虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)13:03:37 昼はひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)13:03:37 No.1067067487

昼はひっかけ

1 23/06/13(火)13:14:41 No.1067070241

論理的に納得できるのでこれはぜんぜん許容範囲

2 23/06/13(火)13:15:12 No.1067070378

そりゃそうだろとしか…

3 23/06/13(火)13:16:06 No.1067070605

これは許せる 許せないのは「踏切から5m以内は駐停車禁止である」→× 10m以内が正しい とかいうやつ 5m以内も駐停車禁止じゃろがい!

4 23/06/13(火)13:16:42 No.1067070753

以上だと30キロはOKだからな

5 23/06/13(火)13:16:50 No.1067070787

こんなのただの引掛けだから全然いい 文章だけでは判断できないようなのが平気で出てくる

6 23/06/13(火)13:17:37 No.1067070962

引っかけというか国語の問題じゃないか

7 23/06/13(火)13:17:46 No.1067071002

正直引っかけですらないと思う

8 23/06/13(火)13:19:06 No.1067071309

30km以上出る原チャリが悪いよなあ!

9 23/06/13(火)13:25:21 No.1067072756

県によって答えが違うみたいなのもあったっけ 見通しの悪い坂とかでクラクションをやむを得ず鳴らすってシチュエーションが危険回避には鳴らせってのとむやみに使用してはならないって割れるの

10 23/06/13(火)13:27:55 No.1067073321

一瞬だけん?ってはなるけどこれは分かりやすい

11 23/06/13(火)13:29:09 No.1067073596

>一瞬だけん?ってはなるけどこれは分かりやすい ごす 以上と超を区別するんだぞごす

12 23/06/13(火)13:31:37 No.1067074122

>と≧の違いだから引掛けってほどでもない気が

13 23/06/13(火)13:33:36 No.1067074494

こういうのめっちゃ言われるからすげえ気にしてじっくり問題文読むようにしてたけど 教習所でのテストも本免試験も結局一回もこの手のひっかけでなかった

14 23/06/13(火)13:33:44 No.1067074520

引っかけというか趣旨違わない?とは思う

15 23/06/13(火)13:36:47 No.1067075154

問題のための問題の典型って感じよね

16 23/06/13(火)13:39:30 No.1067075715

一度大学の国語の先生に問題文チェックさせてほしい 明らかに日本語がおかしい文章問題がある

17 23/06/13(火)13:43:36 No.1067076525

この手の問題で困るのは述語がどこからどこまでに掛かるかで文章の解釈変わっちゃう奴

18 23/06/13(火)13:45:05 No.1067076821

でも運転する時にこんなこと考えられないのでもっと直感力を大切にしたい

19 23/06/13(火)13:45:37 No.1067076944

>大学の国語の先生 この言い方かわいい 大学行ったことなさそう

20 23/06/13(火)13:46:21 No.1067077105

対偶取って×なら×よ

21 23/06/13(火)13:48:29 No.1067077554

>許せないのは「踏切から5m以内は駐停車禁止である」→× 10m以内が正しい とかいうやつ >5m以内も駐停車禁止じゃろがい! こういう明らかに間違った問題を放置してるからスレ画みたいなのまで槍玉上がる

22 23/06/13(火)13:49:57 No.1067077846

制限時速30で30はセーフならまあ以上ではないわな…

23 23/06/13(火)13:57:33 No.1067079349

>これは許せる >許せないのは「踏切から5m以内は駐停車禁止である」→× 10m以内が正しい とかいうやつ >5m以内も駐停車禁止じゃろがい! この状況が正しいかどうかじゃなくこの法令文が正しいかどうかだから前提が不足してるんだよな

24 23/06/13(火)14:01:18 No.1067080108

これ原付はそもそも30までってだけの話? 引っかけになってる?

25 23/06/13(火)14:04:08 No.1067080664

教員免許とって国語を教える予定だけどまだ卒業してない学生は大学の国語の先生かもしれん

26 23/06/13(火)14:09:03 No.1067081629

夜間は歩行者が視認しにくいため注意して運転しなければならない ☓夜間だけではなく昼間も注意して運転しなければならない みたいな問題作ってるやつは正直死ねって思う

27 23/06/13(火)14:12:33 No.1067082327

国語があやしい子は無理ゲーじゃない?

28 23/06/13(火)14:13:47 No.1067082586

明らかにバカの問題だけ間違える分には点数足りるシステムだときいた 本当かはしらん

29 23/06/13(火)14:25:18 No.1067084785

>これは許せる >許せないのは「踏切から5m以内は駐停車禁止である」→× 10m以内が正しい とかいうやつ >5m以内も駐停車禁止じゃろがい! もし質問するなら「踏切から5m以上離れていれば駐停車しても良い」→×だよね いずれにせよ十分条件は十分条件だから○とも必要十分条件じゃないから×とも取れるしマルバツで聞いちゃダメな質問だと思うの

30 23/06/13(火)14:34:46 No.1067086709

>大学の国語の先生 なら、日本語が正確だとでも?

31 23/06/13(火)14:51:21 No.1067090188

日本語は正確でしょ 解釈がクソだなけで

32 23/06/13(火)15:01:25 No.1067092394

りんごの個数のような整数をとるものに対して以上(≦)なのかより大きい(<)なのかは大事な基準だけどスレ画のような小数をとるものに対して以上なのかより大きいのかを聞く問題はナンセンスだとは思うけどね 厳密に少しの狂いもなく時速30キロで走れる原チャリなんて存在しないのだから

33 23/06/13(火)15:02:46 No.1067092728

むしろ30kmが限度だと思ってたんだけど実際は29kmなの初めて知ったわ

34 23/06/13(火)15:08:45 No.1067094123

こういうのは注意力を試すとかどうとかじゃなくて平均点の調整だと思う

35 23/06/13(火)15:10:52 No.1067094684

排気量なんかも例えば原付きでもカタログスペック上は49.9ccとかで50にならないようにしてるよね

36 23/06/13(火)15:15:16 No.1067095694

30km/h以上出してはいけないに30km/hは含まれてるから 出していい速度は30km/h未満になる文章だと思うけどバツなんだな

↑Top