虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)08:57:35 2ではマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)08:57:35 No.1067012682

2ではマップの広さが前作の4倍ですって!

1 23/06/13(火)09:00:27 No.1067013168

まあ前作そんな広くねぇからな…

2 23/06/13(火)09:01:34 No.1067013345

全体で見たら移動不可エリアの方が広かったからなあ その辺含めて広くなればいいけどさ

3 23/06/13(火)09:02:05 No.1067013430

町の数は!?町の数はどうなの?

4 23/06/13(火)09:02:58 No.1067013599

人間の国と獣人の国でそれぞれ首都的な街は最低限ありそうだが…

5 23/06/13(火)09:03:00 No.1067013606

AIも賢くなって連携とかMMOの他のプレイヤーみたいなんですって!

6 23/06/13(火)09:03:28 No.1067013706

前作の四倍はかなり狭…

7 23/06/13(火)09:04:35 No.1067013951

プレイヤーやメイポも獣人になれるんですって!

8 23/06/13(火)09:05:41 No.1067014139

橋が壊せたり作れたりするみたいなんですって!

9 23/06/13(火)09:06:15 No.1067014264

AIって事はいきなり嘘の設定や話を語りだしたりおっぱいバインバインの絵を描いたりしてくれるんです…?

10 23/06/13(火)09:06:24 No.1067014293

いやまぁ前作の四倍なら十分広くはあるだろう どちらかといえばマップの作りこみのほうが大事だろうし

11 23/06/13(火)09:07:07 No.1067014429

ポワワーンオバダビィトゥデイ

12 23/06/13(火)09:07:11 No.1067014442

企画段階のマップが2の参考になったりするのかな fu2270567.png

13 23/06/13(火)09:07:18 No.1067014465

ポーンにロケーション覚えさせると思うと広い

14 23/06/13(火)09:07:21 No.1067014472

揺さぶれるんですって!

15 23/06/13(火)09:07:55 No.1067014563

薄汚い獣人とPT組めるの楽しみ

16 23/06/13(火)09:09:24 No.1067014851

出すなら大作にして欲しい気持ちと早くやりたい気持ちが同時にある

17 23/06/13(火)09:12:32 No.1067015378

ジョブも増えるらしいけどもう1の時点で基本的なのと変わり種で大体カバーしてたと思うけどどんなのが増えるんだ?

18 23/06/13(火)09:13:38 No.1067015562

>出すなら大作にして欲しい気持ちと早くやりたい気持ちが同時にある 当時流行りだったオープンワールドとしては物足りないマップだった反面 バトルがめちゃくちゃ面白かった記憶はあるからそこは外さないで欲しいな ってももう十年以上前のゲームだし当時と今とでOWアクションの期待水準大分変ってるが…

19 23/06/13(火)09:14:45 No.1067015744

>ジョブも増えるらしいけどもう1の時点で基本的なのと変わり種で大体カバーしてたと思うけどどんなのが増えるんだ? オンラインで追加されたスピリットランサーとか 足場作ってたのは新ジョブっぽい?

20 23/06/13(火)09:14:55 No.1067015779

>ジョブも増えるらしいけどもう1の時点で基本的なのと変わり種で大体カバーしてたと思うけどどんなのが増えるんだ? DDONで色々あったらしいからその辺から来るんじゃないかな?

21 23/06/13(火)09:16:36 No.1067016022

前作の4倍だとSkyrimの2/3くらいかな?

22 23/06/13(火)09:17:22 No.1067016151

ダンジョンとか森とかはあるから意外に移動は退屈しなかったごめんでもワープは使いまくるね…

23 23/06/13(火)09:17:29 No.1067016171

2ではウォリアーを上手く調整してあげて欲しい…

24 23/06/13(火)09:17:50 No.1067016234

10年で世の中変わったからえっちな装備出せるかな…

25 23/06/13(火)09:18:10 No.1067016291

>前作の4倍だとSkyrimの2/3くらいかな? スカイリム比較は良くないけどマップだけでいえば半分行くかどうかじゃないかな…

26 23/06/13(火)09:18:17 No.1067016301

大して広くもないけど滅茶苦茶歩かされた嫌な思い出がすごい ファストトラベルの制限やめろ

27 23/06/13(火)09:18:55 No.1067016409

ウォリアーこそDDON仕様なら活躍できるんじゃない

28 23/06/13(火)09:19:52 No.1067016579

なんかありそうなところに行ったらちゃんとなんかあるようにしてほしい

29 23/06/13(火)09:20:21 No.1067016655

そんなに広くもない上に全く用事がないところがある!

30 23/06/13(火)09:21:10 No.1067016799

>大して広くもないけど滅茶苦茶歩かされた嫌な思い出がすごい >ファストトラベルの制限やめろ でも制限あったからこそ旅してる感出てたと思う 不便でダルいけど ゲームって難しい

31 23/06/13(火)09:22:07 No.1067016950

マップのダンジョンや塔も小ぶりだしね…黒呪島は巨大ダンジョンだけど

32 23/06/13(火)09:22:30 No.1067017002

血洗い浜方面は割と広いのに本編だけだと全く用事がなかったからな

33 23/06/13(火)09:22:37 No.1067017025

獣人って見た目だけなのかな なんか特殊なスキルとか持ってると嬉しいが それだとちょっと有利過ぎるか…

34 23/06/13(火)09:23:28 No.1067017165

流石に宿屋の親父が強制ヒロイン化することはもう無いよな

35 23/06/13(火)09:24:00 No.1067017233

この10年間でどうしても他のオープンワールドと比較してしまう…

36 23/06/13(火)09:26:14 No.1067017594

>でも制限あったからこそ旅してる感出てたと思う >不便でダルいけど >ゲームって難しい 旅してる感を感じたきゃプレイヤーが勝手に縛りゃいいんよ プレイヤーの自主性を信じられないならオープンワールドなんて止めて一本道のゲームにするべき

37 23/06/13(火)09:26:25 No.1067017632

昨今の他のオープンワールドと比較しても光るところは結構ある マップは狭いけど拘りは感じる方だし

38 23/06/13(火)09:27:02 No.1067017734

洞窟はこれくらいが好き 狭すぎないのが良い

39 23/06/13(火)09:27:49 No.1067017861

あんま広くても移動するのが面倒だし

40 23/06/13(火)09:28:05 No.1067017905

当然ダンジョンの数も4倍以上に増えてるよね?

41 23/06/13(火)09:28:49 No.1067018018

モンスターとの遭遇シチュエーションが凝ってたから そこはやっぱカプコンだなと感じた

42 23/06/13(火)09:28:52 No.1067018026

ワープポイントを自分で設置するのは個人的に好き

43 23/06/13(火)09:29:06 No.1067018071

マップはあんまり広くないけど密度もあるしこだわりも感じられた だからこそ広く作れなかったのかもしれんが

44 23/06/13(火)09:29:11 No.1067018085

正直蒼月塔とか長城砦までの道のりは結構遠くてつらかったよ

45 23/06/13(火)09:29:12 No.1067018090

>いやまぁ前作の四倍なら十分広くはあるだろう >どちらかといえばマップの作りこみのほうが大事だろうし ただ広いだけでスカスカだとだるいだけだからな…

46 23/06/13(火)09:30:33 No.1067018324

スレッドを立てた人によって削除されました FF15はドグマをパクってたけれどRPGはドグマに遠く及ばない出来やったな お使いクエスト無くてもドグマは探索楽しいから2には要らんで

47 23/06/13(火)09:31:11 No.1067018415

>獣人って見た目だけなのかな >なんか特殊なスキルとか持ってると嬉しいが >それだとちょっと有利過ぎるか… スカイリムだとカジートは素手攻撃にボーナスあるしアルゴニアンは水中呼吸できるし病気にならないとかだったかな それくらいなら有利と言ってもたいしたことないから欲しい

48 23/06/13(火)09:31:16 No.1067018425

グダグダ言ったところでシルクランジェリーが続投することのがはるかに大事だってみんな気付いてるだろ 絶対出してくれってお便りが必要なんだよ

49 23/06/13(火)09:31:42 No.1067018496

ダンガーン

50 23/06/13(火)09:32:13 No.1067018569

古典的なモンスターと真面目に戦えるのがいいんだ

51 23/06/13(火)09:32:34 No.1067018614

絶賛されてるREエンジンの凄さがいまいち分からない

52 23/06/13(火)09:34:00 No.1067018820

デカ乳ケモポーン作れるのかな

53 23/06/13(火)09:34:09 No.1067018836

REエンジンを崇めよ

54 23/06/13(火)09:35:40 No.1067019063

PVに映ってるけど空舞盾がちゃんとした連携技に直されててありがたい…

55 23/06/13(火)09:36:04 No.1067019118

>>獣人って見た目だけなのかな >>なんか特殊なスキルとか持ってると嬉しいが >>それだとちょっと有利過ぎるか… >スカイリムだとカジートは素手攻撃にボーナスあるしアルゴニアンは水中呼吸できるし病気にならないとかだったかな >それくらいなら有利と言ってもたいしたことないから欲しい 獣人じゃないけどハイエルフは初期マジカが高いとかダークエルフウッドエルフブレトンはデフォで特定属性に耐性があるとかあるし種族ごとそれぞれ特性もたせりゃいいと思う

56 23/06/13(火)09:37:05 No.1067019266

色々楽しみだけどなんだかんだでケモが一番気になってるかもしれん

57 23/06/13(火)09:37:24 No.1067019316

見た目の設定で有利不利が付くのはなぁ 1も身長で持てる重量が変わるのがわりと不評だったし

58 23/06/13(火)09:37:30 No.1067019335

ジョブじゃなくて種族でステ差が生まれるとそれはそれで困りそうだな

59 23/06/13(火)09:37:32 No.1067019342

よその子借りるのもいいけどオンラインみたいにポーン3体持ちたい!

60 23/06/13(火)09:37:34 No.1067019346

そもそも体型で有利不利があったしな 獣人の特性みたいなのもあると思ってる

61 23/06/13(火)09:37:36 No.1067019351

新ジョブとかが気になる

62 23/06/13(火)09:38:06 No.1067019429

>1も身長で持てる重量が変わるのがわりと不評だったし 聞いたことない

63 23/06/13(火)09:39:17 No.1067019627

1はむしろ体格で重量とか決まるのが納得できたくらいだけど

64 23/06/13(火)09:39:58 No.1067019729

マップの広さなんて他所でいくらでも摂取できるようなもんはどうでもいい ドラゴンズドグマでしか得られないものを大事にしてくれ

65 23/06/13(火)09:40:09 No.1067019750

不便さを許容できない声がでかすぎんだよ もっとロールプレイを楽しめよ

66 23/06/13(火)09:40:24 No.1067019784

ゴブリィン!

67 23/06/13(火)09:40:30 No.1067019799

書き込みをした人によって削除されました

68 23/06/13(火)09:40:48 No.1067019843

ロリだと全然アイテム持てなくて 高身長筋肉デブだと沢山持てるのはちょっとつらいみたいのはよく見たよ 足の遅さなんて大したことないし

69 23/06/13(火)09:41:03 No.1067019880

小柄だとそれはそれでスタミナ低消費とか被ダメ判定狭とかあるから

70 23/06/13(火)09:41:13 No.1067019903

ポーン着せ替えは素晴らしいシステム…システム上不便だろうがこのロリポーンを使わざるを得ない…

71 23/06/13(火)09:41:39 No.1067019981

オンライン要素は今回もポーンの貸し借りだけなのかな 貸してる間の活躍をダイジェストと簡潔な文章で見たいよ

72 23/06/13(火)09:41:44 No.1067019991

そりゃロリが荷物持てないのは当たり前だろ

73 23/06/13(火)09:42:19 No.1067020095

>ロリだと全然アイテム持てなくて >高身長筋肉デブだと沢山持てるのはちょっとつらいみたいのはよく見たよ だからポーンはゴリラ女にする必要があったんですね

74 23/06/13(火)09:42:27 No.1067020113

前作なんなら糞狭いよな 面白いけども

75 23/06/13(火)09:42:48 No.1067020175

最終的にロリが俺にはなるのはなんとかなりませんでしたかね…

76 23/06/13(火)09:43:47 No.1067020328

>貸してる間の活躍をダイジェストと簡潔な文章で見たいよ 崖に投げこまれるポーン

77 23/06/13(火)09:43:47 No.1067020333

あの名作がソシャゲで復活みたいな絶望感では無いけど一回ほぼ死んだような名作続編はやっぱ不安だらけの毎日さ

78 23/06/13(火)09:44:09 No.1067020402

プレイヤーはヒョロガリショタ魔法使いでポーンは女ゴリラ こいつは行けますぜ

79 23/06/13(火)09:44:38 No.1067020474

1やってないけど2からいけるのかな やっぱ1やった方がいいのかな

80 23/06/13(火)09:44:44 No.1067020494

攻略中はゴリウーにして周回プレイになったときにはロリにするのが正解

81 23/06/13(火)09:45:24 No.1067020594

>1やってないけど2からいけるのかな >やっぱ1やった方がいいのかな 1は大体安いし単純にアクションRPGとしても面白いからお勧め

82 23/06/13(火)09:45:38 No.1067020631

>前作なんなら糞狭いよな >面白いけども 密度が大事 密度は前作あったのかって言われると首を捻らざるを得ないけど…

83 23/06/13(火)09:45:39 No.1067020635

>1やってないけど2からいけるのかな >やっぱ1やった方がいいのかな 今1がsteamで650円だぞ とりあえずやってみてもいい値段だ

84 23/06/13(火)09:45:54 No.1067020670

>最終的にロリが俺にはなるのはなんとかなりませんでしたかね… 劇中でも描写あるけどポーンはどんな外見でも長く覚者と一緒にいると外見も中身も同化してくるっていう

85 23/06/13(火)09:45:59 No.1067020683

>1やってないけど2からいけるのかな >やっぱ1やった方がいいのかな 2が出てないし仕様もまだの段階だからなんとも言えんけど1を今やっても楽しいのは確かだよ

86 23/06/13(火)09:46:19 No.1067020744

>揺さぶれるんですって! それはいらない…

87 23/06/13(火)09:46:27 No.1067020787

DA版ならワープストーンあって移動の不便は大分軽減されるしね

88 23/06/13(火)09:46:52 No.1067020855

前作狭いしそれでもスカスカ感ある

89 23/06/13(火)09:47:17 No.1067020933

steam版ならMODで不満な部分ほぼ全て解消できるしいいよね

90 23/06/13(火)09:47:18 No.1067020939

>1は大体安いし単純にアクションRPGとしても面白いからお勧め >今1がsteamで650円だぞ >とりあえずやってみてもいい値段だ やっす…とりあえず買うわ

91 23/06/13(火)09:47:49 No.1067021034

また「」のポーンを下着と覆面とベルトだけにして送り返していいのか!?

92 23/06/13(火)09:47:50 No.1067021036

と~びだしゃアイテテーがないと物足りない

93 23/06/13(火)09:48:19 No.1067021110

>DA版ならワープストーンあって移動の不便は大分軽減されるしね 一応無印でもあるにはあったんだ 消耗品かつ割と高価だっただけで…

94 23/06/13(火)09:49:30 No.1067021317

やっぱりあと2個ぐらい別マップになる村欲しかったなと フィールド4倍ならそれに付随して村も増えてくれるよな

95 23/06/13(火)09:49:47 No.1067021365

>と~びだしゃアイテテーがないと物足りない intofree名曲だよねあれ…

96 23/06/13(火)09:50:42 No.1067021534

石の贋作めっちゃ好き

97 23/06/13(火)09:50:48 No.1067021553

街とか非戦闘地域だと兜のバイザーが上がるとか地味にレア要素があったゲーム

98 23/06/13(火)09:50:55 No.1067021570

狭い上になんかあるけどまだ行けない場所の殆どが終盤一気に解禁されてこんなのか…ってがっかりした

99 23/06/13(火)09:50:57 No.1067021575

>石の贋作めっちゃ好き ポト

100 23/06/13(火)09:51:11 No.1067021601

>と~びだしゃアイテテーがないと物足りない steam版ならダンガーンできるMODがある

101 23/06/13(火)09:51:12 No.1067021607

>>と~びだしゃアイテテーがないと物足りない >intofree名曲だよねあれ… 歌詞がゲーム内容に合わせてるダンガーン

102 23/06/13(火)09:51:40 No.1067021681

狭いくせにひたすらゼーハーゼーハー言ってた

103 23/06/13(火)09:51:59 No.1067021729

ダンガーンあれ気に入られてたのか…好きなの俺だけかと思ってた…

104 23/06/13(火)09:52:09 No.1067021760

街というか領都は広かったけど広くて不便だったから 崩壊後の方が主要施設固まってて使いやすいっていう心無い意見もあるほどです

105 23/06/13(火)09:52:22 No.1067021805

これ本物?本物?まあ受け取るけど…でシナリオ進むのいいよね 何かの魔法書は致命的な事になったけど

106 23/06/13(火)09:52:41 No.1067021858

これ贋作したらどうなるんだろうにちゃんと色々あるのが良いよね…

107 23/06/13(火)09:52:47 No.1067021869

この間のドグマ2発表ので海外でB'zの曲がミーム化してたの知った

108 23/06/13(火)09:53:03 No.1067021910

最初の村に目と鼻の先にある駐屯地と王都まではいいがそこから何もないからな…

109 23/06/13(火)09:53:05 No.1067021925

広くなくてもいいよ 密度感があれば

110 23/06/13(火)09:53:10 No.1067021936

後でクエスト行くことになるのでダンジョンを先に攻略すると二度手間だったりが良くなかった

111 23/06/13(火)09:53:19 No.1067021964

贋作渡しは面白かったな

112 23/06/13(火)09:53:21 No.1067021972

マップだけじゃなくてイベント量も装備も4倍にしてくだちぃ!!

113 23/06/13(火)09:54:03 No.1067022093

アレ~?ってなる王様を毎回見る

114 23/06/13(火)09:54:09 No.1067022111

色々情報出してるけど肝心の発売日がまだじゃん!

115 23/06/13(火)09:54:23 No.1067022153

ドグマは佳作の王様みたいな奴だ 可能性は感じる!!!!!俺はこの部分好き!!!!!ダメなところもあるけどね…でも好き!!! みたいなユーザーがかなりいた

116 23/06/13(火)09:54:42 No.1067022213

贅沢言わないからロケーションも10倍くらい欲しい

117 23/06/13(火)09:55:01 No.1067022262

>これ本物?本物?まあ受け取るけど…でシナリオ進むのいいよね >何かの魔法書は致命的な事になったけど まさかサブクエのモブみたいなおじさんがメインクエストで援軍に来るとはね…

118 23/06/13(火)09:55:13 No.1067022302

贋作屋が路地裏にあるのはまぁ分かるんだけどそれでもムダに遠すぎる…

119 23/06/13(火)09:55:14 No.1067022306

>マップだけじゃなくてイベント量も装備も4倍にしてくだちぃ!! 場所だけ広くなってもね

120 23/06/13(火)09:55:54 No.1067022417

>ドグマは佳作の王様みたいな奴だ >可能性は感じる!!!!!俺はこの部分好き!!!!!ダメなところもあるけどね…でも好き!!! >みたいなユーザーがかなりいた 続編は嬉しいがある意味怖すぎる…

121 23/06/13(火)09:56:26 No.1067022501

ゆさぶり復権できるか

122 23/06/13(火)09:56:29 No.1067022509

広ければいいという訳じゃないしそれよりも密度が大事

123 23/06/13(火)09:56:43 No.1067022540

またフィールド移動中になんの説明も前触れもなく致命的な凶悪モンスターに遭遇してぇ~

124 23/06/13(火)09:56:54 No.1067022564

贋作屋も遠いし富豪のおじさんも遠い 兵士に追いかけられるところまで行くと富豪のおじさんが安全地帯まで出て来るのを待たないといけないから 恋人になって実家に置いておくのが楽になる富豪のおじさん

125 23/06/13(火)09:56:57 No.1067022576

めちゃくちゃ人気あるのがむしろ驚いたくらいだぜ

126 23/06/13(火)09:57:05 No.1067022596

意味もなく都で問題起こして牢獄に入る みんなやるよね

127 23/06/13(火)09:57:35 No.1067022668

個人的な不満としてはモンスターの素材にあんまり使い道なかったのが残念だった あと近接職の特定の敵相手の絶望感 でも好きな要素がいっぱいあるから大好きなゲーム

128 23/06/13(火)09:57:55 No.1067022725

>意味もなく都で問題起こして牢獄に入る >みんなやるよね RTAでは必須のテクニックだ

129 23/06/13(火)09:57:57 No.1067022733

ダンガーンは海外でも同じ曲使われたせいで海外ユーザーからも認知度クソ高いのよ

130 23/06/13(火)09:58:05 No.1067022755

ポーンはサイズ最大にするメリットが大きすぎるというか荷物持ちとしてそうでないと困る

131 23/06/13(火)09:58:10 No.1067022775

所持重量とかめちゃくちゃ面倒くさかった記憶があるからなんとかして欲しいなぁ

132 23/06/13(火)09:58:23 No.1067022813

この前の記念放送でもマップで起こる出来事について喋っていたから流石にただマップ広くしました!ってことはないと思う

133 23/06/13(火)09:58:44 No.1067022877

>個人的な不満としてはモンスターの素材にあんまり使い道なかったのが残念だった >あと近接職の特定の敵相手の絶望感 >でも好きな要素がいっぱいあるから大好きなゲーム 上で言われてる通りダメな点はダメだけど好きな部分は好きってのは本当なんだな…

134 23/06/13(火)09:59:04 No.1067022932

1は世界が狭すぎたからなぁ

135 23/06/13(火)09:59:47 No.1067023027

>個人的な不満としてはモンスターの素材にあんまり使い道なかったのが残念だった 黒呪島だとかなり活用してたしその辺マシになるんじゃないかな

136 23/06/13(火)10:00:26 No.1067023119

マジで戦闘に関しては当時唯一無二すぎたからな… モンハンの背中に乗るシステムはこれから受け継いだんだろうか?

137 23/06/13(火)10:00:34 No.1067023148

ファストトラベルは便利にして欲しいけどあの夜を必死に街まで駆け抜ける怖さも好きだったという矛盾!

138 23/06/13(火)10:00:36 No.1067023154

前作はそこらへんのモブキャラにも好感度が設定されてておっさんでも頬を赤らめるとかあったけどこの要素は2ではいらないかな…

139 23/06/13(火)10:00:55 No.1067023202

水でランタンが消えるのは雰囲気よりめんどくささが勝った

140 23/06/13(火)10:01:02 No.1067023224

無印だけだとドラゴン強化で全部片付くからモンスター素材の意味が限りなく薄かった 追加でその辺はマシになったが

141 23/06/13(火)10:01:26 No.1067023285

倉庫役の宿屋のおっさんがドラゴンに攫われるゲーム

142 23/06/13(火)10:01:58 No.1067023365

10年前のゲームなのにやたら残党いるよね

143 23/06/13(火)10:02:19 No.1067023419

姫のクエストやればまず間違いなく姫がヒロインになるから アッサラームがヒロインになったことないな

144 23/06/13(火)10:02:24 No.1067023436

オバダビトゥデイが攫われて笑ったけどその後笑えなくなる事態に陥る無印版

145 23/06/13(火)10:02:38 No.1067023474

>前作はそこらへんのモブキャラにも好感度が設定されてておっさんでも頬を赤らめるとかあったけどこの要素は2ではいらないかな… オバダビトゥディ!

146 23/06/13(火)10:02:46 No.1067023494

>前作はそこらへんのモブキャラにも好感度が設定されてておっさんでも頬を赤らめるとかあったけどこの要素は2ではいらないかな… オバダビトゥデイ

147 23/06/13(火)10:02:54 No.1067023525

>10年前のゲームなのにやたら残党いるよね ただ10年前ならともかくたった一作出てその後追加シナリオのDDとオンライン版が出ただけだ なのに残党が多い

148 23/06/13(火)10:02:57 No.1067023536

>姫のクエストやれば 初見じゃむずいって!

149 23/06/13(火)10:03:02 No.1067023552

なんか森にいるダウナー魔女みたいな子が可愛かった

150 23/06/13(火)10:03:12 No.1067023579

夜の雰囲気は未だにこの作品がナンバーワンだと思ってる きれいな夜景って方面じゃなくて不気味さと怖さって点だけど

151 23/06/13(火)10:03:28 No.1067023623

オバダビトゥデイヒロイン化はマジで不便すぎるという難点も抱えている

152 23/06/13(火)10:03:31 No.1067023634

なんなら幼馴染すら最初の迷子イベントスルーして続き発生しなくなった

153 23/06/13(火)10:03:34 No.1067023643

周回してドラゴンの装備集めてる時は城でクエスト受注する爺さんが嫁になったぞ

154 23/06/13(火)10:03:36 No.1067023646

このゲームの魔法の表現好き 他のゲームと比較しても人間が超人的な力を使っている!って感覚になれる

155 23/06/13(火)10:03:47 No.1067023675

結末知らなかったけどオバダビが顔を赤らめるとなんかキモかったから剣を抜いて脅してたおかげで悲劇は回避できた

156 23/06/13(火)10:03:47 No.1067023676

RPGの戦闘シーンダンガーン掛けたら大体ドグマになる

157 23/06/13(火)10:03:49 No.1067023682

システムとか戦闘とかファンタジーの理想形だもんこれ

158 23/06/13(火)10:04:12 No.1067023743

本編やって黒呪島はやってないんだけど面白かった? 話題作あらかた片付いたらやろうと思って買ってはある

159 23/06/13(火)10:04:16 No.1067023759

ファストトラベルがあると夜に歩いてたらキメラに遭遇とかそういうのも無くなりそうなのが

160 23/06/13(火)10:04:20 No.1067023772

>>姫のクエストやれば >初見じゃむずいって! それでも幼馴染の奴とかよりは大分クエスト発生させやすくない?

161 23/06/13(火)10:04:31 No.1067023803

また水野に前日譚書いてもらおう

162 23/06/13(火)10:04:42 No.1067023824

>夜の雰囲気は未だにこの作品がナンバーワンだと思ってる >きれいな夜景って方面じゃなくて不気味さと怖さって点だけど 最初森に向かおうとしてちょうど夜になってやたら強い野盗に殺された経験あると思います

163 23/06/13(火)10:05:05 No.1067023876

>RPGの戦闘シーンダンガーン掛けたら大体ドグマになる 起動して1曲聴くまではゲームしなかった無印時代…

164 23/06/13(火)10:05:12 No.1067023899

>ファストトラベルがあると夜に歩いてたらキメラに遭遇とかそういうのも無くなりそうなのが これがねぇ…難しいところだよね

165 23/06/13(火)10:05:34 No.1067023960

前作のオチは救いがなさ過ぎるけどドラゴンの設定は2と同じなんだろうか

166 23/06/13(火)10:05:43 No.1067023986

OPが良すぎる あと戦闘

167 23/06/13(火)10:06:06 No.1067024046

>>RPGの戦闘シーンダンガーン掛けたら大体ドグマになる >起動して1曲聴くまではゲームしなかった無印時代… やっぱやるよねそれ

168 23/06/13(火)10:06:40 No.1067024144

>ただ10年前ならともかくたった一作出てその後追加シナリオのDDとオンライン版が出ただけだ >なのに残党が多い ドラゴンズドグマクエストとかも忘れちゃ困るぜ!

169 23/06/13(火)10:06:41 No.1067024146

ファストトラベルはワープじゃなくて馬車に乗せてもらって移動とかにするとか… 時々流れていく風景にヤバい敵が映る

170 23/06/13(火)10:06:43 No.1067024152

オバダビは不満でもあるんだけどある意味この作品らしさのネタにもなってるから複雑なところはある

171 23/06/13(火)10:07:04 No.1067024211

ゴブリン!

172 23/06/13(火)10:07:04 No.1067024212

>本編やって黒呪島はやってないんだけど面白かった? >話題作あらかた片付いたらやろうと思って買ってはある 黒呪島は戦闘が楽しい 無印だとカス扱いだったマジックアーチャーが輝く島

173 23/06/13(火)10:07:04 No.1067024213

ではアニメ版について

174 23/06/13(火)10:07:17 No.1067024249

連なり射ちとしじま射ちの手応え大好きだったから弓まわりはそのままでお願いしたい

175 23/06/13(火)10:07:46 No.1067024339

戦闘は楽しかったけど戦闘中にアイテム使うのにいちいちメニュー開く必要があったのが気になったから2ではモンハンみたいにさっと使わせて欲しい

176 23/06/13(火)10:07:49 No.1067024350

むしろ美少女覚者にしっかり者のゴリラ従者を付けるのが好きだったよ… このゴリラ最終的に美少女になるんだけど

177 23/06/13(火)10:07:52 No.1067024360

>ではアニメ版について 最後まで見てないや……

178 23/06/13(火)10:07:54 No.1067024365

場所は限定されるけどマップ歩いてたらいきなり竜が降ってきたとかあったからなあ

179 23/06/13(火)10:08:12 No.1067024411

黒呪は今の強さと手持ちでどこまで潜っていけるのかみたいなおっかなびっくりな進行も楽しい

180 23/06/13(火)10:08:15 No.1067024423

>ファストトラベルがあると夜に歩いてたらキメラに遭遇とかそういうのも無くなりそうなのが これにかんしてはアニバーサリー動画でも「道を自分の足で歩く楽しさ」みたいなの語ってたし大丈夫じゃないかなあ そこわかっていてドグマ2でその楽しさについて重要視しないわけないだろうし

181 23/06/13(火)10:08:57 No.1067024532

序盤は盗賊にやられ井戸の奥にいたリザードマンにやられでつらかったけど よく考えたら心臓抜き取られただけの漁師だしな…ってなった

182 23/06/13(火)10:09:20 No.1067024602

ステの融通がもう少し効いてくれればいいのだが…

183 23/06/13(火)10:09:23 No.1067024609

そういや黒呪島をプレイしてなかったの思い出した… 最初からプレイしていきなり乗り込んでも大丈夫なの?

184 23/06/13(火)10:09:31 No.1067024633

オープンワールドの醍醐味って観光もあるよなと思ったゲーム そりゃファストトラベルもあった方が絶対いいけどミッション以外ならこうして夜道を歩くのも悪くは無

185 23/06/13(火)10:09:47 No.1067024672

>そういや黒呪島をプレイしてなかったの思い出した… >最初からプレイしていきなり乗り込んでも大丈夫なの? 流石に辛いと思う

186 23/06/13(火)10:09:59 No.1067024712

>戦闘は楽しかったけど戦闘中にアイテム使うのにいちいちメニュー開く必要があったのが気になったから2ではモンハンみたいにさっと使わせて欲しい DA版で一応ショートカット設定は出来るようになった

187 23/06/13(火)10:10:12 No.1067024751

贋作屋は今作にもいてくれ

188 23/06/13(火)10:10:18 No.1067024768

>そういや黒呪島をプレイしてなかったの思い出した… >最初からプレイしていきなり乗り込んでも大丈夫なの? 走り回ってアイテム回収する手もあるがまともな攻略は諦めた方がいい

189 23/06/13(火)10:10:21 No.1067024773

ジョブ次第でひたすら相性の悪いボスもいるけど納得しつつそれは無いだろって気分になる

190 23/06/13(火)10:10:32 No.1067024808

キャラメイク用の声のピッチ変え枠はなくしてくれ

191 23/06/13(火)10:10:43 No.1067024830

黒呪はクリア後想定くらいの難易度

192 23/06/13(火)10:10:44 No.1067024834

ファストトラベルは馬車的な物で日中のみ使用可能 夜はそのまま過ごすか拠点的な場所で時間経過させるみたいなのが理想かなぁ

193 23/06/13(火)10:10:48 No.1067024849

クラスごとにステータスの差があるのはいいけどレベル上げた時の成長率にも関わって振り直し出来なかったからもうちょっと融通効かせて欲しいよね

194 23/06/13(火)10:10:49 No.1067024851

自分らの作ったもののどこを楽しんで欲しいか前作でユーザーがどこを楽しんだかってのを理解した上でそこ注力しなかったらただの嫌がらせだしな…

195 23/06/13(火)10:10:58 No.1067024882

>そういや黒呪島をプレイしてなかったの思い出した… >最初からプレイしていきなり乗り込んでも大丈夫なの? 慣れたら初っ端から行ってもDLCラスボスまで行けるけど 初見なら本編クリアした後でもつらい

196 23/06/13(火)10:11:07 No.1067024907

>最初からプレイしていきなり乗り込んでも大丈夫なの? 基本はクリア後想定だと思う なんなら俺は1周目クリア直後に入って途中で詰まって2周目ある程度進めてアビリティ揃えてからクリアした

197 23/06/13(火)10:11:54 No.1067025034

初代の時点でしっかりした王道ファンタジーARPGだけど今作はモンハンWを作った後というのが個人的な期待持てるポイント こういう感じでドグマ蘇らねえかなと思ってたらそうなった

198 23/06/13(火)10:12:26 No.1067025103

>クラスごとにステータスの差があるのはいいけどレベル上げた時の成長率にも関わって振り直し出来なかったからもうちょっと融通効かせて欲しいよね これがあるから最初の時点で目指すべきステータス決めてクラス使い分けながらレベル上げする必要があるんだよね…

199 23/06/13(火)10:12:34 No.1067025129

丁度最近1をやり始めたけど上にもあった重量の事とか 自分の中でファンタジーとリアルのラインがふわふわしてて上手く入り込めてない感がある とりあえずスティンガーみたいなのぶんぶんしてヒドラの首届けたところ

200 23/06/13(火)10:13:21 No.1067025254

なるほどクリア後データはあるからそれで黒呪島に乗り込んでみるか…戦闘の練習してから

201 23/06/13(火)10:13:27 No.1067025271

モンスターのデザインが直球の王道なのが好き でも1で大体出したからもうメジャー級のモンスターってあんまりいないよね…

202 23/06/13(火)10:13:40 No.1067025301

不安だらけの毎日さ

203 23/06/13(火)10:13:43 No.1067025310

>初代の時点でしっかりした王道ファンタジーARPGだけど今作はモンハンWを作った後というのが個人的な期待持てるポイント >こういう感じでドグマ蘇らねえかなと思ってたらそうなった えっワールド並みのステージの入り込みようをDDに!?

204 23/06/13(火)10:13:57 No.1067025353

処刑用BGMが続投だったらずぶ濡れになってしまう

205 23/06/13(火)10:13:58 No.1067025356

エロ装備さえ残っていればそれでいい ddonみたいにフリルも盛ってくれてもいいぞ

206 23/06/13(火)10:14:21 No.1067025425

重量については初見だとポーン入れて4人編成を想定してるんだろうなと思う

207 23/06/13(火)10:14:26 No.1067025443

ヤギを黙らせました!とか大魔法演出とか勝ち確BGMみたいなのは必ず用意しておいてほしい

208 23/06/13(火)10:15:08 No.1067025531

>大魔法演出 前が見えねぇ…

209 23/06/13(火)10:15:31 No.1067025588

去年お薦めされるまで存在も把握してなかったんだけどマジで俺の求めてたのはこう言うのだよ!ってゲームだった

210 23/06/13(火)10:15:36 No.1067025605

>モンスターのデザインが直球の王道なのが好き あんなにキメラなキメラそうそう見ない

211 23/06/13(火)10:15:41 No.1067025619

借りたポーンが既に見たことある敵やマップだと案内とか解説してくれるのって前作もそうだっけ

212 23/06/13(火)10:16:16 No.1067025710

キメラが本当にキメラだしそれぞれの頭を潰す意味もあるし

213 23/06/13(火)10:16:27 No.1067025739

>借りたポーンが既に見たことある敵やマップだと案内とか解説してくれるのって前作もそうだっけ そう 俺に刺さった要素 お前…貸してくれた奴ありがてえ!!!ってなった

214 23/06/13(火)10:16:39 No.1067025772

>借りたポーンが既に見たことある敵やマップだと案内とか解説してくれるのって前作もそうだっけ ○○が弱点です!とか言ってくれる なんなら自分のポーンもオンラインの人に調教されてくる

215 23/06/13(火)10:16:43 No.1067025784

>処刑用BGMが続投だったらずぶ濡れになってしまう 戦況が優勢というかトドメ近くなると突然かかり始めてウオオオオオってなるのすごいよね…

216 23/06/13(火)10:16:45 No.1067025788

>借りたポーンが既に見たことある敵やマップだと案内とか解説してくれるのって前作もそうだっけ 前作からその要素はある

217 23/06/13(火)10:17:03 No.1067025821

ポーンの合いの手めっちゃ耳に残る

218 23/06/13(火)10:18:02 No.1067025987

私あっての勝利でしたね

219 23/06/13(火)10:18:05 No.1067025997

無印当時はオープンワールドと言ったらTESみたいな信仰が強過ぎて不当なマイナス評価食らってる部分はある

220 23/06/13(火)10:18:13 No.1067026014

ゴブリン!

221 23/06/13(火)10:18:18 No.1067026028

ドグマは間違いなく推せるポイントがあるんだけど 皆口を揃えてダメな点はダメという 戦闘は最高だった

222 23/06/13(火)10:18:41 No.1067026084

初見のキメラはわちゃわちゃしながら夜通し戦ったなあ…

223 23/06/13(火)10:18:51 No.1067026113

滅茶苦茶楽しいだけに街の少なさ(というか少ないなんてもんじゃない)とあんまり過ぎる後半ストーリーがどうしてもね… その辺と育成システムなんとかしてくれたら所謂神ゲーになれるポテンシャルあると思う オープンワールドで一番好きな戦闘システムだし

224 23/06/13(火)10:19:06 No.1067026166

ポーンのシステムも良いよね…借りたポーンも色々性格違ってて単純にPTの穴埋めしてもらう以上にパーティに彩りが出る

225 23/06/13(火)10:19:10 No.1067026177

ポーンをウォリアーのクラスにするとめっちゃ弱かったなAIが賢くなってるなら2では活躍出来るかね

226 23/06/13(火)10:19:12 No.1067026184

(何故かその辺の森にいるドラゴン)

227 23/06/13(火)10:19:37 No.1067026252

フィールドの敵配置はランダムな奴も欲しいよね

228 23/06/13(火)10:19:44 No.1067026273

モンハンの盟友周りでポーンについてもブラッシュアップされると期待したい

229 23/06/13(火)10:20:15 No.1067026355

俺はあのストーリー好きだけどな… 最後の最後で神様だけど質問ある?で全部まとめて話し出すのはうn

230 23/06/13(火)10:20:28 No.1067026384

狭いけど地形の作り自体はよかった(黒呪島除く)から それを広げた上で意地できるかが肝だな…

231 23/06/13(火)10:20:39 No.1067026422

>無印当時はオープンワールドと言ったらTESみたいな信仰が強過ぎて不当なマイナス評価食らってる部分はある TES抜きにしても単純に世界が地理的にも設定的にも狭すぎるのがよくなかったし不当とは思わん 神様だの覚者だの大層なワード出してきて支配してるのが半島1つだけって

232 23/06/13(火)10:20:41 No.1067026435

>ポーンのシステムも良いよね…借りたポーンも色々性格違ってて単純にPTの穴埋めしてもらう以上にパーティに彩りが出る 借りポーンはレベル上がらないからいずれ入れ替える時が来るんだよね 自分だけの出会いと別れを体験できるゲームだと思ったな

233 23/06/13(火)10:21:10 No.1067026509

>無印当時はオープンワールドと言ったらTESみたいな信仰が強過ぎて不当なマイナス評価食らってる部分はある 最初の村と王都の2つしか居住地無いしNPCはみんな不安だらけの毎日なのは流石にTES関係なくアレだったよ! 戦闘はSkyrimが比べ物にならないくらい楽しいからいいんだけど ぶっちゃけ今のMOD盛りまくりSkyrimよりもまだ全然面白いからな…

234 23/06/13(火)10:21:47 No.1067026614

セーブデータは数個作れるようにして欲しい 当時は何個もPSNアカウント作ってたけど今は無理だし

235 23/06/13(火)10:21:52 No.1067026626

町は最低でも3つ欲しい

236 23/06/13(火)10:21:58 No.1067026643

戦闘が楽しいオープンワールドが希少だし今においてもその部分で追従できてるゲームは正直あんまりないと思ってるから持ち味を活かせッッ

237 23/06/13(火)10:22:07 No.1067026669

ポーンは最初の理解が浅かったころ最初のおっさんをしばらく連れ回した記憶がある

238 23/06/13(火)10:22:49 No.1067026789

王都は広かったけどあんなに広くする必要無かったよね行く用事のある場所はそんなないし

239 23/06/13(火)10:22:52 No.1067026796

>町は最低でも3つ欲しい 都!村!砦! これで三つだな

240 23/06/13(火)10:23:23 No.1067026889

>>町は最低でも3つ欲しい >都!村!砦! >これで三つだな 砦ほとんど訪れない!

241 23/06/13(火)10:23:42 No.1067026958

>ドグマは間違いなく推せるポイントがあるんだけど >皆口を揃えてダメな点はダメという >戦闘は最高だった その時点でめっちゃ恵まれてるゲームな気がしてきた!

242 23/06/13(火)10:23:43 No.1067026962

>神様だの覚者だの大層なワード出してきて支配してるのが半島1つだけって 逆じゃないっけ 半島1つスケールの物語なのに神が居た

243 23/06/13(火)10:23:50 No.1067026987

王都はまあ…最初の方に気合入れて作ったんだろうなって

244 23/06/13(火)10:23:52 No.1067026992

>都!村!砦! >これで三つだな 村と砦近すぎるし砦何にもねえ!

245 23/06/13(火)10:23:52 No.1067026993

マップの狭さもオープンワールドを謳わなければ気にならないかと思いきやストーリーにおいて終盤の異様に壮大な設定に対して完全に追いついてないのが笑える 何だよこんな世界観のくせに地域密着型みたいになってるじゃねーか!

246 23/06/13(火)10:24:00 No.1067027014

>砦ほとんど訪れない! 訓練するには食料が足りなくてですね…

247 23/06/13(火)10:24:26 No.1067027079

北の砦もあるし盗賊団の根城もある

248 23/06/13(火)10:24:54 No.1067027146

背景の素材も使い回しが目立ちやすい無駄に個性的な形してるの良くなかった 凹の形した特徴的すぎる岩を何個も置くな 丁寧にへこんだ部分に宝箱とか置いちゃうもんだからいちいちチェックしちゃって余計に記憶するし

249 23/06/13(火)10:25:15 No.1067027199

泳げるようにして!

250 23/06/13(火)10:25:32 No.1067027250

>王都は広かったけどあんなに広くする必要無かったよね行く用事のある場所はそんなないし 贋作屋が…贋作屋とマデリンの店が遠い…!と思いながら屋根飛び移って行くのはちょっと楽しさはあったよ アレは良いタイプの不便さだと思う

251 23/06/13(火)10:26:11 No.1067027363

敵の種類多いといいな

252 23/06/13(火)10:26:11 No.1067027366

>泳げるようにして! 泳げない理由しっかり作ってるのは感心した でも泳ぎたいよね

253 23/06/13(火)10:26:12 No.1067027369

FF6の魔石システムもそうだけど気にしいだから成長システムをなんとかしてくれたら嬉しい

254 23/06/13(火)10:26:38 No.1067027428

界王様ってDDONでも言及されてたけど複数人いるのかな

255 23/06/13(火)10:26:56 No.1067027484

お守りと爆裂矢の強さは据え置きにしておいて欲しい

256 23/06/13(火)10:26:58 No.1067027492

ケモポーン作れるの嬉しすぎる…

257 23/06/13(火)10:27:09 No.1067027529

密度の方が大事なのは分かるけど流石に1は狭すぎた 狭いというより壮大な世界観や設定と近場の町村で終わるマップの噛み合わせが悪すぎたというべきか

258 23/06/13(火)10:27:52 No.1067027664

飛び出しゃ良いーッ!!なDANGANから始まったのに世界のシステムとして囚われるの納得いかん!

259 23/06/13(火)10:28:06 No.1067027702

普通の町民とかより盗賊の方が多くない?ってなる世界

260 23/06/13(火)10:28:12 No.1067027720

(俺の覚者がおっさんに押し倒された…)

261 23/06/13(火)10:28:14 No.1067027728

まあマップが4倍以上になるなら街や村もそれくらい増えるでしょう

262 23/06/13(火)10:28:14 No.1067027729

マーチャーのロックオンが今作もあるみたいで嬉しいよ…

263 23/06/13(火)10:28:43 No.1067027811

高いところから落ちるとき下にポーンがいると受け止めてくれるらしいと聞いてワクワクしながら王都の屋根から落ちたらそのまま地面に叩きつけられて死んだ

264 23/06/13(火)10:28:53 No.1067027848

>飛び出しゃ良いーッ!!なDANGANから始まったのに世界のシステムとして囚われるの納得いかん! つらぬく □

265 23/06/13(火)10:29:01 No.1067027867

期待だらけの毎日さ

266 23/06/13(火)10:29:04 No.1067027883

>密度の方が大事なのは分かるけど流石に1は狭すぎた >狭いというより壮大な世界観や設定と近場の町村で終わるマップの噛み合わせが悪すぎたというべきか 慰み者ちゃん自国から援護してくれるって言ってたのにその前に覚者指名手配されて飛び込み自殺しちゃうしな…

267 23/06/13(火)10:29:14 No.1067027917

2もオンライン要素はポーン周りだけでいいのかな ゆるゆるやりたい

268 23/06/13(火)10:29:20 No.1067027933

>つらぬく □ 宝箱リセマラしてるときの俺

269 23/06/13(火)10:29:21 No.1067027939

>つらぬく □ あっリセマラソードじゃん

270 23/06/13(火)10:29:26 No.1067027957

マジックアーチャーは他のファンタジー物のゲームでありそうで無かったタイプのクラスで面白かったな

271 23/06/13(火)10:29:37 No.1067027987

ミスティックナイトがなんでもできて好きだった

272 23/06/13(火)10:29:50 No.1067028031

寄り道ダンジョンを増やして欲しい 前作はかなり少なかった覚えがある

273 23/06/13(火)10:29:55 No.1067028048

>あっリセマラソードじゃん 目を開けてください!!!!

274 23/06/13(火)10:30:24 No.1067028130

マスター!!

275 23/06/13(火)10:30:37 No.1067028173

貸し出したら何故か下着姿にされて返されるポーン…

276 23/06/13(火)10:30:45 No.1067028198

>2もオンライン要素はポーン周りだけでいいのかな >ゆるゆるやりたい ガッツリオンラインあったらもっと推してくると思うしポーンだけじゃないかなあ

277 23/06/13(火)10:30:53 No.1067028220

>2もオンライン要素はポーン周りだけでいいのかな >ゆるゆるやりたい 協力とか侵入とか無いのもちょうど良い要素だったからな… 強制されない範囲で協力プレイはちょっとやりたい気もするけど オンドラの代わりに協力ボス置くとか…

278 23/06/13(火)10:30:55 No.1067028224

黒呪島楽しかったな 本編クリアしたし余裕だろと思ってたらなんかウォーハンマー振り回す金属の戦士みたいなのと死闘を演じた ギリッギリの体力で氷の最大魔法で逆転できたのはいい思い出

279 23/06/13(火)10:31:24 No.1067028292

街中歩いてたら急に噴水飛び込んで濡れてしまいましたとか言いながら勝手にアイテム使うポーン 好きだけど嫌いだったよ

280 23/06/13(火)10:31:38 No.1067028334

一瞬メインポーンケモノ限定かと思ったよかった

281 23/06/13(火)10:31:51 No.1067028379

黒呪島は最序盤から駆け抜けて死にかけながら指輪とか装備漁るのもクソ楽しいんだよね… 新キャラのたびにやってた

282 23/06/13(火)10:32:24 No.1067028460

>寄り道ダンジョンを増やして欲しい >前作はかなり少なかった覚えがある 戦闘が楽しいゲームだから寄り道ダンジョンとは別でローグライクみたいなランダムダンジョンもあったら嬉しい

283 23/06/13(火)10:33:06 No.1067028583

>黒呪島は最序盤から駆け抜けて死にかけながら指輪とか装備漁るのもクソ楽しいんだよね… >新キャラのたびにやってた 適正レベル外エリアでの宝箱あさりでしか得られない栄養がある

284 23/06/13(火)10:33:23 No.1067028638

従者をケモにするか普通の子にするかでもう既に悩んでる

285 23/06/13(火)10:33:51 No.1067028720

通常プレイでは知らなかったけど手投げ爆弾がクソ強いんだよね DLCのボスも爆弾だけで倒せるくらいヤバいアイテムだよ

286 23/06/13(火)10:34:09 No.1067028780

オンラインで作れたオカマポーンも強キャラ感あって好きだったな…

287 23/06/13(火)10:34:44 No.1067028894

>オンラインで作れたオカマポーンも強キャラ感あって好きだったな… 色々アレなとこあったDDONだけどしっかり要素は引き継いでほしいよね

288 23/06/13(火)10:34:59 No.1067028948

また序盤も序盤に暗闇からぬっと現れたキマイラと半泣きで戦う旅ができるのか楽しみ

289 23/06/13(火)10:35:33 No.1067029068

今考えてみるとプレイヤーだけじゃなくて相棒枠の性別も決められて男男でも女女でも出来るってのは当時でも珍しかったな

290 23/06/13(火)10:35:34 No.1067029074

>DLCのボスも爆弾だけで倒せるくらいヤバいアイテムだよ 黒呪島の死神も爆弾で倒そうと思ったらいけるんだっねけ?

291 23/06/13(火)10:35:38 No.1067029083

「」さん… fu2270682.jpg

292 23/06/13(火)10:35:46 No.1067029109

>従者をケモにするか普通の子にするかでもう既に悩んでる ケモハーレムしようぜ!

293 23/06/13(火)10:36:13 No.1067029198

広さを誇るより密度が大事 コピペ盗賊のアジトとかじゃなくて 井戸下のリザードマンの巣とかああいうの

294 23/06/13(火)10:36:23 No.1067029227

ミスティックナイトの魔撃砲とかアビスペインからの超多段ヒットとかが好きで堪らなかったんだ

295 23/06/13(火)10:36:45 No.1067029292

>黒呪島の死神も爆弾で倒そうと思ったらいけるんだっねけ? デス様は爆弾じゃ難しいけど落下死させられる

296 23/06/13(火)10:36:52 No.1067029313

あの…メインポーン紹介のポーンのケモノ度が10だとしたら5ぐらいの子は作れるようになりませんかね…?

297 23/06/13(火)10:36:54 No.1067029327

とりあえず体型でステやら持てる重量変わるのはやめてほしいかな

298 23/06/13(火)10:36:57 No.1067029338

スフィンクスも続投みたいだしおっぱい楽しみだな

299 23/06/13(火)10:37:00 No.1067029348

狭いだけあってイベントは凄い凝ってたよね… ずっと王都にいるだけあって付き合い長い事多いから愛着湧く まぁ指名手配されてだいたいみんな会えなくなるんだけど

300 23/06/13(火)10:37:07 No.1067029370

女PCなのにエレノア抱いたみたいなイベントあるのかしら

301 23/06/13(火)10:37:19 No.1067029411

>ミスティックナイトの魔撃砲とかアビスペインからの超多段ヒットとかが好きで堪らなかったんだ ドラゴンの心臓をゴリゴリ削るの楽しかったよね

302 23/06/13(火)10:37:23 No.1067029419

大魔法はすべてを解決するした

303 23/06/13(火)10:37:42 No.1067029479

>広さを誇るより密度が大事 >コピペ盗賊のアジトとかじゃなくて >井戸下のリザードマンの巣とかああいうの あそこ急に難易度クソ高くて好き やっと抜けた時の達成感すごいよ

304 23/06/13(火)10:37:56 No.1067029519

>広さを誇るより密度が大事 >コピペ盗賊のアジトとかじゃなくて >井戸下のリザードマンの巣とかああいうの 最序盤の村なのに恐ろしい敵が潜んでるってRPGの王道すぎて好き

305 23/06/13(火)10:37:57 No.1067029521

初プレイ時はルークがユニークキャラだと思い込んでてレベルが足りなくなっても必死に連れ回してたな…

306 23/06/13(火)10:37:58 No.1067029522

ドンガドンガドンガドンガ ドンガドンガドンガドンガドンガドンガ

307 23/06/13(火)10:38:04 No.1067029544

隕石落としが楽しみ

308 23/06/13(火)10:38:55 No.1067029706

ずっとメテオで何とか出来てたから楽しい ドラゴン相手に全然効かなくて苦労したけど

309 23/06/13(火)10:39:08 No.1067029744

大剣が滅茶苦茶重そうで嬉しいけど両手武器は無印やDAみたいな悲劇がなければいいな…

310 23/06/13(火)10:39:17 No.1067029766

>あの…メインポーン紹介のポーンのケモノ度が10だとしたら20ぐらいの子は作れるようになりませんかね…?

311 23/06/13(火)10:39:39 No.1067029824

覚醒ダイモーンみたいな近接ジョブが何も出来ねー糞ボスは作らないで欲しいなぁ

312 23/06/13(火)10:39:39 No.1067029825

>>あの…メインポーン紹介のポーンのケモノ度が10だとしたら20ぐらいの子は作れるようになりませんかね…? もはやただの猫じゃねーか

313 23/06/13(火)10:40:27 No.1067029959

>もはやただの猫じゃねーか アイルー!

314 23/06/13(火)10:40:50 No.1067030018

>もはやただの猫じゃねーか いや実際非人型ポーンとかもアリかなって…

315 23/06/13(火)10:40:56 No.1067030031

前作は男覚者女ポーンだと最後の最後で地獄だったからああいう不意打ちはやめてくれよな!

316 23/06/13(火)10:40:59 No.1067030042

>覚醒ダイモーンみたいな近接ジョブが何も出来ねー糞ボスは作らないで欲しいなぁ 退魔剣聖斬が飛べばこんなことには…!

317 23/06/13(火)10:41:15 No.1067030080

ポーン10人くらい作れねぇかなー!! 部隊組んで旅したい

318 23/06/13(火)10:41:39 No.1067030147

>覚醒ダイモーンみたいな近接ジョブが何も出来ねー糞ボスは作らないで欲しいなぁ 突き詰めれば矢でワンパンするだけの人だし…

319 23/06/13(火)10:42:14 No.1067030255

バイキンマンは即死技が凶悪だった記憶があるぞ

320 23/06/13(火)10:42:32 No.1067030304

>前作は男覚者女ポーンだと最後の最後で地獄だったからああいう不意打ちはやめてくれよな! セレナや竜識者で伏線はしっかりしてたんだよな…

321 23/06/13(火)10:42:38 No.1067030329

書き込みをした人によって削除されました

322 23/06/13(火)10:43:30 No.1067030507

ヒロイン?みたいキャラがケモくて嬉しい…

323 23/06/13(火)10:43:32 No.1067030511

いきなり吸い込み攻撃初めて何がダイモンじゃダイソンに改名しろやって叫びながら光の渦に消えた

324 23/06/13(火)10:43:40 No.1067030538

>セレナや竜識者で伏線はしっかりしてたんだよな… ポーンは覚者に似るって散々言われてたからな… それにしても急に変わりすぎだよ!

325 23/06/13(火)10:44:14 No.1067030628

竜識者(ドラゴン知ってるだけの人)

326 23/06/13(火)10:45:00 No.1067030769

https://www.youtube.com/watch?v=KiQXswANUhM 退魔剣聖斬の布教動画好き ラストの誤魔化しきれてない不満感…!

327 23/06/13(火)10:45:05 No.1067030782

覚者とポーンを同じ見た目にしてたせいでEDで何が起こったのかまるで分からなかった 突然最初の村に戻って「ハッ!夢か…」みたいな終わり方になった

328 23/06/13(火)10:45:35 No.1067030879

前回の狭くてスカスカなマップを4倍にしたところでアレだし街とかいっぱいあるといいなあ

329 23/06/13(火)10:47:52 No.1067031295

濡れてしまいました…

330 23/06/13(火)10:48:12 No.1067031360

>濡れてしまいました… 万能薬使えるのおかしい…

331 23/06/13(火)10:49:24 No.1067031601

夜が怖いゲーム 急にアンディットとか沸いてきて泣きながら逃げた

332 23/06/13(火)10:49:25 No.1067031604

>竜識者(ドラゴン知ってるだけの人) 言うほど詳しくもない…

333 23/06/13(火)10:50:20 No.1067031766

竜識者の家行くの面倒だからファストトラベルの石置いてたな…

334 23/06/13(火)10:50:28 No.1067031789

ポーンに渡す薬何て石化回復する奴ぐらいだよ

335 23/06/13(火)10:51:52 No.1067032039

何がいいってヒットバックって言うのかな あのぶった斬ってる感覚がマジ気持ち良い

336 23/06/13(火)10:52:10 No.1067032089

いいよね意味深に出てくる竜識者 終わってみたらただの負け犬じゃねえかこいつ!

337 23/06/13(火)10:52:32 No.1067032155

そういや世界観は正統派の洋風ファンタジーなのに技名だけはバリバリの和風がそこそこあるんだよな…

338 23/06/13(火)10:52:45 No.1067032193

偉いのは情けない奴しかいない世界だからな…

339 23/06/13(火)10:53:01 No.1067032227

竜識者って名乗ってるけど実際はドラゴンに挑む前に心折れた人だからね

340 23/06/13(火)10:53:13 No.1067032261

最初は弓職でテクニカルに立ち回りたい

341 23/06/13(火)10:53:15 No.1067032270

おのり島は魔界村モチーフっぽくてすごい好き

342 23/06/13(火)10:54:15 No.1067032448

ランタンに油補給するシステムは無くなっててほしい

343 23/06/13(火)10:54:42 No.1067032526

竜に挑む前に心折れたやつ!竜と取引してえらい人になったやつ! 竜を倒してシステムに取り込まれたやつ!

344 23/06/13(火)10:54:55 No.1067032569

広くなるなら長旅増えるだろうし重量制限緩和してほしいな

345 23/06/13(火)10:55:16 No.1067032617

一応領王は折れたとはいえドラゴンの前まで行けてるからまあ強い方だと思う

346 23/06/13(火)10:55:43 No.1067032706

チュートリアルのキマイラに喰われた「」者も多いだろうしな

347 23/06/13(火)10:56:00 No.1067032748

>広くなるなら長旅増えるだろうし重量制限緩和してほしいな あとはエルデンリングみたいに戦闘してない時は走ってもスタミナ減らないとか

348 23/06/13(火)10:56:08 No.1067032781

王様ルートがなんだかんだ1番ハッピーエンドな気がしてきた

349 23/06/13(火)10:56:56 No.1067032921

無印のみ経験者とダークアリズン経験者とでは話が噛み合わない部分も多い

350 23/06/13(火)10:57:59 No.1067033112

無印覚者はポーンを海に投げ捨てて夜にしか行動しない異常者だからな…

351 23/06/13(火)10:58:15 No.1067033149

ヒドラに丸呑みされて助けずにいたらごっくん消滅するポーン好き

352 23/06/13(火)10:58:26 No.1067033178

B'zの主題歌まだ?

353 23/06/13(火)10:58:35 No.1067033202

修羅と孤高の倍率がおかしいからな…

354 23/06/13(火)10:59:02 No.1067033286

ダークアリズンで消されたオバダビ結婚ネタ

355 23/06/13(火)10:59:03 No.1067033291

REエンジンで良かった あれなんだかんだで軽いしユーザー側で設定出来る項目滅茶苦茶多いから助かる

356 23/06/13(火)10:59:23 No.1067033348

キャミィの尻見たらシルクランジェリー続投にも希望が見えてきた

357 23/06/13(火)10:59:38 No.1067033390

あとマーチャーの強さも黒呪島でないと実感できないのもある

358 23/06/13(火)10:59:39 No.1067033394

>修羅と孤高の倍率がおかしいからな… おかげでポーンなんて要らない状態を容易に作り出してたのは笑う

359 23/06/13(火)11:00:16 No.1067033506

スト6で贋作屋がでてきて真っ先にスレ画思い出したよ

360 23/06/13(火)11:00:29 No.1067033536

何気にモンハンとも違う楽しさを生み出してた戦闘部分作った人が退社してるって聞いたけど大丈夫かな…

361 23/06/13(火)11:00:31 No.1067033539

海に投げ捨てたポーンに身体を取られる気分はどうだ?

362 23/06/13(火)11:01:42 No.1067033733

マーチャーは本編だけだとロックオンできる矢が便利だなってくらいだけど 黒呪島だと反射矢が凶悪すぎて凄い

363 23/06/13(火)11:01:47 No.1067033751

>ダークアリズンで消されたオバダビ結婚ネタ そもそも吹き替えだからオバダビって何?から入る

364 23/06/13(火)11:02:21 No.1067033881

>何気にモンハンとも違う楽しさを生み出してた戦闘部分作った人が退社してるって聞いたけど大丈夫かな… 戦闘担当してた人は今スクエニにいてFF16作ってるな

365 23/06/13(火)11:03:17 No.1067034073

まるでだめな宿屋のおっさんとか沢城ベンツちゃんとか 吹き替えの方が好きだよ俺は

366 23/06/13(火)11:03:44 No.1067034163

吹き替えの方もゴブリン!はゴブリン!で笑う

367 23/06/13(火)11:03:51 No.1067034189

マーチャーはEXスキル取ると爆散魔鋲と連魔弾もめちゃめちゃ強いからな

368 23/06/13(火)11:04:37 No.1067034332

マーチャーは雑に撃っても当たるから飽きやすいのが欠点だな…

369 23/06/13(火)11:05:21 No.1067034461

ベンツちゃんは色んな人から舐められててかわいい

370 23/06/13(火)11:05:52 No.1067034554

ドラゴン倒すまでは結構好きだよそこから先はまあね

371 23/06/13(火)11:06:36 No.1067034680

終盤で汚名返上する活躍シーンがあるかと思ったら何一つ良い所ないまま退場していってびっくりしたよベンツちゃん

372 23/06/13(火)11:07:30 No.1067034847

ベンツちゃんなら騎士をやめて田舎の港町でお嫁さんやってるけど…

373 23/06/13(火)11:12:14 No.1067035687

ベンツはベンツでも事故車

374 23/06/13(火)11:12:44 No.1067035787

>終盤で汚名返上する活躍シーンがあるかと思ったら何一つ良い所ないまま退場していってびっくりしたよベンツちゃん 自分でも言ってたけどただのお飾りの人間だからな…

375 23/06/13(火)11:15:14 No.1067036252

戦闘面はモンハンにフィードバックしたけどモンスターとか生物の挙動はモンハンからフィードバックされてるって相互扶助みたいな関係になってるな

376 23/06/13(火)11:15:44 No.1067036345

鎧着込むと恰幅よくなっちゃう造形好き

377 23/06/13(火)11:18:33 No.1067036873

ドグマ2の試してみたい欲望をどこまでやってくれるか楽しみだ 橋だけじゃないよね?

378 23/06/13(火)11:19:41 No.1067037086

覚者1ポーン1 覚者2ポーン2のゆるい協力プレイくらいならしたい

379 23/06/13(火)11:20:16 No.1067037191

またシルクランジェリーを履かせる作業が始まるお…

380 23/06/13(火)11:20:37 No.1067037258

>覚者1ポーン1 >覚者2ポーン2のゆるい協力プレイくらいならしたい 公式サイトにはプレイ人数1人と書かれてるよ

381 23/06/13(火)11:23:00 No.1067037656

前作の4倍は狭すぎる オプーンフォールドを名乗れ

382 23/06/13(火)11:23:11 No.1067037690

メスケモポーンにシルクランジェリーを!?

383 23/06/13(火)11:23:50 No.1067037812

獣人に肌着なんて要らないだろ

384 23/06/13(火)11:24:04 No.1067037846

オンラインの毒をどこまで抜けるか

385 23/06/13(火)11:24:27 No.1067037926

複乳ブラ…

386 23/06/13(火)11:24:50 No.1067038000

久しぶりにやったら走り回ってる事が多かったからもうちょっとフィールドに街やらダンジョンやら設置してくれ

387 23/06/13(火)11:26:52 No.1067038380

1は小さい以外はマップの出来自体は悪くないからアレの4倍ってなると結構楽しめそうじゃない?

388 23/06/13(火)11:27:00 No.1067038399

シーカーロープとかウォリアーが強いとか キャラメイクで日本人向け美男美女作れるとか DDON真似た方がいい部分は多いと思うぞ

389 23/06/13(火)11:27:15 No.1067038448

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

390 23/06/13(火)11:27:33 No.1067038503

>1は小さい以外はマップの出来自体は悪くないからアレの4倍ってなると結構楽しめそうじゃない? どこにどんな敵がいるかワクワクすっぞ!

391 23/06/13(火)11:28:03 No.1067038598

でかいモンスター楽しみ

392 23/06/13(火)11:28:04 No.1067038602

ホモよ!

393 23/06/13(火)11:28:41 No.1067038727

前回のマップも平原とか森ばっかだった記憶がある

394 23/06/13(火)11:29:17 No.1067038845

パーティで自分だけメスだったからオーガに攫われまくってたな懐かしい

395 23/06/13(火)11:29:26 No.1067038879

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

396 23/06/13(火)11:30:33 No.1067039129

追いかけて落下するポーン 孤高発動してそのまま旅に出る覚者

397 23/06/13(火)11:34:55 No.1067039984

令和になってからケモナーなったけどこれ前作やったら満足できる?

398 23/06/13(火)11:38:34 No.1067040745

1はケモいないよ

399 23/06/13(火)11:38:43 No.1067040780

>令和になってからケモナーなったけどこれ前作やったら満足できる? 前作に獣人は居ない

400 23/06/13(火)11:40:05 No.1067041050

メスオークにだけは関わらせるな!

401 23/06/13(火)11:40:49 No.1067041206

>メスオークにだけは関わらせるな! 権限持たせなければ別に居ても良いよ 権限だけは絶対もたせちゃ駄目

402 23/06/13(火)11:41:23 No.1067041318

そんな…じゃあ2だけ遊ぶか…

↑Top