虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)13:35:40 シチュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)13:35:40 No.1067074938

シチュー作った

1 23/06/13(火)13:36:09 No.1067075029

この暑い季節にか

2 23/06/13(火)13:36:10 No.1067075032

偉い

3 23/06/13(火)13:37:08 No.1067075205

クリームシチューに豚!?

4 23/06/13(火)13:38:39 No.1067075526

うわマジだ豚だ 信じらんねぇ

5 23/06/13(火)13:38:57 No.1067075600

えっ 別によくない…?

6 <a href="mailto:s">23/06/13(火)13:40:47</a> [s] No.1067075991

ルーの箱に鶏肉、豚肉などって書いてあるんですけお!?

7 23/06/13(火)13:41:12 No.1067076068

もっと綺麗な皿に盛ればいいのに

8 23/06/13(火)13:43:02 No.1067076422

俺の友人なんて野菜はミックスベジタブルで作ってたから充分すごい

9 23/06/13(火)13:43:23 No.1067076490

>もっと綺麗な皿に盛ればいいのに これ皿じゃなくて鍋じゃないかな

10 23/06/13(火)13:51:26 No.1067078140

土鍋deシチューいいね

11 23/06/13(火)13:51:30 No.1067078154

北の方だと白菜とかしいたけとか入れると聞いて 思ったよりフリースタイルだなってなる

12 23/06/13(火)13:52:23 No.1067078341

別に豚肉でもいいと思うけど腸詰入れるならいらないかな

13 23/06/13(火)13:54:14 No.1067078679

給食だといつも豚だったぜ

14 23/06/13(火)13:54:19 No.1067078698

そういや豚肉入りは食ったことないけど絶対美味いと思う

15 23/06/13(火)13:55:16 No.1067078907

コーン入れて給食感増したい

16 23/06/13(火)13:58:53 No.1067079617

引き回しの刑

17 23/06/13(火)14:00:43 No.1067079993

牛肉のホワイトシチューも美味いゾ

18 23/06/13(火)14:00:45 No.1067079996

ふぅん美味しそうじゃん タッパに入れて冷凍していくつか送って欲しい

19 23/06/13(火)14:03:14 No.1067080498

とにかくヤングコーンをぶちこむ

20 23/06/13(火)14:04:33 No.1067080737

冬によく作るから白菜を入れてた トロトロでうまい

21 23/06/13(火)14:05:57 No.1067081021

豚か…せめて貝のイメージがある

22 23/06/13(火)14:06:08 No.1067081057

締めにパスタ入れて良い?

23 23/06/13(火)14:07:06 No.1067081263

鶏シチュー好きだけど豚も好きデブよ

24 23/06/13(火)14:07:11 No.1067081281

別に肉なんてなんでもよくない? 自分が食べるんなら尚更

25 23/06/13(火)14:07:44 No.1067081386

>冬によく作るから白菜を入れてた 白菜入れると水出てビチャビチャになるイメージあるんだけど水少なめにしたらいいんかな

26 23/06/13(火)14:09:47 No.1067081775

>豚か…せめて貝のイメージがある クラムチャウダーにイメージ引っ張られてたりしない?

27 23/06/13(火)14:10:01 No.1067081830

>豚か…せめて貝のイメージがある 貝!?

28 23/06/13(火)14:10:53 No.1067081993

白菜入れるとシチューじゃなくなるように感じる

29 23/06/13(火)14:12:05 No.1067082228

しかも切り落としか? まあ美味いだろうからいいけども…

30 23/06/13(火)14:12:21 No.1067082279

白菜とかシメジとか俺の好きな具材はやたらと水出るのが悩みどころだ

31 23/06/13(火)14:13:00 No.1067082415

何かケチつける程まずそうでもないどころかめっちゃ美味そうなんだけどスレ画

32 23/06/13(火)14:13:09 No.1067082450

>白菜とかシメジとか俺の好きな具材はやたらと水出るのが悩みどころだ 水の分量減らせばいい

33 23/06/13(火)14:13:15 No.1067082477

料理をしたことがないと料理は食材や分量時間まで全て画一的なものであるという思考になっちまうんだ

34 23/06/13(火)14:15:28 No.1067082909

白菜たっぷり入れるのいいよね…クリーム煮だこれ!

35 23/06/13(火)14:15:57 No.1067082991

ホワイトしつーの定番の肉って逆になんなんだ 鶏モモ?鮭? ウチはそういや鶏レバー入れてるが…

36 23/06/13(火)14:16:01 No.1067083001

冷蔵庫に余ってるやつ適当に突っ込んで煮るだけでも料理した気持ちになる 自分の好きな味付けにする うまーい!

37 23/06/13(火)14:17:02 No.1067083187

昔は豚だったけどいつからか鳥にしたな 食べ比べると豚は匂いが気になった

38 23/06/13(火)14:17:39 No.1067083301

クラムチャウダーとホワイトシチューってだいぶ別物に感じるが実際製法どうなんだろうね

39 23/06/13(火)14:18:19 No.1067083427

ゴロっとしたのがいいから鶏ももかなぁ久しく食ってないけど

40 23/06/13(火)14:18:48 No.1067083533

やたら硬くてパサパサになった豚こま入りを食わされた者ならまあ文句を言うかもしんない すねとか腕肉とか煮込むとうまいよ豚

41 23/06/13(火)14:19:26 No.1067083661

カレーに野菜炒めの具材入れる俺に口を出す権利は無いが…

42 23/06/13(火)14:19:39 No.1067083703

鶏レバーは聞いたことないかもしれん…

43 23/06/13(火)14:19:43 No.1067083712

>水の分量減らせばいい 天才か?

44 23/06/13(火)14:20:15 No.1067083822

もやしとかニラ入ってるやつをカレーに!?

45 23/06/13(火)14:20:31 No.1067083880

>ウチはそういや鶏レバー入れてるが… 面白いけど臭みとか大丈夫なん? よくレバーの臭み取りに牛乳に漬けるとか聞くから平気なんかな

46 23/06/13(火)14:21:52 No.1067084124

ウチは鶏むね肉入れてるな もも肉だと油がきつくて…

47 23/06/13(火)14:22:41 No.1067084285

>>ウチはそういや鶏レバー入れてるが… >面白いけど臭みとか大丈夫なん? >よくレバーの臭み取りに牛乳に漬けるとか聞くから平気なんかな くさみが一緒に煮込まれとる!

48 23/06/13(火)14:23:14 No.1067084383

>もやしとかニラ入ってるやつをカレーに!? カレーだし大丈夫だろうなという予感はある

49 23/06/13(火)14:24:26 No.1067084615

>カレーだし大丈夫だろうなという予感はある うんカレー粉炒めと思えばいいかな…それだけの度量はありそうだカレーには

50 23/06/13(火)14:25:14 No.1067084776

>>ウチはそういや鶏レバー入れてるが… >面白いけど臭みとか大丈夫なん? >よくレバーの臭み取りに牛乳に漬けるとか聞くから平気なんかな クリームシチューの臭み隠蔽力って強い方だぞ 一応処理としてはよく水で洗ってから霜降りにとって細かく切って投入って感じだが 給食のクリームシチューに入ってたのが好きだったから真似してるだけだけどね

51 23/06/13(火)14:25:52 No.1067084897

豚はセーフだけど鶏肉は貧乏臭いよ…

52 23/06/13(火)14:26:28 No.1067085011

>豚はセーフだけど鶏肉は貧乏臭いよ… やる気マンマンじゃねえか

53 23/06/13(火)14:26:46 No.1067085069

シチューに豚入れるにしてもこんな薄いのじゃなくぶつ切りの厚みある肉使わない?

54 23/06/13(火)14:26:58 No.1067085109

牛肉使うならカレーかビーフシチューにするか…って思ってしまう

55 23/06/13(火)14:26:59 No.1067085117

あえて牛肉じゃダメなのか

56 23/06/13(火)14:27:01 No.1067085122

本当にくそみたいなことでしか煽れてなくて いや煽れてすらねえわこれ

57 23/06/13(火)14:27:11 No.1067085154

クリームシチューに鶏肉って定番じゃないのか

58 23/06/13(火)14:27:47 No.1067085261

>シチューに豚入れるにしてもこんな薄いのじゃなくぶつ切りの厚みある肉使わない? 塊肉使うのってブラウンシチューのイメージ

59 23/06/13(火)14:27:50 No.1067085268

うちはだいたいブロックの豚と鶏モモと鮭が入るな 若干鮭が邪魔

60 23/06/13(火)14:27:52 No.1067085272

定番とは100%の絶対のルールではないのだ

61 23/06/13(火)14:27:57 No.1067085290

もう面倒だから魚肉ソーセージ入れるね…

62 23/06/13(火)14:28:31 No.1067085400

は?お前どこ住みよ? そんなん入れるなんて余程ド田舎の都道府県なんだろうな

63 23/06/13(火)14:29:06 No.1067085527

シチューやグラタンとかには鶏むねが好き あのザギザギした食感がホワイトソースによく合う

64 23/06/13(火)14:29:17 No.1067085562

>一応処理としてはよく水で洗ってから霜降りにとって細かく切って投入って感じだが >給食のクリームシチューに入ってたのが好きだったから真似してるだけだけどね 今度やってみるかな

65 23/06/13(火)14:29:59 No.1067085707

シチューは鶏かベーコン入れる事が多いな

66 23/06/13(火)14:30:13 No.1067085758

給食シチューで緑色の練り物にチーズ入ってたやつがなんなのか未だにわからん再現したいんだが

67 23/06/13(火)14:30:18 No.1067085776

雑煮バトルみたいな事すんな!!

68 23/06/13(火)14:30:23 No.1067085798

これ言っていい? 全部おいしそう

69 23/06/13(火)14:31:29 No.1067086024

>給食シチューで緑色の練り物にチーズ入ってたやつがなんなのか未だにわからん再現したいんだが アボカドだろうか…

70 23/06/13(火)14:31:43 No.1067086074

>北の方だと白菜とかしいたけとか入れると聞いて >思ったよりフリースタイルだなってなる 入れねえわそんなの…初耳なんだが

71 23/06/13(火)14:32:03 No.1067086148

>一応処理としてはよく水で洗ってから霜降りにとって細かく切って投入って感じだが ちゃんとしてんなあ…

72 23/06/13(火)14:33:02 No.1067086357

>北の方だと白菜とかしいたけとか入れると聞いて >思ったよりフリースタイルだなってなる 九州だけどどっちも入れるわ

73 23/06/13(火)14:33:38 No.1067086475

>緑色の練り物にチーズ入ってたやつ そういう練り物ですね テリーヌとして売ってる事もあるけどあれテリーヌかなあ…

74 23/06/13(火)14:34:32 No.1067086653

豚ならブロック肉よりバラ肉のほうが美味い

75 23/06/13(火)14:36:12 No.1067086989

食ってうまけりゃ何でも100点よ

76 23/06/13(火)14:36:33 No.1067087054

カレーもシチューも鶏が一番美味しい派だなぁ 牛はクドくない?それに高いし

77 23/06/13(火)14:37:30 No.1067087241

すぐ冷蔵庫行きにしないと腐りそう

78 23/06/13(火)14:38:05 No.1067087355

味の好みは割と人によって違うし体調でも年齢でも変わってくるから 好みが分かれるのは当たり前だしな…

79 23/06/13(火)14:38:49 No.1067087519

貧乏な上に臭いとか喧嘩売ってるのか

80 23/06/13(火)14:39:11 No.1067087594

うーんググっても出てこない緑の練り物 思い出は思い出のままで終われということか

81 23/06/13(火)14:39:20 No.1067087622

今割と高級な奴とかでなければ 牛肉≒鶏肉>豚肉くらいの値段だと思う

82 23/06/13(火)14:39:21 No.1067087625

ご飯炊いた?

83 23/06/13(火)14:39:47 No.1067087713

カツもくれ

84 23/06/13(火)14:39:48 No.1067087720

ご飯にシチューかけて食うぜー!

85 23/06/13(火)14:42:02 No.1067088195

俺も鶏派だな安いし沢山食べれる

86 23/06/13(火)14:43:47 No.1067088587

肉いれるならベーコンとかソーセージだな…いい味出る

87 23/06/13(火)14:45:08 No.1067088933

スレ内では鶏が人気強そうだな

88 23/06/13(火)14:45:49 No.1067089077

>うーんググっても出てこない緑の練り物 https://kyoei-foods.shop-pro.jp/?pid=171254421 こういうのであってる?

89 23/06/13(火)14:46:03 No.1067089129

>うーんググっても出てこない緑の練り物 緑の練物というとちゃんぽんに入る奴を思い出す http://www.murakawa.co.jp/info/info_detail.php?info_id=52

90 23/06/13(火)14:46:09 No.1067089144

>うーんググっても出てこない緑の練り物 >思い出は思い出のままで終われということか そら豆とか枝豆は入ったのあった気がするけどそもそも緑の練り物があまり思い浮かばない… ご当地的なものだったのでは?

91 23/06/13(火)14:49:15 No.1067089781

fu2271135.png

92 23/06/13(火)14:53:32 No.1067090654

なんで切り抜いた!言え!

93 23/06/13(火)14:55:27 No.1067091081

自分は豚肉大好きだから煮物大帝豚肉

94 23/06/13(火)14:56:10 No.1067091252

美味そうな名前だな煮物大帝…

95 23/06/13(火)14:56:19 No.1067091275

肉じゃがには牛肉派だ でもお高いから豚肉入れてる

96 23/06/13(火)14:57:21 No.1067091496

煮物大帝来ちまったか…

97 23/06/13(火)14:57:43 No.1067091579

今時は自動調理鍋とかあるんだな 炒めまで要求すると少し値が張るけど

98 23/06/13(火)14:58:02 No.1067091645

>>うーんググっても出てこない緑の練り物 >緑の練物というとちゃんぽんに入る奴を思い出す >http://www.murakawa.co.jp/info/info_detail.php?info_id=52 知らない文化過ぎる…ほしいなこれ

99 23/06/13(火)14:59:28 No.1067091969

ちゃんぽんに入ってるなんかわからん練り物は確かにこんなんだな…

100 23/06/13(火)14:59:31 No.1067091988

ごめんね緑色のヤツ調べて貰ってどれも違うみたいごめんねホワイトシチュー汚して

101 23/06/13(火)15:00:03 No.1067092103

そうかー 見つかるといいね

102 23/06/13(火)15:00:11 No.1067092135

シチュー汚されてキレ散らかすやつなんてそう居ない…居るかもしれん

103 23/06/13(火)15:01:04 No.1067092327

シチュー汚されたら怒るよ… ぶっころり入れると凄い見た目になるよね

104 23/06/13(火)15:01:45 No.1067092482

シチューオンライスでキレ散らかす人もいるし…

105 23/06/13(火)15:02:02 No.1067092537

何肉でもいいけど一種類がいい

106 23/06/13(火)15:02:05 No.1067092548

>ぶっころり入れると凄い見た目になるよね カリフラワーが無難だよね なくなった!

107 23/06/13(火)15:03:22 No.1067092872

米にかけてガツガツいこう

108 23/06/13(火)15:03:35 No.1067092924

>自分は豚肉大好きだから煮物大帝豚肉 安いからって理由で最近スネやウデ多用してんだけどあれうまいね 何で流行らない?というかウデはなんか売ってる店少なくない?

109 23/06/13(火)15:05:13 No.1067093306

ひき肉のシチューも美味いよ

110 23/06/13(火)15:05:49 No.1067093466

やっぱちくわだよね

111 23/06/13(火)15:07:36 No.1067093862

人は入れる肉を豚か牛かシチューライスはありかなしかで大の大人がつかみ合いのケンカになるぐらいの愚かな生き物

112 23/06/13(火)15:08:42 No.1067094116

やはりビーフシチューか

113 23/06/13(火)15:10:34 No.1067094589

挽肉を入れるが

114 23/06/13(火)15:10:46 No.1067094648

>牛肉のホワイトシチューも美味いゾ 今更気になってきた すげー淡白にならん?

115 23/06/13(火)15:10:47 No.1067094657

>何で流行らない?というかウデはなんか売ってる店少なくない? 部位として少ないしこま切れとかに混ぜ込んで豚こまとして売ってるんじゃないかな

116 23/06/13(火)15:12:13 No.1067094983

fu2271168.jpg

117 23/06/13(火)15:14:00 No.1067095413

>部位として少ないしこま切れとかに混ぜ込んで豚こまとして売ってるんじゃないかな ぐぬぬ…ここだけ欲しいのに…

118 23/06/13(火)15:15:08 No.1067095656

>fu2271168.jpg 山形の芋煮会フェスティバルだいたいこんなカンジだったな

119 23/06/13(火)15:18:21 No.1067096397

>山形の芋煮会フェスティバルだいたいこんなカンジだったな マジかよ山形ナメてたわ

120 23/06/13(火)15:28:25 No.1067098713

自炊にしては緑が多くて栄養のバランスが取れてる◎

121 23/06/13(火)15:31:00 No.1067099340

マカロニ入れよう

122 23/06/13(火)15:31:50 No.1067099553

>やはりビーフシチューか ビーフシチューの素で鶏肉のシチュー作るとうまいぞ!

123 23/06/13(火)15:39:41 No.1067101376

>ビーフシチューの素で鶏肉のシチュー作るとうまいぞ! すげーうまそうだけどちがう! でも牛よりうまそう!

124 23/06/13(火)15:51:39 No.1067104004

カレーも鶏肉が一番好き

↑Top