虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)11:19:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)11:19:55 No.1067037128

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/13(火)11:20:33 No.1067037249

何て書いてあるの

2 23/06/13(火)11:21:46 No.1067037437

英文としてはかなり初歩じゃねえかこれ

3 23/06/13(火)11:21:51 No.1067037453

これで笑うやつは多分友達がいない

4 23/06/13(火)11:21:54 No.1067037461

これで笑ったら多分お前に友達はいない

5 23/06/13(火)11:22:14 No.1067037521

化学ジョーク

6 23/06/13(火)11:22:39 No.1067037596

ぷろばぶりー以外はわかった

7 23/06/13(火)11:22:59 No.1067037654

ふれんどだけは分かった

8 23/06/13(火)11:23:16 No.1067037701

>ぷろばぶりー以外はわかった ならそれぐらいググれよ!!

9 23/06/13(火)11:23:25 No.1067037736

笑わなかったけど友達いないよ

10 23/06/13(火)11:23:48 No.1067037804

英文がわかっても写真の意味がわからない

11 23/06/13(火)11:24:26 No.1067037924

俺は中学英語すらヤバいので素直にググルレンズを使うぜ よくわかりませんでした

12 23/06/13(火)11:24:38 No.1067037956

H2Oってことだろ

13 23/06/13(火)11:24:41 No.1067037966

H2Oでぬれてます…ってコト!?

14 23/06/13(火)11:24:52 No.1067038011

H2Oだから濡れてるってことか?

15 23/06/13(火)11:25:14 No.1067038090

ンモー

16 23/06/13(火)11:25:20 No.1067038110

H2Oのモデルがばらまかれてるから床が濡れてるってこと…?

17 23/06/13(火)11:25:22 No.1067038121

IQの高まりを感じる…

18 23/06/13(火)11:25:45 No.1067038197

俺友達いないけどスレ画の笑い所が分からなかった

19 23/06/13(火)11:25:53 No.1067038213

ジョークの意味も英文もわかったけど笑うやついるのかこれ?

20 23/06/13(火)11:25:56 No.1067038221

あー水分子?

21 23/06/13(火)11:26:02 No.1067038239

この赤いやつが酸素ってことか

22 23/06/13(火)11:26:09 No.1067038265

すっこけて分子モデルがバラバラになったのかと思ったら水のモデルって事なのか

23 23/06/13(火)11:26:16 No.1067038287

>俺友達いないけどスレ画の笑い所が分からなかった 友達いない上にって言え

24 23/06/13(火)11:26:33 No.1067038334

>ジョークの意味も英文もわかったけど笑うやついるのかこれ? 笑ったやつは多分友達いない

25 23/06/13(火)11:27:20 No.1067038466

化学者のツボをおさえたジョーク つまり化学者に友達はいない

26 23/06/13(火)11:27:36 No.1067038514

これを水分子だと理解できる奴はギーク・ナードだと言いたいわけか

27 23/06/13(火)11:27:57 No.1067038580

>ジョークの意味も英文もわかったけど笑うやついるのかこれ? だから「これでウケてる奴は多分友達いねーわ」ってツイートなんだろう

28 23/06/13(火)11:27:57 No.1067038582

おそらくお前ボッチだろ?みたいな意味?

29 23/06/13(火)11:28:32 No.1067038695

IQに差があると会話が難しいというからな

30 23/06/13(火)11:28:49 No.1067038756

>これを水分子だと理解できる奴はギーク・ナードだと言いたいわけか 理系選択者ほぼ全滅レベルの初歩じゃねえかな…

31 23/06/13(火)11:28:57 No.1067038783

こういうジョーク見ると文化が違うのかただすべってるだけなのか判断つかない

32 23/06/13(火)11:28:57 No.1067038786

あまり化学詳しくないんだけどこの形はH2O以外にはないの?

33 23/06/13(火)11:28:57 No.1067038791

理解できたとして笑うやつは友達いないと思う 俺もいないし

34 23/06/13(火)11:29:16 No.1067038842

なんでH2Oだと濡れてることになるんだ?

35 23/06/13(火)11:30:00 No.1067039003

「これが面白いと思うような奴は陰キャの理系」

36 23/06/13(火)11:30:03 No.1067039014

英文分からないやつとジョークが分からないやつで話が混線してる!

37 23/06/13(火)11:30:19 No.1067039069

>「これが面白いと思うような奴は陰キャの理系」 そこまでは言ってないだろ!

38 23/06/13(火)11:30:21 No.1067039080

こういうジョーク好き

39 23/06/13(火)11:30:30 No.1067039116

>なんでH2Oだと濡れてることになるんだ? 水が散乱してるんだから濡れてるってことだろ? って感じのやつ

40 23/06/13(火)11:30:54 No.1067039195

刺さる相手がいない煽りは煽りとして成立してないと思うんだ

41 23/06/13(火)11:31:04 No.1067039231

シチュも意味もわかったが発言者の意図がわからん 分子モデルを把握できるようなギーグは友達いねえんだろっていうジョック罵倒?

42 23/06/13(火)11:31:06 No.1067039236

>>「これが面白いと思うような奴は陰キャの理系」 >そこまでは言ってないだろ! でもまあニュアンスとしてはそうだよね

43 23/06/13(火)11:31:24 No.1067039289

>そこまでは言ってないだろ! 英語ってさぁ言葉の裏にいちいちそういう皮肉隠してんだろ?

44 23/06/13(火)11:31:35 No.1067039323

もしこれで笑ったならお前は友達が居ない孤独に死んでいく人生なんだって意味でいいのかな

45 23/06/13(火)11:31:48 No.1067039364

>分子モデルを把握できるようなギーグは友達いねえんだろっていうジョック罵倒? こういうつまんねえジョークかますやつキモい

46 23/06/13(火)11:32:29 No.1067039505

階段にシンデレラの絵本落としてくれてたらわかったのに

47 23/06/13(火)11:32:36 No.1067039538

IQ高いやつには友達いないみたいな話じゃないの

48 23/06/13(火)11:33:04 No.1067039641

まあたくさんモデル持って来る作業量に見合うようなネタでないのは間違いないが…

49 23/06/13(火)11:33:19 No.1067039677

ウェットに富んだジョークだな

50 23/06/13(火)11:33:32 No.1067039715

デート中にこれ見て即座に水分子だ!転ぶぞワハハハ!!!って言ったら彼女が呆れて帰るって事だろ

51 23/06/13(火)11:34:47 No.1067039962

>これを水分子だと理解できる奴はギーク・ナードだと言いたいわけか あーそういうことかぷろばぶりーはわからなかったけど水分子なのはすぐわかったわ 笑わなかったらセーフにならない?

52 23/06/13(火)11:35:03 No.1067040019

こういうの面白いと思ってるやつゴミだよねくらいの意味だよ

53 23/06/13(火)11:35:43 No.1067040147

>デート中にこれ見て即座に水分子だ!転ぶぞワハハハ!!!って言ったら彼女が呆れて帰るって事だろ フフ素敵なジョーク私もウェットよ!くらい帰ってくるだろ

54 23/06/13(火)11:36:30 No.1067040312

素敵やん

55 23/06/13(火)11:36:58 No.1067040395

このジョークは「殆どのやつは意味分かんないだろうな」という卑屈な優越感に根ざしてるので 友達いない

56 23/06/13(火)11:37:44 No.1067040565

ジョークの意味は分かるけどおもんな…

57 23/06/13(火)11:37:53 No.1067040591

これアメリカ?か分からんけど理系を笑いものにする風習があるから教育行き届かなくて犯罪多いんじゃないか?

58 23/06/13(火)11:38:06 No.1067040642

風邪薬散らばってんのかなと

59 23/06/13(火)11:38:26 No.1067040715

まあそうだねとしか言えない

60 23/06/13(火)11:38:42 No.1067040777

最近はグーグルレンズで画像のテキスト翻訳できるから使うと色々捗るわよ

61 23/06/13(火)11:38:45 No.1067040789

hahaha

62 23/06/13(火)11:39:27 No.1067040920

>hahaha はい友達ゼロ

63 23/06/13(火)11:39:28 No.1067040926

これは滑るジョークだから笑えないってレスが正しい

64 23/06/13(火)11:39:44 No.1067040988

理解してクスッとしてしまった

65 23/06/13(火)11:40:15 No.1067041102

廊下でこれに出くわしたらハイハイ面白い面白いって感じのジョーク

66 23/06/13(火)11:41:10 No.1067041273

似たような化学式いっぱいありそうなのにこの模型だけで水って分かるもんなのか

67 23/06/13(火)11:41:29 No.1067041341

>似たような化学式いっぱいありそうなのにこの模型だけで水って分かるもんなのか 友達いなさそう

68 23/06/13(火)11:41:40 No.1067041389

>これアメリカ?か分からんけど理系を笑いものにする風習があるから教育行き届かなくて犯罪多いんじゃないか? 理系同士で殴り合ってるんだよこれ こういうのやるやつつまんねえ死んで欲しいみたいなやつだから

69 23/06/13(火)11:42:25 No.1067041548

o●oこんなのがあったらだいたい水 逆さまにすると見えなくなる

70 23/06/13(火)11:42:45 No.1067041622

>o●oこんなのがあったらだいたい水 >逆さまにすると見えなくなる フフッ

71 23/06/13(火)11:42:53 No.1067041650

日本で言うならオタリーマン読んで笑うやつ友達いなさそうみたいなもんだろ

72 23/06/13(火)11:43:06 No.1067041687

笑えないのはいいんだけどキレてるのは何なの…

73 23/06/13(火)11:43:29 No.1067041790

>笑えないのはいいんだけどキレてるのは何なの… 多分友達いない

74 23/06/13(火)11:43:35 No.1067041810

>笑えないのはいいんだけどキレてるのは何なの… 廊下にモノを放置するな

75 23/06/13(火)11:43:53 No.1067041899

DHMOっていう恐ろしい化合物だよ…原子力発電にも使われている物質さ

76 23/06/13(火)11:44:05 No.1067041929

まあつまんないのはそうだね…

77 23/06/13(火)11:45:43 No.1067042289

濡れた廊下をはーしるー君はもう

78 23/06/13(火)11:50:22 No.1067043298

そういうことか…

79 23/06/13(火)11:50:39 No.1067043352

>DHMOっていう恐ろしい化合物だよ…原子力発電にも使われている物質さ 友達いなさそう

80 23/06/13(火)11:50:58 No.1067043432

>これは滑るジョークだから笑えないってレスが正しい あたまやーらけー

81 23/06/13(火)11:51:11 No.1067043479

英語が読めなくても分子モデルは分かるからな

82 23/06/13(火)11:53:54 No.1067044134

笑うやついるのかってレベルでは

83 23/06/13(火)11:56:50 No.1067044828

床のタイルの色も引っ掛けてる?

84 23/06/13(火)11:56:52 No.1067044837

ウィットじゃなくてウェットに富んでるな…

85 23/06/13(火)11:58:23 No.1067045219

落書きコーナーにスマホ見ながら化学式書いてる奴くらい寒い

86 23/06/13(火)12:00:12 No.1067045681

むしろこれで笑う人は友達いそうだと思う

87 23/06/13(火)12:00:46 ID:wX8tJ882 wX8tJ882 No.1067045821

だから笑うわけないだろってジョークなのに笑うやつは友達いないんだよ

88 23/06/13(火)12:01:30 No.1067046021

>友達いなさそう 逆に同レベルの友達が無限にいる

89 23/06/13(火)12:02:57 No.1067046403

ちょっと面白いなって笑ったけど友達はいるな

90 23/06/13(火)12:03:45 No.1067046631

これで笑ったやつ友達いねえとか言ってるあたり理系コンプレックス拗らせたやつがスレ画作ったのかな?

91 23/06/13(火)12:04:07 No.1067046735

>これで笑ったやつ友達いねえとか言ってるあたり理系コンプレックス拗らせたやつがスレ画作ったのかな? そういう反応しちゃうから友達いねぇんだよ

92 23/06/13(火)12:06:24 No.1067047372

このジョークがわかるつまり化学者はそもそも友達がいないもしくはジョーク自体がしょうもないくらいお堅い人間しかいないってところか

93 23/06/13(火)12:13:19 No.1067049589

こういうので笑える人たちと友だちになりたい

94 23/06/13(火)12:14:48 No.1067050103

水分子の構造くらい別に常識の範疇だろ…こんなん知ってるくらいディープなら友達なんていねぇぜ!ってようなものですらない まぁ友達いないんだけどな俺

95 23/06/13(火)12:16:16 No.1067050673

キツイ

96 23/06/13(火)12:18:54 No.1067051659

いや…分子構造はディープだな…

97 23/06/13(火)12:20:01 No.1067052054

マキビシ!ニンジャ! って話ではなさそうだな…

98 23/06/13(火)12:20:46 No.1067052322

見てから理解にワンテンポ挟まるし理解したところで大して面白くないからな

99 23/06/13(火)12:25:19 No.1067054002

分子モデル形って高いから教授が見たらブチ切れるやつ

100 23/06/13(火)12:27:28 No.1067054824

>見てから理解にワンテンポ挟まるし理解したところで大して面白くないからな いや…割と面白いな…

101 23/06/13(火)12:29:20 No.1067055540

もし目の前でこのジョーク(?)やられたとしたら苦笑いしかないかな…

102 23/06/13(火)12:29:28 No.1067055588

アメリカで生きるためには陽キャにならないといけないって本当なのか

103 23/06/13(火)12:31:03 No.1067056268

化学やってるやつはだめだな

104 23/06/13(火)12:34:20 No.1067057595

>見てから理解にワンテンポ挟まるし理解したところで大して面白くないからな 何でこいつ急に散らかし始めたんだ? 滑りやすい?そら床が散らかってりゃ転ぶだろ ウェット?ああその模型が水分子だから滑るだろってこと? ははっ…

105 23/06/13(火)12:38:11 No.1067059111

刺さってる「」が出てきてダメだった

106 23/06/13(火)12:46:24 No.1067062132

ハハ…拾えよ……

107 23/06/13(火)12:54:44 No.1067065004

ウェットに富んだジョークなのにな

108 23/06/13(火)12:56:24 No.1067065518

>俺友達いないけどスレ画の笑い所が分からなかった だよな!笑えなかったの俺だけじゃないよなよかったー!

109 23/06/13(火)13:00:20 No.1067066683

東アジア人無意味に平均IQ高過ぎるからアメリカ人の言うこの手のジョーク逆に全然ピンと来ないと思うよ 「意味が分かると~」系が見たまんまあからさま過ぎて機能してない

110 23/06/13(火)13:01:14 No.1067066908

知識要求される以前に真面目に考えないと分からないのはジョークにならないって

111 23/06/13(火)13:01:44 No.1067067034

>東アジア人無意味に平均IQ高過ぎるからアメリカ人の言うこの手のジョーク逆に全然ピンと来ないと思うよ >「意味が分かると~」系が見たまんまあからさま過ぎて機能してない 偏見が凄すぎて笑える

↑Top