虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/13(火)09:15:53 ディス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)09:15:53 No.1067015921

ディストピア体制側のまま終わる主人公初めて見た

1 23/06/13(火)09:25:23 No.1067017455

荒廃した都市ではあるけど管理社会のディストピアじゃなくて秩序側がヤバい犯罪者処理するだけの話だから… むしろジャッジ側から裏切り者多数出てきてる方がまずい

2 23/06/13(火)09:27:12 No.1067017771

判事

3 23/06/13(火)09:33:13 No.1067018705

内容覚えてないな…

4 23/06/13(火)09:33:42 No.1067018767

>内容覚えてないな… そういうと思ったぜ!

5 23/06/13(火)09:36:11 ID:ckDHnGTc ckDHnGTc No.1067019141

>内容覚えてないな… シャッター下にいたホームレスを思い出すんだ

6 23/06/13(火)09:37:49 No.1067019387

リメイクの方も結構好き

7 23/06/13(火)09:42:21 No.1067020101

書き込みをした人によって削除されました

8 23/06/13(火)09:44:52 No.1067020511

書き込みをした人によって削除されました

9 23/06/13(火)09:47:11 No.1067020907

スタローン版はもっとキャプテンファルコンみたいな格好だよ! fu2270606.jpg

10 23/06/13(火)09:48:56 No.1067021219

音声認識で使用する弾薬変えられる銃とか傷口に直接吹き込んで傷埋める謎スプレーとか印象的

11 23/06/13(火)09:55:31 No.1067022364

貝殻でケツ拭くやつとごっちゃになる

12 23/06/13(火)10:01:54 No.1067023351

>貝殻でケツ拭くやつとごっちゃになる デモリションマン!

13 23/06/13(火)10:08:57 No.1067024533

カール・アーバンのジャッジ・ドレッド続編が欲しいくらいには好きなんだけどなぁ R15だったのがダメだったんだろうか

14 23/06/13(火)10:11:11 No.1067024924

どっちの映画にも出てこないけど 原作版の商品とかで必ず出てくるぐらいに知名度ありそうなジャッジ・デスが謎のキャラ過ぎる…

15 23/06/13(火)10:11:26 No.1067024957

俳優さんがジャッジ・ドレッドファンであえて顔を出さなかったと聞く

16 23/06/13(火)10:12:50 No.1067025179

サイバーパンクものとか好きなら一度は見といた方がいいと思う2012年版

17 23/06/13(火)10:14:54 No.1067025504

スタローンの方はあんまりピンチの場面なかったけどスレ画の方は毎回ピンチになってるイメージしかない

18 23/06/13(火)10:17:52 No.1067025954

>スタローンの方はあんまりピンチの場面なかったけどスレ画の方は毎回ピンチになってるイメージしかない まぁ点数不足の新人を連れながら事件解決!したと思ったら 閉じ込められ途中まで新人は割と足引っ張るし補給は出来ないしジャッジに裏切り者出るしでしょうがない それでもマジのピンチは裏切り者相手に弾切れになった時くらいだし

19 23/06/13(火)10:18:01 No.1067025985

意外と子供に優しいし未熟でも志しがあれば認めてくれたりするところ好き

20 23/06/13(火)10:18:10 No.1067026010

>俳優さんがジャッジ・ドレッドファンであえて顔を出さなかったと聞く 原作はずっと素顔が謎のままなキャラだそうだからな… そう考えるとスタローン版って原作ファンからしたら原作レイプだったんだろうか

21 23/06/13(火)10:20:40 No.1067026426

>スタローンの方はあんまりピンチの場面なかったけどスレ画の方は毎回ピンチになってるイメージしかない 新人教育で行ったアパートが犯罪組織のホームだったし呼んだ増援は全員裏切りかましてくるしドレッドは装備もどんどん消耗するばかりで足手纏いの新人守りつつ進まないといけないしでとにかく苦境に立たされすぎてる

22 23/06/13(火)10:22:47 No.1067026780

>そう考えるとスタローン版って原作ファンからしたら原作レイプだったんだろうか というかスタローン版の評判の悪さのおかげで初動悪かったとか

23 23/06/13(火)10:23:42 No.1067026956

ただ能力のせいがあるにしても人殺せず足手纏いだった新人ちゃんがしっかり成長したのいいよね…

24 23/06/13(火)10:23:58 No.1067027007

>それでもマジのピンチは裏切り者相手に弾切れになった時くらいだし 普通に裏切ったジャッジ連中は弾薬に余裕あるから徹甲弾で障害物の向こうにいるドレッド撃ち抜いてくるの嫌すぎる

25 23/06/13(火)10:31:37 No.1067028332

裏切りチームはマスクの色変えるぐらいはしてしかったかな…

26 23/06/13(火)10:33:01 No.1067028569

>裏切りチームはマスクの色変えるぐらいはしてしかったかな… まぁそれでも多少わかりやすいように黒人女デブとリーダー格って感じではあったし…

27 23/06/13(火)10:38:18 No.1067029590

>どっちの映画にも出てこないけど >原作版の商品とかで必ず出てくるぐらいに知名度ありそうなジャッジ・デスが謎のキャラ過ぎる… クロスオーバーではちょこちょこ出るな バットマンとのクロスオーバーではジョーカーにのりうつってた

28 23/06/13(火)10:41:13 No.1067030076

ベランダ?にガトリング並べて馬鹿みたいに撃つシーン覚えてるけど15年版だよね? 関係ない人ばっかり死ぬやつ

29 23/06/13(火)10:46:20 No.1067031018

ラスボスのおばちゃんがくたびれた格好なのにやたら強い…

30 23/06/13(火)10:52:30 No.1067032150

>ベランダ?にガトリング並べて馬鹿みたいに撃つシーン覚えてるけど15年版だよね? >関係ない人ばっかり死ぬやつ スレ画の奴

31 23/06/13(火)11:10:20 No.1067035364

>ラスボスのおばちゃんがくたびれた格好なのにやたら強い… というか巣窟に飛び込んでるわけだから生きて出てきた方がやばすぎ

32 23/06/13(火)11:13:27 No.1067035925

>>ラスボスのおばちゃんがくたびれた格好なのにやたら強い… >というか巣窟に飛び込んでるわけだから生きて出てきた方がやばすぎ ザレイドとかこういう敵の巣窟に殴り込んで脱出するやついいよね

33 23/06/13(火)11:28:27 No.1067038681

>>貝殻でケツ拭くやつとごっちゃになる >デモリションマン! スナイプスがやってる強い犯罪者出て来たよな?と思ってたらそっちだった

34 23/06/13(火)11:28:36 No.1067038709

エスパーちゃんに心読まれるからエッチな妄想して反撃するぞ!

↑Top