23/06/13(火)13:20:39 続編待... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)13:20:39 No.1067071659
続編待ってる
1 23/06/13(火)13:22:20 No.1067072056
続編っていうか完全版というか…完成品というか…
2 23/06/13(火)13:23:06 No.1067072238
設定集的なのは出ないのだろうか
3 23/06/13(火)13:23:13 No.1067072261
いい素材とそこそこのレシピ
4 23/06/13(火)13:24:56 No.1067072675
発売されてから1年半くらいだっけ?
5 23/06/13(火)13:26:23 No.1067072973
Fまってる
6 23/06/13(火)13:27:14 No.1067073152
好きな悪魔連れ歩きさせて欲しい
7 23/06/13(火)13:27:22 No.1067073176
アトラスの完全版商法は嫌いだけどこれは出して良いよって思うくらい詰めが甘すぎる
8 23/06/13(火)13:27:34 No.1067073231
ちゃんとlaw以外も作ってくれ
9 23/06/13(火)13:28:12 No.1067073379
贅沢言わないから全員にファイナルヌード実装してほしい
10 23/06/13(火)13:30:00 No.1067073786
ワッミツカッチャッタ
11 23/06/13(火)13:30:18 No.1067073839
ペルソナの方が優先されるだろうし出ないのかな
12 23/06/13(火)13:31:31 No.1067074100
ペルソナのための踏み台でしかなかった
13 23/06/13(火)13:32:44 No.1067074318
>贅沢言わないから全員にファイナルヌード実装してほしい マーメイドのファイナルヌードか…
14 23/06/13(火)13:33:13 No.1067074397
♯FE2でもええよ
15 23/06/13(火)13:33:44 No.1067074519
オープンワールドの人気に乗っかりたかったというか企業としては乗らざるを得なかったんだろうけど 自社のビッグタイトルで博打しすぎ
16 23/06/13(火)13:34:11 No.1067074600
>アトラスの完全版商法は嫌いだけどこれは出して良いよって思うくらい詰めが甘すぎる 明らかにストーリーが抜け落ちたってくらいに色々すっ飛ばしてるからな
17 23/06/13(火)13:34:14 No.1067074610
めっちゃ気合入れて最高の素材そろえてたのに料理人が病欠って感じだったな 惜しい
18 23/06/13(火)13:35:48 No.1067074966
>オープンワールドの人気に乗っかりたかったというか企業としては乗らざるを得なかったんだろうけど >自社のビッグタイトルで博打しすぎ 広大な東京を舞台にってのは面白そうだけど開発規模的に絶対きついだろうしそこそこの規模で密度濃くした方がいいよな
19 23/06/13(火)13:36:15 No.1067075046
素人目から見ても途中で力尽きた感凄かったからな 制作現場は地獄絵図だったろうな…
20 23/06/13(火)13:37:32 No.1067075292
>明らかにストーリーが抜け落ちたってくらいに色々すっ飛ばしてるからな LNC選択ムービーも途中で明らかに力尽きてるし
21 23/06/13(火)13:39:24 No.1067075692
無駄に広いフィールドとアクション要素やめろ
22 23/06/13(火)13:39:38 No.1067075730
議事堂までは名作
23 23/06/13(火)13:40:09 No.1067075836
P5のアクション要素はそのまま戦闘を楽にする要素に繋がってたんだけどスレ画のアクションはただただストレスだったからダメだ
24 23/06/13(火)13:41:41 No.1067076164
序盤にあっなこれから移動手段とか増えて行けなかった場所行けるようになったりするんだろうなぁ というワクワク感が「あれ…何も変わらないぞ?」と途中で消えていく
25 23/06/13(火)13:42:16 No.1067076265
戦闘中みたいに自由に飛び回れればいいのにと思った フィールド全体がダンジョンだから無理だろうけど
26 23/06/13(火)13:42:29 No.1067076302
ストーリーなんていつもこんなもんじゃない?
27 23/06/13(火)13:43:07 No.1067076439
>ストーリーなんていつもこんなもんじゃない? 4と4Fはものすごく濃いぞ好みはわかれる作品だけど
28 23/06/13(火)13:43:28 No.1067076506
何か思い立って4やり直してるけど常に何らかテキスト追加されて 頻繁に会話があって面白いな……ってなってる でも防御力の概念が存在しないのは今やってもクソだなって思う
29 23/06/13(火)13:43:49 No.1067076570
いつもというか真3みたいな雰囲気を出そうとしてた感じ
30 23/06/13(火)13:43:53 No.1067076584
書き込みをした人によって削除されました
31 23/06/13(火)13:44:31 No.1067076717
>ストーリーなんていつもこんなもんじゃない? ストーリー自体はね 密度が問題
32 23/06/13(火)13:44:38 No.1067076742
途中から一気に敵のレベル高くなって止まっちゃったなこれ…
33 23/06/13(火)13:44:40 No.1067076745
5の素材使いまわして続編や新作作るってなれば色々詰められそうなんだけどな
34 23/06/13(火)13:44:45 No.1067076766
せめて壁登れるとか欲しかったよ
35 23/06/13(火)13:45:08 No.1067076843
メガテンのOWは面白くなる素地はあったんだけどアトラスの規模に限界があった
36 23/06/13(火)13:45:30 No.1067076916
エジプトとかうまいことストーリーに組み込めなかった感がすごい
37 23/06/13(火)13:45:37 No.1067076945
4は真1と2で5は真3だな
38 23/06/13(火)13:45:42 No.1067076962
>いつもというか真3みたいな雰囲気を出そうとしてた感じ 言っても真3はあの時代だから評価されたみたいな部分大きいと思うし あえてオマージュするなら今に合わせて変化させるべきだったし 単に脚本家が逃げただけ説もある
39 23/06/13(火)13:45:51 No.1067076999
>途中から一気に敵のレベル高くなって止まっちゃったなこれ… 敵に関してはやけくそみたいなパッチきたからオートで殴るだけでも倒せるようになってたよ
40 23/06/13(火)13:45:54 No.1067077010
ライドウの新作出してもいいと思うの
41 23/06/13(火)13:46:12 No.1067077068
ストーリーちゃんと展開しようとしてた形跡があってこれだから…
42 23/06/13(火)13:46:15 No.1067077079
ラフムや取り憑かれてた女の話がこの先あるのかと思ったらなんもなくて終わった…
43 23/06/13(火)13:46:39 No.1067077154
フィールドはもっと面白くできたと思うけどそこまで嫌いではない
44 23/06/13(火)13:46:40 No.1067077157
何度やってもフィールド歩いてると寝ちゃって進められない
45 23/06/13(火)13:46:41 No.1067077162
ソウルハッカーズ2かんがえるともうデビルサマナーは二度と出ないな
46 23/06/13(火)13:47:20 No.1067077296
>エジプトとかうまいことストーリーに組み込めなかった感がすごい ダアト一個分削ってそうだよねストーリー駆け足になるし匂わせだけの存在あったり なんか噂では新宿エリアがあったんじゃないかって言われてたな
47 23/06/13(火)13:47:21 No.1067077300
ライターが逃げたというより予定されてたストーリー通りに作れなかった感がすごいんだよね
48 23/06/13(火)13:47:47 No.1067077397
戦闘面もそんなに褒められたもんじゃない とにかくレベル補正が強すぎる
49 23/06/13(火)13:48:01 No.1067077447
メガネの仲魔が加入時期の割にレベルが低いの本当は何か間にあったんだろうなって思わされた
50 23/06/13(火)13:48:19 No.1067077512
ただでさえ面倒なコログを何で自由に歩けないフィールドに実装したの
51 23/06/13(火)13:48:26 No.1067077543
>エジプトとかうまいことストーリーに組み込めなかった感がすごい あの妹と何かストーリーあったっぽい形跡はあったよな
52 23/06/13(火)13:48:43 No.1067077591
世界樹リマスターがちゃんとできてるからやっぱりペルソナが例外で本当はこのくらいの規模のゲーム作りの会社なんじゃないかなぁとも思う ハードルが上がりすぎてるのが大変そうだ
53 23/06/13(火)13:48:43 No.1067077594
なんとか完成させられたアブ様と大宰なんかはわりとよかっただけに惜しい
54 23/06/13(火)13:49:25 No.1067077746
ラフム長い上に重要でもないから丸々削って他に当ててよかったと思う
55 23/06/13(火)13:49:29 No.1067077761
というかやっぱりPVのシーン無いよね
56 23/06/13(火)13:49:50 No.1067077822
正直システム面とUIは4Fの方が良かったと思ってる なんか微妙に3っぽくて不便なところが多い
57 23/06/13(火)13:49:59 No.1067077855
長期連載で尻切れ蜻蛉になる漫画みたいな事を買い切りフルプライスのゲームでやるんじゃないよ!
58 23/06/13(火)13:50:20 No.1067077924
裏でP3Rとリファンタジー作ってたのが分かったから真5は途中から人が抜けまくったんだろうな
59 23/06/13(火)13:50:30 No.1067077958
アトラスは長い期間かけて作ってると途中で予定変更したんだろうなっていうとこが見えてヤバい この規模の予定変更は作り始めてからやるものではないだろってくらいの方針転換の跡が見える
60 23/06/13(火)13:50:55 No.1067078041
>世界樹リマスターがちゃんとできてるからやっぱりペルソナが例外で本当はこのくらいの規模のゲーム作りの会社なんじゃないかなぁとも思う と言うよりほかのリソース全てペルソナに回してるからなんじゃないかとも思える
61 23/06/13(火)13:51:01 No.1067078060
>ライドウの新作出してもいいと思うの ライドウは出すにしてもオメガフォースに任せた方がいい
62 23/06/13(火)13:51:12 No.1067078094
>ラフム長い上に重要でもないから丸々削って他に当ててよかったと思う 結果同じなのになんであれ選択肢選ばせたの… いやロウとかカオスとかにするためなんだろうけどさぁ
63 23/06/13(火)13:52:05 No.1067078277
>裏でP3Rとリファンタジー作ってたのが分かったから真5は途中から人が抜けまくったんだろうな ペルソナとメガテンは完全にライン違うっぽいのでなんとも言えん 特にリファンタジーなんか子会社作って分けてるし
64 23/06/13(火)13:52:09 No.1067078289
これとソウルハッカーズ2でバキバキに心折られたしペルソナの展開も素直に喜べねぇ、
65 23/06/13(火)13:52:13 No.1067078303
せめてコンスくらいの掘り下げを各ルートの皆に欲しかった 太宰くらいじゃないかまともに台詞量あったの
66 23/06/13(火)13:52:20 No.1067078334
舞台が異界のせいで人が少なすぎるの勿体ない
67 23/06/13(火)13:52:35 No.1067078379
続編より完成品を出せ
68 23/06/13(火)13:52:52 No.1067078433
長々とラフムに使って多神連合は1MAPで全員処理
69 23/06/13(火)13:53:27 No.1067078534
無駄に高低差があるのがストレスだったな登攀もできないし オープンフィールド的なマップを明らかに作り慣れてない感があった
70 23/06/13(火)13:53:28 No.1067078537
D2から悪魔のモデル持ってってD2の方に真5を還元しようとしないのはなんていうか…
71 23/06/13(火)13:54:11 No.1067078670
なんかこう…勿体無い!って感想になる 技の演出とかはカッコよくて好きだったよ
72 23/06/13(火)13:54:17 No.1067078689
あんだけ時間かけておいてラストで息切れすんじゃねーよ!
73 23/06/13(火)13:54:20 No.1067078703
まぁ真6に期待だな…
74 23/06/13(火)13:54:23 No.1067078712
>舞台が異界のせいで人が少なすぎるの勿体ない 会話聞くにしろ一々東京まで戻れってのがね…
75 23/06/13(火)13:54:34 No.1067078750
>これとソウルハッカーズ2でバキバキに心折られたしペルソナの展開も素直に喜べねぇ 流石に橋野Dのチームは大丈夫そうじゃないか?
76 23/06/13(火)13:54:39 No.1067078766
会話できる悪魔いるにはいるが NPC人が誰もいない世界ってのがほんとスカスカ感に拍車をかける 妖精の森みたいに落ち着けてイベント開始も集まってる拠点の存在が欲しかった
77 23/06/13(火)13:54:43 No.1067078779
もうちょい人間の仲間と東京の事件解決するパートとかあれば良かったのに
78 23/06/13(火)13:54:44 No.1067078782
マップがどんなことになってもいいから仲マに相応に多彩な移動補助能力があって そこに枠使いたい人はつかったらあ~?くらいのアレがあってほしい
79 23/06/13(火)13:54:44 No.1067078783
綺麗なグラで俺の好きな悪魔を愛でられれば満足なのにレベル補正のせいでそれすら満足にできないのが
80 23/06/13(火)13:54:50 No.1067078805
>せめてコンスくらいの掘り下げを各ルートの皆に欲しかった >太宰くらいじゃないかまともに台詞量あったの 想定じゃ眼鏡も妹もヒロインも大宰と同じくらい台詞あったんだろうなって
81 23/06/13(火)13:54:52 No.1067078811
港区の砂漠走り回ってる時は良い新作だぜー!って思ってたよ
82 23/06/13(火)13:54:59 No.1067078835
まあでも真6出たら嬉々として発売日に買っちゃうと思う おれが生きてる間に出れば…
83 23/06/13(火)13:55:29 No.1067078946
>無駄に高低差があるのがストレスだったな登攀もできないし >オープンフィールド的なマップを明らかに作り慣れてない感があった 作り慣れてないというよりあの意図的に意地悪にしてる感じの作りはいかにもアトラスだなと思ったわ
84 23/06/13(火)13:55:49 No.1067079012
>まぁ真6に期待だな… そもそも出るのか?
85 23/06/13(火)13:55:56 No.1067079035
>技の演出とかはカッコよくて好きだったよ アモンのメギドフレイム良いよね
86 23/06/13(火)13:56:11 No.1067079090
これがウケてるんだからいいんだろって言いつつも20年同じ様なシステムのゲームばっかりなのはもう少しなんとかならんのだろうか
87 23/06/13(火)13:56:43 No.1067079172
>技の演出とかはカッコよくて好きだったよ 死亡遊戯…どうして…
88 23/06/13(火)13:56:47 No.1067079187
>これがウケてるんだからいいんだろって言いつつも20年同じ様なシステムのゲームばっかりなのはもう少しなんとかならんのだろうか リファンタジーがPV見る限りシステムまんまペルソナでつらい
89 23/06/13(火)13:57:10 No.1067079275
魔王との決戦だ!総力戦になるぞ! あっ眼鏡は別の任務ね
90 23/06/13(火)13:57:45 No.1067079381
プレスターンの完成度が高すぎて戦闘システム変えるならごっそり変えないといかん
91 23/06/13(火)13:57:47 No.1067079388
毒ビノ作ったり戦闘は楽しかったよ BGMも本当に良かった それだけに惜しい
92 23/06/13(火)13:57:54 No.1067079415
メガネの描写足りてない感すごい
93 23/06/13(火)13:58:11 No.1067079474
1回くらいナンバリング外してアクションRPGにしたメガテン出してみてもいいのよ コエテクかどこかと協力しないと難しそうだけど
94 23/06/13(火)13:58:11 No.1067079478
悪魔合体が回を重ねるごとにつまんなくなってる気がする
95 23/06/13(火)13:58:16 No.1067079493
>>せめてコンスくらいの掘り下げを各ルートの皆に欲しかった >>太宰くらいじゃないかまともに台詞量あったの >想定じゃ眼鏡も妹もヒロインも大宰と同じくらい台詞あったんだろうなって 太宰も割と唐突に吹っ切れた感というか堕天させた感じがあるからもう少しストーリーあったんじゃないかなって
96 23/06/13(火)13:58:37 No.1067079570
なんとなくアトラスゲーって無条件に絶賛されてるイメージあったけどそうでもないんだな…
97 23/06/13(火)13:58:48 No.1067079608
何というか 明らかに作り慣れてないハード! 明らかに足りてない人手!! 明らかに及ばない技術!!! っていう揃い方よね 序盤はかなり気合入ってたし
98 23/06/13(火)13:58:49 No.1067079610
>あんだけ時間かけておいてラストで息切れすんじゃねーよ! ラストだけかな…
99 23/06/13(火)13:58:53 No.1067079620
>1回くらいナンバリング外してアクションRPGにしたメガテン出してみてもいいのよ >コエテクかどこかと協力しないと難しそうだけど 龍が如くスタジオとしっかりやったの出してほしい…
100 23/06/13(火)13:58:58 No.1067079642
太宰まわりは結構良かったけどいきなりワープし始めるところ笑っちゃった
101 23/06/13(火)13:59:31 No.1067079748
ナホビノ着せ替えDLC早くしろ
102 23/06/13(火)13:59:46 No.1067079806
別勢力のナホビノ化とか中盤からやりなよ
103 23/06/13(火)13:59:51 No.1067079829
コエテク辺りと組んでライドウ作ってくんないかな… マニクロのおまけだと思ってたけどやったら寧ろこっちのが好きになってた
104 23/06/13(火)13:59:58 No.1067079850
>ナホビノ着せ替えDLC早くしろ メイドコスナホビノ
105 23/06/13(火)14:00:09 No.1067079895
素材は優秀だっただけに本当に惜しい
106 23/06/13(火)14:00:14 No.1067079907
そういやサントラのライナーノーツが結構当たりきついんだっけ
107 23/06/13(火)14:00:15 No.1067079910
最後鍵集めて扉開けたの俺なのに何で後から我が物顔で色んな勢力の奴らが先に入って行くんです?
108 23/06/13(火)14:00:18 No.1067079918
>なんとなくアトラスゲーって無条件に絶賛されてるイメージあったけどそうでもないんだな… どうせ熱心に追っかけてるおじさんだけだろ ペルソナだけやってる人でもそろそろまたこれ…?感あると思ってたけど今回の発表の反応みるとどうもそんなでもないみたいだし
109 23/06/13(火)14:00:29 No.1067079946
戦闘&育成は広く浅く楽しめた
110 23/06/13(火)14:00:31 No.1067079952
世界樹でタッチペン操作の移植いけるって思ったからカドゥケウスお願い
111 23/06/13(火)14:00:32 No.1067079954
万が一完全版出たらリンゴを縛るべきか迷う
112 23/06/13(火)14:00:54 No.1067080022
>プレスターンの完成度が高すぎて戦闘システム変えるならごっそり変えないといかん 高いは高いけどクセが強すぎるタイプのシステムだからずーっと汎用的に使い続けるもんでもないかなとは思う
113 23/06/13(火)14:01:01 No.1067080047
>>せめてコンスくらいの掘り下げを各ルートの皆に欲しかった >>太宰くらいじゃないかまともに台詞量あったの >想定じゃ眼鏡も妹もヒロインも大宰と同じくらい台詞あったんだろうなって 初期のPVだとヒロインとの下校中にダアト落ちたって感じだしね
114 23/06/13(火)14:01:08 No.1067080079
真Ⅴもそこまでクソゲーではないよ 竜頭ミジンコ尾みたいな出来なのがね
115 23/06/13(火)14:01:41 No.1067080173
L陣営のエピソード作ったところで力尽きて他陣営はダイジェストになった感が凄い…
116 23/06/13(火)14:01:45 No.1067080194
控えめに言って未完成品なのに優しい方だぞ
117 23/06/13(火)14:02:02 No.1067080255
>真Ⅴもそこまでクソゲーではないよ >竜頭ミジンコ尾みたいな出来なのがね ハードスペック起因ぽいしょうもない仕様みたいなのを何とかして欲しい カメラもっと引きたいし
118 23/06/13(火)14:02:06 No.1067080264
壁走りとかジャンプダッシュとか移動面でのスキルを徐々に覚えていくだけであの無駄に広いエリアを好きに駆け回れられるというワクワクに変換されていたと思う 落ちる度に遠回りはちょっと
119 23/06/13(火)14:02:29 No.1067080350
何したか覚えてなすぎて誰も話題にしない坊主いたよね
120 23/06/13(火)14:02:35 No.1067080368
魔剣をベタ移植してあの尖った頃を思い出してくれ
121 23/06/13(火)14:02:52 No.1067080427
>世界樹でタッチペン操作の移植いけるって思ったからカドゥケウスお願い Wii版でリモコン操作出来たしSwitchでもやれると思うのに!
122 23/06/13(火)14:03:06 No.1067080476
悪魔のモデルは抜群に良い
123 23/06/13(火)14:03:18 No.1067080514
導入からペルソナもどきと魔王城からナホビノバトルの間に もうちょっとスムーズな繋がりがあったのではと思ってしまう
124 23/06/13(火)14:03:24 No.1067080533
ペルソナもそろそろ高校生活差別化するの厳しそうだし 大学生にしてみないか?
125 23/06/13(火)14:03:30 No.1067080549
ペルソナ5は卒業編やるみたいだけどまた謎の女出てきて吹いた
126 23/06/13(火)14:03:31 No.1067080552
5年かけて完成度5割みたいなのお出ししてくるのってどうなの…
127 23/06/13(火)14:03:37 No.1067080570
製作の入れ替わり的にも時代の変遷的にも 終末世界を描くテンションってないのかもしれんし 人間と悪魔のグチャドロを描いてさえあれば 世界観の発想はもっとひろげてもいいかも知れんがのう
128 23/06/13(火)14:03:51 No.1067080608
悪魔はよく出来てるし技の演出もいい
129 23/06/13(火)14:03:57 No.1067080628
>ペルソナもそろそろ高校生活差別化するの厳しそうだし >大学生にしてみないか? いや社会からつまみ出されたはぐれものの大人にしようぜ
130 23/06/13(火)14:04:04 No.1067080649
アマテラス関係と将門のシナリオも本来はあったんじゃないかと思ってる
131 23/06/13(火)14:04:04 No.1067080650
書き込みをした人によって削除されました
132 23/06/13(火)14:04:35 No.1067080747
>ラフム長い上に重要でもないから丸々削って他に当ててよかったと思う フラムレベルのエピソードをいくつも用意する予定だったんだろう
133 23/06/13(火)14:04:48 No.1067080788
何がすごいってこの真5の開発中マジで全員で取り組んでたんじゃないの……ってレベルで他IPの動きが止まってたことだよ そしてコレが出てくる
134 23/06/13(火)14:05:08 No.1067080845
ロウ以外ももっと掘り下げてほしかったけど それやろうとすると後何年も必要だったんだろうか…
135 23/06/13(火)14:05:17 No.1067080876
デビルサバイバー1程度の内容でいいんだけとな…
136 23/06/13(火)14:05:26 No.1067080903
いっそ悪魔のモデル使ってダンスゲームとか作ってくれ
137 23/06/13(火)14:05:26 No.1067080904
色々言いたいことあるけど値段なりのものを作って欲しい
138 23/06/13(火)14:05:31 No.1067080928
>悪魔はよく出来てるし技の演出もいい 固有の作り込みはマーメイドで息切れしてないかな…
139 23/06/13(火)14:05:32 No.1067080933
>アマテラス関係と将門のシナリオも本来はあったんじゃないかと思ってる 四天王倒したら次のクエスト発生するんだろうな…
140 23/06/13(火)14:05:40 No.1067080954
スレ画とハッカーズ2のおかげでアトラス作品を新品フルプラで買うことはもうないだろう…ってなってしまった… ライドウ3とか微かに期待してたけど100パー地雷だろ…
141 23/06/13(火)14:06:01 No.1067081038
>なんとなくアトラスゲーって無条件に絶賛されてるイメージあったけどそうでもないんだな… むしろ昔からもうちょっとこう…何とかならんか…?ってイメージが
142 23/06/13(火)14:06:03 No.1067081039
正直話だけなんとかしてくれたらいいよ
143 23/06/13(火)14:06:05 No.1067081045
>色々言いたいことあるけど値段なりのものを作って欲しい 払う払わないは自由だから……
144 23/06/13(火)14:06:31 No.1067081138
シナリオにいい意味でアクやエグ味がある SJとか4たちの方向性のが自分の求める真メガテンだったんだなあともう まあそれでも3周して全部埋めるぐらいは楽しんだけど
145 23/06/13(火)14:06:32 No.1067081139
買うタイミング見失った「」いるかもしれないからここで共有するけど 2日前くらいに楽天みたらソウルハッカーズ2のパケ版2800円くらいだったよ
146 23/06/13(火)14:06:44 No.1067081180
リファンタジーが結局メガテンの系譜っぽくて嬉しいやら悲しいやら
147 23/06/13(火)14:06:56 No.1067081224
砂漠でマーメイド仲魔にしてヒュドラ戦してた時は傑作を確信していた
148 23/06/13(火)14:06:59 No.1067081232
すごく個人的だけどレベル上限解放のDLCあったら好きな悪魔育成し放題だったのにと思う
149 23/06/13(火)14:07:15 No.1067081294
>ライドウ3とか微かに期待してたけど100パー地雷だろ… あのシリーズが復活とかないかなって期待よりも地雷かなってなるのつらいよな
150 23/06/13(火)14:07:27 No.1067081327
折り返しか、こっから中盤か、くらいに思ってたから ラフム自体には違和感なかったのよな 振り返って比較すると随分丁寧にやってるなってなるけど…
151 23/06/13(火)14:07:39 No.1067081370
なんか大幅な設定変更あったんだろうな…って感じが辛い あのCMで選択肢ほぼ無意味ですも酷い
152 23/06/13(火)14:07:43 No.1067081383
値段安くなっても正直わざわざ買ってまでやるゲームか?って話になるソウルハッカーズ2
153 23/06/13(火)14:07:52 No.1067081415
神々ありかの世界っていう現実だけど神話が入り混じるファンタジー感は良かったから上手く掘り下げていけばいいものができたよなと思う
154 23/06/13(火)14:08:23 No.1067081510
リファンタジーはもっと新規路線かとてっきり まあ生きてたのでびっくりだけど
155 23/06/13(火)14:08:35 No.1067081554
パッカーズ2気になるけど買うほどじゃ…って人は ゲームパスに来てるからそれで崩せばいいと思うよ
156 23/06/13(火)14:09:11 No.1067081661
>リファンタジーはもっと新規路線かとてっきり >まあ生きてたのでびっくりだけど あれももうどうにもならずケツに火ついてペルソナにしよっか感しかないだろ
157 23/06/13(火)14:09:25 No.1067081710
うおおお俺は悪魔いない人間だけの世界を作るぞ! ナホビノは悪魔召喚プログラムで戦う人間たちを空から満足げに眺めてたよ は?
158 23/06/13(火)14:09:35 No.1067081742
3Dだから仕方ないんだろうけど合体で作れる悪魔少なくて寂しかったんだよな
159 23/06/13(火)14:09:38 No.1067081747
>折り返しか、こっから中盤か、くらいに思ってたから >ラフム自体には違和感なかったのよな 打ち切り決まったから次のエピソードは魔王城への総攻撃ですのノリだった
160 23/06/13(火)14:09:42 No.1067081757
>>リファンタジーはもっと新規路線かとてっきり >>まあ生きてたのでびっくりだけど >あれももうどうにもならずケツに火ついてペルソナにしよっか感しかないだろ 舞台が中世のペルソナって感じだったな
161 23/06/13(火)14:09:51 No.1067081786
ソウルハッカーズ2はダンジョンがアレだったけどキャラは良いのがいるからアロウミレディサイゾーらの詳しい過去エピや今後のストーリーは見たいなと思った
162 23/06/13(火)14:10:11 No.1067081865
今の時代に合わないとか言われてもまだ昔の理不尽に殺しにくる高難度バランスだった頃のほうがゲームとして楽しかったと俺は思ってるよ
163 23/06/13(火)14:10:26 No.1067081910
個人的に万魔会談で座をかけたナホビノバトルの始まりだ!ってなるあたりまではよくできてると思うんだけどそっからなんか俺ナホビノ殺されてたわ…とか実はやる気ないんです…とかばっかりなのは本当どうかと思う
164 23/06/13(火)14:10:27 No.1067081913
だが余は女神イズンのデザインを生み出した功績を忘れてはおらぬ…
165 23/06/13(火)14:10:34 No.1067081935
終末前から始まって終末を迎えて~って感じのを作る体力はもうないんだろうな
166 23/06/13(火)14:10:45 No.1067081968
真4Fのバトルシステムは個人的に良い感じにプラスターンを発展出来てたと思ってたんだけど続かなくて残念
167 23/06/13(火)14:10:59 No.1067082018
>今の時代に合わないとか言われてもまだ昔の理不尽に殺しにくる高難度バランスだった頃のほうがゲームとして楽しかったと俺は思ってるよ 具体的にどこからどこまでの時代か言ってくれ 昔はバランスむちゃくちゃで一方的に殺せたりしただろ
168 23/06/13(火)14:11:12 No.1067082065
>今の時代に合わないとか言われてもまだ昔の理不尽に殺しにくる高難度バランスだった頃のほうがゲームとして楽しかったと俺は思ってるよ チュートリアル戦闘でガキに殺されるバランスが良いと申すか? わかるけどさ!
169 23/06/13(火)14:11:33 No.1067082133
>>あれももうどうにもならずケツに火ついてペルソナにしよっか感しかないだろ >舞台が中世のペルソナって感じだったな 学園物っぽいのもなんかなぁ…って
170 23/06/13(火)14:11:35 No.1067082135
>だが余は女神イズンのデザインを生み出した功績を忘れてはおらぬ… イズンいいよね…ラスボス戦まで連れ回した
171 23/06/13(火)14:11:36 No.1067082143
>具体的にどこからどこまでの時代か言ってくれ PS2からDSあたり
172 23/06/13(火)14:11:36 No.1067082145
>今の時代に合わないとか言われてもまだ昔の理不尽に殺しにくる高難度バランスだった頃のほうがゲームとして楽しかったと俺は思ってるよ 高難易度というより大味だろ昔の作品のゲームバランス
173 23/06/13(火)14:11:39 No.1067082156
真4Fくらいストーリーに絡んだDLC出しまくると思ってたら全然出なくてビックリしたよ
174 23/06/13(火)14:11:56 No.1067082206
おかしい10年前は「」もとしあきもアトラスに絶大な信頼を寄せてたはず
175 23/06/13(火)14:12:14 No.1067082256
>学園物っぽいのもなんかなぁ…って どこが?
176 23/06/13(火)14:12:21 No.1067082280
>終末前から始まって終末を迎えて~って感じのを作る体力はもうないんだろうな ぶっちゃけそれやったの真1しかねぇような…
177 23/06/13(火)14:12:31 No.1067082324
高低差あるマップが俺を迷わせる
178 23/06/13(火)14:12:54 No.1067082394
>おかしい10年前は「」もとしあきもアトラスに絶大な信頼を寄せてたはず 本当に? 10年前って真4だけど
179 23/06/13(火)14:12:56 No.1067082401
>真4Fくらいストーリーに絡んだDLC出しまくると思ってたら全然出なくてビックリしたよ というよりは4Fが異質すぎるくらい色々やってくれてたってだけなのかもしれない ストーリーもUIもあまりに出来がいいしDLCも至れり尽くせりだもん
180 23/06/13(火)14:13:00 No.1067082416
4の東京の雰囲気が超好き 4Fじゃなくて4
181 23/06/13(火)14:13:06 No.1067082434
>おかしい10年前は「」もとしあきもアトラスに絶大な信頼を寄せてたはず 今でも信頼してるよ形が変わっただけで
182 23/06/13(火)14:13:39 No.1067082558
正直ペルソナに関してはちゃんと信頼してる
183 23/06/13(火)14:13:55 No.1067082611
4Fはちょっとポップすぎるかな~って意見もわからんでもない
184 23/06/13(火)14:14:14 No.1067082671
真1やったけど銃と剣で一方的に殺すゲームだったぞあれ
185 23/06/13(火)14:14:17 No.1067082685
>どこが? アカデミアとかいうのに通うんじゃないの?
186 23/06/13(火)14:14:22 No.1067082697
ペルソナの出来はいいのにって言われてもそりゃあっちの方が色々優先されるんだから当たり前としか…
187 23/06/13(火)14:14:25 No.1067082708
ゲームとしては急に広いマップに投げ出されるまでは面白いと思う ちょっとの段差も登れない主人公と魔王城は置いといて
188 23/06/13(火)14:14:36 No.1067082745
東京砂漠はBGMも相まって眠くなって大変だった
189 23/06/13(火)14:15:08 No.1067082835
>神々ありかの世界っていう現実だけど神話が入り混じるファンタジー感は良かったから上手く掘り下げていけばいいものができたよなと思う この世界観下敷きにしてメガテンTRPG新作出たら喜ぶくらいには好きだよ それだけに出来が不満
190 23/06/13(火)14:15:22 No.1067082881
ペルソナは完全版商法だけどうにかしてほしい
191 23/06/13(火)14:15:27 No.1067082902
>>>あれももうどうにもならずケツに火ついてペルソナにしよっか感しかないだろ >>舞台が中世のペルソナって感じだったな >学園物っぽいのもなんかなぁ…って 持ち味を生かしてくれ…!!
192 23/06/13(火)14:15:32 No.1067082922
>4Fはちょっとポップすぎるかな~って意見もわからんでもない 皆殺しが正しいとは思わないけどその反対は反対で極端過ぎる…
193 23/06/13(火)14:16:04 No.1067083014
>>だが余は女神イズンのデザインを生み出した功績を忘れてはおらぬ… >イズンいいよね…ラスボス戦まで連れ回した 可愛くて普通にリンゴが強い
194 23/06/13(火)14:16:04 No.1067083015
>4Fはちょっとポップすぎるかな~って意見もわからんでもない 旧作意識した4に比べるとキャラ推さないと今っぽくないよねってのは感じた 5になるとそのバランス感覚すら…ってなる
195 23/06/13(火)14:16:08 No.1067083031
真Ⅳ、ⅣF、SJで壮大な世界観だったのにミクロになっちゃって
196 23/06/13(火)14:16:16 No.1067083052
ライドウとかsteamで出してくれんかな
197 23/06/13(火)14:16:22 No.1067083067
ペルソナもペルソナで完全版商法が… 会社として信頼なくなったかなって感じ
198 23/06/13(火)14:16:23 No.1067083071
>高低差あるマップが俺を迷わせる 何度も同じ場所で落ちては元の場所に戻るのに遠回りして俺は何てダメなやつなんだ…と思いながらマップグルグルしてた
199 23/06/13(火)14:16:30 No.1067083090
もうまともにシナリオ作れる人居ないんだなってのは薄々わかってたけど ここ10年くらいの作品で一気に突きつけられた気分
200 23/06/13(火)14:16:40 No.1067083128
神意でスキル解放とか意外にも2段ジャンプとかフィールドアクションの解放も欲しかったな
201 23/06/13(火)14:16:54 No.1067083157
>ペルソナもペルソナで完全版商法が… >会社として信頼なくなったかなって感じ 何十年前から来たんだ…
202 23/06/13(火)14:17:04 No.1067083193
>ペルソナは完全版商法だけどうにかしてほしい リロードも完全版出そうだから様子見しようか迷う
203 23/06/13(火)14:17:16 No.1067083227
ここ数年のアトラスゲーってゲームデザインとシステムが似たり寄ったりなのが多すぎる 発表した新作もビジュアルは最高なんだけど メニュー内の項目とかコマンド見る限りペルソナだこれ
204 23/06/13(火)14:17:21 No.1067083242
リファンタジーはステラデウスみたいな雰囲気を期待してたらペルソナだったし じゃあペルソナ6でいいじゃんかよ…ってなった
205 23/06/13(火)14:17:35 No.1067083284
というかオープンワールド要素全部取っ払ってもいいよ!おれは!!
206 23/06/13(火)14:17:37 No.1067083289
アオガミはなんで俺が眼鏡や大宰殺しても終盤から急に何も言わなくなるの…
207 23/06/13(火)14:17:45 No.1067083318
3は好きだから橋野のゲームも好きなんだけどどうみてもペルソナファンタジーなのが一気に意欲削いできた 話のノリも最近のペルソナみたいになるのかなあれ…
208 23/06/13(火)14:17:59 No.1067083356
新しいゲームデザインだせる余裕がないんだろうな
209 23/06/13(火)14:18:11 No.1067083391
>>ペルソナもペルソナで完全版商法が… >>会社として信頼なくなったかなって感じ >何十年前から来たんだ… 何十年前から来たんだって言っても未だに完全版商法してんのは信頼なくすでしょ 他はDLCとかになってるのに未だにセーブ引き継ぎなど出来ない完全版って
210 23/06/13(火)14:18:12 No.1067083393
>というかオープンワールド要素全部取っ払ってもいいよ!おれは!! じゃあなんだ? いつもの恒例アトラスクソダンジョンが良いのか?
211 23/06/13(火)14:18:15 No.1067083407
>もうまともにシナリオ作れる人居ないんだなってのは薄々わかってたけど >ここ10年くらいの作品で一気に突きつけられた気分 いないならいないで外部に発注して欲しい
212 23/06/13(火)14:18:18 No.1067083419
作る側もそうだがプレイヤー側も調査と知識の蓄えが必要なゲーム何て大部分がやりたかないんだ たとえ本質がそうだとしてもそこにたどり着くまでにひたすら爽快感と中毒性で脳を焼いてやらんと
213 23/06/13(火)14:18:27 No.1067083462
アトラスは信頼を取り戻すために魔剣とアバチュの移植しろ
214 23/06/13(火)14:18:35 No.1067083490
ヒロイン早見沙織は評価すべきでは……
215 23/06/13(火)14:18:36 No.1067083495
完全版商法だから キャラ推しだから 世界観が じゃねーだろアホ!!新作ゲームがつまんねーから叩かれてんだよアホ!!
216 23/06/13(火)14:18:58 No.1067083571
>作る側もそうだがプレイヤー側も調査と知識の蓄えが必要なゲーム何て大部分がやりたかないんだ 俺はやりたいけど
217 23/06/13(火)14:19:17 No.1067083631
>じゃあなんだ? >いつもの恒例アトラスクソダンジョンが良いのか? SJのエリダヌスとかグルースとかDSJの追加ダンジョンとかを延々歩かされるゲームがしたい…!
218 23/06/13(火)14:19:25 No.1067083660
>完全版商法だから >キャラ推しだから >世界観が >じゃねーだろアホ!!新作ゲームがつまんねーから叩かれてんだよアホ!! 叩いてる方も最近のやってないんじゃないか
219 23/06/13(火)14:19:40 No.1067083705
>作る側もそうだがプレイヤー側も調査と知識の蓄えが必要なゲーム何て大部分がやりたかないんだ 自分がやりたくないをみんながやりたくないみたいに言い換えるのは暴論過ぎる
220 23/06/13(火)14:19:42 No.1067083710
DLCを買ったらストーリー補完される系では? 4とかはそうだった気がする
221 23/06/13(火)14:19:52 No.1067083748
>ヒロイン早見沙織は評価すべきでは…… 出番なさすぎる…
222 23/06/13(火)14:20:00 No.1067083772
アバチュ抱き合わせ版はすげー欲しいけど絶対売れないだろうなという気持ちもある
223 23/06/13(火)14:20:01 No.1067083775
>DLCを買ったらストーリー補完される系では? >4とかはそうだった気がする やってない奴は黙っててくれ
224 23/06/13(火)14:20:04 No.1067083789
アトラスは責任をとってライドウ3と魔剣Xの移植を出せ
225 23/06/13(火)14:20:10 No.1067083810
>ヒロイン早見沙織は評価すべきでは…… ヒロイン…ヒロインかなぁ…
226 23/06/13(火)14:20:14 No.1067083818
4はすげー楽しんだし4のストーリー好きだけど詰めは甘いなと思うところはあった でも雰囲気はマジで最高に好き
227 23/06/13(火)14:20:21 No.1067083841
八雲のキャラが薄いというか思い入れ無さ過ぎて「意志を継いでやってくれ」と言われてもノれねえ…
228 23/06/13(火)14:20:24 No.1067083853
DLCでどうこうのレベルじゃねぇんだわコレ
229 23/06/13(火)14:20:26 No.1067083860
いい意味で淡々としたストーリーなのが女神転生シリーズだと勝手に思ってるんだけどペルソナとかに迎合してちょっと複雑な話にしようとして失敗したと思う
230 23/06/13(火)14:20:31 No.1067083878
ランドマーク少ないと東京感ないね 4の大マップに広めの3Dダンジョンくらいでよかったのかも
231 23/06/13(火)14:20:32 No.1067083882
>DLCを買ったらストーリー補完される系では? >4とかはそうだった気がする ではそのDLCを出してください
232 23/06/13(火)14:20:33 No.1067083886
>>ヒロイン早見沙織は評価すべきでは…… >出番なさすぎる… まぁそのうち再登場するだろ… あれ?まだ来ないの?ってなるよね
233 23/06/13(火)14:20:42 No.1067083923
>>作る側もそうだがプレイヤー側も調査と知識の蓄えが必要なゲーム何て大部分がやりたかないんだ >俺はやりたいけど それで作ったら爆死するんだよね… あとは荒らしのオモチャです
234 23/06/13(火)14:20:44 No.1067083928
>ヒロイン早見沙織は評価すべきでは…… せっかくの早見沙織なんだからもっとヒロインとして登場させて… ティザーPVくらい仲良いのかと思ってたんですよこっちは
235 23/06/13(火)14:21:17 No.1067084024
自分の中では真5は真4と同じくらいの評価だな まぁいつものって感じ
236 23/06/13(火)14:21:17 No.1067084025
>DLCでどうこうのレベルじゃねぇんだわコレ むしろどんなDLC出したら納得できるレベルになるか想像がつかん…
237 23/06/13(火)14:21:17 No.1067084031
>そういやサントラのライナーノーツが結構当たりきついんだっけ どんなこと書いてあったの?
238 23/06/13(火)14:21:19 No.1067084037
どう見てもアマテラスなのに全く触れられないのなんなの…
239 23/06/13(火)14:21:20 No.1067084042
ダンジョンが面白くないっていうか4fとかハッカーズ2とか見る限り3Dのマップ作れる人いないんじゃ…
240 23/06/13(火)14:21:22 No.1067084048
そもそも真Ⅴが中途半端にペルソナっぽいとか的外れな批評をしている奴はちゃんとプレイしたのか
241 23/06/13(火)14:21:38 No.1067084097
そういえば結局買ってなかったなハッカーズ2 結局どうだったんだろうアレ
242 23/06/13(火)14:22:01 No.1067084160
>どう見てもアマテラスなのに全く触れられないのなんなの… 正体すらはっきりさせてくれない… この人何なの…?
243 23/06/13(火)14:22:05 No.1067084169
AIとメガテンの相性はいいと思ってるのでそれで何か一本作って欲しいなあ
244 23/06/13(火)14:22:10 No.1067084184
>そういえば結局買ってなかったなハッカーズ2 >結局どうだったんだろうアレ メガテンとペルソナを継ぐRPGのキャッチコピーにふさわしかったよ
245 23/06/13(火)14:22:18 No.1067084209
>そういえば結局買ってなかったなハッカーズ2 >結局どうだったんだろうアレ 忘れろ
246 23/06/13(火)14:22:35 No.1067084261
とにかくゲームの出来が良くないという純然たる理由で今のアトラスは批判されてるのでしたり顔でテキトーな事言わない方がいい
247 23/06/13(火)14:22:47 No.1067084302
プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える
248 23/06/13(火)14:22:55 No.1067084323
もう1回くらいヒロイン早見沙織にやって貰って今度こそちゃんとしたヒロインとして活躍させて欲しい
249 23/06/13(火)14:23:05 No.1067084355
むしろ俺は真5のペルソナっぽいところはストーリー丁寧にやってるから好きだよ
250 23/06/13(火)14:23:22 No.1067084412
早見沙織は急に死んだクラスメイトくらいの存在過ぎるわ
251 23/06/13(火)14:23:25 No.1067084421
>そもそも真Ⅴが中途半端にペルソナっぽいとか的外れな批評をしている奴はちゃんとプレイしたのか 近年のペルソナから入った人なら真Ⅴが中途半端なペルソナっぽいっていうのもわからんでもない気がする メガテンらしさがあるかっていうとそうではなかったし…
252 23/06/13(火)14:23:37 No.1067084454
SJのデビルCoopは割と良かったと思う
253 23/06/13(火)14:23:55 No.1067084518
>プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える FPS
254 23/06/13(火)14:24:05 No.1067084536
>むしろ俺は真5のペルソナっぽいところはストーリー丁寧にやってるから好きだよ ストーリー丁寧ならもうちょっと評価高いと思うよ
255 23/06/13(火)14:24:07 No.1067084545
DSJの追加分絶対許さんからな
256 23/06/13(火)14:24:14 No.1067084571
真5はペルソナっぽいって言われても言葉がフワッとしすぎてて分かんねーよ! もっと具体的に言ってくれ
257 23/06/13(火)14:24:17 No.1067084583
>とにかくゲームの出来が良くないという純然たる理由で今のアトラスは批判されてるのでしたり顔でテキトーな事言わない方がいい ハッカーズ2くらいだろ それも伝聞で語ってそうなのが多いし
258 23/06/13(火)14:24:18 No.1067084586
オープンワールド作りたいっぽいのになぜスイッチを……?
259 23/06/13(火)14:24:23 No.1067084605
>プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える アクションにしたらダメなのかな
260 23/06/13(火)14:24:33 No.1067084639
メガテンらしさって何だろうね
261 23/06/13(火)14:24:33 No.1067084641
>むしろ俺は真5のペルソナっぽいところはストーリー丁寧にやってるから好きだよ このペースで最後まで話が続くわけじゃないのかよって力尽きた辺りが不満なわけだしな…
262 23/06/13(火)14:24:37 No.1067084656
>アトラスは責任をとってライドウ3と魔剣Xの移植を出せ 売れもしなかったし評価も別に高くないぞそいつら ライドウなんて今は往年の名作的な雰囲気出してるけど発売当時ボロクソだぞあれ
263 23/06/13(火)14:25:00 No.1067084721
>>むしろ俺は真5のペルソナっぽいところはストーリー丁寧にやってるから好きだよ >ストーリー丁寧ならもうちょっと評価高いと思うよ だからペルソナっぽく無くなったあたりからストーリー適当になるんだよ 特に万魔会談後
264 23/06/13(火)14:25:07 No.1067084747
>ストーリー丁寧ならもうちょっと評価高いと思うよ 丁寧にやってた序盤部分の話と力尽きたのは別の話だろ?
265 23/06/13(火)14:25:12 No.1067084764
ガワだけ変えてゲームシステムもゲームバランスもいつもの感じすぎる
266 23/06/13(火)14:25:12 No.1067084767
>メガテンらしさって何だろうね 母親が序盤で喰われるとか…
267 23/06/13(火)14:25:16 No.1067084782
>DSJの追加分絶対許さんからな 追加ダンジョンは良い意味でクソだったと思うよ
268 23/06/13(火)14:25:17 No.1067084783
個人的には魔王城とかも楽しめたけど万魔会談からの尻すぼみ感は半端じゃなかったな… 初期からの相棒枠なのにザコちゃんとか何だったん…
269 23/06/13(火)14:25:29 No.1067084818
>オープンワールド作りたいっぽいのになぜスイッチを……? ゼルダという極上のオープンワールドが出てるから必ずしもスイッチがダメな訳では無いとは思う
270 23/06/13(火)14:25:32 No.1067084824
>DSJの追加分絶対許さんからな まあ追加EDは妥当な内容じゃないか? そこに至るまでのアレックス周りがアレだったけど
271 23/06/13(火)14:25:41 No.1067084856
戦闘は過去最高に面白かったし設定もワクワクさせられるしダァトの悪魔はイキイキしててサブクエ面白かったし 悪魔はグラフィックもモーションもすごく良くてマーメイドがメチャシコだったからとにかく雑なシナリオだけが問題なんだよな…
272 23/06/13(火)14:25:50 No.1067084881
俺は無駄に広いマップは嫌いじゃ無かったな こんなめちゃくちゃになった世界どうすんだろって ストーリーが終始もやもやする感じでそこだけなんとかしてほしかった サキュバスを人間界に送るのは好きでした
273 23/06/13(火)14:25:51 No.1067084885
>オープンワールド作りたいっぽいのになぜスイッチを……? switchだってスカイリムできるし…
274 23/06/13(火)14:25:54 No.1067084903
>ライドウなんて今は往年の名作的な雰囲気出してるけど発売当時ボロクソだぞあれ 待てよ!調理器はともかくアバドン王は褒めて良いだろ! あと漫画版!
275 23/06/13(火)14:25:56 No.1067084914
学園生活とナホビノの二重生活物やりたかったのかなあって 出番もろくにないのにマップ作ってある学校見て思う
276 23/06/13(火)14:26:02 No.1067084935
キャラデザオール金子一馬でもう一本作ってみてほしい
277 23/06/13(火)14:26:03 No.1067084940
>メガテンらしさって何だろうね サツバツ
278 23/06/13(火)14:26:06 No.1067084947
ゼルダを比較対象に出すのはズルだろ!?
279 23/06/13(火)14:26:12 No.1067084966
ライドウやアバチュはキャラ濃いな!よし!
280 23/06/13(火)14:26:14 No.1067084970
>>プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える >アクションにしたらダメなのかな ここの会社のアクションって思い付くので魔剣とライドウだぞ?
281 23/06/13(火)14:26:15 No.1067084975
>メガテンらしさって何だろうね 東京崩壊かな… でもⅤもちゃんと崩壊してるわ
282 23/06/13(火)14:26:47 No.1067085074
潔く認めたように見せかけて実は諦めてなかったゼウスとかは好きなんだけどね…
283 23/06/13(火)14:27:05 No.1067085133
真5でクソクソならライドウプレイしたら頭抱えるよ もしくは思い出補正に囚われすぎ
284 23/06/13(火)14:27:05 No.1067085134
>>ライドウなんて今は往年の名作的な雰囲気出してるけど発売当時ボロクソだぞあれ >待てよ!調理器はともかくアバドン王は褒めて良いだろ! >あと漫画版! ライドウをやめろ… ライドウをやめろ… うるせえんじゃ!! あと最終戦くらいBGMループ頑張れや!!
285 23/06/13(火)14:27:19 No.1067085174
>学園生活とナホビノの二重生活物やりたかったのかなあって >出番もろくにないのにマップ作ってある学校見て思う ボリューム構想段階の三分の一くらいになってそうな感じがチラホラ見える
286 23/06/13(火)14:27:20 No.1067085176
序盤~ラフムはちゃんと丁寧に先を追いたくなる話やってるだろその時点でマップは大概だけど
287 23/06/13(火)14:27:25 No.1067085188
レベル差でダメージ補正が極端にかかるのはもうちょっと考えて欲しい 適正レベル以外だと面白くないしラストマップで急激にレベル上がるのどうかと思うし
288 23/06/13(火)14:27:53 No.1067085274
ライドウは正直ゲームシステムクソ寄りだよ
289 23/06/13(火)14:27:55 No.1067085283
>待てよ!調理器はともかくアバドン王は褒めて良いだろ! >あと漫画版! アバドン王も真3マニクロ抱き合わせのが結構長い間ワゴン入ってたしなぁ
290 23/06/13(火)14:28:01 No.1067085296
8体同時召喚ができるまでライドウを諦められんのだ…
291 23/06/13(火)14:28:06 No.1067085310
本当にただのベタ移植だったソウルハッカーズは幸せだった…?
292 23/06/13(火)14:28:07 No.1067085314
真5が未完成なこととライドウのつまらなさに何の関係があるんだよ
293 23/06/13(火)14:28:07 No.1067085315
書き込みをした人によって削除されました
294 23/06/13(火)14:28:24 No.1067085376
>プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える プレスターンというか弱点突く戦闘にこだわって色々な可能性なくしてるとは思う 出さなくなった魔剣X路線で他所がゴーストワイヤーTOKYOみたいなの出せてるし
295 23/06/13(火)14:28:33 No.1067085410
デビチルを出せ 今の時代こそデビチル悪魔が求められてる
296 23/06/13(火)14:28:35 No.1067085414
面白かったけどこれ程竜頭蛇尾って言葉が当てはまるゲームないと思う あとSEのしょぼさが微妙に気になった…直近でやったのが3だからクリティカル音を比較してしまう
297 23/06/13(火)14:28:37 No.1067085420
>噂では脚本の人が途中で抜けたって言われてるよね 真4Fでメインライターだった人が抜けた
298 23/06/13(火)14:28:37 No.1067085423
つまりライドウをアクションゲーが得意なプラチナやコエテクが作れば神ゲーに?
299 23/06/13(火)14:28:45 No.1067085449
魔剣はゴリゴリの金子デザインが見れるゲーム
300 23/06/13(火)14:28:51 No.1067085472
謎の魔界から戻ってきたから学園編!ペルソナっぽいと思った? 残念メガテンでした!ってタオ死ぬ辺りまでは好きなんだよ その密度でその後も展開しないから不満なだけで
301 23/06/13(火)14:28:56 No.1067085488
>>>プレスターン以外でいい戦闘案出せって言われたら頭抱える >>アクションにしたらダメなのかな >ここの会社のアクションって思い付くので魔剣とライドウだぞ? 駄目だこれコエテクに頼もうペルソナみたいに絡む旨味がないと門前払いかもだが
302 23/06/13(火)14:29:00 No.1067085502
オープンワールドのハードル下がりすぎだろ
303 23/06/13(火)14:29:04 No.1067085521
>ゼルダを比較対象に出すのはズルだろ!? 技術力とか会社パワーで確かにズルではあるがハード性能で不可能というわけではないという引き合いにはなると思う
304 23/06/13(火)14:29:10 No.1067085542
>魔剣はゴリゴリの金子デザインが見れるゲーム 八卦の曲もいいぞ サントラに入ってないけど
305 23/06/13(火)14:29:10 No.1067085545
P5S面白かったなと思ったがあれは委託だったな…
306 23/06/13(火)14:29:12 No.1067085547
金の切れ目が縁の切れ目だから……
307 23/06/13(火)14:29:15 No.1067085555
>つまりライドウをアクションゲーが得意なプラチナやコエテクが作れば神ゲーに? 面白いのは作れるかもしれないけどもう9割方ライドウじゃなくなってそう
308 23/06/13(火)14:29:16 No.1067085557
>オープンワールド作りたいっぽいのになぜスイッチを……? そこそこマップ広いゲームが問題なく動いてるしハードの問題では無いと思う
309 23/06/13(火)14:29:31 No.1067085616
>メガテンらしさって何だろうね ショップ店員の愛想が悪い…!
310 23/06/13(火)14:29:31 No.1067085619
ラフムは追いかけっこしてるだけで丁寧じゃなく単調なだけだろう
311 23/06/13(火)14:29:34 No.1067085625
アトラスじゃないけどスクエニのオクトラが弱点を積極的についていくターン制バトルのシステムとしては良い塩梅だったな
312 23/06/13(火)14:29:39 No.1067085638
これに関しては5Fとかじゃなくて 5完全版とかリメイクを出してほしいマジで
313 23/06/13(火)14:29:46 No.1067085662
>>噂では脚本の人が途中で抜けたって言われてるよね >真4Fでメインライターだった人が抜けた 抜けた云々の前にシナリオをやりきれてない感がある
314 23/06/13(火)14:29:50 No.1067085678
>待てよ!調理器はともかくアバドン王は褒めて良いだろ! 超力の方が良かったよ アバドン王は陰気で地味過ぎたし戦闘も悪魔会話も冗長だった
315 23/06/13(火)14:29:58 No.1067085703
>ゼルダを比較対象に出すのはズルだろ!? じゃあゼノブレ3とか…
316 23/06/13(火)14:30:14 No.1067085759
ライドウは雰囲気全振りだからいいんだよ
317 23/06/13(火)14:30:20 No.1067085785
>真5が未完成なこととライドウのつまらなさに何の関係があるんだよ 今のアトラスが駄目なんじゃなくて昔から駄目だからいい加減進歩しろや!って事?
318 23/06/13(火)14:30:22 No.1067085794
初っ端から四文字死んでてさあどうするって言う話はワクワクしたんだよ 中盤で急に打ち切りマンガみたいに巻き始めるのが悪い あんだけ時間かけて何で完成しないの…
319 23/06/13(火)14:30:37 No.1067085839
>デビチルを出せ >今の時代こそデビチル悪魔が求められてる 俺もその意見に賛成だ!!
320 23/06/13(火)14:30:38 No.1067085843
超力は戦闘BGMだけでテンション上がりっぱなしだったな
321 23/06/13(火)14:30:39 No.1067085852
SEGAだし如くスタジオと協力するだけでもいいアクションRPG出せると思うけどな…
322 23/06/13(火)14:30:52 No.1067085896
オソタロウの蔑称は結構好き
323 23/06/13(火)14:31:05 No.1067085948
ティザームービーだとタオとナホビノコンビやる感じだったのかなぁ
324 23/06/13(火)14:31:08 No.1067085957
書き込みをした人によって削除されました
325 23/06/13(火)14:31:20 No.1067085998
ミマン見てコログ連想しない奴居ないだろ
326 23/06/13(火)14:31:22 No.1067086004
>SEGAだし如くスタジオと協力するだけでもいいアクションRPG出せると思うけどな… 如くの方がRPG作ってる!
327 23/06/13(火)14:31:26 No.1067086015
>メガテンらしさって何だろうね あえて今ゴリゴリの北斗じみたサイバーパンクやろうよ トゲトゲ肩パットつけて悪魔も人間もlawもchaosもぶっ殺していきたいよ
328 23/06/13(火)14:31:30 No.1067086028
>特に万魔会談後 アブディエル陣営のラブラブと同じぐらい総理陣営やタオとの描写があれば…って思ったよ その辺すっ飛ばしてルート決定後も特に会話ないままナホビノ合体に捲き込まれ死はおまえ…
329 23/06/13(火)14:31:45 No.1067086081
>SEGAだし如くスタジオと協力するだけでもいいアクションRPG出せると思うけどな… それを考えるアトラスのファンは多いと思うけど如くスタジオも セガの屋台骨背負わされてるスタジオだからアトラスのヘルプなんて余裕ないと思うわ
330 23/06/13(火)14:31:50 No.1067086094
アバドン王のシステム周りで超力のシナリオをコドクノマレビトくらいの探偵シナリオ連作から本編って流れで やりたかった
331 23/06/13(火)14:32:13 No.1067086179
発売当初開始1時間ですげえ酔った
332 23/06/13(火)14:32:21 No.1067086208
ラフム編ぐらいの規模のエピソードが後4つぐらいあってそこで仲間周り掘り下げていくと思ってた 1つもなかった
333 23/06/13(火)14:32:22 No.1067086213
いっそのこと真1を現代風にリファインして出せば売れるかもしれない だめかもしれない
334 23/06/13(火)14:32:22 No.1067086214
>オソタロウの蔑称は結構好き そんくらいのレベルで加入する予定だったのはまあわかる なんでそのレベルのままくる
335 23/06/13(火)14:32:41 No.1067086280
>ティザームービーだとタオとナホビノコンビやる感じだったのかなぁ あの頃は明らかに仲良さそうなふたりだったし4Fのシステムみたいに相棒として行動する予定だったのかもな予定ではハヤタロウも仲魔だったっぽいし
336 23/06/13(火)14:32:42 No.1067086285
ゲームの大半がソロ探索だから一緒に居た時間が無さすぎてメンツに愛着湧かないんだよ
337 23/06/13(火)14:32:44 No.1067086295
風花雪月#FE出そうぜ
338 23/06/13(火)14:32:50 No.1067086315
本家と木村拓哉どっちも作ってるから死ぬほど忙しいだろうしな
339 23/06/13(火)14:32:57 No.1067086337
>それを考えるアトラスのファンは多いと思うけど如くスタジオも >セガの屋台骨背負わされてるスタジオだからアトラスのヘルプなんて余裕ないと思うわ 如くスタジオはいくつかラインあるから… って思ったけどなごっさんたち抜けて余裕がないの…?
340 23/06/13(火)14:33:28 No.1067086446
>いっそのこと真1を現代風にリファインして出せば売れるかもしれない グラフィックを5システムUIを4Fにしてリメイクすればかなり面白そうだとは思う
341 23/06/13(火)14:33:39 No.1067086479
如くは如くで今忙しすぎるだろ
342 23/06/13(火)14:34:00 No.1067086549
>これに関しては5Fとかじゃなくて >5完全版とかリメイクを出してほしいマジで 真4完全版やりたい4Fは何か違う 単純に主人公が変わるのが苦手なのかもしれん罰とかアバチュ2好きじゃなかったし
343 23/06/13(火)14:34:04 No.1067086554
龍が如くのエンジンをアトラスで使わせてもらおうぜ! アトラスが使えるかわからんけど…
344 23/06/13(火)14:34:21 No.1067086610
>いっそのこと真1を現代風にリファインして出せば売れるかもしれない >だめかもしれない 真4がそういうコンセプトで出した作品な気がする
345 23/06/13(火)14:34:44 No.1067086702
これとソルハカ2の出来ですんごいダメージ負った アトラス反省しろ
346 23/06/13(火)14:34:56 No.1067086746
ヒロインの友人が攫われて救出する みたいなサブクエ程度の話で全体の4分の1マップ消費した時 これやべーんじゃねーか…って不安になったの覚えてるぞ
347 23/06/13(火)14:35:02 No.1067086765
ifのリメイクをしろと言いたいところだが コミュシステムとか増えそうだな…
348 23/06/13(火)14:35:28 No.1067086843
>これとソルハカ2の出来ですんごいダメージ負った >アトラス反省しろ それなりの年月とそこそこのお値段だったからさぞ面白いものなんだろうと思ったらこれだったからな…
349 23/06/13(火)14:35:57 No.1067086943
エリア51みたいな複数の神話勢力がわちゃわちゃするって世界観はすげー好みだったから惜しい作品だな…って贔屓目に見ちゃう
350 23/06/13(火)14:36:06 No.1067086972
シナリオなんとかすれば全然満足できたさ いまいち映えないフィールドには目をつぶる
351 23/06/13(火)14:36:19 No.1067087009
LAWメインがコンセプトなのは新鮮で本当に良かったと思うんだけどな いかんせんストーリーが
352 23/06/13(火)14:36:20 No.1067087017
5年あって何してんのかなと思ったらDもライターも交代してましたーだからな スクエニみたく社内体質がもうダメなのかもわからんね
353 23/06/13(火)14:36:51 No.1067087111
学校丸ごと魔界に転移してレッツサバイブするデビルサバイバー出せ
354 23/06/13(火)14:36:52 No.1067087113
結局RPGだからシナリオさえ良ければ大抵のことは目を瞑れるんだよな そのシナリオが駄目だったからなんだが…
355 23/06/13(火)14:37:28 No.1067087231
いっそ昔の作品みたいなシンプルなダンジョンでいいから 当初想定されてた話を全部見てみたい…
356 23/06/13(火)14:37:34 No.1067087255
真5は悪魔のキャラ強いしストーリーも世界の創世とか壮大だしメガテンらしさ自体は十分あると思うんだよね 問題はそこじゃなくてなんか途中で力尽きた感がある所と真3の人間の存在が薄い正直あんま良くない部分のメガテンらしさも受け継いでしまった所だと思う
357 23/06/13(火)14:37:42 No.1067087275
デビサバの3出そう!
358 23/06/13(火)14:37:59 No.1067087334
同じ様なゲームでもいいけどそれならそれでファルコムくらいのペースで出してくれねぇかな…
359 23/06/13(火)14:38:04 No.1067087352
終盤の展開に文句はあるけど魔王城突入辺りまではシリーズ最高傑作だと思ったし今でもシナリオ以外は最高だと思ってるから 小さめでいいからダアト1個追加して天津神による東京支配もアリだと思えるようなシナリオ追加した完全版が欲しいよこせ神だけに髪が長い
360 23/06/13(火)14:38:47 No.1067087509
エースのペルソナ(橋野)チームとその他有象無象 みたいな力関係を感じる
361 23/06/13(火)14:39:00 No.1067087558
>デビサバの3出そう! 了解!ペルソナ5のSRPG出します!
362 23/06/13(火)14:39:10 No.1067087588
ナホビノのモーションは文句無しに良かった
363 23/06/13(火)14:39:24 No.1067087632
最近ちまちま新約ラストバイブルやってるけど操作性に目を瞑ればめちゃ面白いね 合体のシステムも楽しいし話もよくできてる
364 23/06/13(火)14:39:49 No.1067087725
>5年あって何してんのかなと思ったらDもライターも交代してましたーだからな これにコロナもぶつかればそりゃもうめちゃくちゃになるよな
365 23/06/13(火)14:40:15 No.1067087816
>これにコロナもぶつかればそりゃもうめちゃくちゃになるよな コロナの前から顕在化してた問題だったのでは…?
366 23/06/13(火)14:40:21 No.1067087830
新作の大作rpgでちゃったからこっちはでないだろうねえ ただ新作の方はようやく金子一馬の呪縛から解かれて一気に目新しくなったからもうメガテンよりもあっちの方をメインに据えてくんじゃないかなって思ってる 俺も悪魔絵師大ファンだけどもうとっくに退社して新作絵でないのにいつまでも悪魔デザインが変わらず他の人が新デザイン起こしても違和感ばっかりでデザインがずっと変わらず飽き飽きしてたんだよね 副島氏の絵も滅茶苦茶魅力的で評価高いんだからこれからは副島氏メインでデザイン起こして新作作ってのがいいと思う
367 23/06/13(火)14:40:26 No.1067087849
メガテン5とハッカーズ2は似てる
368 23/06/13(火)14:40:44 No.1067087915
>ナホビノのモーションは文句無しに良かった 新しく追加された3D悪魔たちはどれもクオリティ最高レベルなんだよな 下手すればメタファーの3Dより出来がいいし
369 23/06/13(火)14:41:05 No.1067087989
偽典を今風にリメイクしてくれたら許すよ ところで権利誰が持ってるんですかねアレ
370 23/06/13(火)14:41:19 No.1067088053
>ナホビノのモーションは文句無しに良かった 中学生ぐらいでこのゲームやってたら真似してたと思うわ… ハー人修羅でも準アタッカーぐらいの役割持てるぐらい強いのも良かった
371 23/06/13(火)14:41:22 No.1067088065
これで作った悪魔のグラフィック活かせるゲーム出せよな!
372 23/06/13(火)14:41:54 No.1067088166
メガテンのデザインは土居さんが継いでいるのでは?
373 23/06/13(火)14:42:00 No.1067088189
4がゴタゴタで悔しい出来になったのでリベンジしたい!って4Fが出てきて 見直したんだけど5でまた同じようなことやるんだもんなあ
374 23/06/13(火)14:42:22 No.1067088268
書き込みをした人によって削除されました
375 23/06/13(火)14:42:45 No.1067088355
なんかフィールドが全体的に白っぽいっていうか眩しかった記憶ある なんか設定弄ってたっけな
376 23/06/13(火)14:42:55 No.1067088387
これとかハッカーズのせいで多分新作も様子見するヤツ多いと思う
377 23/06/13(火)14:43:09 No.1067088438
>4がゴタゴタで悔しい出来になったのでリベンジしたい!って4Fが出てきて >見直したんだけど5でまた同じようなことやるんだもんなあ なんで毎回ナンバリング作るとゴタゴタになるんですかね
378 23/06/13(火)14:43:13 No.1067088452
>これで作った悪魔のグラフィック活かせるゲーム出せよな! モデルの使い回しはもうちょっとやっていいよね なんか新作のたびにいちいち作って時間かかってない?って感じある
379 23/06/13(火)14:43:20 No.1067088484
主力のペルソナ以外に大作ゲーム作れるほどの企業体力はもうないってことかな…
380 23/06/13(火)14:43:33 No.1067088523
副島のデザイン好きだったけど年々胡散臭さが消えちゃって残念…
381 23/06/13(火)14:44:02 No.1067088650
>これで作った悪魔のグラフィック活かせるゲーム出せよな! アバチュとは言わんけど使い回しでいいから何かしら欲しいよね
382 23/06/13(火)14:44:09 No.1067088689
>言うほど副島のクリーチャーデザインいいかな >個人的には土居デザインの方が好きなんだけどな 人間デザは副島さん悪魔デザは土居さんって感じだな自分は
383 23/06/13(火)14:44:16 No.1067088714
>主力のペルソナ以外に大作ゲーム作れるほどの企業体力はもうないってことかな… 他犠牲にしてペルソナに全振りしてるが正しいような気もする
384 23/06/13(火)14:44:44 No.1067088823
今のゲーム開発規模的にもう中小メーカーに1本に全力投球する以外の選択肢がそもそもないと思う
385 23/06/13(火)14:44:45 No.1067088833
>言うほど副島のクリーチャーデザインいいかな >個人的には土居デザインの方が好きなんだけどな いっといてなんだけど俺も土居さんのほうが好きかもクリーチャーは キャラや全体的なデザインセンスは副島氏のほうが好き
386 23/06/13(火)14:45:03 No.1067088911
なんか面白くなりそうなまま終わったよねこのゲーム
387 23/06/13(火)14:45:22 No.1067088976
>>4がゴタゴタで悔しい出来になったのでリベンジしたい!って4Fが出てきて >>見直したんだけど5でまた同じようなことやるんだもんなあ >なんで毎回ナンバリング作るとゴタゴタになるんですかね 将門公が怒ってるんじゃないか…?
388 23/06/13(火)14:45:38 No.1067089040
本当に念願のナンバリングだったし実際楽しめはしたんだがうーn…
389 23/06/13(火)14:46:01 No.1067089121
真Vは悪魔の種類が控えめなのをミマンの存在で設定レベルで納得させてくれるのはナイスアイディアだった 種類が少なくても役割がしっかりしてたからゲーム的な不満もなかったしね
390 23/06/13(火)14:46:11 No.1067089148
最初のダァトに居た頃は凄い楽しかった
391 23/06/13(火)14:46:45 No.1067089260
>今のゲーム開発規模的にもう中小メーカーに1本に全力投球する以外の選択肢がそもそもないと思う でも負債が… 全部セガが引っかぶってくれるんじゃないんですか…!
392 23/06/13(火)14:46:50 No.1067089273
終わったら一瞬で記憶から消えたゲーム
393 23/06/13(火)14:47:17 No.1067089373
セガも別に慈善事業でゲーム作ってるワケじゃないから…
394 23/06/13(火)14:47:36 No.1067089445
デビサバ2のアニメから知って入ってきたけど好きだから今のグラで新しいの出すか今のハードで出して♡ 3DSは買ってないから出来ねえんだ
395 23/06/13(火)14:47:37 No.1067089451
真4の東のミカド国パートが好きだったからメタファー割と楽しみ
396 23/06/13(火)14:48:20 No.1067089597
ペルソナの名前だけで飯食ってるメーカー
397 23/06/13(火)14:49:08 No.1067089758
魔王城以降もちゃんとそれまでと同じシナリオボリュームでやってくれたら名作だったよ…
398 23/06/13(火)14:49:29 No.1067089827
なんで俺が集めた鍵でお前らが創世を語るんだ感が強すぎて…
399 23/06/13(火)14:50:01 No.1067089915
マップの見辛さと中盤以降の打ち切りみたいな展開がどうにかなればまぁ
400 23/06/13(火)14:51:22 No.1067090189
メガテンは見知った東京をマップ移動してその土地に由来する敵とかイベントを体験するのが好きだったので 3Dになって高低差が滅茶苦茶で東京らしいランドマークはあるけど全然違う土地になっててコレジャナイってなった あんなんなら移動は見下ろし2Dマップのままの方が良かったよ
401 23/06/13(火)14:51:44 No.1067090264
>なんか面白くなりそうなまま終わったよねこのゲーム 来たか シャンカー
402 23/06/13(火)14:52:00 No.1067090325
>>今のゲーム開発規模的にもう中小メーカーに1本に全力投球する以外の選択肢がそもそもないと思う >でも負債が… >全部セガが引っかぶってくれるんじゃないんですか…! 拾ってくれただけありがたいのにそこまで望むのはちょっと...
403 23/06/13(火)14:52:06 No.1067090341
今アトラスに俺が求めてるの新作より移植だわ
404 23/06/13(火)14:52:06 No.1067090346
もうメガテンの期待値が高くないし元々の主要スタッフも残ってないしね ペルソナとメタファーの2枚看板でいって時々メガテンの新作が出るかも…ってぐらいになるんじゃないかな
405 23/06/13(火)14:52:13 No.1067090371
>ペルソナの名前だけで飯食ってるメーカー 自分で作ったもので飯食えるのはかなり上等な方ではある
406 23/06/13(火)14:52:43 No.1067090472
>今アトラスに俺が求めてるの新作より移植だわ 4を1画面にして4F以降のシステムにしたのが欲しいわ
407 23/06/13(火)14:53:18 No.1067090603
>なんで俺が集めた鍵でお前らが創世を語るんだ感が強すぎて… あの後扉開いたらぞろぞろと入って行く各アライメントの中心人物集団見た瞬間もう世界滅んでいいよって気持ちになったのはじめて お前ら何やってたの
408 23/06/13(火)14:53:44 No.1067090691
もういっそVもカレンダーにしちゃえば完成品遊べたのかもしれない
409 23/06/13(火)14:54:05 No.1067090767
3もだけど何で入れる人が限定されてるはずの場所で陣営バトルするんだろね…
410 23/06/13(火)14:55:24 No.1067091064
>>なんで俺が集めた鍵でお前らが創世を語るんだ感が強すぎて… >あの後扉開いたらぞろぞろと入って行く各アライメントの中心人物集団見た瞬間もう世界滅んでいいよって気持ちになったのはじめて >お前ら何やってたの というか何で俺が全部の鍵集めてんの… 各陣営も集めると思うじゃん…
411 23/06/13(火)14:55:35 No.1067091103
マップがうんこレべルで酷いからそこなんとかして
412 23/06/13(火)14:55:36 No.1067091113
3の信者が声でかすぎた結果な気もするわ メガテンの中じゃ異質な作品なのに
413 23/06/13(火)14:56:59 No.1067091417
>デビサバ2のアニメから知って入ってきたけど好きだから今のグラで新しいの出すか今のハードで出して♡ >3DSは買ってないから出来ねえんだ デビサバ2のアニメが好きならやらないでいいよ
414 23/06/13(火)14:57:52 No.1067091608
デビサバ2の原作好きな人は大体アニメはなかったことにしてるくらい内容違うからな…
415 23/06/13(火)14:58:41 No.1067091797
>今アトラスに俺が求めてるの新作より移植だわ いや世界樹は新作出せ
416 23/06/13(火)14:58:48 No.1067091821
キャラデザが大好きだから騙されててもいいから完成版出して欲しい
417 23/06/13(火)14:58:55 No.1067091848
それはそれとして世界樹みたくデビサバ1,2セットでリマスターして欲しい
418 23/06/13(火)14:59:01 No.1067091880
>>今アトラスに俺が求めてるの新作より移植だわ >いや世界樹は新作出せ 胎動してるから
419 23/06/13(火)14:59:52 No.1067092070
>3の信者が声でかすぎた結果な気もするわ 外人のメガテンといえば3なので
420 23/06/13(火)15:00:32 No.1067092211
杉田が関しては人間だけの世界だ!でも弱者は死ね♥️ 総理が多様性多様性!でもトップは俺達天津神ね♥️ だからその…端的にいって論外過ぎて太宰ルートしかないなって妥協したんだけどもっといいルート無いの?
421 23/06/13(火)15:00:47 No.1067092263
初めてやったけど面白かったよ ストーリーはこんなもんでいいや 重い展開になると心折れそうだし…
422 23/06/13(火)15:01:05 No.1067092330
面白かったよ 足りてないだけで
423 23/06/13(火)15:01:26 No.1067092399
>>3の信者が声でかすぎた結果な気もするわ >外人のメガテンといえば3なので 外人関係なくね速攻でワゴンいったの忘れたのか
424 23/06/13(火)15:01:30 No.1067092421
>杉田が関しては人間だけの世界だ!でも弱者は死ね♥️ >総理が多様性多様性!でもトップは俺達天津神ね♥️ >だからその…端的にいって論外過ぎて太宰ルートしかないなって妥協したんだけどもっといいルート無いの? それは正直シリーズでずっとそうだからない
425 23/06/13(火)15:01:54 No.1067092510
後半の打ち切りマンガみたいに巻いてた展開を全部ちゃんとした内容で見せてほしいだけなんだ…
426 23/06/13(火)15:02:15 No.1067092591
主人公のキャラデザ最高だった アラマサ!が好き
427 23/06/13(火)15:02:24 No.1067092622
古参ほど期待値上げすぎてがっかりしてるのが真Vだと思う ハッカーズは普通に出来が微妙だったけど
428 23/06/13(火)15:02:37 No.1067092686
>杉田が関しては人間だけの世界だ!でも弱者は死ね♥️ >総理が多様性多様性!でもトップは俺達天津神ね♥️ >だからその…端的にいって論外過ぎて太宰ルートしかないなって妥協したんだけどもっといいルート無いの? 神魔全員消滅して人間の世界になる隠しルートもあるよ
429 23/06/13(火)15:03:55 No.1067092994
悪魔に愛着湧いちゃうから悪魔とも人間とも仲良く生活してる4Fの絆ルートが好き
430 23/06/13(火)15:04:27 No.1067093121
アトラスがゲーム開発の規模拡大についていけてない上に抱えてるIPが地味に多いのが…
431 23/06/13(火)15:05:02 No.1067093265
メガテンやるプレイヤーは大体みんな悪魔好きだからな…
432 23/06/13(火)15:05:10 No.1067093295
>つまりライドウをアクションゲーが得意なプラチナやコエテクが作れば神ゲーに? 俺が待ち侘びてるのはライドウ仁王だな 仁王2の妖怪技みたいに色んな悪魔の技を召喚する感じにすれば超面白いと思う
433 23/06/13(火)15:05:11 No.1067093299
3Dのモデリングとデザインはとても良かっただけに本当… 誰かシナリオの部分に関して何か言える奴残ってなかったのか
434 23/06/13(火)15:05:32 No.1067093389
>>今アトラスに俺が求めてるの新作より移植だわ >いや世界樹は新作出せ リマスター買おうぜ 買って応援だ
435 23/06/13(火)15:05:37 No.1067093414
悪魔は好きだけど なんか勝手に殴り込みかけてきて生活滅茶苦茶にしてくるから嫌いだよ!
436 23/06/13(火)15:05:55 No.1067093489
>古参ほど期待値上げすぎてがっかりしてるのが真Vだと思う >ハッカーズは普通に出来が微妙だったけど 情報初出から一年とかで出てたらまあ…って扱いだったとは思う 散々溜めた末に出てきた真のナンバリングタイトルがこれかよ…って感覚が強すぎる
437 23/06/13(火)15:05:55 No.1067093491
>アトラスがゲーム開発の規模拡大についていけてない上に抱えてるIPが地味に多いのが… 豪傑寺の新作とかいつ出るのかなぁ…
438 23/06/13(火)15:06:11 No.1067093551
30周年なんだし何かしら出してくれてもいいのよ
439 23/06/13(火)15:06:36 No.1067093638
世界が何と言おうとペルソナじゃなくてメガテンがアトラスの主戦力だと思ってたから本当にがっかりっすよ…
440 23/06/13(火)15:06:39 No.1067093647
そもそも仲魔というのが中小には重いんだ AAAゲームだってあんなにモンスターの数いねえよ!
441 23/06/13(火)15:06:56 No.1067093709
>3Dのモデリングとデザインはとても良かっただけに本当… >誰かシナリオの部分に関して何か言える奴残ってなかったのか どう見ても何か言おうが力尽きてるだろ
442 23/06/13(火)15:07:36 No.1067093864
悪魔会話はもう今後オミットされそうな予感しかない ハッカーズ2のあれ考えた奴マジで何考えてたんだ…
443 23/06/13(火)15:07:48 No.1067093914
4のリメイクあったらミカド国パート増えないかなと思ったりはする タヤマルートは無くても良いけど阿修羅会と組むならマンセマットと組みたい
444 23/06/13(火)15:08:05 No.1067093987
>世界が何と言おうとペルソナじゃなくてメガテンがアトラスの主戦力だと思ってたから本当にがっかりっすよ… 流石に売上って現実は見ろ
445 23/06/13(火)15:08:21 No.1067094049
シナリオも力尽きすぎるのがいくらなんでも速すぎる P5なら5月ぐらいで力尽きてる感じがあるぞ
446 23/06/13(火)15:08:43 No.1067094119
売上で語るとペルソナ5だけが異常なんだよな…
447 23/06/13(火)15:08:52 No.1067094147
今回発表あったのペルソナスタジオ側オンリーで アトラスは第一とペルソナでスタジオ二分してるから
448 23/06/13(火)15:09:01 No.1067094180
>そもそも仲魔というのが中小には重いんだ >AAAゲームだってあんなにモンスターの数いねえよ! ポケモンも別会社に分けてやってるくらいだしな
449 23/06/13(火)15:09:28 No.1067094287
力尽きたっぽそうなのだと学校襲撃の後もうぶん投げた感有るよね
450 23/06/13(火)15:09:33 No.1067094313
>売上で語るとペルソナ5だけが異常なんだよな… 終盤力尽きてる感じは否めないけど真5と比べて圧倒的に出来がいいのは否定する余地ないし…
451 23/06/13(火)15:09:33 No.1067094317
値段はもうちょっと見直して欲しいかな… うおっ…ってなるのはよくない
452 23/06/13(火)15:09:39 No.1067094340
>売上で語るとペルソナ5だけが異常なんだよな… ペルソナ4でずっとジワジワ認知度上げた成果だから…
453 23/06/13(火)15:10:19 No.1067094515
>売上で語るとペルソナ5だけが異常なんだよな… P4もなかなかだったとおもうがP5は桁違いだよな それはそれとして文句言ってる真Vはメガテン最高売上だし
454 23/06/13(火)15:10:32 No.1067094575
番長の営業と下積みが支えてると言っても過言ではないくらい馬車馬のように働かせたからな
455 23/06/13(火)15:10:32 No.1067094579
ペルソナ5はそこまで力尽きてる感じはしなかったな むしろRは色々改善したのは分かるけど三学期自由度低すぎてちょっと残念だって
456 23/06/13(火)15:10:47 No.1067094656
>値段はもうちょっと見直して欲しいかな… >うおっ…ってなるのはよくない 信者に買わせた方が効率的だから…
457 23/06/13(火)15:12:06 No.1067094958
FFがパッとしない時期にP4がJRPGの代表みたいな位置に滑り込んでた
458 23/06/13(火)15:12:29 No.1067095052
折角カオスのトップにツクヨミって面白そうな状況だったのに そこらへんの物語全部すっ飛ばしやがって…
459 23/06/13(火)15:12:35 No.1067095077
DS時代に戻りたい
460 23/06/13(火)15:13:02 No.1067095192
普通に難易度ノーマルで遊んでクリアまで130時間とかだったからゲームとしてのボリュームはしっかりあったんだよな ただただストーリーの印象が薄すぎる…
461 23/06/13(火)15:13:13 No.1067095240
悪魔会話はやるたびに正解が異なる雰囲気作り程度のものでしかないからな… でも雰囲気作りは大事だし髪が長いは毎回失敗に終わるし真Vは特殊会話が多すぎて担当チームこだわりすぎだろ!ってなった 義経とクラマテングみたいにレベル帯近いのは分かるけどダイモンとゼウスとか何で仕込んだ!ってなった
462 23/06/13(火)15:14:31 No.1067095523
時間かかるけどだるい水増し感も相当あるからな
463 23/06/13(火)15:17:58 No.1067096303
企業的には正しいんだろうけどペルソナばっか出るのは悲しい
464 23/06/13(火)15:18:06 No.1067096346
発売当時遊んでつまんねーってなったけど後になって再評価でもされた?
465 23/06/13(火)15:18:33 No.1067096445
されてないよ
466 23/06/13(火)15:19:33 No.1067096666
どこが悪いかハッキリしてるから 適当言って叩いてるエアプがわかりやすいってだけ
467 23/06/13(火)15:21:17 No.1067097046
ソウルハッカーズ2と続けて二連でコケたけど次がウケたところで アトラスやっぱやるじゃんじゃなくて橋野しかいねーのかよになるのがつらいな
468 23/06/13(火)15:21:29 No.1067097080
追加DLCとか大きめのアプデはなくても調整とか悪魔追加の細かなアプデはもっとあると思ってた
469 23/06/13(火)15:21:35 No.1067097116
メガネが東京守るbotになってたけどロウルート行っても東京滅ばなかったのはなんなの
470 23/06/13(火)15:22:08 No.1067097248
P5は途中まで出来てたのを全部作り直しになったけど真5は作り直す体力なくて諦めて続行したよ
471 23/06/13(火)15:22:27 No.1067097324
>発売当時遊んでつまんねーってなったけど後になって再評価でもされた? 当時も最初はかなり評価されてたろうが つまんねーじゃなくて面白いのに未完成だよねこれ…って感じが凄かっただけで
472 23/06/13(火)15:22:31 No.1067097341
エアプの話知らんから他所でやっほしい…
473 23/06/13(火)15:22:57 No.1067097453
まだ触らずに積んでるけどいい加減やろうかな…
474 23/06/13(火)15:24:19 No.1067097771
4f好きだけどDLCで人修羅がオラオラ系の不良みたいな性格だったのは少しだけ解釈違いだった 5だとまた喋らなくなったけど
475 23/06/13(火)15:24:28 No.1067097811
>メガネが東京守るbotになってたけどロウルート行っても東京滅ばなかったのはなんなの だって今までの秩序守るのに東京無くなったら困りそうだし…ってことじゃない?
476 23/06/13(火)15:25:06 No.1067097935
>当時も最初はかなり評価されてたろうが >つまんねーじゃなくて面白いのに未完成だよねこれ…って感じが凄かっただけで いや当時から内容スカスカでつまんねー言われてたよ
477 23/06/13(火)15:25:28 No.1067098015
遊んでる間はちょっとアクションに難ありつつも楽しめるものだったから… 終わってみたら何か色々足りてなくない?ってなるわけで
478 23/06/13(火)15:25:50 No.1067098109
ちゃんと完成品を仕上げてDLC任せにせずに発売して欲しいという表情
479 23/06/13(火)15:25:59 No.1067098142
あの未完成品に1万払ってんだから完全版出すならDLCとかでアップグレードさせてくれと言う気持ちがある
480 23/06/13(火)15:27:41 No.1067098548
>ちゃんと完成品を仕上げてDLC任せにせずに発売して欲しいという表情 また10000円払わされるのか…
481 23/06/13(火)15:27:42 No.1067098552
もうラフムまでで力尽きたのが素人目でも分かる
482 23/06/13(火)15:27:44 No.1067098561
当時としてもこれからどうなるんだろうという期待感があったから序盤は好意的だったけど 後半はもうそういう期待持てなくてただ悲しかった
483 23/06/13(火)15:28:14 No.1067098676
おれは真3より面白かったよ
484 23/06/13(火)15:28:39 No.1067098770
個人的に魔王城は逆に力尽きとけよってなるクソダンジョンだった
485 23/06/13(火)15:29:49 No.1067099063
万魔会談まではシナリオスカスカとは思わん
486 23/06/13(火)15:29:52 No.1067099072
>個人的に魔王城は逆に力尽きとけよってなるクソダンジョンだった 先にあれ作ってダンジョンやっぱだめだわって力尽きたんじゃないかな
487 23/06/13(火)15:30:26 No.1067099209
>いや当時から内容スカスカでつまんねー言われてたよ ここまでエアプ丸出しで自信満々なのすげーな…
488 23/06/13(火)15:34:36 No.1067100201
>いや当時から内容スカスカでつまんねー言われてたよ 知らない真Vだ… 当時のエアプ意見がそんな感じだったのか?
489 23/06/13(火)15:36:35 No.1067100670
クリアしてからうn…ってなるぐらいでやってる最中は楽しめる部分は多いから然程気にならないって感じだったろ
490 23/06/13(火)15:37:04 No.1067100757
個人的には魔王城よりも魔王城入る前のマップの高低差とかがめちゃくちゃ分かりづらかったのがしんどかったな
491 23/06/13(火)15:37:19 No.1067100812
当時のプレイ中のネガティブ意見はマップの話題ばっかだったよ
492 23/06/13(火)15:37:20 No.1067100813
世界観だけ受け継いで完全別キャラでやって欲しい ジョカと新たにコンビ組んだ主人公みたいな感じで
493 23/06/13(火)15:37:26 No.1067100831
>クリアしてからうn…ってなるぐらいでやってる最中は楽しめる部分は多いから然程気にならないって感じだったろ 気にはなってるだろ…
494 23/06/13(火)15:39:48 No.1067101403
>当時のプレイ中のネガティブ意見はマップの話題ばっかだったよ マップ赤すぎ!は発売当初よく見た