23/06/13(火)13:20:12 長い砲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)13:20:12 No.1067071567
長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!
1 23/06/13(火)13:20:59 No.1067071722
言ってたかな…言ってたかも…
2 23/06/13(火)13:21:16 No.1067071812
自爆するか…
3 23/06/13(火)13:21:46 No.1067071937
スレ画の頃使ってなかったじゃん
4 23/06/13(火)13:21:46 No.1067071941
沈めー!
5 23/06/13(火)13:22:35 No.1067072115
シーマ様に豪快に挿入してたね
6 23/06/13(火)13:24:56 No.1067072674
ゼロ距離ビーム砲よりGジェネの「吶喊」って技名が好き
7 23/06/13(火)13:25:01 No.1067072696
色んな原作再現技あるけど デンドロの零距離ビームが一番難易度高いと思う
8 23/06/13(火)13:25:26 No.1067072769
あんたはどっちの味方だい!?
9 23/06/13(火)13:25:31 No.1067072790
>シーマ様に豪快に挿入してたね 原作はちょっとデンドロ振り向いたらキレたシーマ様が突っ込んできて刺さっちゃっただけだったりする
10 23/06/13(火)13:26:00 No.1067072889
元は交通事故みたいな感じだよね…
11 23/06/13(火)13:26:53 No.1067073077
>シーマ様に豪快に挿入してたね そして射精して逝かせた
12 23/06/13(火)13:27:50 No.1067073296
なんか刺さっちゃったからどかすために撃っただけだよね
13 23/06/13(火)13:27:55 No.1067073318
>>シーマ様に豪快に挿入してたね >そして射精して逝かせた 劇中シーン的には間違ってないけど勘違いしそうな文面やめろ
14 23/06/13(火)13:28:25 No.1067073428
>>シーマ様に豪快に挿入してたね >そして射精して逝かせた 思いっきり裂けて血だらけにもなってたな
15 23/06/13(火)13:29:08 No.1067073592
デンドロにはセシリー乗せるね
16 23/06/13(火)13:29:58 No.1067073772
>デンドロの零距離ビームが一番難易度高いと思う デカいボールだと思えば!
17 23/06/13(火)13:30:58 No.1067073981
Vで復活できて満足だろうなジュドー! だがサルファ以降参戦していない俺たちにとってそれは…屈辱なんだ!
18 23/06/13(火)13:31:16 No.1067074040
>デンドロにはバーニィ乗せるね
19 23/06/13(火)13:31:20 No.1067074057
>>そして射精して逝かせた >劇中シーン的には間違ってないけど勘違いしそうな文面やめろ いや射精はねぇよ!?
20 23/06/13(火)13:31:38 No.1067074127
ゲーム的に技として用意しないとしかたないんだろうけど 普通こんなの狙う余裕あったら遠くから撃つよね
21 23/06/13(火)13:31:51 No.1067074164
オカルトパワーの存在しないガンダムは色々と不利なんだ
22 23/06/13(火)13:32:09 No.1067074208
Fのこいつ格闘射撃が何故かピッタリ同数値なのがすごい印象に残ってる
23 23/06/13(火)13:32:43 No.1067074316
>いや射精はねぇよ!? でもこうドピュッって感じの出方だったし…
24 23/06/13(火)13:33:03 No.1067074366
奥様うっとりレーザー
25 23/06/13(火)13:35:08 No.1067074817
どびゅびゅ
26 23/06/13(火)13:35:14 No.1067074846
まああれ攻撃に使われるにはほんとやけっぱちの動きが起こした事故だもんなぁ… テトラの四肢が吹き飛んだのもつきささった反動で発射されたまま回転する自分のマシンガンの弾当たってのことだし…
27 23/06/13(火)13:35:56 No.1067074990
>Vで復活できて満足だろうなジュドー! >だがサルファ以降参戦していない俺たちにとってそれは…屈辱なんだ! 0083再現参戦とかストーリー構成の時点で面倒だからね…
28 23/06/13(火)13:37:39 No.1067075319
Aで一人だけラスボスに戦闘前会話持ってなかったのすき
29 23/06/13(火)13:39:06 No.1067075627
とりあえずデンドロで強制出撃はやめようか?
30 23/06/13(火)13:42:08 No.1067076245
>奥様うっとりレーザー 確かに太いが…
31 23/06/13(火)13:42:35 No.1067076329
Gジェネだとアホみたいに強い
32 23/06/13(火)13:42:52 No.1067076394
>Aで一人だけラスボスに戦闘前会話持ってなかったのすき アレ酷いよね… APで追加されたけど
33 23/06/13(火)13:43:22 No.1067076488
シーマ様踏んだり蹴ったりでかわうそ…
34 23/06/13(火)13:44:06 No.1067076636
>とりあえずデンドロで強制出撃はやめようか? (空B)
35 23/06/13(火)13:44:30 No.1067076712
>まああれ攻撃に使われるにはほんとやけっぱちの動きが起こした事故だもんなぁ… 死角からビーマシ撃たれまくってクソが!って急速回頭したら砲身当たっちゃっただけだしね うわ引っ掛かってる…しゃーないビーム出すね…
36 23/06/13(火)13:44:36 No.1067076733
第四次ではスペリオルに載せてたわ
37 23/06/13(火)13:47:30 No.1067077334
>>シーマ様に豪快に挿入してたね >原作はちょっとデンドロ振り向いたらキレたシーマ様が突っ込んできて刺さっちゃっただけだったりする シーマがおっぴろげアタックでツッコんだらコウのでっかいおチンチンが振り向きざまに挿さったんやな
38 23/06/13(火)13:50:28 No.1067077946
第4次でLv20代のスレ画がポセイダル相手に強制出撃しててお前に何が出来るんだよ!!!ってなった
39 23/06/13(火)13:53:43 No.1067078586
版権作品主人公は他作品とのボスと特殊会話あるもんだけど スレ画はどこまで行ってもクソ強い軍人でしかないから 放す内容に困ってる感あった
40 23/06/13(火)13:55:25 No.1067078934
良くも悪くもガンダムと異様に相性がよかったやつとしかいいようがないやつ
41 23/06/13(火)13:57:09 No.1067079270
>版権作品主人公は他作品とのボスと特殊会話あるもんだけど >スレ画はどこまで行ってもクソ強い軍人でしかないから >放す内容に困ってる感あった 結局ガトーとのやり取りくらいしかないしな…
42 23/06/13(火)13:57:37 No.1067079357
あの戦いのあと何してんだろうな
43 23/06/13(火)13:58:12 No.1067079482
というかこいつのやることがなくなるから毎回ガトーがデラーズ死んでもダラダラ生かされる羽目になってる気がする
44 23/06/13(火)13:58:28 No.1067079538
一応原隊復帰はしたけどすぐ辞めそうだなとは思う
45 23/06/13(火)13:58:40 No.1067079579
またGP-02盗まれた!
46 23/06/13(火)13:59:17 No.1067079701
>というかこいつのやることがなくなるから毎回ガトーがデラーズ死んでもダラダラ生かされる羽目になってる気がする 逆シャアのシャアによくひっついてるのは解釈としてはどうなんだろうか…あいつジオンというよりギレン派でしょ
47 23/06/13(火)14:01:07 No.1067080074
>デンドロにはノリス乗せるね
48 23/06/13(火)14:02:05 No.1067080261
>逆シャアのシャアによくひっついてるのは解釈としてはどうなんだろうか…あいつジオンというよりギレン派でしょ ガトー拾ったのがギレン派のデラーズなだけで元はドズル麾下
49 23/06/13(火)14:02:30 No.1067080352
>逆シャアのシャアによくひっついてるのは解釈としてはどうなんだろうか…あいつジオンというよりギレン派でしょ 求めてるのは一貫してジオン独立じゃねえの
50 23/06/13(火)14:02:31 No.1067080357
原作再現は皆無だけど64のコウはかなり強かった記憶がある
51 23/06/13(火)14:02:47 No.1067080408
ハゲについていったの考えればシャアについていってもまあおかしくないっていう
52 23/06/13(火)14:03:36 No.1067080565
ティターンズ入りした元アルビオンクルーの末路人伝に聞いて曇ってそう
53 23/06/13(火)14:03:49 No.1067080603
原作のメガビーム砲大してなんもしてないんだよな ノイエジールにはノーダメージだったし ザコはミサイルで艦艇はサーベルで倒してる 最後にシーマに当たったのが唯一の輝き
54 23/06/13(火)14:04:18 No.1067080693
>あの戦いのあと何してんだろうな 漫画版だけどどっかでテストパイロットしてるんじゃなかったっけ
55 23/06/13(火)14:04:30 No.1067080723
>原作再現は皆無だけど64のコウはかなり強かった記憶がある 64はウラキもWも強い
56 23/06/13(火)14:05:26 No.1067080905
>版権作品主人公は他作品とのボスと特殊会話あるもんだけど >スレ画はどこまで行ってもクソ強い軍人でしかないから >放す内容に困ってる感あった ヴィンデル「そんな奴とは喋ってあげない」
57 23/06/13(火)14:05:43 No.1067080964
命中回避はNT共にかなわないけどその分攻撃力が盛られるときが多い気がする
58 23/06/13(火)14:05:52 No.1067081001
>漫画版だけどどっかでテストパイロットしてるんじゃなかったっけ 新品のハイザック乗って良い機体じゃんこれとかやってた その後も知らずに…
59 23/06/13(火)14:06:01 No.1067081037
スパロボ初参戦作品でニナの乗ってくるミデアを護衛しきれないと ずっとネモに乗ってるハメになる男
60 23/06/13(火)14:06:15 No.1067081084
>原作のメガビーム砲大してなんもしてないんだよな >ノイエジールにはノーダメージだったし >ザコはミサイルで艦艇はサーベルで倒してる >最後にシーマに当たったのが唯一の輝き ガイドビーコン出したの落としたのはビーム砲じゃねえの?
61 23/06/13(火)14:06:57 No.1067081225
>命中回避はNT共にかなわないけどその分攻撃力が盛られるときが多い気がする αからNTどもが大抵持ってない必中を持ってくるようになり 分身とか持ってる奴相手にする場合はコウの方が有利になった
62 23/06/13(火)14:06:58 No.1067081228
>命中回避はNT共にかなわないけどその分攻撃力が盛られるときが多い気がする というかサイズ差補正の攻撃上昇のおかげで実質スーパー系なのよデンドロ
63 23/06/13(火)14:07:31 No.1067081343
もっとこう機種乗り換え適正的な物とかあればと思わなくもないが それすらスイスイやってる奴がいっぱい居るか…
64 23/06/13(火)14:07:33 No.1067081350
NTと共演したらA装備に反応しそう と言うか乗せたい
65 23/06/13(火)14:07:53 No.1067081421
>原作のメガビーム砲大してなんもしてないんだよな >ノイエジールにはノーダメージだったし >ザコはミサイルで艦艇はサーベルで倒してる >最後にシーマに当たったのが唯一の輝き OPで謎の竜巻出してるステイメンのバズーカの話はやめてください!
66 23/06/13(火)14:08:00 No.1067081449
アニメ的に印象深いのはペールギュントぶった切ったサーベルと爆導索かな
67 23/06/13(火)14:08:47 No.1067081583
ウィンキー時代でも三次はかなり強い EX四次は機体が悪い Fはパイロットも機体も悪い
68 23/06/13(火)14:09:05 No.1067081633
スパロボは4次当たりの空すら飛べなかった時代が酷すぎるだけで後は大体それなりの強さだったと思う
69 23/06/13(火)14:09:21 No.1067081700
劇中で全然出番がないから盛られることもないステイメン君
70 23/06/13(火)14:09:25 No.1067081709
ステイメンのバズーカ取る為だけの腕機構いいよね
71 23/06/13(火)14:10:12 No.1067081872
>ステイメンのバズーカ取る為だけの腕機構いいよね VSシリーズでも扱いに困るのか勝利ポーズが一時腕にょーんってするだけだったりしてちょっと笑ってしまった
72 23/06/13(火)14:10:33 No.1067081924
EXはサイサリスに乗せればそれなりだが ガトーのままの方が強いからな
73 23/06/13(火)14:10:36 No.1067081943
確かαでも空は飛べなかった
74 23/06/13(火)14:10:43 No.1067081963
漫画版で参戦しそうではある
75 23/06/13(火)14:11:32 No.1067082128
コウとデンドロに限らないけどαでようやく日の目を見た
76 23/06/13(火)14:11:33 No.1067082134
>アニメ的に印象深いのはペールギュントぶった切ったサーベルと爆導索かな マイクロミサイルもそこらのMSがあっという間に爆散していったから記憶に残ってる
77 23/06/13(火)14:12:15 No.1067082260
PS版EXは陸Bのフルバーニアンなんかで来るから本格的に仕事がない
78 23/06/13(火)14:12:26 No.1067082305
α外伝ではけっこう強い
79 23/06/13(火)14:12:49 No.1067082383
>コウとデンドロに限らないけどαでようやく日の目を見た ダンクーガ… ダイモス… ゴーショーグン…
80 23/06/13(火)14:13:00 No.1067082417
>確かαでも空は飛べなかった 逆に外伝の飛んでるデンドロはなんなんだよ
81 23/06/13(火)14:13:12 No.1067082465
>スパロボは4次当たりの空すら飛べなかった時代が酷すぎるだけで後は大体それなりの強さだったと思う 空飛んでる方がおかしいだろ!
82 23/06/13(火)14:13:51 No.1067082597
>ダンクーガ… ダンクーガは4次Sの時点で見直されるじゃねーか!
83 23/06/13(火)14:13:53 No.1067082606
>α外伝ではけっこう強い 零距離が実装されたのも大気圏内で運用できるようになったのもここから
84 23/06/13(火)14:14:25 No.1067082711
>>スパロボは4次当たりの空すら飛べなかった時代が酷すぎるだけで後は大体それなりの強さだったと思う >空飛んでる方がおかしいだろ! (ファンネルは忖度されていると議論に発展)
85 23/06/13(火)14:14:28 No.1067082723
>逆に外伝の飛んでるデンドロはなんなんだよ まぁいいかぁ! よろしくなぁ!
86 23/06/13(火)14:14:32 No.1067082728
インパクトでは専用運用すれば強いけど 普通にやるなら他のOT使うよね
87 23/06/13(火)14:14:44 No.1067082769
>ダンクーガ… >ダイモス… >ゴーショーグン… そいつらボスキラーとしての仕事はあったから…
88 23/06/13(火)14:15:06 No.1067082830
本当に宇宙戦用にされちゃうと使うの大変だし…
89 23/06/13(火)14:15:17 No.1067082862
ステージほとんど地上の外伝で空-はゴミにしかならん
90 23/06/13(火)14:15:23 No.1067082886
ダンクーガはSFC4次とα外伝以外は全部強い
91 23/06/13(火)14:16:08 No.1067083026
>(ファンネルは忖度されていると議論に発展) ファンネルを地上で使えてるシーンはあっても使えないシーンはないからな…
92 23/06/13(火)14:16:17 No.1067083058
>漫画版で参戦しそうではある ケリィさんと2人乗りのデンドロは見てみたいな…
93 23/06/13(火)14:16:31 No.1067083092
αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い
94 23/06/13(火)14:16:45 No.1067083140
ゴーショーグンって最強はもちろん64だけど ニルファとFなら重要性で上なの後者だろ 挑発と脱力あんだぞ
95 23/06/13(火)14:16:59 No.1067083176
>ケリィさんと2人乗りのデンドロは見てみたいな… ただあの人サブパイ向けの精神似合わないな…
96 23/06/13(火)14:17:08 No.1067083205
ファンネルも陸適正低いからダメージ伸びないし…
97 23/06/13(火)14:17:16 No.1067083229
>>ダイモス… >そいつらボスキラーとしての仕事はあったから… (宇宙適性無しの烈風正拳突き)
98 23/06/13(火)14:17:20 No.1067083240
>αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い ガッツゲーだからな…
99 23/06/13(火)14:17:28 No.1067083259
>αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い コウは強くなったけど大尉はそれ以上に強いからな
100 23/06/13(火)14:17:34 No.1067083276
>空飛んでる方がおかしいだろ! そりゃそうなんだが火星はおろか月面ですら飛べないのは徹底しすぎる…
101 23/06/13(火)14:18:08 No.1067083382
>>空飛んでる方がおかしいだろ! >そりゃそうなんだが火星はおろか月面ですら飛べないのは徹底しすぎる… だからこうして防塵装置をつける
102 23/06/13(火)14:18:13 No.1067083398
>ゴーショーグンって最強はもちろん64だけど ずっと同じBGM流れてるわ…
103 23/06/13(火)14:18:27 No.1067083457
>ただあの人サブパイ向けの精神似合わないな… 根性鉄壁補給辺りは覚えそうだろ
104 23/06/13(火)14:18:38 No.1067083500
>>αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い >コウは強くなったけど大尉はそれ以上に強いからな インパクトもそんな印象
105 23/06/13(火)14:19:15 No.1067083627
ゴーショーグンは宇宙スペースナンバー1(適正B)がネタにされるだけで長射程で火力それなりと精神有用だからマシな方だった記憶がある
106 23/06/13(火)14:19:30 No.1067083673
見ろよこのダメージ与えると敵がやる気をなくすジムカスタムフルカスタム
107 23/06/13(火)14:19:45 No.1067083722
大型ビームサーベルの攻撃演出には痺れたよ
108 23/06/13(火)14:19:47 No.1067083733
>>αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い >コウは強くなったけど大尉はそれ以上に強いからな 同時参戦してたマクロスとか熟練エースの先輩キャラのほうが強いとか そりゃそうですよね…って
109 23/06/13(火)14:19:48 No.1067083734
>>αはなんかバニング大尉がガッツしてるイメージのほうが強い >ガッツゲーだからな… ガッツ持ってるのに機体にHP回復があるミオの悪口はやめてください!
110 23/06/13(火)14:19:57 No.1067083759
ダイモスはAの序盤は頼れるけど後半使わなくなったな
111 23/06/13(火)14:20:26 No.1067083858
飛べないのはわかるけど地面に降りてんのもそれはそれでおかしいだろってなるスパロボのデンドロ
112 23/06/13(火)14:20:42 No.1067083919
バニングもフォッカーも死なない柿崎はちょっと死ぬ
113 23/06/13(火)14:20:54 No.1067083951
>ゴーショーグンは宇宙スペースナンバー1(適正B)がネタにされるだけで長射程で火力それなりと精神有用だからマシな方だった記憶がある Fでのマップゴーフラッシャーはかなりやってるほうの性能してるよ
114 23/06/13(火)14:21:51 No.1067084121
>バニングもフォッカーも死なない柿崎はちょっと死ぬ ふっふっふこいつは驚いた 柿崎の機体で無限反応弾が出来る事をご存知ないとはね…
115 23/06/13(火)14:22:12 No.1067084189
マクロス7の死亡キャラは容赦なく死ぬのに 初代マクロスの死亡キャラは忖度されている!
116 23/06/13(火)14:22:15 No.1067084201
味方母艦がアルビオンマザーバンガード大空魔竜なニルファは冒険しすぎだろと思った
117 23/06/13(火)14:22:45 No.1067084296
勝利者などいないとはいうけどキースは勝ち抜けた感ある
118 23/06/13(火)14:22:49 No.1067084306
ダイモスはAPで輝いてるからいいんだ…
119 23/06/13(火)14:23:09 No.1067084373
外伝はまあ命中補正と適性がここまで!? 見たいな自体が多すぎてなあ ゴーストおめえはそれ抜きでもダメだ
120 23/06/13(火)14:23:19 No.1067084403
必殺武器射程1がデフォだった時代ボスキャラ袋叩きにするときゴーフラッシャーとか断空砲の射程がありがたいんよ
121 23/06/13(火)14:23:39 No.1067084458
>マクロス7の死亡キャラは容赦なく死ぬのに >初代マクロスの死亡キャラは忖度されている! ミンメイもくっつくルートあるしな…
122 23/06/13(火)14:23:49 No.1067084495
バニング機は原作からして動きがおかしい ジムでアムロのガンダムより俊敏に動いている
123 23/06/13(火)14:23:51 No.1067084508
地上用の兵器を宇宙仕様にするぐらいアストナージならちょちょいのちょいだぜ
124 23/06/13(火)14:24:00 No.1067084530
バニングってしれっと魂やら統率あるけどそんなキャラだったか?って思う技量高いのはまだ分かるんだけどなぁ
125 23/06/13(火)14:24:17 No.1067084582
>味方母艦がアルビオンマザーバンガード大空魔竜なニルファは冒険しすぎだろと思った マザーバンガードはいいだろマザーバンガードは!
126 23/06/13(火)14:24:24 No.1067084607
>ダイモスはAの序盤は頼れるけど後半使わなくなったな あいつも本気を出すのはAPだなぁ
127 23/06/13(火)14:25:01 No.1067084729
バニングは39歳に見えなさ過ぎて…
128 23/06/13(火)14:25:07 No.1067084750
スパロボだけならまだまともな人間のモンシア
129 23/06/13(火)14:25:28 No.1067084814
>マクロス7の死亡キャラは容赦なく死ぬのに >初代マクロスの死亡キャラは忖度されている! フィジカに至ってはDでは存在すら消されてる…
130 23/06/13(火)14:25:31 No.1067084822
フォッカーマックスは目立って 輝は地味な扱いな気がするんだよなマクロスシリーズ 初代主人公と思えないくらい影薄い
131 23/06/13(火)14:25:34 No.1067084839
>(宇宙適性無しの烈風正拳突き) (スーパー系主人公じゃないと追加されない上やっぱり宇宙適性はない烈風正拳突き改)
132 23/06/13(火)14:26:11 No.1067084962
顔色の悪い人いいよね
133 23/06/13(火)14:26:17 No.1067084982
第4次でダイモス出せる宇宙マップは2つしかないからセーフ
134 23/06/13(火)14:26:21 No.1067084993
>初代主人公と思えないくらい影薄い 逆に熱気さんは出る度目立ちすぎ!
135 23/06/13(火)14:26:29 No.1067085016
キース死んでたらコウになんにもなくなってしまう
136 23/06/13(火)14:26:52 No.1067085089
バニング39歳…39歳!?
137 23/06/13(火)14:27:17 No.1067085165
なんか本編でバニングのセクシーショットあったよね
138 23/06/13(火)14:27:33 No.1067085210
Fの最終面で挑発でハマーン様釣ってバーニーか誰か乗せたデンドロの自爆でHP削った思い出
139 23/06/13(火)14:27:35 No.1067085213
輝はなんかミンメイ早瀬とイチャイチャさせとけみたいな扱い
140 23/06/13(火)14:28:15 No.1067085345
輝は主人公だけど戦果としてはもう舞台装置だからな
141 23/06/13(火)14:28:23 No.1067085373
>モンシアは28歳に見えなさ過ぎて…
142 23/06/13(火)14:28:35 No.1067085413
>Fの最終面で挑発でハマーン様釣ってバーニーか誰か乗せたデンドロの自爆でHP削った思い出 Fじゃデンドロでないぞ
143 23/06/13(火)14:28:47 No.1067085459
>スパロボだけならまだまともな人間の三輪長官
144 23/06/13(火)14:28:53 No.1067085479
コウだって薬やった負荷でめっちゃ老け顔みたいになったし長く戦場にいれば39でああなってもおかしくないかも?というかアムロとかが変わらなすぎ
145 23/06/13(火)14:29:21 No.1067085580
序盤のコウはなんか肌がつるつるしている
146 23/06/13(火)14:29:37 No.1067085632
ザビ家とかラルとか宇宙世紀の人達老け顔多すぎ問題
147 23/06/13(火)14:30:39 No.1067085851
>フォッカーマックスは目立って >輝は地味な扱いな気がするんだよなマクロスシリーズ >初代主人公と思えないくらい影薄い こんな長期シリーズなのに未だにマックスは目立ち続けてるのに輝いねえ
148 23/06/13(火)14:30:59 No.1067085923
アニメキャラがすごい顔すると終盤コウと比べられるくらいにはミーム化してる
149 23/06/13(火)14:31:25 No.1067086010
>コウだって薬やった負荷でめっちゃ老け顔みたいになったし長く戦場にいれば39でああなってもおかしくないかも?というかアムロとかが変わらなすぎ アムロさんだってルリルリ並の速度で老けた事あるし…
150 23/06/13(火)14:31:25 No.1067086012
コウのトイレ間に合った人みたいなセリフ好き
151 23/06/13(火)14:31:45 No.1067086079
人間やめてるマックスとは比べてやるなとは言いたいが 同期と上司のインパクトに勝ては無理
152 23/06/13(火)14:31:58 No.1067086125
>コウのトイレ間に合った人みたいなセリフ好き 間に合ってねえじゃねえか
153 23/06/13(火)14:32:13 No.1067086180
コウ 19 キース 19 バニング 39 シナプス 45 ベイト 28 モンシア 28 アデル 24 ニナ 21 ガトー 25
154 23/06/13(火)14:32:17 No.1067086194
アデルなんか24の妻子持ちだぞ
155 23/06/13(火)14:32:49 No.1067086311
>間に合ってねえじゃねえか 間に合え…間に合え!フルバーニ
156 23/06/13(火)14:33:11 No.1067086390
モンシアはまぁ有名だとして >シナプス 45 が あ あ あ !
157 23/06/13(火)14:33:12 No.1067086392
>>コウのトイレ間に合った人みたいなセリフ好き >間に合ってねえじゃねえか 間に合えぇぇぇぇぇ!!
158 23/06/13(火)14:33:20 No.1067086419
輝は次のマクロスゲーでシナリオ貰えるから… というか天才が現場で働きすぎる
159 23/06/13(火)14:33:44 No.1067086496
>シナプス 45 かわいそう…
160 23/06/13(火)14:33:50 No.1067086518
シナプス艦長45!?
161 23/06/13(火)14:34:16 No.1067086593
60近いぐらいかと思ってた
162 23/06/13(火)14:34:34 No.1067086664
旧シリーズって四次とFで急に逆シャアみたいになったよねアムロ
163 23/06/13(火)14:34:36 No.1067086674
仮に今復活参戦したとしてコウよりガトー(これはいつもそううだけど)とかバニングとかあの辺の方が描写盛られそう感ある
164 23/06/13(火)14:34:47 No.1067086714
シナプス艦長もうすぐ退役くらいの年齢かと…
165 23/06/13(火)14:34:47 No.1067086715
>コウだって薬やった負荷でめっちゃ老け顔みたいになったし長く戦場にいれば39でああなってもおかしくないかも?というかアムロとかが変わらなすぎ いうて逆シャア時のアムロ29だぞ?
166 23/06/13(火)14:35:02 No.1067086767
まあ自衛官とか50代で定年だしいくら艦長でもそんなジジイが現場にいるわけねえだろってのはそうなんだが…
167 23/06/13(火)14:35:04 No.1067086774
みんな苦労して見た目以上に老けてるのかな…
168 23/06/13(火)14:35:43 No.1067086894
>旧シリーズって四次とFで急に逆シャアみたいになったよねアムロ 15→23→29と見た目変わればそりゃそうよ
169 23/06/13(火)14:36:15 No.1067086998
>バニングってしれっと魂やら統率あるけどそんなキャラだったか?って思う技量高いのはまだ分かるんだけどなぁ 統率に関して疑問あるか? 出てる部下みんな心酔してるし戦術的にも指揮してたし
170 23/06/13(火)14:36:51 No.1067087108
>旧シリーズって四次とFで急に逆シャアみたいになったよねアムロ マジンガーZインフニティ参戦以降は竜馬もチェンゲで オッサンの集まりみたくなった
171 23/06/13(火)14:37:13 No.1067087184
バニングにも自爆が欲しかったね
172 23/06/13(火)14:37:50 No.1067087300
0083少々老けすぎでは…?
173 23/06/13(火)14:38:00 No.1067087335
あのモンシアが下につくくらいだぜ で十分説明はつく まあシャレにならない悪戯はするんだが
174 23/06/13(火)14:38:05 No.1067087359
大尉は自爆じゃなかっただろ…
175 23/06/13(火)14:38:06 No.1067087362
>マジンガーZインフニティ参戦以降は竜馬もチェンゲで >オッサンの集まりみたくなった なんか甲児君だけあんまり老けてないな…
176 23/06/13(火)14:38:09 No.1067087373
バニングってガンダム系には珍しい本当に強い指揮官キャラみたいな感じ 逆シャアアムロさんも指揮官のはずなんだけどな
177 23/06/13(火)14:38:53 No.1067087536
>バニングにも自爆が欲しかったね ほとんど事故みたいなもんだから…あきらめないでー!
178 23/06/13(火)14:39:44 No.1067087697
>あのモンシアが下につくくらいだぜ >で十分説明はつく >まあシャレにならない悪戯はするんだが 着艦時の細工は本当にシャレになんねえよ!
179 23/06/13(火)14:41:12 No.1067088028
ボンボン版0083でスパロボ参戦しねえかな F91とVも
180 23/06/13(火)14:41:47 No.1067088140
モンシアは現場判断で銃殺されても文句言えない事やってるのがな…
181 23/06/13(火)14:41:48 No.1067088146
>旧シリーズって四次とFで急に逆シャアみたいになったよねアムロ なのでこうしてコンプリートボックスでZ時代も挟む
182 23/06/13(火)14:42:11 No.1067088228
>ボンボン版0083でスパロボ参戦しねえかな >F91とVも 大丈夫? ギンザエフ大尉出せる?
183 23/06/13(火)14:43:33 No.1067088525
ギンザエフ大尉(見た目は市長)
184 23/06/13(火)14:44:16 No.1067088715
ギンザエフ大尉は最近フォーミュラ関係で拾われてるし…
185 23/06/13(火)14:44:44 No.1067088828
コミックウォーカーで毎週土曜日漫画の0083が更新されるから楽しみなんだ…
186 23/06/13(火)14:45:20 No.1067088970
まあコンシューマースパロボ隠居期間が相当なことになってるし次出られるとしたらリベリオンになるのかな…
187 23/06/13(火)14:45:49 No.1067089080
>モンシアは現場判断で銃殺されても文句言えない事やってるのがな… 同僚の着艦邪魔は現場猫案件ってレベルじゃねぇ
188 23/06/13(火)14:48:16 No.1067089583
>まあコンシューマースパロボ隠居期間が相当なことになってるし次出られるとしたらリベリオンになるのかな… やるか… シーマ生存ルート…
189 23/06/13(火)14:52:15 No.1067090377
モンシアどの媒体でも人気あると思えないのに出てくるからいや
190 23/06/13(火)14:52:16 No.1067090381
リベリオンならケリィ+シーマ正式加入の可能性がでてくるんだよな… シーマは名前変わるかもしれないが
191 23/06/13(火)14:54:46 No.1067090933
>やるか… >シーマ生存ルート… スナイパー召喚武器もできてバランスもいい
192 23/06/13(火)15:03:34 No.1067092920
ここ10年映像の方で何気に0083のキャラが増えてるという…
193 23/06/13(火)15:06:05 No.1067093523
インパクトはデビルウラキの印象が強い
194 23/06/13(火)15:06:57 No.1067093712
>味方母艦がアルビオンマザーバンガード大空魔竜なニルファは冒険しすぎだろと思った パケ絵といいなんかニルファの方がαの外伝って感じあるよね
195 23/06/13(火)15:07:16 No.1067093780
>長い砲身にはこういう使い方もあるんだ! 次回出るときは原作にそぐわないから消されてそう 出ればだが
196 23/06/13(火)15:11:33 No.1067094844
スパロボのファンネルって大気圏内で平気で使われるけど これがドラグーンシステムになると宇宙限定な印象がある
197 23/06/13(火)15:12:45 No.1067095113
なんかビームバズーカやらブラズマリーダー持ってる試作2号機
198 23/06/13(火)15:13:17 No.1067095247
コウのfbに完全につけてないバニングがスパロボだと何故かコウより強く設定されてるのが不思議
199 23/06/13(火)15:18:21 No.1067096393
>スパロボのファンネルって大気圏内で平気で使われるけど >これがドラグーンシステムになると宇宙限定な印象がある 設定的にはともかくとしてZZの方で圏内でプルがファンネル使ったからなぁ…
200 23/06/13(火)15:20:43 No.1067096921
書き込みをした人によって削除されました
201 23/06/13(火)15:31:54 No.1067099581
サイコMk-2のレフレクタービットも地上波で使えたと聞く
202 23/06/13(火)15:38:00 No.1067100983
>コウのfbに完全につけてないバニングがスパロボだと何故かコウより強く設定されてるのが不思議 まぁフルバーニアンVSジムカスタムであれだからやっぱ腕はバニングの方がいいんじゃないかな
203 23/06/13(火)15:39:49 No.1067101408
>まぁフルバーニアンVSジムカスタムであれだからやっぱ腕はバニングの方がいいんじゃないかな いやバニングは身体が完全に追いついて無くて限界迎えてるからジムカスまでが限界だからコウの方が上