23/06/13(火)10:04:38 今日から! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)10:04:38 No.1067023816
今日から!
1 23/06/13(火)10:10:08 No.1067024738
こいつに耐える胃腸を作るため唐辛子たっぷりのペペロンチーノを2皿も食べて 今胃腸が大変なことになってるので俺は来週からにする
2 23/06/13(火)10:21:20 No.1067026543
気軽にソクしにいったら辛すぎて死にかけた
3 23/06/13(火)10:24:08 No.1067027040
でも!蛙が!
4 23/06/13(火)10:37:07 No.1067029373
食いに行く予定だけど冷にするか温にするかめちゃくちゃ悩んでる スレ画のマネしてズ…したいけど最初からあったかいの食いたい気もする
5 23/06/13(火)10:38:23 No.1067029605
ぶっかけうどんだから温でも麺があったかいだけだし 最後のズ…は別のあったかさが堪能できるぞ
6 23/06/13(火)10:40:11 No.1067029906
これ食べるとナガノが激辛ペヤング食った時のリアクションになる 何平気な顔して食ってんだこいつ
7 23/06/13(火)10:42:19 No.1067030275
初めて食ったときは思ったよりレベルが高いなという感想だった
8 23/06/13(火)10:43:53 No.1067030580
ソク…しなければいけそう
9 23/06/13(火)10:44:59 No.1067030763
温にしたら香りも兵器になりそうで…
10 23/06/13(火)10:47:14 No.1067031190
だからさ 青唐は無理してソク…しなくていいんだって 辛味の風味を楽しむだけなら残してうどんとおろしとすだちだけズッしてもいいんだって 間違っても最後に出汁入れて青唐エキスたっぷりの汁をすすらなければいいんだって
11 23/06/13(火)11:39:20 No.1067040898
まさに今ぶっかけの特で食ってきたよ 今年も一般的なお店でお出し出来る上限レベルの辛さだった でもやはりうまいと思う
12 23/06/13(火)11:41:37 No.1067041376
去年見かけたけどタイミングを逃してたやつだ 行くか…
13 23/06/13(火)11:43:17 No.1067041732
「」の癖に良いタイミングで建てるじゃねぇか…
14 23/06/13(火)11:43:49 No.1067041881
初めて食べた……子ども騙しじゃなく本当に辛い!! ソク…した瞬間久々の辛いもの好きとしての多幸感に満たされたよ……
15 23/06/13(火)11:44:12 No.1067041956
初ソク…してきた んーまぁカラいけどそこまで騒ぐ程では?と食べ進めたけど 一欠片ソク…しただけでコレなのであって青唐辛子の量多くね?と我に帰った 念の為頼んだサイドのいなりが無かったらヤバかった
16 23/06/13(火)11:45:07 No.1067042161
ちゃんと天かすいっぱい入れて中和するんだぞ
17 23/06/13(火)11:45:26 No.1067042228
俺辛い物超苦手だけどこの画像見るたび食べたくなる でも食べたくない
18 23/06/13(火)11:46:05 No.1067042369
ラッシーも期間限定で売ってくれ…
19 23/06/13(火)11:46:05 No.1067042371
サイズ大きくすればするほど青唐も増えるから意味ないよって従業員らしき「」が言っていたが やっぱり並で頼むと相対的に辛さの比率が上がる気がする…
20 23/06/13(火)11:46:35 No.1067042482
二度と食うか!加減せえやボケ!と思うぐらいの辛さ
21 23/06/13(火)11:46:59 No.1067042559
>俺辛い物超苦手だけどこの画像見るたび食べたくなる >でも食べたくない 辛いのダメな人が食べていいレベル3段階くらい超えてる マジで全部残すことになるからやめとこう
22 23/06/13(火)11:48:27 No.1067042860
あぶらあげは大正解らしいので試してみる
23 23/06/13(火)11:49:34 No.1067043093
辛いの苦手な人が食べるコツとしては当然ながら唐辛子をつゆに全部沈めたり時間が経過すると溶け出してきてギってなるので唐辛子の山を崩さずに速攻を仕掛ける事 最初は実際そんな辛くないので油断しがちだが加速度的に辛くなるので麺食い終わってからおろしとか味わってみるといちよ
24 23/06/13(火)11:51:17 No.1067043506
さすがに辛さばかりを誇張しすぎだよ これは激辛ペヤングとかと同列に語るものじゃないんだ さっぱりとしたすだちと大根おろしが青唐の本気の辛さを洗い流してくれる このバランスが暑い夏を吹き飛ばす清涼感を提供してくれるんだ
25 23/06/13(火)11:52:18 No.1067043754
食後に牛乳でも飲んどけ
26 23/06/13(火)11:53:26 No.1067044025
最初にソク…するナガノの食べ方は完全に間違ってるので絶対に真似するなよ
27 23/06/13(火)11:54:03 No.1067044168
最後にダシかけて食べるの最高 だけど口の中が熱いのか辛いのかわかんなくなる
28 23/06/13(火)11:54:15 No.1067044227
辛いもの好きじゃないと食えないレベルでマジで辛い 油揚げのあまみがほしい
29 23/06/13(火)11:54:32 No.1067044282
コレ激辛の部類だから気軽に食うもんじゃない
30 23/06/13(火)11:55:23 No.1067044460
ナガノは辛さ耐性高すぎる…
31 23/06/13(火)11:55:39 No.1067044527
タオルやウェットティッシュは持ち込んだ方がいいかなデブゥ
32 23/06/13(火)11:55:41 No.1067044536
>ナガノは辛さ耐性高すぎる… だから入院することになんだよ
33 23/06/13(火)11:57:48 No.1067045052
冷たい方頼んだはずが完食する頃にはキムチチゲ食ってたみたく汗と鼻水まみれになる
34 23/06/13(火)11:58:54 No.1067045342
中華一番で唐辛子料理の食べ方を教わったから 青唐辛子を避けて食べればいいというライフハック
35 23/06/13(火)12:03:10 No.1067046458
持ち帰りもできるから家で思う存分食ってそのまま風呂入ることもできるぞ
36 23/06/13(火)12:04:01 No.1067046703
刻みオイル漬けがコレに近かった カルディの酢漬けだと味が喧嘩した
37 23/06/13(火)12:04:54 No.1067046961
さっき食べたけどお腹が面白いことになってきた
38 23/06/13(火)12:05:16 No.1067047081
>刻みオイル漬けがコレに近かった >カルディの酢漬けだと味が喧嘩した 貴重な情報助かる これで販売期間終了間際に店をはしごしなくてすむ
39 23/06/13(火)12:08:34 No.1067048036
舌がバカになってイケると思ってしまっても内蔵は普通にイケねえんだ
40 23/06/13(火)12:09:03 No.1067048189
>持ち帰りもできるから家で思う存分食ってそのまま風呂入ることもできるぞ 持ち帰れるんだ…知らなかった
41 23/06/13(火)12:10:04 No.1067048501
ぶっかけじゃない方の青唐醤油は確か持ち帰れない
42 23/06/13(火)12:10:23 No.1067048618
お行儀が悪いけどサイドの取り皿に一度避難させてセルフコントロールするのが 食べやすくていいと思う
43 23/06/13(火)12:11:07 No.1067048854
https://jp.marugame.com/menu/udon/aotooroshibukkakeudon/?filter=shop 去年は持ち帰り料金込みで500円だった気がするけどちょっと値上がりしとるな やっぱり小麦粉関連は厳しそうだ
44 23/06/13(火)12:11:29 No.1067048964
>舌がバカになってイケると思ってしまっても内蔵は普通にイケねえんだ 今まさにそんな感じでトイレにこもってる
45 23/06/13(火)12:11:29 No.1067048965
今から行ってみるか いつも釜玉頼んじゃうから冒険してみよう
46 23/06/13(火)12:12:29 No.1067049295
「」このうどん好きすぎだろ
47 23/06/13(火)12:12:32 No.1067049322
でも持ち帰りだと天かす山盛りできないよ…?
48 23/06/13(火)12:13:18 No.1067049584
いやコレはおろしがあるから有情な辛さだと思うんだが…
49 23/06/13(火)12:13:59 No.1067049813
ナガノは一般人への影響力大きいだろうし被害者多数かな
50 23/06/13(火)12:14:04 No.1067049846
fu2270813.jpg この食べ方をすれば辛さは大丈夫だと思うけどその場合このメニューじゃなくても変わらないのではという思いが
51 23/06/13(火)12:14:40 No.1067050053
今はお尻が裂けているから食べられない…
52 23/06/13(火)12:16:03 No.1067050595
激辛料理は個人差が非常に大きいけどこれは自分の中では辛さの奥にうまあじを感じられる限界ぎりぎりって感じだった これ以上はただ痛覚を刺激するだけの物質になる
53 23/06/13(火)12:16:48 No.1067050845
口内炎あるから止めとくわ
54 23/06/13(火)12:16:55 No.1067050883
腹の中を殴られ続ける
55 23/06/13(火)12:17:01 No.1067050923
警戒して天ぷら一緒に食べたしソク…しなかったから全然いけたな というかめっちゃうまい
56 23/06/13(火)12:17:37 No.1067051181
これ食べすぎると入院することになるよ
57 23/06/13(火)12:17:40 No.1067051205
すすったうどんに青唐辛子がこっそり絡まってて地獄を見たことがあるからこれ食べるときはゆっくり食べるようになった
58 23/06/13(火)12:17:48 No.1067051265
このなんか殺人的に辛くて胃腸に良くなさそうなやつシーズン恒例のメニューなんだ…
59 23/06/13(火)12:17:56 No.1067051315
>警戒して天ぷら一緒に食べたしソク…しなかったから全然いけたな >というかめっちゃうまい ただしケツは
60 23/06/13(火)12:17:58 No.1067051327
辛い汁物に油揚げトッピングすると美味いよね
61 23/06/13(火)12:18:26 No.1067051500
俺は日常的にお尻が裂けてるけど中本よく食べにいくマン 今晩は丸亀いくね…
62 23/06/13(火)12:19:11 No.1067051753
丸亀製麺は店舗によって天ぷらの品揃えピンキリすぎるのがよくない 郊外の店いったら万願寺とうがらしあって美味かった
63 23/06/13(火)12:21:33 No.1067052612
この青唐辛子は生だから辛いけど辛さの中身絶妙な旨味があるのが良いんだよな…