067115054

    昔箱で限定物買うと本体とか専用の効果音がスピーカーから鳴ったけど 今でもそういう仕様なんかな

    389 23/06/13(火)16:43:01 No.1067115261

    >これってシコれない娘しか出てこないのかな?