23/06/13(火)08:58:20 欲しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)08:58:20 No.1067012804
欲しくなってきた…PS5も映るテレビもないけど
1 23/06/13(火)09:01:32 No.1067013339
どっちも買え
2 23/06/13(火)09:03:40 No.1067013754
俺もPS5を買う時は50型のテレビに買い換えるんだ…!
3 23/06/13(火)09:04:51 No.1067013993
削除依頼によって隔離されました 待ってればPCでもスイッチでも出るからPS5買う必要を感じない
4 23/06/13(火)09:05:34 No.1067014120
>待ってればPCでもスイッチでも出るからPS5買う必要を感じない …
5 23/06/13(火)09:06:03 No.1067014217
>待ってればPCでもスイッチでも出るからPS5買う必要を感じない お、おう…頑張れ
6 23/06/13(火)09:07:39 No.1067014530
そろそろテレビ買い換えないとな…
7 23/06/13(火)09:10:53 No.1067015115
PCのモニターがそろそろダメになってきたから買い替えようかなって感じだし PCのモニターでもPS5って映るのかな?
8 23/06/13(火)09:11:33 No.1067015217
>PCのモニターがそろそろダメになってきたから買い替えようかなって感じだし >PCのモニターでもPS5って映るのかな? HDMI端子があるなら映るだろうね
9 23/06/13(火)09:13:14 No.1067015484
PS5はともかく今の時代にHDMI対応のディスプレイ持ってないことに驚く
10 23/06/13(火)09:14:04 No.1067015645
スレ「」はパソコンも持ってなかったりするのか
11 23/06/13(火)09:14:47 No.1067015752
流石に釣りだろう
12 23/06/13(火)09:16:05 No.1067015943
今使ってる2007年製の32型のvictorのテレビがそろそろ危なくなって来た PS3とXbox360の為にHDMI端子付きの初の液晶テレビを買った思い出のテレビ
13 23/06/13(火)09:17:59 No.1067016259
>PS5はともかく今の時代にHDMI対応のディスプレイ持ってないことに驚く BENQのふるーい7~8年前のやつ
14 23/06/13(火)09:19:33 No.1067016516
>>PS5はともかく今の時代にHDMI対応のディスプレイ持ってないことに驚く >BENQのふるーい7~8年前のやつ 変換ケーブルでも嚙ませたら良いじゃないか
15 23/06/13(火)09:20:06 No.1067016612
モニターとPS5両方買って10万位か…ちょっと重いな
16 23/06/13(火)09:20:56 No.1067016759
PS5を買うとなるとテレビかモニターもセットで買い換える事になるから10万は掛かるんだよな 仕方無いけどさ
17 23/06/13(火)09:25:44 No.1067017506
10年も同じモニター使ってると発色悪くなるから買い替えたほうがいいよ
18 23/06/13(火)09:27:10 No.1067017759
7~8年くらいのモニタならもうちょっと使えるんじゃないのって思ったけどその頃のモニタでHDMIついてないとか嘘だろ
19 23/06/13(火)09:28:23 No.1067017941
>7~8年くらいのモニタならもうちょっと使えるんじゃないのって思ったけどその頃のモニタでHDMIついてないとか嘘だろ 付いてないのもあるってだけだな 安いから買ったのかもしれない
20 23/06/13(火)09:29:11 No.1067018087
4Kとか買わなけりゃ3万程度でそこそこの奴が買えるだろディスプレイ
21 23/06/13(火)09:30:21 No.1067018293
どうせ買い換えるなら現時点の最高の物を買いたいのは分かる そしてそれも長期間使う
22 23/06/13(火)09:30:45 No.1067018351
>4Kとか買わなけりゃ3万程度でそこそこの奴が買えるだろディスプレイ フルHDなら3万もいらないな
23 23/06/13(火)09:31:25 No.1067018449
やっぱ現物見た方が良いよねこういうのって
24 23/06/13(火)09:32:30 No.1067018607
>やっぱ現物見た方が良いよねこういうのって 電気屋さんに10年ぐらい行ってないから現場で見たい
25 23/06/13(火)09:40:59 No.1067019871
CG映画化するやろうしTVは流石に買えよ
26 23/06/13(火)09:41:51 No.1067020015
ゲーミングモニター去年買ったけど 4Kに拘らないならそこそこでかい画面(31型)で応答もいいやつ(144HZ)でも3~4万であるから悪くないよ
27 23/06/13(火)09:47:38 No.1067021004
週末にヨドバシ言ってみるかねえ
28 23/06/13(火)09:48:47 No.1067021195
家電屋って相談すれば値引きしてくれるってよく聞くけど実際してくれるんだろうか
29 23/06/13(火)09:54:00 No.1067022081
>家電屋って相談すれば値引きしてくれるってよく聞くけど実際してくれるんだろうか 冷蔵庫あったよ 丁度展示分しかないって言うから じゃあそれでいいよって言ったら値下げしてくれた
30 23/06/13(火)09:54:07 No.1067022103
>家電屋って相談すれば値引きしてくれるってよく聞くけど実際してくれるんだろうか 交渉できれば下げてくれたりポイント多めにつけてくれる
31 23/06/13(火)09:58:06 No.1067022760
昔液晶テレビを買った時そのままの表示価格の20万で買ってしまった 値引交渉とか知らなかったし…これが情報弱者の末路だ
32 23/06/13(火)09:59:03 No.1067022930
INZONE買ってよかったってなった まあ買ったすぐ後にコラボモデルが発表されたんだが
33 23/06/13(火)09:59:38 No.1067023006
うーん…セットで10万で買って10回払いくらいにしようかなぁ
34 23/06/13(火)10:02:52 No.1067023515
>家電屋って相談すれば値引きしてくれるってよく聞くけど実際してくれるんだろうか 明確にしない(できない)奴が最近出て来た 特にパナソニックの家電は値引き不可になったから 家電屋はポイント還元分稼ぐために定価から値上げしてる ケーズはポイントつかない分定価だからパナソニック買うならそっちの方が良いよって ヨドバシの店員が教えてくれた
35 23/06/13(火)10:03:02 No.1067023553
>欲しくなってきた…ゼルダもディアブロも終わってないけど
36 23/06/13(火)10:03:49 No.1067023681
INZONEはリモコンがあればなあ
37 23/06/13(火)10:05:06 No.1067023881
inzoneって確か結構いい値段するやつだよな
38 23/06/13(火)10:07:29 No.1067024292
ブラビアのでかいやつでやったら映像すげぇ~...ってなった でかい画面最高!
39 23/06/13(火)10:10:09 No.1067024744
65型でフェニックスとイフリート戦みたら凄かった
40 23/06/13(火)10:10:27 No.1067024797
なんかファミ通の記事でみた限りだけど アクションでスコアを競うタイプのゲームらしいな?!
41 23/06/13(火)10:13:29 No.1067025276
>65型でフェニックスとイフリート戦みたら凄かった 置く場所がねえ!!
42 23/06/13(火)10:17:03 No.1067025820
PS5持ってないから画面が暗い
43 23/06/13(火)10:17:45 No.1067025931
>待ってればPCでもスイッチでも出るからPS5買う必要を感じない PC版も出る模様 https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/138/4138581/ 編集部:発売後のアップデート予定など、お話しできる範囲で教えてください。 吉田:まずは本編を発売し、ご好評の声をいただいたら何かしら検討させていただこうと思います。 本作はパッケージをご購入いただければ、ストーリーもバトルコンテンツも、すべてにおいて100%お楽しみいただけるボリュームを目指して開発してきましたので、まずは本編をお楽しみいただき、気に入っていただけたら、ぜひそのお声をお聞かせください! また、PC版の開発についても、発売後にじっくり取り組んでいく予定です。
44 23/06/13(火)10:18:24 No.1067026047
>PS5持ってないから画面が暗い もう諦めてテレビでも見とけよ
45 23/06/13(火)10:18:33 No.1067026065
PC版出るじゃん 出ないとか釣りとか言ってる奴なんなの
46 23/06/13(火)10:19:06 No.1067026162
削除されてるレス引用するとかハゲかよ
47 23/06/13(火)10:20:59 No.1067026481
PC版出ないことはないだろうが何年後かな そしてとんでもないスペック求められるだろうから 満足に遊べるまでかなり遠い
48 23/06/13(火)10:22:15 No.1067026690
PC版出るのって早くて半年で普通に数年とかだろうし…
49 23/06/13(火)10:23:30 No.1067026910
>PC版出ないことはないだろうが何年後かな >そしてとんでもないスペック求められるだろうから >満足に遊べるまでかなり遠い これでほぼロード無しだからPC版どうすんの感すごい
50 23/06/13(火)10:25:28 No.1067027240
コメント見る感じまだPC版に取り組んでもいないみたいだから出ても数年後だろうな…
51 23/06/13(火)10:27:54 No.1067027667
PC版出すっていっても最初EpicでSteamに流れてくるのはそこから更に後だろ待てんわ 未だにキングダムハーツとかSteamに流れて来ないでEpicで止まってるくらいだし
52 23/06/13(火)10:28:06 No.1067027705
このゲーム操作が忙しすぎる!
53 23/06/13(火)10:28:51 No.1067027843
>このゲーム操作が忙しすぎる! そんなあなたにオート指輪
54 23/06/13(火)10:28:51 No.1067027845
>PC版出すっていっても最初EpicでSteamに流れてくるのはそこから更に後だろ待てんわ >未だにキングダムハーツとかSteamに流れて来ないでEpicで止まってるくらいだし UE使ってないからEpic独占はないと思う
55 23/06/13(火)10:30:07 No.1067028073
>>このゲーム操作が忙しすぎる! >そんなあなたにオート指輪 スローつえーってなった外せなくなりそう
56 23/06/13(火)10:32:07 No.1067028422
キンハチームとプラチナが関わってますって話 昨日初めて聞いたよ
57 23/06/13(火)10:32:24 No.1067028461
オートトルガルとオートスローは外せなくなりそう
58 23/06/13(火)10:32:50 No.1067028535
>キンハチームとプラチナが関わってますって話 >昨日初めて聞いたよ 元々どっかのインタビューで言っていたと思う
59 23/06/13(火)10:33:38 No.1067028680
正直普通に難易度下げた方がって思ってたけどオートアタックの指輪が侮れない なんかのメディアが絶賛してたのも分かってきた
60 23/06/13(火)10:33:47 No.1067028702
>なんかファミ通の記事でみた限りだけど >アクションでスコアを競うタイプのゲームらしいな?! そういう事も出来るってだけで本筋は違うけど…
61 23/06/13(火)10:35:10 No.1067028988
>正直普通に難易度下げた方がって思ってたけどオートアタックの指輪が侮れない >なんかのメディアが絶賛してたのも分かってきた 難易度下げてよわよわの敵をよわよわの自分がぺちぺち叩くのと 難易度一緒だけどボタン連打でスタイリッシュ!なら後者のほうが見てて気持ちいい
62 23/06/13(火)10:35:10 No.1067028989
昨日から俺の感情が宙ぶらりんだよ 早く続きやらせてくれ
63 23/06/13(火)10:35:34 No.1067029069
地獄の火炎HPミリ残ってあー負けイベだったかーってなった 俺がムービーすげーってのんびり見ながら戦いすぎて間に合わなかっただけだった
64 23/06/13(火)10:36:32 No.1067029257
登場人物がポンポン死んでいく!
65 23/06/13(火)10:37:33 No.1067029452
地獄火炎カウントダウン4秒前でやっちゃったもうちょっとプロレスしないとな…
66 23/06/13(火)10:38:26 No.1067029617
上手い人は格上のモブをどんどんハントしてくんかな
67 23/06/13(火)10:39:15 No.1067029760
今更だけどゲーム用のモニターは映画観賞用のクソデカモニターを基準にしたらダメだぞ 大きすぎてもUI見づらいので
68 23/06/13(火)10:39:25 No.1067029798
ファイナルファンタジーモードで低レベルクリアとかする人居るんだろうな
69 23/06/13(火)10:40:06 No.1067029896
とりあえずダメージ出るコンボを学ばないと 体験版範囲は慣れれば回避できるけどパリィとダメージの出し方はわからん
70 23/06/13(火)10:40:20 No.1067029940
体験版難しいな!でもボス戦で死んだらわりと削ったところから再スタート&ポーション補充してくれるからギリ何とかなりそうな気配はあるな!製品版ならレベル上げもできるだろうし
71 23/06/13(火)10:41:44 No.1067030158
俺はモルボルで一回死んだけど貴様は
72 23/06/13(火)10:41:44 No.1067030159
>今更だけどゲーム用のモニターは映画観賞用のクソデカモニターを基準にしたらダメだぞ >大きすぎてもUI見づらいので えっマジ…?32インチ買おうと思ってたんだけど
73 23/06/13(火)10:43:28 No.1067030501
モニターで32は結構でかいな
74 23/06/13(火)10:43:51 No.1067030571
サポートアクセサリのお陰で一度も死なずに済んだからアクセサリ抜きも試してみるか アクセサリは本編オートスローで召喚獣バトル体験のほうは加えてオートトルガルだったけど
75 23/06/13(火)10:44:03 No.1067030602
PVのムービーの切り貼り見ても絵は綺麗だねとしか思わなかったけど実際にプレイすると没入感がすごい
76 23/06/13(火)10:44:06 No.1067030607
今23.8だけどこれでもCT確認が視界の端でちょっと広かった気さえする
77 23/06/13(火)10:44:41 No.1067030709
マジックバースト捨てるならタイプB1番いい気がするんだけど捨てるのもアレだよね
78 23/06/13(火)10:46:13 No.1067030986
>俺はモルボルで一回死んだけど貴様は 忍者で1度焼かれ死にもうした…
79 23/06/13(火)10:46:29 No.1067031047
フィールドも早く歩き回りたいな
80 23/06/13(火)10:46:39 No.1067031083
机の上に置くなら27インチが限度かな
81 23/06/13(火)10:46:55 No.1067031135
パリィは何がいつ取れるのかわからん…
82 23/06/13(火)10:47:40 No.1067031270
回避をしようとしてシフトしちゃうのどうにかしたい
83 23/06/13(火)10:48:09 No.1067031351
スレ画が方々で淫売の息子呼ばわりされてて笑う いや笑えない
84 23/06/13(火)10:48:41 No.1067031457
>回避をしようとしてシフトしちゃうのどうにかしたい ノクト 強すぎ だろ!
85 23/06/13(火)10:48:46 No.1067031479
エレン呼ばわりされたり忙しいな
86 23/06/13(火)10:48:46 No.1067031482
>回避をしようとしてシフトしちゃうのどうにかしたい めっちゃ分かるけどまあ慣れてくだろう…
87 23/06/13(火)10:49:30 No.1067031622
ダウン中のお仕置きタイムの締めにライジングフレイム!…を時々忘れて一人恥ずかしくなってるよ
88 23/06/13(火)10:49:41 No.1067031661
7Rも時もアニキシフト持ってこいよと言われたし新作出るたびノクト強かったんだなって言われ続ける気がする
89 23/06/13(火)10:49:49 No.1067031682
なれるとAが一番良いぞ 他は△で召喚獣変更がきつい
90 23/06/13(火)10:53:32 No.1067032333
ストーリーというかムービーのセンスが滅茶苦茶良い 何があったんだろ
91 23/06/13(火)10:54:09 No.1067032428
>ストーリーというかムービーのセンスが滅茶苦茶良い >何があったんだろ 14でいっぱい経験値積んだ
92 23/06/13(火)10:54:22 No.1067032472
>ストーリーというかムービーのセンスが滅茶苦茶良い >何があったんだろ 映画みたいでいいよね… だから人物名の字幕を入れたくない入れないと誰が誰だか全くわからねえけど…
93 23/06/13(火)10:55:15 No.1067032613
召喚獣バトルの感触の良さは予想外だったかも アクション的に滅茶苦茶面白いって訳じゃないのに
94 23/06/13(火)10:56:34 No.1067032862
ここから奴隷落ちに繋がるんだよなあやだなあってなかなか進まない
95 23/06/13(火)10:56:43 No.1067032880
>召喚獣バトルの感触の良さは予想外だったかも >アクション的に滅茶苦茶面白いって訳じゃないのに プレイする映画って感じで常に変化あるからかもね
96 23/06/13(火)10:56:51 No.1067032905
体幹崩した時の演出同じ形態の2回目はカットして欲しい でも腕死ぬかも
97 23/06/13(火)10:57:22 No.1067032998
地獄の火炎まで あと 5
98 23/06/13(火)10:57:22 No.1067032999
やってる時はうぉおおおお!忙しなく操作してる!!て感じだけど 配信見たら凄いなこの映画みたいなゲームてなる
99 23/06/13(火)10:57:42 No.1067033062
動画だとちょっと敵硬すぎねーか?って思ってたけど自分でやるとあんまり気にならないな
100 23/06/13(火)10:57:44 No.1067033067
14もシナリオ滅茶苦茶良いんだけどMMOだから気軽に勧められない 一応ほぼソロで進められるようにはなってるけど
101 23/06/13(火)10:57:54 No.1067033095
>地獄の火炎まで >あと 5 めちゃくちゃ見たことあるやつ!
102 23/06/13(火)10:57:55 No.1067033100
竜騎士が竜騎士過ぎて笑うってアレ!
103 23/06/13(火)10:58:37 No.1067033210
初めてポジティブな意味で「映画みたいなゲームという」表現を使った 映画みたいなゲームって売り文句の奴は大体ムービーゲーでつまんないんだよなーってずっと思ってたよ
104 23/06/13(火)10:58:39 No.1067033217
>地獄の火炎まで >あと 5 タンクのLB打つ? それとも雑魚的全滅させる?
105 23/06/13(火)10:58:47 No.1067033248
14も最初の頃はキャラクターの動かし方とか酷かったからなぁ… 大型パッチとヒルディのたびに進化していった
106 23/06/13(火)10:59:05 No.1067033295
フェニックスの○で移動するアクションて任意の方向に瞬間移動するってだけ?
107 23/06/13(火)10:59:06 No.1067033296
>竜騎士が竜騎士過ぎて笑うってアレ! うわー!超かっこいいー!! …中身普通にあんまりよろしくないタイプの敵だった!
108 23/06/13(火)10:59:32 No.1067033371
メティアさあ…これそのうちメテオとして召喚されるやつでは?
109 23/06/13(火)10:59:54 No.1067033450
>竜騎士が竜騎士過ぎて笑うってアレ! 俺は戦闘で1番テンション上がったのあそこだ
110 23/06/13(火)11:00:04 No.1067033472
さりげなく竜騎士のポーズやってたなあの竜騎士…
111 23/06/13(火)11:00:08 No.1067033488
フェニックスを宿したキャラが死んだ!っていうの これ絶対生きてるやろなんならラスボスやろとか妄想が膨らむ
112 23/06/13(火)11:00:34 No.1067033548
>さりげなく竜騎士のポーズやってたなあの竜騎士… さりげないかなあ!あれ!
113 23/06/13(火)11:00:34 No.1067033549
>動画だとちょっと敵硬すぎねーか?って思ってたけど自分でやるとあんまり気にならないな でも敵のダウン後に出来る特殊攻撃しても倒しきれないのはちょっと微妙だと思う トドメ演出かと思ったら普通に起き上がって来てびっくりした
114 23/06/13(火)11:00:58 No.1067033612
世界観の説明をワンタッチで即確認できるのはめちゃくちゃいいシステムだ
115 23/06/13(火)11:01:06 No.1067033637
>でも敵のダウン後に出来る特殊攻撃しても倒しきれないのはちょっと微妙だと思う >トドメ演出かと思ったら普通に起き上がって来てびっくりした まああれで確殺だとダウン取れる技の価値が高くなりすぎる
116 23/06/13(火)11:01:26 No.1067033683
竜騎士だ!竜騎士のポーズだ!!!
117 23/06/13(火)11:01:27 No.1067033686
蒼天のイシュガルドのopの竜騎士はドチャクソかっこいいんすよ…
118 23/06/13(火)11:01:27 No.1067033687
>>竜騎士が竜騎士過ぎて笑うってアレ! >俺は戦闘で1番テンション上がったのあそこだ わかる 一瞬で竜騎士で強い奴が来たというのがわかるポーズと音楽
119 23/06/13(火)11:01:41 No.1067033724
世界観説明ムービー中に見れるの?
120 23/06/13(火)11:01:52 No.1067033767
体験版の不満点今から言って製品版までに直してくれるかな?
121 23/06/13(火)11:02:13 No.1067033845
ベネディクトはたぶん製品版だとタイタンガード無しのフェニックスだけで戦うことになりそうなのがちょっと不安
122 23/06/13(火)11:02:24 No.1067033895
>世界観説明ムービー中に見れるの? 試してないけどヒでやってた人居たからいけると思う
123 23/06/13(火)11:02:33 No.1067033926
>世界観の説明をワンタッチで即確認できるのはめちゃくちゃいいシステムだ クリア後チャプターの説明も見直したいな ウェッジとビックスが一緒に来る時の説明見忘れた
124 23/06/13(火)11:02:37 No.1067033941
>フェニックスを宿したキャラが死んだ!っていうの >これ絶対生きてるやろなんならラスボスやろとか妄想が膨らむ 13年という淫売にとって生むのに十分な時間が経過してるというのも美味しい
125 23/06/13(火)11:02:39 No.1067033951
>体験版の不満点今から言って製品版までに直してくれるかな? 発売後にここはちょっとなーってところはパッチ来ると思うから ご意見しておいたほうがいいと思う
126 23/06/13(火)11:02:46 No.1067033978
>蒼天のイシュガルドのopの竜騎士はドチャクソかっこいいんすよ… https://youtu.be/XtIF-EWG96E?t=155
127 23/06/13(火)11:02:52 No.1067033998
>世界観説明ムービー中に見れるの? シナリオ体験版の方ならタッチパネル長押しでムービー中にでてくるキャラや単語の詳細が見れるよ
128 23/06/13(火)11:02:59 No.1067034018
>世界観説明ムービー中に見れるの? 見れる たまにシーン切り替わってすぐあたりは出せないけどバトル中以外は大体出せた気がする
129 23/06/13(火)11:02:59 No.1067034019
やりたい特殊技で倒したいから微妙な間ができる俺イヴ
130 23/06/13(火)11:03:17 No.1067034072
ムービー中にtips見られるのか…すごいな
131 23/06/13(火)11:03:18 No.1067034075
喋ってる人の上に名前欲しいんだけど表示できないのかな… ゴブリン退治に付いてきてくれた二人の名前思い出せないや
132 23/06/13(火)11:03:24 No.1067034096
>体験版の不満点今から言って製品版までに直してくれるかな? あと9日だろ?無理だろう
133 23/06/13(火)11:03:45 No.1067034172
>喋ってる人の上に名前欲しいんだけど表示できないのかな… >ゴブリン退治に付いてきてくれた二人の名前思い出せないや システム設定でできるよ
134 23/06/13(火)11:03:49 No.1067034182
まさか令和になって竜騎士で興奮するとは思わなかった
135 23/06/13(火)11:04:00 No.1067034222
>体験版の不満点今から言って製品版までに直してくれるかな? 今から発売日まで1週間ちょいだから多分無理じゃねぇかな day1パッチ来てその中には不満点解消される内容があること祈ろう
136 23/06/13(火)11:04:16 No.1067034274
ムービー中はムービー見てたい気持ちもあるけどムービーで出た用語に即座に更新されてるから滅茶苦茶便利だよ
137 <a href="mailto:第3開発部">23/06/13(火)11:04:34</a> [第3開発部] No.1067034325
>メティアさあ…これそのうちメテオとして召喚されるやつでは? 癖になってんだ…メテオ落とすの…
138 23/06/13(火)11:04:35 No.1067034328
>>喋ってる人の上に名前欲しいんだけど表示できないのかな… >>ゴブリン退治に付いてきてくれた二人の名前思い出せないや >システム設定でできるよ ありがと!製品版なったら設定するよ
139 23/06/13(火)11:04:42 No.1067034350
竜騎士送り込んできたか!のシーンは初期の頃からPVに出てたから来るのは知ってたけど あのポーズ取られると興奮しちゃう なにこの小物くさいやつ!
140 23/06/13(火)11:04:48 No.1067034371
>>世界観説明ムービー中に見れるの? >シナリオ体験版の方ならタッチパネル長押しでムービー中にでてくるキャラや単語の詳細が見れるよ マジかよ便利だな
141 23/06/13(火)11:04:56 No.1067034391
tipsをいつでも見れるのはマジで神
142 23/06/13(火)11:05:04 No.1067034415
鉄王国はメインキャラいないしクリスタル破壊チュートリアルになりそう感 対してウォールードの絶対後半に訪れる感
143 23/06/13(火)11:05:29 No.1067034492
フェニックス死んだならクライヴに宿ったらしい祝福も消えてそうだけど使えるまんまなんだよね
144 23/06/13(火)11:05:55 No.1067034561
タイタンのチャージ鬼強え!なんだけどガチャガチャ忙しい操作に溜め要求されるの苦手なのよね
145 23/06/13(火)11:05:59 No.1067034573
>対してウォールードの絶対後半に訪れる感 バージ…オーディンのフィート早く使いたいよぉ
146 23/06/13(火)11:06:16 No.1067034617
キーコンフィグはA-Cまでしかないのは良いけどカスタムさせてくれないの結構不便だな どれもしっくりこないから戦闘がバタつくわ
147 23/06/13(火)11:06:26 No.1067034654
現状クライヴが辛いだけだからこう…息抜きできるストーリーも混ぜて欲しい…
148 23/06/13(火)11:06:39 No.1067034687
>なにこの小物くさいやつ! ジャンプして距離とるから大技来るかと身構えたらクライヴ様のカッコいいファイアで撃墜されるのちょっと面白かった
149 23/06/13(火)11:06:44 No.1067034704
>フェニックス死んだならクライヴに宿ったらしい祝福も消えてそうだけど使えるまんまなんだよね フェニックスという召喚獣そのものが消えたわけじゃなくて 降ろした器が死んだだけだからじゃないかなー
150 23/06/13(火)11:07:12 No.1067034792
>現状クライヴが辛いだけだからこう…息抜きできるストーリーも混ぜて欲しい… トルガルをひたすらかわいがるだけのサイドクエストが欲しい…
151 23/06/13(火)11:07:20 No.1067034812
>なにこの小物くさいやつ! 竜騎士って大体小物くさいキャラ多くない?
152 23/06/13(火)11:07:40 No.1067034883
シフトで攻撃かわせないあたり王子がいかに壊れてたかがわかる
153 23/06/13(火)11:07:43 No.1067034891
溜め攻撃要らなくねって思ってたけどジャンプ中に当てたら敵を浮かせられるんだな
154 23/06/13(火)11:08:29 No.1067035026
召喚獣どれだけいるのかなあ アレキサンダーとかもいるかなあ…
155 23/06/13(火)11:08:53 No.1067035103
>フェニックスという召喚獣そのものが消えたわけじゃなくて >降ろした器が死んだだけだからじゃないかなー ドミナントしんだら再抽選に入る他の連中と比べて特定の血筋にリポップし続けるのは召喚獣としての特色を表現しつつ厄ネタの気配を感じる
156 23/06/13(火)11:09:36 No.1067035223
>ドミナントしんだら再抽選に入る他の連中と比べて特定の血筋にリポップし続けるのは召喚獣としての特色を表現しつつ厄ネタの気配を感じる フェニは未来から干渉してくるタイプの害獣になる気がする…
157 23/06/13(火)11:09:49 No.1067035262
敵として出てくるのはまだいそうだけどクライヴくんが使えるようになるやつは全部出てるかもしれない
158 23/06/13(火)11:09:55 No.1067035286
王子は素で空中戦やりだすし規格外過ぎる
159 23/06/13(火)11:10:01 No.1067035303
>フェニは未来から干渉してくるタイプの害獣 ホホホ……
160 23/06/13(火)11:10:11 No.1067035335
>フェニは未来から干渉してくるタイプの害獣になる気がする… オーホホホって笑うタイプの害鳥はやだな…
161 23/06/13(火)11:10:14 No.1067035345
>>蒼天のイシュガルドのopの竜騎士はドチャクソかっこいいんすよ… >https://youtu.be/XtIF-EWG96E?t=155 あのポーズだ!
162 23/06/13(火)11:10:15 No.1067035349
ドミナント再抽選って世界中の人間からランダムなのかなあ
163 23/06/13(火)11:10:26 No.1067035389
バハムートって出てきたっけ?
164 23/06/13(火)11:10:49 No.1067035453
>バハムートって出てきたっけ? PVででてたはず
165 23/06/13(火)11:11:07 No.1067035509
>竜騎士って大体小物くさいキャラ多くない? 竜騎士というか9割9分くらいカインの印象じゃん!
166 23/06/13(火)11:11:12 No.1067035520
>バハムートって出てきたっけ? 出るのは確定 声が中村の人がバハムート
167 23/06/13(火)11:11:16 No.1067035534
>召喚獣どれだけいるのかなあ >アレキサンダーとかもいるかなあ… 今回はめっちゃ出す訳じゃなくて絞って出すことで…みたいな事言ってたけど逆に出さないとも言ってないのよな そういう時ここの開発は何か仕込んでる事が多い
168 23/06/13(火)11:11:19 No.1067035541
>バハムートって出てきたっけ? いる
169 23/06/13(火)11:11:58 No.1067035657
中村みたいな声のやつ多いからどれかわからねえ
170 23/06/13(火)11:12:23 No.1067035717
全属性仮に2体づついるとするなら光の召喚獣でアレキいてもおかしくないんだよね
171 23/06/13(火)11:12:55 No.1067035811
トンべりでてきたらどうしよ…あの世界のみんなのうらみ最強格じゃね?
172 23/06/13(火)11:13:02 No.1067035838
カインも別に小物じゃねーだろ!
173 23/06/13(火)11:13:03 No.1067035842
体験版の最後のシーンからするとドミナント全員から召喚パワー吸って回るのか 俄然楽しみになってきたよ
174 23/06/13(火)11:13:33 No.1067035940
モーグリもいるんだろうな
175 23/06/13(火)11:13:37 No.1067035949
結局マザークリスタルが何してるかわかんなかったんだけど あれは守り神とかそういうので良いの?
176 23/06/13(火)11:13:42 No.1067035968
>中村みたいな声のやつ多いからどれかわからねえ クライヴ最初中村かと思ったわビジュアルで
177 23/06/13(火)11:14:21 No.1067036085
>結局マザークリスタルが何してるかわかんなかったんだけど >あれは守り神とかそういうので良いの? 現状だとヤバい存在にしか思えない
178 23/06/13(火)11:14:35 No.1067036123
火→フェニックス、イフリート 氷→シヴァ 雷→ラムウ 風→ガルーダ 土→タイタン 光→バハムート 闇→オーディン
179 23/06/13(火)11:14:35 No.1067036124
見た目中村と声中村がいる
180 23/06/13(火)11:14:50 No.1067036167
オーディン闇属性なの!?
181 23/06/13(火)11:14:50 No.1067036171
マザーがやばいやつしかいないしマザークリスタルも多分淫売だろ
182 23/06/13(火)11:14:53 No.1067036182
蒼天チームってことは覚悟完了してる奴は容赦なく死ぬって感じだろうな…
183 23/06/13(火)11:14:54 No.1067036183
>結局マザークリスタルが何してるかわかんなかったんだけど >あれは守り神とかそういうので良いの? インフラになる魔法を供給する油田みたいなものらしいクライヴ一行はそれを破壊して回ることになるそうな
184 23/06/13(火)11:15:17 No.1067036260
闇なのかオーデーン
185 23/06/13(火)11:15:36 No.1067036322
マザークリスタルは魔晄とファブラ系列のクリスタル混ぜた感じがする
186 23/06/13(火)11:15:45 No.1067036352
オーディンくんは闇の神でちょこちょこ世界中にちょっかいかけて回る困った子 11やったから良く知ってる
187 23/06/13(火)11:15:48 No.1067036360
>結局マザークリスタルが何してるかわかんなかったんだけど >あれは守り神とかそういうので良いの? 単純にエネルギー資源っぽい 普通は魔法を使おうとするとマザークリスタルを削り出したものがないと使えない それなしに魔法が使えるやつらは気持ち悪いのでベアラーって呼ばれて迫害されてるし奴隷としてどんどん寿命削る魔法を日常生活のために行使させられてる感じ
188 23/06/13(火)11:16:27 No.1067036469
見た目が中村が体験版時点でも2人居るのが混乱の元過ぎるだろ!
189 23/06/13(火)11:16:36 No.1067036502
どっちかっていうとオーディンくんよりバハムートの光…?おまえ光?感が凄い
190 23/06/13(火)11:16:57 No.1067036571
>見た目が中村が体験版時点でも2人居るのが混乱の元過ぎるだろ! (声が)中村 (顔が)中村 が居るからややこしいんだよ!!
191 23/06/13(火)11:16:58 No.1067036575
ベアラー迫害して奴隷根性植え付けておかないと立場が危ういからね 数の暴力しておくね
192 23/06/13(火)11:17:10 No.1067036625
買うけど好意的なはずのimgですら体験版出て完走スレ立たないんだからそんな面白くないんだろうなとは覚悟してる
193 23/06/13(火)11:17:37 No.1067036709
>ベアラー迫害して奴隷根性植え付けておかないと立場が危ういからね >数の暴力しておくね 庭木の手入れに魔法使わせてるのやべえって!!!!! 一見まともな国っぽいのに根っこの倫理観滅茶苦茶だって!!!
194 23/06/13(火)11:18:25 No.1067036853
>庭木の手入れに魔法使わせてるのやべえって!!!!! >一見まともな国っぽいのに根っこの倫理観滅茶苦茶だって!!! はい水出し続けてねー 石化しちゃった…まあ変わりがいるからいいか…
195 23/06/13(火)11:18:41 No.1067036897
FF14チームがイフリートをメインキャラにするのちょっとだけフフッってなる
196 23/06/13(火)11:18:41 No.1067036901
ストーリーフォーカスだと敵サクサク死ぬ!
197 23/06/13(火)11:18:46 No.1067036914
>買うけど好意的なはずのimgですら体験版出て完走スレ立たないんだからそんな面白くないんだろうなとは覚悟してる 言ってる事が支離滅裂な自覚はあるか…?
198 23/06/13(火)11:18:49 No.1067036924
>庭木の手入れに魔法使わせてるのやべえって!!!!! >一見まともな国っぽいのに根っこの倫理観滅茶苦茶だって!!! 井戸?に魔法で作った水注いで水確保してるのもやべえってあの世界
199 23/06/13(火)11:19:15 No.1067037006
>ベアラー迫害して奴隷根性植え付けておかないと立場が危ういからね >数の暴力しておくね 話の展開で立場逆転しないかな
200 23/06/13(火)11:19:19 No.1067037024
うにといいことしたい人に触るな
201 23/06/13(火)11:19:23 No.1067037040
中村(細) 中村(太) 中村(声) の三人の中村がいるぞ
202 23/06/13(火)11:19:28 No.1067037050
>言ってる事が支離滅裂な自覚はあるか…? ゲハなんて支離滅裂なこと言ってレスさせてなんぼだろ
203 23/06/13(火)11:19:42 No.1067037090
>買うけど好意的なはずのimgですら体験版出て完走スレ立たないんだからそんな面白くないんだろうなとは覚悟してる 単純にPS5が普及してないんだよ 転売屋のおもちゃになるわ中国人に持ってかれるわで
204 23/06/13(火)11:19:50 No.1067037113
>井戸?に魔法で作った水注いで水確保してるのもやべえってあの世界 どうも開始時点でロザリアのマザークリスタルくん鉄王国に実効支配されてるっぽいからそうじゃなかった頃は違ったのかもしれん…
205 23/06/13(火)11:19:57 No.1067037132
>FF14チームがイフリートをメインキャラにするのちょっとだけフフッってなる タイタンとガルーダも好きだよね14チーム
206 23/06/13(火)11:20:17 No.1067037196
令和になっても人間は我慢できずにわかりやすい釣り針に食いついてしまうのでゲハが滅びない理由がわかるというもの
207 23/06/13(火)11:20:57 No.1067037302
ふたばの人気は世間の不人気と申しまして…
208 23/06/13(火)11:21:13 No.1067037349
適当に口からでまかせ言ってりゃみんな構ってくれて承認欲求満たしてくれるんだからそりゃ居なくならんわな
209 23/06/13(火)11:21:23 No.1067037374
>>ベアラー迫害して奴隷根性植え付けておかないと立場が危ういからね >>数の暴力しておくね >話の展開で立場逆転しないかな 黒の一帯とかでも優位だしクリスタルぶっ壊しても優位だし そのうちそうなりそう
210 23/06/13(火)11:21:31 No.1067037398
>ふたばの人気は世間の不人気と申しまして… 化石みたいなテンプレ擦り始めるの面白
211 23/06/13(火)11:21:46 No.1067037439
>>庭木の手入れに魔法使わせてるのやべえって!!!!! >>一見まともな国っぽいのに根っこの倫理観滅茶苦茶だって!!! >井戸?に魔法で作った水注いで水確保してるのもやべえってあの世界 魔法がインフラとして便利すぎる… ベアラーの命は考えないものとする
212 23/06/13(火)11:21:56 No.1067037470
ティアキンクラスにヒとかで話題になって第三次FFブーム起きないかなあとちょっとだけ夢を見てるよ
213 23/06/13(火)11:22:00 No.1067037482
ハゲの話したいなら別にスレ立ててやれ
214 23/06/13(火)11:22:26 No.1067037553
mayから逃げてきたのかな
215 23/06/13(火)11:22:36 No.1067037587
>>FF14チームがイフリートをメインキャラにするのちょっとだけフフッってなる >タイタンとガルーダも好きだよね14チーム 14のガルーダはおっぱいだったのに16はおっぱいないね
216 23/06/13(火)11:22:45 No.1067037611
>井戸?に魔法で作った水注いで水確保してるのもやべえってあの世界 あの魔法で水作るの便利だなーぐらいにしか思ってなかったけど もしかして奴隷が命削ってたの…?
217 23/06/13(火)11:22:53 No.1067037637
>黒の一帯とかでも優位だし 黒の一帯だと魔法使えなくなるぽいから優位性はなくなるんじゃないかな
218 23/06/13(火)11:23:25 No.1067037737
FF14だとイフリートは最序盤の雑魚みたいな扱いだしね…
219 23/06/13(火)11:23:29 No.1067037743
>>>ベアラー迫害して奴隷根性植え付けておかないと立場が危ういからね >>>数の暴力しておくね >>話の展開で立場逆転しないかな >黒の一帯とかでも優位だしクリスタルぶっ壊しても優位だし >そのうちそうなりそう というかシドが回収して回ってるのがベアラーっぽいのでその辺の世界観で何か大きいどんでん返しは間違いなくあると思うよ
220 23/06/13(火)11:23:38 No.1067037777
>ティアキンクラスにヒとかで話題になって第三次FFブーム起きないかなあとちょっとだけ夢を見てるよ すごく堅実な作りの古臭いアクションゲーだから爆発的なブームとかはないべ
221 23/06/13(火)11:23:45 No.1067037795
>買うけど好意的なはずのimgですら体験版出て完走スレ立たないんだからそんな面白くないんだろうなとは覚悟してる 体験版の感想ならいっぱい出てるだろ!?
222 23/06/13(火)11:23:54 No.1067037826
魔力を貯めるための水筒?みたいなのをキャラが皆付けてるのすごくいいな…って思う こういう細かいディテールで文化とか世界観見せてくるの好き
223 23/06/13(火)11:23:58 No.1067037836
でも体験版出たら普通もっと盛り上がると思うじゃん…
224 23/06/13(火)11:24:10 No.1067037865
>FF14だとイフリートは最序盤の雑魚みたいな扱いだしね… FF15だと最後に戦う召喚獣だからすげえ扱いの落差あるよね
225 23/06/13(火)11:24:15 No.1067037881
回避回避で当たらねーから!俺つえーできるのは良いね
226 23/06/13(火)11:24:16 No.1067037887
シドはシリーズによって味方だったり悪役だったりで 何しようとしてるのかまだ読めんなぁ
227 23/06/13(火)11:24:19 No.1067037895
作るか!ベアラーによるベアラーのための国!
228 23/06/13(火)11:24:22 No.1067037912
何なんだお前は!してる風淫売はちょっとシコれそうだったよ
229 23/06/13(火)11:24:23 No.1067037914
>もしかして奴隷が命削ってたの…? クリスタルを使える状況なら多分クリスタル経由の魔法でなんとかなるんだろうけどベアラーにさせてるって言ってたのではい…
230 23/06/13(火)11:24:46 No.1067037981
14のスタッツだと立場逆転しかけるけど同じことしていいんか?ってアプローチから主人公側は乗らないって感じになりそう
231 23/06/13(火)11:24:47 No.1067037983
公式垢で画面の明るさは最大にして下さいってアナウンスした方がいいと思う ぶっちゃけ体験版がネガキャンになりかねない
232 <a href="mailto:火のドミナントはどこだ">23/06/13(火)11:25:02</a> [火のドミナントはどこだ] No.1067038052
>何なんだお前は!してる風淫売はちょっとシコれそうだったよ 火のドミナントはどこだ
233 23/06/13(火)11:25:14 No.1067038089
クリスタルぶっ壊してドミナント含めて奴隷制みたいになってる社会基盤すべてを崩壊させた先にあるのはベアラーと旧支配層の戦争しかないのでドロッドロになりそうで楽しみ
234 23/06/13(火)11:25:17 No.1067038098
ここでスレ完走するのなんて荒れてるか実況系くらいだろ…
235 23/06/13(火)11:25:31 No.1067038149
>何なんだお前は!してる風淫売はちょっとシコれそうだったよ (苦しみ始めるクライブ)
236 23/06/13(火)11:25:34 No.1067038166
>体験版の感想ならいっぱい出てるだろ!? いや最近のimgだと体験版出た直後なら語り合って1000レス行くスレが立つかなあと思ってたからさ
237 23/06/13(火)11:25:37 No.1067038168
ノクティスならこの程度の距離シフトで追いついてたぞ! なんたクライヴその短さは!
238 23/06/13(火)11:25:42 No.1067038182
>公式垢で画面の明るさは最大にして下さいってアナウンスした方がいいと思う >ぶっちゃけ体験版がネガキャンになりかねない ゲーム側で明るさデフォのまま特に気にせずトライアルの方やれたから モニターがアレなんじゃないかな…
239 23/06/13(火)11:25:52 No.1067038207
>公式垢で画面の明るさは最大にして下さいってアナウンスした方がいいと思う >ぶっちゃけ体験版がネガキャンになりかねない 明るさ10にすると今度はエフェクト眩しすぎるんやけどなグヘヘ
240 23/06/13(火)11:26:00 No.1067038234
>公式垢で画面の明るさは最大にして下さいってアナウンスした方がいいと思う >ぶっちゃけ体験版がネガキャンになりかねない PS5持っていて4KTVとかHDR対応モニターを持ってない人居ないでしょ
241 23/06/13(火)11:26:05 No.1067038250
>というかシドが回収して回ってるのがベアラーっぽいのでその辺の世界観で何か大きいどんでん返しは間違いなくあると思うよ 黒の一帯の原因がマザークリスタルによるものらしいからクリスタル破壊してベアラーに魔法を使わせないようにして黒の一帯の拡大防ぐとかなのかな
242 23/06/13(火)11:26:18 No.1067038289
正直戦闘があまり面白くないんだよね 敵に攻撃当てたらもっとノックバックするとかして爽快感味わわせてほしいわ
243 23/06/13(火)11:26:53 No.1067038384
>PS5持っていて4KTVとかHDR対応モニターを持ってない人居ないでしょ その擁護は流石に馬鹿みたい
244 23/06/13(火)11:26:53 No.1067038387
>ゲーム側で明るさデフォのまま特に気にせずトライアルの方やれたから >モニターがアレなんじゃないかな… よそどころかここでさえ画面暗いってレス散見したのにそれを言うのか
245 23/06/13(火)11:27:03 No.1067038411
>正直戦闘があまり面白くないんだよね >敵に攻撃当てたらもっとノックバックするとかして爽快感味わわせてほしいわ テイクダウンした相手を殴るとその場で滑りながら踏み込む通常コンボとか出すけど見栄え悪いよね
246 23/06/13(火)11:27:05 No.1067038415
オートスローあるとちょっと簡単すぎるかな…ってなるけど 外すとすごく無様な戦闘になってしまう…
247 23/06/13(火)11:27:12 No.1067038434
配信画面だと暗く感じるらしい 俺と視聴者でもそういう誤差が生まれた
248 23/06/13(火)11:27:13 No.1067038438
配信で一度ストーリー見れば良いタイプのゲームだから爆発的に流行るってことはなさそう
249 23/06/13(火)11:27:15 No.1067038444
>黒の一帯の原因がマザークリスタルによるものらしいからクリスタル破壊してベアラーに魔法を使わせないようにして黒の一帯の拡大防ぐとかなのかな どっちかっていうとベアラーの魔法はマザークリスタルと無関係に使えてるので状況としてはベアラーだけが魔法を使えるようになるんじゃないか?
250 23/06/13(火)11:27:17 No.1067038458
フェニックスと対峙してたイフリートってクライヴかと思ったけどもしかして違う…? アクション版の方で火のドミナント探してるって言ってたけど
251 23/06/13(火)11:27:48 No.1067038550
>オートスローあるとちょっと簡単すぎるかな…ってなるけど >外すとすごく無様な戦闘になってしまう… 念 俺のクライヴスタイリッシュな戦闘できない…
252 23/06/13(火)11:27:51 No.1067038556
HDR対応してない人結構居そう
253 23/06/13(火)11:27:52 No.1067038560
戦闘に関してはFF7Rの方が良くできてたね よく考えたらFF14も戦闘そのものは全く面白くないから吉田に期待する部分ではないのかもしれん
254 23/06/13(火)11:27:55 No.1067038571
>フェニックスと対峙してたイフリートってクライヴかと思ったけどもしかして違う…? >アクション版の方で火のドミナント探してるって言ってたけど 自分だと気付いてないパターンでも美しいので…
255 23/06/13(火)11:28:00 No.1067038589
別に完璧なゲームってわけでもないのにヤケクソみたいに擁護したら対立煽り野郎の自演だと思われるぞ
256 23/06/13(火)11:28:26 No.1067038676
我慢できずに擁護とか言い出しちゃったよ
257 23/06/13(火)11:28:38 No.1067038716
>フェニックスと対峙してたイフリートってクライヴかと思ったけどもしかして違う…? >アクション版の方で火のドミナント探してるって言ってたけど イフリート二体いるっぽい
258 23/06/13(火)11:28:41 No.1067038723
>よく考えたらFF14も戦闘そのものは全く面白くないから吉田に期待する部分ではないのかもしれん 吉田をバトルプログラマーだと思ってる人初めて見たかも
259 23/06/13(火)11:28:41 No.1067038725
>配信画面だと暗く感じるらしい >俺と視聴者でもそういう誤差が生まれた どうしても画面暗いって言ってるのはエアプってことにしたいんだろうけど普通に配信者側からも暗いってクレーム出てるだろ…
260 23/06/13(火)11:28:47 No.1067038753
いちいち触れるな
261 23/06/13(火)11:28:57 No.1067038787
あの中途半端なコマンドアクション良しとする人もいるんだな 好みだから仕方ないけど
262 23/06/13(火)11:28:59 No.1067038795
黒の一帯の召喚獣とかが居る感じなのかな
263 23/06/13(火)11:28:59 No.1067038798
ポーション個数制限あったりその辺アクションゲームだなぁって感じだ
264 23/06/13(火)11:29:11 No.1067038828
>オートスローあるとちょっと簡単すぎるかな…ってなるけど >外すとすごく無様な戦闘になってしまう… 画面外からの攻撃とかいちいち意識するの面倒だから俺は使うわ
265 23/06/13(火)11:29:21 No.1067038861
テイクダウン中のよろけてる敵にひたすら一方的に攻撃叩き込んでるのは絵面的にアレだな~って遊んでて思ったわ あんまり爽快感もないし
266 23/06/13(火)11:29:34 No.1067038906
どっちみち今臭い話題に触ってるレス全部臭いからどっちがどっちの自演でも変わらんっつーの
267 23/06/13(火)11:29:34 No.1067038908
暗いことは暗いけどプレイに支障はなかったな
268 23/06/13(火)11:29:39 No.1067038925
いや「」にも配信者くらいいるし
269 23/06/13(火)11:29:43 No.1067038947
>イフリート二体いるっぽい え!マジか!?
270 23/06/13(火)11:29:58 No.1067038994
ムービーの勢いで押されてるだけでゲーム部分はそんなに際立ってないよね
271 23/06/13(火)11:29:58 No.1067038996
>配信で一度ストーリー見れば良いタイプのゲームだから爆発的に流行るってことはなさそう imgのスレ見ててもゲーム部分語るレスより淫売淫売言ってるレスの方が多いしな ゲームではなくて映像作品としてなら人気出るかも
272 23/06/13(火)11:30:07 No.1067039028
>いちいち触れるな あとはこれを我慢できたらかっちょいいんだよな~!
273 23/06/13(火)11:30:22 No.1067039082
>吉田をバトルプログラマーだと思ってる人初めて見たかも 吉田は今回プロデューサーなのにな
274 23/06/13(火)11:30:28 No.1067039109
>テイクダウン中のよろけてる敵にひたすら一方的に攻撃叩き込んでるのは絵面的にアレだな~って遊んでて思ったわ >あんまり爽快感もないし 片膝付いてる敵に通常コンボ叩き込むよりそれこそここでQTEなり特殊コマンドなり出せばいいのになあとは思う
275 23/06/13(火)11:30:35 No.1067039135
>あの中途半端なコマンドアクション良しとする人もいるんだな >好みだから仕方ないけど 多分7Rも本当は好きじゃないよその人
276 23/06/13(火)11:30:48 No.1067039175
また「」がテイクダウンしたクラインダガーをタコ殴りにしてる
277 23/06/13(火)11:30:53 No.1067039192
クライヴがあまりにもおつらすぎるからちゃんと幸せになって欲しい
278 23/06/13(火)11:31:13 No.1067039258
ティアキンはストーリーそのものよりゲーム面で話題になってるからみんなやりたくて買ってるからなあ 大配信時代でゲーム部分疎かにしてストーリーで集客しようとするのはなかなか厳しいよね
279 23/06/13(火)11:31:37 No.1067039332
65型有機ELBRAVIAとPS5がある俺に隙はなかった でもBRAVIAって正直UI重すぎてテレビとして微妙だよね
280 23/06/13(火)11:31:40 No.1067039337
どこのチャンネルでみんなの反応集になるのかだけ書いていっといてくれよ
281 23/06/13(火)11:31:46 No.1067039358
>クライヴがあまりにもおつらすぎるからちゃんと幸せになって欲しい これでカタルシス無かったら戦闘とか面白くても割とクソゲー判定入ると思う
282 23/06/13(火)11:31:55 No.1067039385
別のゲームの話するのバカじゃん
283 23/06/13(火)11:32:06 No.1067039423
>>イフリート二体いるっぽい >え!マジか!? トレーラーでイフリートとイフリートが殴り合ってる場面ある
284 23/06/13(火)11:32:09 No.1067039441
7Rに比べて16はおっぱいが足りない 圧倒的に足りないこれは確実
285 23/06/13(火)11:32:11 No.1067039450
たまらず尻尾出しててダメだった
286 23/06/13(火)11:32:33 No.1067039523
でもストーリーはここ数作品のFFの中で一番引き込まれたな 続きが気になる
287 23/06/13(火)11:32:46 No.1067039574
ゲーム部分が疎かだとか出来が悪いとまでは言わんがまあ最近の流行りを取り入れた地味なアクションゲームだからな
288 23/06/13(火)11:32:47 No.1067039578
DMCみたいな雑な無敵がほしい・・・うちのクライヴは転げまわっている
289 23/06/13(火)11:32:53 No.1067039598
俺の吹き出しは緑色にしてくれ
290 23/06/13(火)11:32:55 No.1067039604
フェニックスが使いやすいけど最終的に外れる枠にもなりやすそうなアビリティだよな
291 23/06/13(火)11:33:06 No.1067039647
>別のゲームの話するのバカじゃん ずっと昔から同じやり方貫いてる馬鹿なんだ 理解した上で次からは完全無視してやってくれ
292 23/06/13(火)11:33:12 No.1067039663
俺のクライブゴブリンをノックバックさせて止めさしてたけどなんか違うゲームやってた?
293 23/06/13(火)11:33:22 No.1067039683
>DMCみたいな雑な無敵がほしい・・・うちのクライヴは転げまわっている それこそオート回避のやつつけようぜ!
294 23/06/13(火)11:33:23 No.1067039688
ATBに回帰することはもうないのかしら アクションって正直年取るとやりたくないのよね
295 23/06/13(火)11:33:44 No.1067039754
>フェニックスが使いやすいけど最終的に外れる枠にもなりやすそうなアビリティだよな シフト便利だけど通常スキルで代用できるしな… ヒートウェイブだけマスター化していただいとこう
296 23/06/13(火)11:33:46 No.1067039759
>フェニックスが使いやすいけど最終的に外れる枠にもなりやすそうなアビリティだよな タイタン鬼つええ!
297 23/06/13(火)11:33:51 No.1067039778
多分参考にしまくったであろうゲスロですらヒロイン発狂して市民虐殺からの主人公ヒロイン殺害 やった上でなんとなくハッピーエンドになったんだからきっとなんとかなる
298 23/06/13(火)11:34:08 No.1067039834
>>フェニックスが使いやすいけど最終的に外れる枠にもなりやすそうなアビリティだよな >タイタン鬼つええ! やっぱ吉田ってタイタンのテンパなのでは?
299 23/06/13(火)11:34:24 No.1067039879
暗いに反論するやつは信者かエアプかしかいねえ
300 23/06/13(火)11:34:26 No.1067039888
ゴブリンがー!っていうから11とか14のゴブリンみたいな可愛いのが…?って思ったら ファルメルみたいなのが出てきてそうだよね…ってなった
301 23/06/13(火)11:34:27 No.1067039890
製品版だとガルーダはあのタイミングで取れてそれまではフェニックスのみかな?
302 23/06/13(火)11:34:27 No.1067039891
期待しすぎるのはやめておいた方がいいのでは… 特にティアキンからの落差で失望するかもしれない
303 23/06/13(火)11:34:27 No.1067039894
>フェニックスが使いやすいけど最終的に外れる枠にもなりやすそうなアビリティだよな ベーシックなフィートばっかりだから他の尖ってるやつつけたほうが面白くなりそうだしね シフトだけ持っといてマスターした他のフィートつけるとかでいいかも
304 23/06/13(火)11:34:34 No.1067039919
タイタンで溜めて殴る 戦闘なんてそれで良いんだよ…
305 23/06/13(火)11:34:37 No.1067039930
>ATBに回帰することはもうないのかしら >アクションって正直年取るとやりたくないのよね 7Rはアクションに見せかけたATBだったな
306 23/06/13(火)11:34:37 No.1067039931
ちょうど振り下ろしたタイミングで回避しようとするとダメージ食らうクソ
307 23/06/13(火)11:34:43 No.1067039949
オート指輪つけてる配信見たけど竜騎士もイフリートもノーダメクリアしてて駄目だった
308 23/06/13(火)11:34:45 No.1067039956
>ATBに回帰することはもうないのかしら >アクションって正直年取るとやりたくないのよね アクセサリ付ければ?と言いたいがアクセサリ付けてやるとゲームとしての楽しさを損なうよねこれ
309 23/06/13(火)11:34:50 No.1067039971
>アクションって正直年取るとやりたくないのよね そのためのストーリーモードだろ!
310 23/06/13(火)11:34:52 No.1067039973
メインはひたすら重い感じだからサブストーリーで上手いこと気晴らしになるポップだったりコメディタッチのやつあるといいんだけど行く先々がそういう雰囲気じゃなさそうなんだよなクライヴの旅路って
311 23/06/13(火)11:34:55 No.1067039990
>>タイタン鬼つええ! >やっぱ吉田ってタイタンのテンパなのでは? 言いたい事はわからんでもないがもうちょっとお外の言葉遣いを隠そうとしろ
312 23/06/13(火)11:35:05 No.1067040027
7リバースと比べると茶色フィルターっぽい暗さが分かりやすい fu2270763.jpg
313 23/06/13(火)11:35:21 No.1067040074
>暗いことは暗いけどプレイに支障はなかったな バトル体験版のステージは敵の動き見えづらくてオートスロウ無しだと回避がきつかったな 演出のために暗くするのは分かるからせめて戦闘する場所は明るくしてくれってぐらいだな
314 23/06/13(火)11:35:50 No.1067040168
暗く感じたなら自分で明るさ調節すればええ!
315 23/06/13(火)11:36:00 No.1067040207
>タイタン鬼つええ! フェニクス、風のやつ、タイタンだとタイタンが一番楽しいと思う○ボタンが実質ガードみたいなもんだし
316 23/06/13(火)11:36:02 No.1067040217
>製品版だとガルーダはあのタイミングで取れてそれまではフェニックスのみかな? 召喚獣吸収もまだ知らないぽいからな
317 23/06/13(火)11:36:09 No.1067040241
>期待しすぎるのはやめておいた方がいいのでは… >特にティアキンからの落差で失望するかもしれない 「」は優しいから言わないけど他ゲーを持ち上げて何かを叩くのはやめておいた方がええよ
318 23/06/13(火)11:36:13 No.1067040253
>暗いに反論するやつは信者かエアプかしかいねえ そもそも吉田がここのパートが一番暗いって言ってたから暗いって言われてもそう…なのにエアプは困るよな
319 23/06/13(火)11:36:19 No.1067040279
>バトル体験版のステージは敵の動き見えづらくてオートスロウ無しだと回避がきつかったな >演出のために暗くするのは分かるからせめて戦闘する場所は明るくしてくれってぐらいだな これはあったな敵が背景に溶け込みすぎて何してくるか分かりにくかった
320 23/06/13(火)11:36:39 No.1067040336
>「」は優しいから言わないけど他ゲーを持ち上げて何かを叩くのはやめておいた方がええよ ゲハ見たのは初めて?
321 23/06/13(火)11:36:48 No.1067040366
>暗く感じたなら自分で明るさ調節すればええ! 明るさ10にしても視認性上がらんしエフェクトが眩しすぎて余計に辛くなる 暗さじゃなくてライティングの問題だな
322 23/06/13(火)11:36:55 No.1067040385
>フェニクス、風のやつ、タイタンだとタイタンが一番楽しいと思う○ボタンが実質ガードみたいなもんだし 吹っ飛ばしたあと追撃するのがちょっと面倒なくらいか□×の突進でも近寄り切れないこと多かったし
323 23/06/13(火)11:37:02 No.1067040411
>ゲハ見たのは初めて? 暗に出て行けって言われてんだよハゲ
324 23/06/13(火)11:37:07 No.1067040431
>アクセサリ付ければ?と言いたいがアクセサリ付けてやるとゲームとしての楽しさを損なうよねこれ とは言え話は見たいな~ってのは一定数いるから需要は間違いなくある 後は無双プレイでヒャッハー需要とかも満たせるし そこまで強いかはまだわからないけど
325 23/06/13(火)11:37:07 No.1067040433
ドラゴンズドグマ2に負けてる
326 23/06/13(火)11:37:08 No.1067040439
暗いけど一番明るい設定にしたらまぁまぁになったよ 本当はもうちょっと明るいほうがいいけど
327 23/06/13(火)11:37:24 No.1067040494
>7リバースと比べると茶色フィルターっぽい暗さが分かりやすい >fu2270763.jpg 同じ青空でもかなり明度違うんだな
328 23/06/13(火)11:37:27 No.1067040501
まあ最初のほうは復讐がクライヴくんの拠り所だからあんま明るくしてもねちぐはぐになっちゃうからね 中盤以降はさすがに他所やわらぐんじゃなかろうか
329 23/06/13(火)11:37:31 No.1067040513
アビリティ強化で大分使用感変わるから序盤は取捨選択大事ね
330 23/06/13(火)11:37:36 No.1067040540
>>「」は優しいから言わないけど他ゲーを持ち上げて何かを叩くのはやめておいた方がええよ >ゲハ見たのは初めて? 初めてだったらどうするの?
331 23/06/13(火)11:37:53 No.1067040595
イフ戦は確かにちょっと暗いな…ってなった
332 23/06/13(火)11:38:01 No.1067040618
俺はアクション得意なクライブ 体験版でもオートは全部使わずアビリティ強化に回していた
333 23/06/13(火)11:38:06 No.1067040644
>>ゲハ見たのは初めて? >暗に出て行けって言われてんだよハゲ 触んなとか自治くんが張り切ってる横でいちいち諭すのが面白くって
334 23/06/13(火)11:38:18 No.1067040690
ニーアもだけどオート補助って革命だよね ゲーム下手くそだけどシナリオは見たいしある程度自分で動かしたいからありがたい
335 23/06/13(火)11:38:42 No.1067040778
>暗いことは暗いけどプレイに支障はなかったな 自分はやっぱり暗すぎてキツいってなったのとカメラが近くて状況把握するのに大変だったあと壁際だとカメラワーク劣悪になって大変だった
336 23/06/13(火)11:38:47 No.1067040796
雑な荒らしにそうだねつくと自演してるのが良くわかる…
337 23/06/13(火)11:38:55 No.1067040818
>ドラゴンズドグマ2に負けてる あっちはマジで好意的に受け入れられてるな ブランドの信用が違う
338 23/06/13(火)11:39:04 No.1067040849
>初めてだったらどうするの? 長年違うゲームに同じ事やってるゴミの常套手段だからそんなレスしても何も効果ないよって教えてあげる
339 23/06/13(火)11:39:41 No.1067040976
他所との比較でしか叩けない悲しきモンスター 死ね
340 23/06/13(火)11:39:49 No.1067041002
オートスロー オートトルガル オートポーション まずい攻撃アップのアクセつけられない
341 23/06/13(火)11:39:59 No.1067041034
ハゲはFF怖いのはわかるけど焦りすぎでしょ
342 23/06/13(火)11:40:15 No.1067041100
オートスローだけで十分ですよ
343 23/06/13(火)11:40:38 No.1067041179
>後は無双プレイでヒャッハー需要とかも満たせるし >そこまで強いかはまだわからないけど 強さはめちゃくちゃあるよ まあ正直自分で回避してうまくやった方が断然脳汁出るけどヒャッハー感はあんま感じない
344 23/06/13(火)11:40:45 No.1067041198
それは人による
345 23/06/13(火)11:40:53 No.1067041218
途中まではスルーしてたけど後半になって 「あ、こいつら管理しないとダメだな」って思った
346 23/06/13(火)11:41:22 No.1067041311
ドミナントなことすら知らなそうだからシドからラムウ貸してもらえるかどうかくらいだよねあの時期
347 23/06/13(火)11:41:27 No.1067041334
>ニーアもだけどオート補助って革命だよね ベヨネッタのオカンモードの頃からある
348 23/06/13(火)11:41:30 No.1067041348
これ本当は砦段階でタイタンやガルーダ使えないんだよね? フェニだけであのボスのHP減らすの大変そう
349 23/06/13(火)11:41:36 No.1067041372
フルアクセサリより強いプレイヤーほとんどいないと思う
350 23/06/13(火)11:41:41 No.1067041392
>途中まではスルーしてたけど後半になって >「あ、こいつら管理しないとダメだな」って思った 静観なんてしてないで黙って3アウトするのが一番早いのにねえ
351 23/06/13(火)11:41:43 No.1067041400
パリィのリターンがでかいから回避はいらん
352 23/06/13(火)11:42:35 No.1067041582
戦闘慣れて自在に動けたらめっちゃ楽しいだろうなって感じはすげーする
353 23/06/13(火)11:42:48 No.1067041630
初心者向けアシストモードはDMCとかでもあるよね
354 23/06/13(火)11:42:51 No.1067041643
スレッドを立てた人によって削除されました このスレに関しちゃ最初から釣りスレだろう
355 23/06/13(火)11:43:13 No.1067041719
四角ボタン押しすぎて腕痛くなるよ
356 23/06/13(火)11:43:46 No.1067041865
途中割りと和やかに話してたのまで全否定するのはどうかと思います
357 23/06/13(火)11:43:52 No.1067041893
>これ本当は砦段階でタイタンやガルーダ使えないんだよね? >フェニだけであのボスのHP減らすの大変そう スーってシドの女からエネルギー吸い取ってたから本来ならあのあと使えるようになんのかなって でもその前に祝福受けてる可能性もありそう
358 23/06/13(火)11:44:40 No.1067042051
>初心者向けアシストモードはDMCとかでもあるよね おじいちゃんは最近のゲームをプレイしてないからFF16が画期的なすごいゲームに見えてるんだ 許してやってくれ
359 23/06/13(火)11:44:50 No.1067042099
>途中割りと和やかに話してたのまで全否定するのはどうかと思います 急に荒れたから帰ってきたんだろうなと…
360 23/06/13(火)11:45:10 No.1067042175
タイタンなしじゃ生きていけない
361 23/06/13(火)11:45:26 No.1067042230
イフリートになったの主人公じゃないの?
362 23/06/13(火)11:45:30 No.1067042240
>>初心者向けアシストモードはDMCとかでもあるよね >おじいちゃんは最近のゲームをプレイしてないからFF16が画期的なすごいゲームに見えてるんだ >許してやってくれ その辺知らないで批判してる奴めっちゃ見たなあ…
363 23/06/13(火)11:45:48 No.1067042309
>イフリートになったの主人公じゃないの? 分からん…
364 23/06/13(火)11:45:59 No.1067042349
>イフリートになったの主人公じゃないの? プロローグなのにわかるわけないじゃん
365 23/06/13(火)11:46:09 No.1067042383
>パリィのリターンがでかいから回避はいらん ローリスクローリターンとハイリスクハイリターンで差別化できてて良い
366 23/06/13(火)11:46:38 No.1067042494
>プロローグなのにわかるわけないじゃん いやだって火のドミナント追いかけてるから…
367 23/06/13(火)11:46:52 No.1067042540
パリィこれかなり難しいな…
368 23/06/13(火)11:47:14 No.1067042608
>イフリートになったの主人公じゃないの? PVでイフリートvsイフリートのシーンがあるからわからん…
369 23/06/13(火)11:47:28 No.1067042664
プロップみたいなパリィ向けの技あるのかな