ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/13(火)09:04:20 No.1067013886
風向き読み間違えたかしらね?
1 23/06/13(火)09:12:03 No.1067015304
破壊兵器から手を切った方が結果的には正解なんじゃないか
2 23/06/13(火)09:13:33 No.1067015548
この人たちは何をやりたかったんだっけ?
3 23/06/13(火)09:14:16 No.1067015677
>この人たちは何をやりたかったんだっけ? エアリアル手に入れてガンダム研究したい
4 23/06/13(火)09:16:09 No.1067015962
>>この人たちは何をやりたかったんだっけ? >エアリアル手に入れてガンダム研究したい もっと根本的なレベルなら商売を続けたいってところか?
5 23/06/13(火)09:19:38 No.1067016535
もっともっとビッグになりてえってことじゃない?
6 23/06/13(火)09:21:02 No.1067016778
こいつらファラクトと強化人士作らせてた以外はなんもやってないんだよな…
7 23/06/13(火)09:21:34 No.1067016856
>こいつらファラクトと強化人士作らせてた以外はなんもやってないんだよな… まあ割とヤバいんだが…
8 23/06/13(火)09:21:40 No.1067016873
はたして次回で5号が4婆にどんな風を吹かせるのか
9 23/06/13(火)09:23:40 No.1067017186
思いっきり人間モルモットだから人道的には一番アウトだわな強化人士 その上証拠残さないように焼却処分してるし
10 23/06/13(火)09:24:06 No.1067017248
ニューゲン以外ほとんどセリフ無いままアニメが終わりそう
11 23/06/13(火)09:24:28 No.1067017294
>>こいつらファラクトと強化人士作らせてた以外はなんもやってないんだよな… >まあ割とヤバいんだが… テロや暗殺や無差別殺戮やってないから相対的に善良
12 23/06/13(火)09:25:10 No.1067017419
>ニューゲン以外ほとんどセリフ無いままアニメが終わりそう そんな総集編のナレが一番喋る機会だったなんて…
13 23/06/13(火)09:30:00 No.1067018228
今はまだエランシリーズだけだけどスピンオフ作品出れば出る程どんどん余罪盛られそう
14 23/06/13(火)09:30:06 No.1067018247
私たち自らが出撃する!で撃墜されるお仕事があるでしょ
15 23/06/13(火)09:33:31 No.1067018738
>エアリアル手に入れてガンダム研究したい この人たちは「スレッタも手に入れて研究したい」ってならなかったの?
16 23/06/13(火)09:46:30 No.1067020794
風向きとしては一応主人公サイドにいるから読み間違えてはいない ベネリットが大量破壊兵器持ってたのも本当だったから今回の件についてはベストな選択だと思う 5号放置したのがちょっと不穏なだけだ
17 23/06/13(火)09:47:09 No.1067020901
>>エアリアル手に入れてガンダム研究したい >この人たちは「スレッタも手に入れて研究したい」ってならなかったの? そこらへんは4号からの報告を受けたからだと思う
18 23/06/13(火)09:51:15 No.1067021612
強化人士の事全部知ってるベルおばさんとか5号を完全放置してるのはどうなんだ…
19 23/06/13(火)09:52:48 No.1067021876
全く話題にもでないからなあの二人の話
20 23/06/13(火)09:54:32 No.1067022178
>そんなエイプリルフールが一番目立つ機会だったなんて…
21 23/06/13(火)09:55:02 No.1067022267
いうてこの人たちが失敗になるとしたらプロスペラが議会連合の本体まできて皆殺しにする展開だけだしたぶんないと思う だが五号は許すかな?
22 23/06/13(火)09:55:43 No.1067022391
4号はもうダメそうだったからハッピーバースデーしたのに5号とおばさん逃げ放題なのは管理体制がずさんすぎない…?
23 23/06/13(火)09:57:08 No.1067022606
こいつら四人いるのはなんか四人いた方が絵面が面白かった以上の意味あるのかな…
24 23/06/13(火)09:57:57 No.1067022729
ワンマンのデリングやヴィムの対比として役に立ってるよ
25 23/06/13(火)10:02:50 No.1067023509
つるし上げショーが愉快だったので後はどうでもいい
26 23/06/13(火)10:42:47 No.1067030362
グループ会社が大量破壊兵器で世界征服を企むテロリスト集団だったので 政府に密告して自社だけでも助かろうとしています こいつも真っ黒ではあるが合理的だと思う まさか大量破壊兵器がこんなに強いとは思わ無かっただけで
27 23/06/13(火)10:53:45 No.1067032370
クワイエットゼロは最終的に沈むだろうしまだ勝ち馬に乗ってる状態 >5号放置したのがちょっと不穏なだけだ
28 23/06/13(火)10:56:07 No.1067032771
強化人士とガンダム説得売りすれば地球で大活躍してくれるからね 誰でも良いから早くこいつら皆殺しにして
29 23/06/13(火)10:56:59 No.1067032934
生き延びたと思ったら最終話の5分くらい使って死ぬ枠
30 23/06/13(火)10:57:55 No.1067033102
普通に考えたら最後まで無事だけどメタ的に死ぬはずのポジションな気がする…
31 23/06/13(火)10:58:04 No.1067033122
5人搭乗のスーパーロボット出して来る可能性あるって聞いて凄く楽しみになってきた
32 23/06/13(火)10:59:34 No.1067033376
>5人搭乗のスーパーロボット出して来る可能性あるって聞いて凄く楽しみになってきた 無敵要塞クワイエット・ゼロ vs 超合体ペイル・グレードのビッグマッチはみたい
33 23/06/13(火)11:03:36 No.1067034134
>5人搭乗のスーパーロボット出して来る可能性あるって聞いて凄く楽しみになってきた なぜか右足担当のオリジナルエラン
34 23/06/13(火)11:04:47 No.1067034363
いけーっ強化人士&ファラクト軍団!即ぐえーっでもいいけど
35 23/06/13(火)11:07:22 No.1067034820
この人らも所詮ペイルAIの発信端末にすきないのでは…?
36 23/06/13(火)11:07:38 No.1067034878
こいつらはフェードアウトしてもまぁいいかなって感じするけど本物エランくん出なかったら逆に笑う
37 23/06/13(火)11:09:14 No.1067035160
>こいつらはフェードアウトしてもまぁいいかなって感じするけど本物エランくん出なかったら逆に笑う エピローグで一企業家として強かに活躍してそうで
38 23/06/13(火)11:09:33 No.1067035206
>4号はもうダメそうだったからハッピーバースデーしたのに5号とおばさん逃げ放題なのは管理体制がずさんすぎない…? 4号は報告のために一旦戻ったっぽいけど5号は失敗即逃走したから… おばさんは知らない
39 23/06/13(火)11:11:08 No.1067035512
いっそ真エランさまにこの状況引き継いで引退しよう
40 23/06/13(火)11:12:29 No.1067035731
もしプロスペラの復讐対象がGUNDを兵器にした奴ら全員ならどの道ペイル社はもうアウトだ
41 23/06/13(火)11:20:59 No.1067037308
まあエラン様性格悪くてパイロット技能は微妙だけど他のスペックは良いのも確かっぽいからな…
42 23/06/13(火)11:22:57 No.1067037648
水星は死んで欲しい大人が多すぎる まぁだから学園側の学生の民度もあんなんだろうけど
43 23/06/13(火)11:25:42 No.1067038183
議会連合も一部がオックスアースやテロ支援してたし ペイルは非道な人体実験でクワイエットゼロが止まってもこのまま勝ち逃げはないと思う
44 23/06/13(火)11:27:49 No.1067038553
>水星は死んで欲しい大人が多すぎる 糞親父はまだ死ぬな死ぬ前にちゃんと説明しろ
45 23/06/13(火)11:27:59 No.1067038585
>ニューゲン以外ほとんどセリフ無いままアニメが終わりそう わりとみんなで順繰りに喋ることが多くないか?
46 23/06/13(火)11:29:30 No.1067038895
こんなこともあろうかと強化し続けたこの身体
47 23/06/13(火)11:32:06 No.1067039422
主人公側の身内がここまでやらかすと戦後どうなるんだろう水星…
48 23/06/13(火)11:32:17 No.1067039474
風向き読むのが上手い
49 23/06/13(火)11:34:11 No.1067039840
全員同じ髪の色なのはやっぱ染めてるのかね 全員苗字不明だから親戚というオチはないか
50 23/06/13(火)11:34:38 No.1067039933
地球のデモ隊弾圧して内紛テロの上極秘に大量破壊要塞作ってる議会連合艦隊壊滅とか 控えめに言ってベネリットグループが悪の帝国すぎる…
51 23/06/13(火)11:35:15 No.1067040052
他が真っ黒すぎてマシに見えてるだけ
52 23/06/13(火)11:37:23 No.1067040488
>ニューゲン以外ほとんどセリフ無いままアニメが終わりそう 今回も四人で演説してたろ
53 23/06/13(火)11:37:23 No.1067040490
やってること自体は大体企業内部に収まってるからなペイル社 他がでかすぎる…
54 23/06/13(火)11:38:43 No.1067040779
>こいつら四人いるのはなんか四人いた方が絵面が面白かった以上の意味あるのかな… 一見非合理的でもAIの人事に従うって体制の裏付けだと思う
55 23/06/13(火)11:39:55 No.1067041019
ニューゲンだけ美人なの 4人全員何かしら思う所ありそう
56 23/06/13(火)11:41:59 No.1067041461
他のCEOみたいにキャラの深堀あまりされないのが寂しい
57 23/06/13(火)11:42:03 No.1067041473
>他が真っ黒すぎてマシに見えてるだけ 人命軽視した実験が比較的マシに見える世界…
58 23/06/13(火)11:42:04 No.1067041479
初期はペイルだけガンド肯定派みたいな感じだったのに 一番小悪党な位置になってしまった
59 23/06/13(火)11:43:07 No.1067041693
>風向き読むのが上手い 上手くはないんじゃないかな負け続けてるし
60 23/06/13(火)11:44:19 No.1067041983
>他のCEOみたいにキャラの深堀あまりされないのが寂しい 実質的にAIがトップだからこいつら自体の思惑はあんまり描写する意味が…
61 23/06/13(火)11:44:55 No.1067042120
ベネリットがお先真っ暗なのは変わらんし切り捨ては好判断だと思うよ
62 23/06/13(火)11:46:16 No.1067042404
上にある通りクワゼロラスボスな以上もうグループ内に留まっても潰れるだけだからな…
63 23/06/13(火)11:47:57 No.1067042756
AIの判断で動いてるって設定は最初から押し出して欲しかった
64 23/06/13(火)11:48:20 No.1067042836
議会連合の戦力は無くなっちゃったし結局はクワゼロを破壊してベネリット大勝利になりそう
65 23/06/13(火)11:49:13 No.1067043020
何で4BBAはクワゼロの存在知ってたんだっけ
66 23/06/13(火)11:49:26 No.1067043058
展開によっては夏に逮捕された4ババァがエッチな尋問を受ける薄い本が大量に出る可能性もあるんだよな…
67 23/06/13(火)11:51:11 No.1067043476
5号とベルメリアさん始末出来てない状態で議会連合側につくの完璧にガバムーブなんだけど それを躊躇いなく出来るのが風見鶏として優秀