23/06/13(火)10:25:57 未来カー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)10:25:57 No.1067027322
未来カー
1 23/06/13(火)10:31:01 No.1067028233
こういうのを見ると個人所有の車っていうのはおもちゃなんだなぁと思う
2 23/06/13(火)10:34:14 No.1067028798
あんまり未来感ないかな と思ったら後半すごく未来カーだった
3 23/06/13(火)10:35:00 No.1067028950
https://www.youtube.com/watch?v=IOubL93zQHI
4 23/06/13(火)10:36:32 No.1067029255
壊れやすそう
5 23/06/13(火)10:46:17 No.1067031001
火葬場
6 23/06/13(火)10:51:01 No.1067031889
パンツみえそう
7 23/06/13(火)10:51:50 No.1067032031
いろんなものがせりあがってくるのは未来
8 23/06/13(火)10:52:01 No.1067032068
後ろ変形する意味ある?
9 23/06/13(火)10:52:09 No.1067032086
外国なんて泥棒しかいないのによくこんな高級なもん外に出せるな
10 23/06/13(火)10:53:04 No.1067032235
なんか軽トラみたいになっちゃった
11 23/06/13(火)10:54:17 No.1067032455
音楽プレイヤーやエアコンの操作も凄いんだけど実際乗ったら落ち着かないな
12 23/06/13(火)10:55:20 No.1067032630
特定の道ならハンドルしまったままでも自動走行できる?
13 23/06/13(火)11:02:48 No.1067033987
>外国なんて泥棒しかいないのによくこんな高級なもん外に出せるな 逆にここまでいくと互換性ないパーツだらけでターゲットにしづらいんじゃないか
14 23/06/13(火)11:05:00 No.1067034401
こういう電子制御の塊みたいな車は どっかダメになったら全く走れなくなりそうで怖い
15 23/06/13(火)11:16:39 No.1067036517
ガイジンはピックアップトラック好きだよな ついに変形してピックアップトラックになる所まで来たか 愛が深い
16 23/06/13(火)11:17:29 No.1067036684
フロントグリルが窓になってるのは超カッコいいと思う
17 23/06/13(火)11:19:19 No.1067037021
コンソールまで全部タッチパネルにするのはやめろ 繰り返すコンソールまで全部タッチパネルにするのはやめろ
18 23/06/13(火)11:19:37 No.1067037076
座席も収納できたら荷物たくさん詰め込めるな
19 23/06/13(火)11:21:08 No.1067037331
どっか駆動系が故障したら修理行き
20 23/06/13(火)11:21:30 No.1067037392
ピックアップトラックはコストコで食品とか馬鹿買いするのに便利だからな…
21 23/06/13(火)11:23:06 No.1067037681
サイバーフォーミュラのようにバンパー下からフォグライトが出てほしい
22 23/06/13(火)11:24:48 No.1067037986
見てる分には楽しいからどんどんやってほしい 普段使いだとシンプルなやつのほうがいいけど
23 23/06/13(火)11:26:23 No.1067038298
AR機能は要らん 動画の時点で操作し辛いの分かるじゃん…
24 23/06/13(火)11:27:11 No.1067038432
>動画の時点で操作し辛いの分かるじゃん… やるならフロントガラスやサイドに投影だよな
25 23/06/13(火)11:27:45 No.1067038539
ゾンビの群れとかに追われてて急いで発しなきゃならない時は不便ね
26 23/06/13(火)11:29:33 No.1067038905
>どっか駆動系が故障したら修理行き 普通の車でも駆動系故障したら修理行け
27 23/06/13(火)11:29:47 No.1067038965
仕方ないけど自動で動くの見てるともっと早くならないのかって思っちゃう
28 23/06/13(火)11:30:10 No.1067039038
ゴーグルの配線が内部切断でもしたらやべーのでは…
29 23/06/13(火)11:31:22 No.1067039276
ワクワクするけどやっぱ普通で良いなってなるのが自分でも悲しい
30 23/06/13(火)11:31:41 No.1067039341
ギアとかまでタッチパネルなのは誤作動怖いな
31 23/06/13(火)11:32:20 No.1067039481
>仕方ないけど自動で動くの見てるともっと早くならないのかって思っちゃう ある程度ゆっくりな方が高級感演出できるのもあるけどやっぱり安全性だよな… 人の命が安い中国のメーカーならトランスフォーマーみたいなスピーディな変形も実装出来ちゃいそうだが…
32 23/06/13(火)11:34:08 No.1067039833
乗るたびにこれだったら面倒になっちゃいそう
33 23/06/13(火)11:34:26 No.1067039889
>ガイジンはピックアップトラック好きだよな 税金が安いんで
34 23/06/13(火)11:34:47 No.1067039963
テスラのサイバートラックかと思ったら アウディもこんなの作っていたのか
35 23/06/13(火)11:40:37 No.1067041172
こういうのは自家用車を10台以上持ってるような金持ちが趣味で買う新しいおもちゃなので これでいいのだ
36 23/06/13(火)11:44:37 No.1067042041
ここまでやってもハンドルはいるか…
37 23/06/13(火)11:46:23 No.1067042430
電動で動いてるところに騙されている気がする
38 23/06/13(火)11:47:16 No.1067042614
微妙に遅くてイライラするな…
39 23/06/13(火)11:48:57 No.1067042964
>ここまでやってもハンドルはいるか… メインは自動運転だろうけど運転する以上ハンドルは消えないだろうね
40 23/06/13(火)11:55:42 No.1067044545
無免許がイライラし始めた
41 23/06/13(火)11:56:18 No.1067044692
フットペダルが一切なくて新鮮だ
42 23/06/13(火)12:12:20 No.1067049252
未来カーというより 子供の考えたカッコいい未来カー
43 23/06/13(火)12:17:55 No.1067051308
アウディは内外装にやたら先進技術投入するよね
44 23/06/13(火)12:17:56 No.1067051314
無駄な可動部多くて故障多そう
45 23/06/13(火)12:17:56 No.1067051316
実際に出る訳でもなく、ニュースのネタになるだけの コンセプトカーって本当に無駄だよなって…
46 23/06/13(火)12:19:16 No.1067051780
>コンセプトカーって本当に無駄だよなって… ???
47 23/06/13(火)12:21:52 No.1067052726
ハンドルが収納されてるのは防犯システムとかそういうの?
48 23/06/13(火)12:22:08 No.1067052802
中に銀ピカの銃器が詰まってたら未来感あった
49 23/06/13(火)12:23:06 No.1067053149
>ハンドルが収納されてるのは防犯システムとかそういうの? 自動運転なら無い方が室内空間快適!
50 23/06/13(火)12:25:47 No.1067054184
せり上がってくるダッシュボードになんかぶつけてギアとんで 永遠にエラー吐く未来見える