虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)11:05:31 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)11:05:31 No.1067034497

もっと面白いニュージェネ作品はあるけどなんで俺はこんなにオーブが好きなんだろう

1 23/06/13(火)11:06:44 No.1067034703

まずガイさんの雰囲気が何割かある

2 23/06/13(火)11:08:15 No.1067034980

好きと楽しいは違う感情だからだ 両方たくさんあるのはとてもいいことだ

3 23/06/13(火)11:08:29 No.1067035025

話としては普通寄りだけどガイさんがかっこよさと面白さと弱さ全部持ってるのが大きいよね ジャグラーがキャラとしてここまで跳ねるのは読めなかった

4 23/06/13(火)11:11:39 No.1067035604

でもこの人ぶっぱグセがあるよ?

5 23/06/13(火)11:12:41 No.1067035779

>でもこの人ぶっぱグセがあるよ? 開幕ブッパで即ピンチは愛染社長のごっこ遊びですら再現されててダメだった

6 23/06/13(火)11:12:46 No.1067035792

>ジャグラーがキャラとしてここまで跳ねるのは読めなかった 愛憎入り混じった闇堕ちキャラとしてはかなりいいキャラ造詣してた オーブ最終回はなんかもう何周か回ってかっこいいと思えるキャラしてたし

7 23/06/13(火)11:16:43 No.1067036531

スプリーム以外のカリバー技の出番少なすぎ

8 23/06/13(火)11:22:23 No.1067037544

たぶん単独で撃てる光線技の中で最高火力のやつ fu2270740.mp4

9 23/06/13(火)11:24:03 No.1067037845

ニュージェネでトップ3に入るくらいオーブ好きだよ

10 23/06/13(火)11:26:12 No.1067038273

技を出し切る前にフォームチェンジする癖あるよな

11 23/06/13(火)11:29:09 No.1067038821

例の実況配信のせいでガイさんがセンターにいないか気にしてしまうようになったよ

12 23/06/13(火)11:30:49 No.1067039177

多分キャップがえっちだから

13 23/06/13(火)11:33:52 No.1067039785

>例の実況配信のせいで健介のヘッドホンがデカくないか気にしてしまうようになったよ

14 23/06/13(火)11:34:05 No.1067039826

変身音声沢山出たけど未だにオーブオリジンが一番好き

15 23/06/13(火)11:34:19 No.1067039858

オーブリングはなんとも言えない蛍光灯なんだけど石黒さんが持ってるとかっこいいんだよね…

16 23/06/13(火)11:35:42 No.1067040144

オリジンに変身した時のBGMが好き 聖剣の勇者の雰囲気が出てる

17 23/06/13(火)11:35:53 No.1067040181

>変身音声沢山出たけど未だにオーブオリジンが一番好き あのハーモニカの曲流れるのは強過ぎる

18 23/06/13(火)11:36:55 No.1067040382

最終回がマジで好き ジャグラー生きてる…!

19 23/06/13(火)11:37:28 No.1067040506

ワシは思い出のメロディが戦闘曲になる演出に弱いぞー!!

20 23/06/13(火)11:40:08 No.1067041060

思えばオーブはウルトラマンの暗黙の了解みたいな所のネタに沢山首突っ込んだ話だったなって もうすぐ3分立つから帰ってくれますよとか

21 23/06/13(火)11:43:35 No.1067041816

>最終回がマジで好き >ジャグラー生きてる…! Zで出てきた時ジャグラー!?生きてたのか!?って人がチラホラいて駄目だった

22 23/06/13(火)11:43:39 No.1067041831

ニュージェネって基本路線がバラバラだから1作品だけぶっ刺さるのが多い 俺はXが1番好き

23 23/06/13(火)11:43:48 No.1067041878

エピソード10構想とかの世界観の奥行きがいいよね… Zで更に盛られるとは思わなかったけど

24 23/06/13(火)11:44:16 No.1067041971

マトリョーシカ人形に自分を見立てて外側をいくら覆っても中には何もない…からのナターシャの写真でちゃんと残ってたんだ…ってなるのいいよね…

25 23/06/13(火)11:44:21 No.1067041988

>ワシは思い出のメロディが戦闘曲になる演出に弱いぞー!! 闇のBGMが改心後ロック調の戦闘BGMになるのもいい

26 23/06/13(火)11:47:08 No.1067042583

ガイさんって基本的に他の主役ウルトラマンに比べて強くないけどカリバーの火力だけはガチっぽいよね

27 23/06/13(火)11:47:10 No.1067042590

>マトリョーシカ人形に自分を見立てて外側をいくら覆っても中には何もない…からのナターシャの写真でちゃんと残ってたんだ…ってなるのいいよね… 写真を切らずにマトリョーシカだけ斬ってるの気持ち悪いよ…

28 23/06/13(火)11:48:39 No.1067042899

結構複雑なキャラクターが多いんだけどそれがちゃんと味になってる…ジャグめんどくせ…好き…

29 23/06/13(火)11:48:57 No.1067042963

長めの変身バンクなのになんか好きなんだよな

30 23/06/13(火)11:49:55 No.1067043183

変身の時の口上が好きすぎる 光の力をお借りしたくなるもん

31 23/06/13(火)11:50:07 No.1067043231

ニセモノのブルースいいよね…

32 23/06/13(火)11:50:19 No.1067043273

最強フォームがわかりにくいけどトリニティで合ってるんだろうな

33 23/06/13(火)11:50:20 No.1067043277

今振り返るとあんま田口トラマンっぽくなかったなって思う 良くも悪くもしみったれた雰囲気は中野脚本の味が強い

34 23/06/13(火)11:51:13 No.1067043490

>エピソード10構想とかの世界観の奥行きがいいよね… クロニクルの新撮映像が明らかに意識してるの好きだった

35 23/06/13(火)11:51:37 No.1067043587

本編でオリジウム光線撃つの本当に最後の最後

36 23/06/13(火)11:52:02 No.1067043704

>たぶん単独で撃てる光線技の中で最高火力のやつ >fu2270740.mp4 初見でどこからどこまでがスプリームカリバーなのかわけらなかった

37 23/06/13(火)11:52:32 No.1067043814

>最強フォームがわかりにくいけどトリニティで合ってるんだろうな 能力的にはトリニティが強いっぽいけど武器的にはカリバーが強いのかなって勝手に思ってる ジードの映画とか見た感じだと

38 23/06/13(火)11:52:51 No.1067043893

剣からビームブッパするのがちゃんと必殺技に見える

39 23/06/13(火)11:52:52 No.1067043897

>ワシは思い出のメロディが戦闘曲になる演出に弱いぞー!! この思い出のメロディ割と盛り上がるところあるな

40 23/06/13(火)11:53:59 No.1067044150

なぞるギミック続くなとも思うがトリニティのΨVXO好き

41 23/06/13(火)11:54:33 No.1067044288

最終回の変身シーン好き

42 23/06/13(火)11:54:44 No.1067044330

おおやっぱりオーブ先輩も最終回の光線はアルファベットのOを出すんでありますな

43 23/06/13(火)11:55:10 No.1067044420

めちゃくちゃオーブ好きな知り合いがZのジャグラーになにお綺麗な顛末用意してもらってんだてめーって解釈違い起こして今も何でお前がガイさん差し置いて商品展開しゃしゃってんだよって怒ってて申し訳ないけど面白かった

44 23/06/13(火)11:55:20 No.1067044455

>ハードボイルドリバーいいよね…

45 23/06/13(火)11:55:41 No.1067044537

ハードボイルドリバー好き この聞き覚えのあるBGMは…!

46 23/06/13(火)11:55:50 No.1067044573

変身アイテムが剣だったり光ってる輪っかだったり不思議な雰囲気があるのが好き

47 23/06/13(火)11:55:55 No.1067044594

>めちゃくちゃオーブ好きな知り合いがZのジャグラーになにお綺麗な顛末用意してもらってんだてめーって解釈違い起こして今も何でお前がガイさん差し置いて商品展開しゃしゃってんだよって怒ってて申し訳ないけど面白かった 友人ひょっとしてガス状の宇宙人じゃない?

48 23/06/13(火)11:57:27 No.1067044973

今見ると割と演出とか販促とかもさいとこあって7年という積み重ねの長さに愕然とする

49 23/06/13(火)11:58:24 No.1067045223

>おおやっぱりオーブ先輩も最終回の光線はアルファベットのOを出すんでありますな それで思い出したけど身体全体でXしたり交差点をXに見立てたりエックスの見せ方は芸術的だよな…

50 23/06/13(火)11:58:25 No.1067045227

>最終回の変身シーン好き いいよね走りながらの光の力お借りしまぁぁぁぁす

51 23/06/13(火)11:59:31 No.1067045497

>めちゃくちゃオーブ好きな知り合いがZのジャグラーになにお綺麗な顛末用意してもらってんだてめーって解釈違い起こして今も何でお前がガイさん差し置いて商品展開しゃしゃってんだよって怒ってて申し訳ないけど面白かった 怒ったりはしないけどまあ気持ちはわかる 俺もオーブの頃のジャグラーのが好き

52 23/06/13(火)11:59:57 No.1067045617

>今見ると割と演出とか販促とかもさいとこあって7年という積み重ねの長さに愕然とする こんなに丁寧に販促する?ってぐらい色々なバンクある

53 23/06/13(火)12:00:04 No.1067045648

ハーモニカと子守歌でセッションすると別々の曲が喧嘩してるように聞こえて俺には音楽が分からない…

54 23/06/13(火)12:01:00 No.1067045884

何でカリバーからその音楽が流れるんだよ

55 23/06/13(火)12:01:13 No.1067045945

当時は個人的にはメビウスも頼れる先輩枠になったんだなって感慨があった

56 23/06/13(火)12:02:43 No.1067046323

放送前の宣伝の「光の力、お借りします!」のインパクトがスゴかった

57 23/06/13(火)12:02:47 No.1067046342

構成がよく練られている ガイだけじゃなくてSSPからゲストの人まで全員自分の中の闇と戦ってる 闇は永遠じゃないことを半年かけて説得力を作っている

58 23/06/13(火)12:04:11 No.1067046748

>>最終回の変身シーン好き >いいよね走りながらの光の力お借りしまぁぁぁぁす この次のジードは若い戦士が覚悟決めてゆっくり歩いて変身するのも直接関係ないけど対比になってて好き

59 23/06/13(火)12:04:16 No.1067046780

>構成がよく練られている >ガイだけじゃなくてSSPからゲストの人まで全員自分の中の闇と戦ってる >闇は永遠じゃないことを半年かけて説得力を作っている あのバネ会社の社長さん昔なんか防衛隊とかやっておられましたか?ってセリフが…

60 23/06/13(火)12:07:13 No.1067047641

サブキャラ含めてみんないいキャラしてるよなあって思う みんな好きだもん

61 23/06/13(火)12:09:21 No.1067048266

オーブ初見してるのヒで呟いてたらどこからともなくジャグラー好きの女性ファンっぽい皆様にいいねされて未だ熱量凄いな…ってなった

62 23/06/13(火)12:10:49 No.1067048748

今見直すとジャグラーあんま出てないな…ってことに気づく Zの方が出演回多いわ

63 23/06/13(火)12:10:49 No.1067048749

ジェッタ君最初なんだかなって思ったけどめちゃくちゃ光すぎて好き

64 23/06/13(火)12:11:03 No.1067048827

紅蓮騎回好き

65 23/06/13(火)12:13:14 No.1067049574

>今見直すとジャグラーあんま出てないな…ってことに気づく >Zの方が出演回多いわ 正直ライバルキャラはジャグジャグくらいのバランスがいい アガムスなんかは出演回は多い癖に終盤まで特に変わらず同じ事言って邪魔するだけに感じたから

66 23/06/13(火)12:13:19 No.1067049587

>ジェッタ君最初なんだかなって思ったけどめちゃくちゃ光すぎて好き YouTuberかい…って思ってたら理由が重い… ニセモノ回で正体バレしたのに怒ったりせず元気でやってるかなぁ…って〆なのも好き

67 23/06/13(火)12:15:38 No.1067050430

惑星侵略連合とオーブが戦っていくのか 何か知らない間に壊滅した…

68 23/06/13(火)12:16:12 No.1067050644

真似したくなる声質をしている

69 23/06/13(火)12:16:17 No.1067050677

祝勝ムード中に穴だらけのビル群見上げて空気変わるのいいよね

70 23/06/13(火)12:17:30 No.1067051116

ウルレプオーブカリバー楽しみ 後二週間が長い

71 23/06/13(火)12:17:35 No.1067051164

今でもラムネ見ると飲みたくなるくらい心に住み着いてるわ 映画のスタイリッシュラムネいいよね

72 23/06/13(火)12:18:18 No.1067051451

改めて見るとシンさん有能すぎない?

73 23/06/13(火)12:20:44 No.1067052302

ギャラクトロンからオーブオリジン登場までの話の流れが大好き

74 23/06/13(火)12:20:48 No.1067052337

メンタル回復してめちゃくちゃ食いまくるガイさん好きだよアイス代はもうちょい払え

75 23/06/13(火)12:23:03 No.1067053134

序盤の掴みがバッチリだったよね ボス級の力を持った魔王獣連戦が楽し過ぎた

76 23/06/13(火)12:24:34 No.1067053729

>今振り返るとあんま田口トラマンっぽくなかったなって思う >良くも悪くもしみったれた雰囲気は中野脚本の味が強い あと鶴田Pの色も割と入ってるっぽい

77 23/06/13(火)12:26:49 No.1067054574

復活の聖剣ってタイトルが良すぎる

78 23/06/13(火)12:27:37 No.1067054885

戦えウルトラマンオーブー! バーン!!(影絵サブタイ) この流れ好き

79 23/06/13(火)12:31:11 No.1067056329

イベントとかでオーブニカの音が聞こえると会場がざわつくの好き

80 23/06/13(火)12:32:55 No.1067057027

>イベントとかでオーブニカの音が聞こえると会場がざわつくの好き 最近あんま出番無いからご無沙汰だなあれ

81 23/06/13(火)12:43:16 No.1067061016

宇宙人から地球にはもう価値がないみたいに言われるのは風刺かと思ってたらマガオロチのせいだった

82 23/06/13(火)12:44:01 No.1067061300

復活の聖剣のオーブオリジン初登場の演出があまりにも良すぎてそれだけですごい加点されてる

83 23/06/13(火)12:46:15 No.1067062084

あんまり語られることはないけどマガタノオロチって弱点ないとだいぶヤバい相手ですよね

84 23/06/13(火)12:46:23 No.1067062122

アベ監督いつか正義のギャラクトロンもやってくれねえかなあ…

85 23/06/13(火)12:46:52 No.1067062297

>あんまり語られることはないけどマガタノオロチって弱点ないとだいぶヤバい相手ですよね ゴーデス細胞混ぜるね

↑Top