虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)08:25:57 何だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)08:25:57 No.1067006914

何だったのこの作品

1 23/06/13(火)08:30:12 No.1067007672

本編だと劣化アマンダラ程度の存在感なのに過剰に大物にし過ぎだと思うこの漫画のシロッコ

2 23/06/13(火)08:35:40 No.1067008631

フェラさせようとしてる

3 23/06/13(火)09:10:24 No.1067015034

なんかキレイすぎないこのシロッコ

4 23/06/13(火)09:12:15 No.1067015341

女操って陰謀ごっこやってるクズなのにシロッコ

5 23/06/13(火)09:12:58 No.1067015442

元ネタがZのシロッコじゃなくてゼオライマーの木原マサキと言われたらまぁ…

6 23/06/13(火)09:13:34 No.1067015552

書き込みをした人によって削除されました

7 23/06/13(火)09:14:53 No.1067015768

色々置いといてもエンジェル・ハイロゥモドキをこの時点で作ってましたは無茶だろ…

8 23/06/13(火)09:18:58 No.1067016414

シロッコこんな綺麗かな…

9 23/06/13(火)09:22:01 No.1067016934

ええ…

10 23/06/13(火)09:24:08 No.1067017252

シロッコにこんな粋なこと言うイメージないな…

11 23/06/13(火)09:24:54 No.1067017366

こいつが何かを託す側になるイメージが全く湧かない

12 23/06/13(火)09:26:26 No.1067017635

見たのだいぶ昔だからあんま覚えてないけど徹頭徹尾自分のために好き勝手やってたイメージしかない…

13 23/06/13(火)09:27:06 No.1067017746

綺麗なシロッコと汚いシロッコに分離しててこっちはサラが死んだことに滅茶苦茶凹んでいる綺麗なシロッコだ

14 23/06/13(火)09:28:59 No.1067018053

>綺麗なシロッコと汚いシロッコに分離してて この時点でそんなキャラかなってなる

15 23/06/13(火)09:31:31 No.1067018466

死に際にカミーユ道連れにするようなやつにきれいな部分なんてあったのか…

16 23/06/13(火)09:34:01 No.1067018823

記憶はともかく能力は言う程呪縛か?

17 23/06/13(火)09:35:43 No.1067019072

>記憶はともかく能力は言う程呪縛か? 超天才だから祭り上げられまくるのがこの漫画のシロッコ

18 23/06/13(火)09:36:11 No.1067019143

自分以外全部見下してるような奴だったろおまえ

19 23/06/13(火)09:37:19 No.1067019301

>自分以外全部見下してるような奴だったろおまえ サラには滅茶苦茶優しかったのは確かだから…

20 23/06/13(火)09:38:57 No.1067019566

女性の力云々はシロッコの思想だっけ?おべっかか分からんが

21 23/06/13(火)09:38:58 No.1067019574

主人公が死んでもなんか生きてる扱いなのが好きになれなかった 髪型がアレな巨乳の女艦長は嫌いじゃなかった

22 23/06/13(火)09:52:19 No.1067021799

ただの個人主義のクソコテで思想とかないだろこいつ

23 23/06/13(火)09:53:10 No.1067021939

>超天才だから祭り上げられまくるのがこの漫画のシロッコ 祭り上げるならもうちょっと違和感なく上手くやって欲しかった

24 23/06/13(火)09:54:16 No.1067022140

msの開発だけしてたほうが良かったんじゃないかこいつ

25 23/06/13(火)09:58:43 No.1067022872

ガンダムVSガンダムで見るペルソナみたいなメガネのやつ!

26 23/06/13(火)09:58:44 No.1067022879

>女性の力云々はシロッコの思想だっけ?おべっかか分からんが そう口にはしてるけど実際に行動に移してる描写は当然皆無だった気がする

27 23/06/13(火)09:59:19 No.1067022960

シロッコってなんであの段階のティターンズなんていう泥舟乗っ取ったんだろう まあめんどくさいやつ一掃してくれてるから楽になったけども

28 23/06/13(火)10:00:20 No.1067023093

俺は能力は高いけどそれにかまけて奢り高ぶって神様気取りのクソ野郎なシロッコが好きなので綺麗なシロッコとか言われても困る

29 23/06/13(火)10:00:36 No.1067023152

問題児揃いのティターンズの中でもキラリと光るくらい人間性が底辺

30 23/06/13(火)10:04:07 No.1067023735

汚いシロッコはマジで汚いシロッコというか 解釈違いです死んでくださいって作中の身内からも言われるぐらいひどい出来損ないだった 女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう

31 23/06/13(火)10:04:14 No.1067023753

>シロッコってなんであの段階のティターンズなんていう泥舟乗っ取ったんだろう >まあめんどくさいやつ一掃してくれてるから楽になったけども 技術力はあったから兵隊が欲しかったとか?

32 23/06/13(火)10:04:47 No.1067023838

>汚いシロッコはマジで汚いシロッコというか >解釈違いです死んでくださいって作中の身内からも言われるぐらいひどい出来損ないだった >女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう きれいなシロッコも解釈違いみたいだけど?

33 23/06/13(火)10:05:19 No.1067023920

ストーリーも作者の頭の中で先行してて作中で謎用語が登場してもあたかも全員がわかってる感じで進んだりするからちょっとしんどい

34 23/06/13(火)10:06:08 No.1067024053

天才なのは疑いないけど それを加味してなお有り余るクズさの方がヤバい奴だろこいつ…

35 23/06/13(火)10:06:22 No.1067024094

>作中で謎用語が登場してもあたかも全員がわかってる感じで進んだりする 富野じゃん

36 23/06/13(火)10:07:24 No.1067024273

あのタイミングでジャミトフ暗殺したりするし生粋の荒らし性質

37 23/06/13(火)10:08:06 No.1067024395

>女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう 思ってはいるかもしれないけど口にしちゃうのはね…

38 23/06/13(火)10:09:27 No.1067024623

シロッコに対して憎悪撒き散らしてる奴ってガンダム無双のシロッコを見たら憤死しそうだな

39 23/06/13(火)10:10:19 No.1067024771

悪しきシロッコの行いは善きシロッコが許しをこわねばならぬ…

40 23/06/13(火)10:11:33 No.1067024984

カミーユにこの会話?見せたらまたスイカバーされそう

41 23/06/13(火)10:12:08 No.1067025062

シロッコを持ち上げるにしてもアニメ本編がノイズ過ぎる…

42 23/06/13(火)10:12:38 No.1067025144

>富野じゃん 新情報がいつの間にか共有されてるのと作中世界の常識をみんなが知ってる前提で話すのは全然違うよ

43 23/06/13(火)10:13:32 No.1067025282

MSの開発と操作 あとNT能力と陰謀に関しちゃすごいとは思う ただ基本的にポッと出すぎて分からん

44 23/06/13(火)10:15:15 No.1067025546

まあ解釈違いの本人みたいなやつが出てくるのはある意味ガンダムっぽいが…

45 23/06/13(火)10:17:08 No.1067025829

>新情報がいつの間にか共有されてるのと作中世界の常識をみんなが知ってる前提で話すのは全然違うよ 例えば?

46 23/06/13(火)10:17:17 No.1067025857

女相手ならいくらでも聖人の演技出来る奴だが 男相手は無理がある

47 23/06/13(火)10:19:30 No.1067026225

>男相手は無理がある ジャミトフには阿ってたし

48 23/06/13(火)10:19:31 No.1067026226

>カミーユにこの会話?見せたらまたスイカバーされそう というかされた fu2270667.png fu2270668.jpg

49 23/06/13(火)10:20:19 No.1067026366

>fu2270667.png ごぜんじゃないのか…

50 23/06/13(火)10:20:58 No.1067026478

>>カミーユにこの会話?見せたらまたスイカバーされそう >というかされた >fu2270667.png >fu2270668.jpg 見事な天丼で笑える

51 23/06/13(火)10:21:26 No.1067026561

>というかされた また動かなくなってる…

52 23/06/13(火)10:21:35 No.1067026584

>女相手ならいくらでも聖人の演技出来る奴だが >男相手は無理がある 原作でもヤザンをヨイショしてたし利用できそうな相手なら女かどうかはあんま関係ないよ

53 23/06/13(火)10:21:37 No.1067026595

>>綺麗なシロッコと汚いシロッコに分離してて >この時点でそんなキャラかなってなる 人間誰しも二面性はあると言えばある あるけどシロッコだもんなあ…

54 23/06/13(火)10:23:11 No.1067026852

綺麗なシロッコって善皇帝みたいになるだろ

55 23/06/13(火)10:23:24 No.1067026893

サラに関する諸々の対応を指摘されて力を貸してくれる点はシロッコの人間らしい側面が出てて個人的には好き

56 23/06/13(火)10:23:35 No.1067026924

>女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう ヒモになって裏で支配したい人がこれだものな

57 23/06/13(火)10:23:40 No.1067026949

NT金縛りの術で殺された経験を生かして 新機体にはニュータイプ金縛りの術を再現した汚いシロッコ そしてまたニュータイプ金縛りの術で殺される汚いシロッコ

58 23/06/13(火)10:23:44 No.1067026966

オーヴェロンはゲーセンガンダムに来た時色々盛り上がったけど そもそも漫画が色々とアレな出来で速攻で萎んでいった

59 23/06/13(火)10:24:11 No.1067027049

>>カミーユにこの会話?見せたらまたスイカバーされそう >というかされた >fu2270667.png >fu2270668.jpg メッサーラ?にスイカバーされてるの芸術点高いな…

60 23/06/13(火)10:24:42 No.1067027115

ダムエーの漫画はまあそんなもんじゃないの

61 23/06/13(火)10:24:59 No.1067027160

>オーヴェロンはゲーセンガンダムに来た時色々盛り上がったけど >そもそも漫画が色々とアレな出来で速攻で萎んでいった フルアーマーとか追加来て欲しかったんだけどな…

62 23/06/13(火)10:25:27 No.1067027232

綺麗なシロッコって言うけど確かこの後シロッコに人格乗っ取られるよね

63 23/06/13(火)10:25:29 No.1067027241

>元ネタがZのシロッコじゃなくてゼオライマーの木原マサキと言われたらまぁ… というかそっちが終始元ネタなのじゃなかろうか シロッコはあくまでガンダムでやる建前のために名前だけ拝借して

64 23/06/13(火)10:25:45 No.1067027290

嫌いじゃないけどちょっとオカルト方面に寄りすぎだと思った

65 23/06/13(火)10:26:05 No.1067027339

ご本人が乗ってたメッサーラの現物がなんと残っていた そしてスイカバーされる汚いシロッコ

66 23/06/13(火)10:27:14 No.1067027543

EXVSに出てた時の演技は良かった

67 23/06/13(火)10:27:41 No.1067027629

つーかシロッコって最終目的なんだったんだろ ジャミトフとかはあれで一応地球保護が最終目的だったりそういうのがあるけど

68 23/06/13(火)10:29:22 No.1067027944

>女相手ならいくらでも聖人の演技出来る奴だが >男相手は無理がある むしろ女の立場の方がうざいぞこいつ

69 23/06/13(火)10:29:42 No.1067028011

よくもまぁシロッコなんぞでこんな作品を…

70 23/06/13(火)10:29:55 No.1067028049

>つーかシロッコって最終目的なんだったんだろ 言うと社会で成り上がりたいであったけど人類をSATUGAIするって思想あったかな…

71 23/06/13(火)10:30:07 No.1067028069

興味ないやつには義理でこれくらいはやるんじゃないかな

72 23/06/13(火)10:30:08 No.1067028076

素直に言ってたことを信じるなら勝ち組に与して適当に暴れて落ち着いたら自分の女に統治を任せてまたなんかやる感じか…?

73 23/06/13(火)10:31:09 No.1067028254

シロッコは女王祭り上げつつ自分は裏で好き勝手してぇ~くらいじゃねえかな

74 23/06/13(火)10:31:21 No.1067028286

人類は女性のもとで統治されて幸せになれる的な カガチにも通ずる木星思考だった

75 23/06/13(火)10:31:34 No.1067028319

大層な雰囲気は出してるけどあんま深い考えなさそうじゃね…?ってなるよねシロッコ

76 23/06/13(火)10:31:36 No.1067028327

なんか本当に戦場で遊んでた人

77 23/06/13(火)10:32:15 No.1067028436

>よくもまぁシロッコなんぞでこんな作品を… シャアの偽物とかクローンとかで擦りまくったしシロッコでもやれるという判断じゃない

78 23/06/13(火)10:32:40 No.1067028504

>こいつが何かを託す側になるイメージが全く湧かない 託してはいない むしろ(記憶と知識を)奪って普通に生きろよ…って送り出してる

79 23/06/13(火)10:32:51 No.1067028539

ヤザンもこいつに与したのは失敗したわーと語っているな

80 23/06/13(火)10:33:09 No.1067028591

受けなかったのはガノタがめんどくさかったせいってされるのだけは勘弁して欲しいな

81 23/06/13(火)10:33:09 No.1067028592

そもそもハマーンの偽物も出てくるし 基本偽物で構成された話だ

82 23/06/13(火)10:33:26 No.1067028647

>ヤザンもこいつに与したのは失敗したわーと語っているな でもまあ面白いやつでしたよとも言ってるから…まあ…?

83 23/06/13(火)10:33:32 No.1067028660

>人類は女性のもとで統治されて幸せになれる的な >カガチにも通ずる木星思考だった これも建前でMS設計も含めてひたすら自分の影響力を試したいだけな奴に思える

84 23/06/13(火)10:33:35 No.1067028670

人間に品性を求める

85 23/06/13(火)10:33:44 No.1067028696

終始自前のMSで遊びに来たくらいだろシロッコ

86 23/06/13(火)10:33:55 No.1067028735

>受けなかったのはガノタがめんどくさかったせいってされるのだけは勘弁して欲しいな ダムAの漫画てウケてないやつのが多いだろ

87 23/06/13(火)10:34:28 No.1067028841

傍から見てるだけで人を弄んで!

88 23/06/13(火)10:34:45 No.1067028897

シロッコはやべ俺ちょっと天才過ぎるし片手間で人類救ってやっかー程度だろ

89 23/06/13(火)10:34:58 No.1067028941

>ヤザンもこいつに与したのは失敗したわーと語っているな じゃあバスク側がいいがって言ったら

90 23/06/13(火)10:35:10 No.1067028986

>綺麗なシロッコって言うけど確かこの後シロッコに人格乗っ取られるよね この前に黒髪メガネ君の本来の肉体がシャアの悪意に半分乗っ取られたフロンタルみたいにシロッコの悪霊に乗っ取られて 黒髪メガネ君がクローン肉体に移って復活してシロッコの悪意を浄化させて これは黒髪メガネがヒロインを助ける様を見てちょっと後方手伝いするか…ってなった浄化されたシロッコの霊

91 23/06/13(火)10:35:12 No.1067028996

シロッコで大物感出すの無理だって! みたいなのは連載当初から言われてたからな…

92 23/06/13(火)10:35:25 No.1067029041

正直行動原理はアミバだと思うよシロッコ

93 23/06/13(火)10:35:34 No.1067029073

ダムAはマジで有象無象の読むに耐えない漫画の中で かろうじて少ないやつが光り輝く感じだからな…

94 23/06/13(火)10:35:58 No.1067029156

シロッコは大物だろ

95 23/06/13(火)10:36:13 No.1067029199

>終始自前のMSで遊びに来たくらいだろシロッコ 自分の作ったロボットで活躍するってまるでFSSの1巻のアマテラスみたいだな…

96 23/06/13(火)10:36:15 No.1067029205

>正直行動原理はアミバだと思うよシロッコ マジでケンシロウやトキやラオウに負けないレベルのアミバ

97 23/06/13(火)10:36:15 No.1067029206

>正直行動原理はアミバだと思うよシロッコ トキだと思う

98 23/06/13(火)10:36:26 No.1067029238

>そもそもハマーンの偽物も出てくるし 実はハマーンの妹は別の外伝作品で既に実在していたりする

99 23/06/13(火)10:36:30 No.1067029246

>正直行動原理はアミバだと思うよシロッコ アミバはトキとか天才なのに奥義を授けられないコンプレックスで動いてるしそういうのはない

100 23/06/13(火)10:36:30 No.1067029247

>シロッコは大物だろ ジャミトフの方が良い

101 23/06/13(火)10:36:33 No.1067029261

>>女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう >ヒモになって裏で支配したい人がこれだものな 女の自由意志なんか認めずに裏で操る気満々だから本音は完全にあってると思う

102 23/06/13(火)10:36:35 No.1067029271

むしろまだ普通に読めた側の方だしなワルプルギス

103 23/06/13(火)10:36:42 No.1067029284

テンプレ的な実は先を見てた!なキャラにされるよりは 人やMSを玩具に遊んでたって方向のが良かったな…

104 23/06/13(火)10:37:20 No.1067029413

>>シロッコは大物だろ >ジャミトフの方が良い うーん… シロッコのがマシかなぁ…?

105 23/06/13(火)10:37:23 No.1067029421

>>女ども王の前だぞ首を垂れろとか言っちゃう >ヒモになって裏で支配したい人がこれだものな 地球支配させたらぽいしてどっか行くだろシロッコは

106 23/06/13(火)10:37:45 No.1067029489

マシロとシロッコの関係は どちらかと言うとゼオライマーのマサトとマサキの関係に近い

107 23/06/13(火)10:37:46 No.1067029491

ジャミトフとシロッコならジャミトフかな…

108 23/06/13(火)10:37:56 No.1067029515

シロッコは地球に魂を引かれない人類を導こうとした真のニュータイプ

109 23/06/13(火)10:38:00 No.1067029525

シロッコは最終決戦でそれまでほとんど絡みがなかったカミーユに因縁つけられて いきなり全ての元凶扱いで死ぬのがまあだいぶ適当なキャラだ だからこそ何がしたかったのか掘り下げるのは悪くないけどこの漫画で出てきたのがフロンタルっぽい奴とエンジェル・ハイロゥっぽい奴だから 先取りしてるだけで独自性がなくてシロッコの存在が漫画的な面白さに繋がってねえなってなる

110 23/06/13(火)10:38:36 No.1067029643

クローンのクローンってなんだよ

111 23/06/13(火)10:38:56 No.1067029707

アマンダラと被ってるし富野が身近にいたむかつくエリート作中で貶めただけじゃないのって感じがする

112 23/06/13(火)10:39:30 No.1067029806

>シロッコは最終決戦でそれまでほとんど絡みがなかったカミーユに因縁つけられて >いきなり全ての元凶扱いで死ぬのがまあだいぶ適当なキャラだ これほんとそうカミーユに一番因縁あるのバスクだけどあっさり死にすぎ

113 23/06/13(火)10:40:14 No.1067029923

カミーユがそこまで否定するようなキャラじゃないよなシロッコ シャアの方が本質見れるならよっぽど否定するべき

114 23/06/13(火)10:40:48 No.1067030014

地方で収まらないぞって自分のすごさを証明することが行動原理で 女性の統治もってきたのは現状を旧式にして否定する手段でしかないと思う 女王制の根っこは富野だと思うけど

115 23/06/13(火)10:40:50 No.1067030020

次は鉄仮面の偽物とかの漫画出てきそう

116 23/06/13(火)10:40:57 No.1067030034

>>正直行動原理はアミバだと思うよシロッコ >アミバはトキとか天才なのに奥義を授けられないコンプレックスで動いてるしそういうのはない いやトキに引っ叩かれる前の万能感全開のアミバ

117 23/06/13(火)10:41:15 No.1067030079

いや本当に目の前戦争で遊んでるようなやつだっからカミーユもキレたのでは? シャアは面倒なのから逃げるだけで遊びでやってるわけじゃないし

118 23/06/13(火)10:42:06 No.1067030230

>マシロとシロッコの関係は >どちらかと言うとゼオライマーのマサトとマサキの関係に近い 編集が黙ってれば読者側でゼオライマーのオマージュだろうと勝手に好意的に思ってくれたかもしれないな

119 23/06/13(火)10:42:09 No.1067030239

ストーリーとかはこの際置いといてメカはどうなのこれ

120 23/06/13(火)10:42:16 No.1067030266

自分の才能見せびらかしてえ~みたいな感じが本編

121 23/06/13(火)10:42:34 No.1067030315

>次は鉄仮面の偽物とかの漫画出てきそう 鉄仮面はクローン的なのが複数いてF91のアニメやってればそいつらと戦う話になってたんじゃなかったっけ

122 23/06/13(火)10:42:45 No.1067030348

>カミーユがそこまで否定するようなキャラじゃないよなシロッコ >シャアの方が本質見れるならよっぽど否定するべき いやまあ急に出てきてなんかめちゃくちゃなことしてくる超性能荒らしみたいなもんだから 急に出てくんな死ね!は正しくはある

123 23/06/13(火)10:42:53 No.1067030385

人死は良くないって思ってるやつの前で戦争を遊び気分で来てる奴がいたらキレられて当然では?

124 23/06/13(火)10:42:54 No.1067030389

自分の凄さを証明するぜ!ってほどの気負いもなくやれるからやっちゃうよ~でやってた感じ 既に若いのにジュピトリス船長やりながらMS開発する出世っぷりだしどんな人生だよ

125 23/06/13(火)10:43:11 No.1067030445

でもMSデザインは好き! fu2270691.jpg fu2270696.jpg

126 23/06/13(火)10:43:22 No.1067030476

>人死は良くないって思ってるやつの前で戦争を遊び気分で来てる奴がいたらキレられて当然では? 滅茶苦茶オールドタイプな動機だよね

127 23/06/13(火)10:43:26 No.1067030494

もう戦争なんて…人殺しなんて…こんなの…ってストレスがどんどん重なっていってるカミーユの前になんか明らかに戦争で遊んでる奴がいたらまあキレられる

128 23/06/13(火)10:43:34 No.1067030521

>いや本当に目の前戦争で遊んでるようなやつだっからカミーユもキレたのでは? まぁヤザンにもキレてるしな

129 23/06/13(火)10:43:38 No.1067030531

>ストーリーとかはこの際置いといてメカはどうなのこれ ガンダムの世界に云々は別としても漫画向きじゃないんじゃないかって気はした 作画の人は頑張ったと思う

130 23/06/13(火)10:43:41 No.1067030540

Z本編もシロッコ出てきてからマジでわからん

131 23/06/13(火)10:43:57 No.1067030592

オーヴェロン第四形態のプラモ出ないかなぁ

132 23/06/13(火)10:44:10 No.1067030621

あらゆる方面に性能の高いひろゆきみたいなキャラなんだろ

133 23/06/13(火)10:44:19 No.1067030648

劣化アマンダラでおまけに最終局面で自分で艦隊をコロニーレーザーの車線上に誘導しておきながら 途中対立煽りに夢中になって艦隊壊滅みたいなことするアホがなんで様々な媒体で持ち上げられてるのか不思議

134 23/06/13(火)10:44:25 No.1067030662

>>人死は良くないって思ってるやつの前で戦争を遊び気分で来てる奴がいたらキレられて当然では? >滅茶苦茶オールドタイプな動機だよね ニュータイプなら遊びでやっても許されるわけじゃねぇぞ!

135 23/06/13(火)10:44:54 No.1067030749

理念とかには興味がなく闘いを楽しむヤザンとは似たようなもん

136 23/06/13(火)10:45:12 No.1067030802

木星から帰ってきたらなんかお祭り騒ぎだったからちょっと混ざってエンジョイしたくなっただけだと思うシロッコ

137 23/06/13(火)10:45:17 No.1067030818

>Z本編もシロッコ出てきてからマジでわからん 10話だから結構早くね?

138 23/06/13(火)10:45:20 No.1067030827

天才は天才だけど本人が思ってるほど天才じゃないってのが一番的を射てる感じ

139 23/06/13(火)10:45:40 No.1067030898

終盤のカミーユは精神的にかなりギリギリだもんな…

140 23/06/13(火)10:46:12 No.1067030980

>劣化アマンダラでおまけに最終局面で自分で艦隊をコロニーレーザーの車線上に誘導しておきながら >途中対立煽りに夢中になって艦隊壊滅みたいなことするアホがなんで様々な媒体で持ち上げられてるのか不思議 だって一応ラスボスだし 一応めちゃくちゃ強いし

141 23/06/13(火)10:46:17 No.1067031002

>理念とかには興味がなく闘いを楽しむヤザンとは似たようなもん 改めて見直してみるとヤザンと気があう理由が分かる

142 23/06/13(火)10:46:20 No.1067031015

そもそもカミーユが犯罪上等のテロ組織の少年兵だし

143 23/06/13(火)10:46:40 No.1067031086

>いや本当に目の前戦争で遊んでるようなやつだっからカミーユもキレたのでは? 政争で地球乗っ取れるくせに僕の作った最強MSで女が強い世界プロデュース!し出すだからな…

144 23/06/13(火)10:46:45 No.1067031099

>劣化アマンダラでおまけに最終局面で自分で艦隊をコロニーレーザーの車線上に誘導しておきながら >途中対立煽りに夢中になって艦隊壊滅みたいなことするアホがなんで様々な媒体で持ち上げられてるのか不思議 でも天才だから

145 23/06/13(火)10:46:51 No.1067031122

>天才は天才だけど本人が思ってるほど天才じゃないってのが一番的を射てる感じ 上に立つ人間としてはそれこそシャア以下だと思う… とても優秀なパイロットや技術者でしかない

146 23/06/13(火)10:47:02 No.1067031154

>そもそもカミーユが犯罪上等のテロ組織の少年兵だし まーたこういう風にトゲのあること言い出す

147 23/06/13(火)10:47:31 No.1067031249

スケールがでかいと言えばでかいけど小さいと言えば小さい判断に困る妙な遊びをしてたそこそこの天才

148 23/06/13(火)10:47:54 No.1067031305

>そもそもカミーユが犯罪上等のテロ組織の少年兵だし 何がそもそもなんだよ

149 23/06/13(火)10:48:01 No.1067031326

逃げようとするけど捨てきれないシャアと違って本当に責任感がないから…

150 23/06/13(火)10:48:12 No.1067031361

天才相応の能力がある分世間舐めて遊んでたら呆気なく全て失ったクズってだけでしょ

151 23/06/13(火)10:48:21 No.1067031397

>そもそもカミーユが犯罪上等のテロ組織の少年兵だし 今そいつの話してない

152 23/06/13(火)10:48:55 No.1067031512

こいつと比べたら確かにシャアはNTの出来損ないだわってくらい能力高いからな

153 23/06/13(火)10:49:03 No.1067031537

なんだったらシャアの方はカミーユが定期的に尻を叩けばなんとかなりそう 尻叩く方がストレスで駄目になったが

154 23/06/13(火)10:49:14 No.1067031563

ジャミトフ殺しが本当にその場のノリ過ぎて しかも所詮は大尉なのになんで従うんだティターンズの連中

155 23/06/13(火)10:49:20 No.1067031583

作中設定だとギレンとどっちが天才なんだろうな

156 23/06/13(火)10:49:36 No.1067031644

天才なのはわかるけどシロッコに深堀りするほどの魅力があるか思いつかない

157 23/06/13(火)10:50:02 No.1067031723

ガンダム全体だとイオリアとイゼルカントって怪物がいるけど 宇宙世紀縛りだとトップの人間性能じゃない

158 23/06/13(火)10:50:08 No.1067031733

ギレンの方が大物というかスケール感と責任感はあるんだよギレン 人の心が無いだけで

159 23/06/13(火)10:50:19 No.1067031763

>木星から帰ってきたらなんかお祭り騒ぎだったからちょっと混ざってエンジョイしたくなっただけだと思うシロッコ ちょっと混ざってというか木星から帰ってきたら船の所属変えられてたからノリにのったというか

160 23/06/13(火)10:50:22 No.1067031776

汚い言葉でキャラを評したら面白いみたいな価値観は卒業しろ

161 23/06/13(火)10:50:40 No.1067031829

どんな形であれこの漫画の作画の人はダムエーの中でも上澄だからこれからも頑張って欲しい

162 23/06/13(火)10:50:54 No.1067031863

>>そもそもカミーユが犯罪上等のテロ組織の少年兵だし >何がそもそもなんだよ シロッコ評があてにならない

163 23/06/13(火)10:50:58 No.1067031878

シャアやギレンにカリスマ性があるのはまあわかる シロッコにはそんなもん一切感じられない

164 23/06/13(火)10:51:00 No.1067031885

>ジャミトフ殺しが本当にその場のノリ過ぎて 元々殺すつもりではあったんでしょいいタイミングが来ただけで

165 23/06/13(火)10:51:35 No.1067031986

26歳で何でジュピトリスのトップやれてたの?

166 23/06/13(火)10:51:36 No.1067031989

間違いなく天才だしラスボスとしての強さもあるしニュータイプとしてもかなりなものだから格は実際あると思うよ ただそれでこいつなんなの?と言われるとなんなんですかね?ってなるだけで

167 23/06/13(火)10:51:40 No.1067032004

>シロッコ評があてにならない 誰評なら良いんだよ

168 23/06/13(火)10:51:56 No.1067032054

>26歳で何でジュピトリスのトップやれてたの? 天才だから

169 23/06/13(火)10:51:57 No.1067032057

>シャアやギレンにカリスマ性があるのはまあわかる >シロッコにはそんなもん一切感じられない 逆にシャアにあるのがわからんわ 作中人物があれを崇めてるのが理解不能

170 23/06/13(火)10:52:38 No.1067032174

外伝のキャラのゲスト出演みたいだよね Zだけだととにかく説明が足りない

171 23/06/13(火)10:52:43 No.1067032184

パプテマス様の判断は絶対だ 口を慎め

172 23/06/13(火)10:53:00 No.1067032223

逆張りすればいいと思ってそう

173 23/06/13(火)10:53:26 No.1067032315

少なくともシャアのカリスマは肩書であって人間性ではないよな

174 23/06/13(火)10:53:27 No.1067032322

何か急に雑な逆張りが

175 23/06/13(火)10:53:58 No.1067032401

身近な人間視点だとカミーユから見たシャアが一番周囲がなんで持ち上げるかの理由だと思う なんか情けないところあるけどあんたなら出来るだろ的な 身近じゃない人間にとってはダイクンの息子ってだけでカリスマ

176 23/06/13(火)10:54:14 No.1067032446

>逆にシャアにあるのがわからんわ >作中人物があれを崇めてるのが理解不能 ダイクンの息子だし 上っ面だけ取り繕ってカッコつけるのは上手だし

177 23/06/13(火)10:54:27 No.1067032484

シロッコって一年戦争の頃は何してたの 大人しく地球と木星の間で運ちゃんやってた感じ?

178 23/06/13(火)10:54:45 No.1067032538

>逆にシャアにあるのがわからんわ >作中人物があれを崇めてるのが理解不能 経歴と血筋と顔と声が良くて演技力もあるし嘘つくのに抵抗が無いから

179 23/06/13(火)10:55:19 No.1067032627

>シロッコって一年戦争の頃は何してたの >大人しく地球と木星の間で運ちゃんやってた感じ? ジュピトリスに乗ってたんじゃないの

180 23/06/13(火)10:55:29 No.1067032662

シロッコなんてパイロットとして腕が良くてメカ設計できるってだけでしょ? …アムロの上位互換か?

181 23/06/13(火)10:56:07 No.1067032775

>>逆にシャアにあるのがわからんわ >>作中人物があれを崇めてるのが理解不能 >経歴と血筋と顔と声が良くて演技力もあるし嘘つくのに抵抗が無いから 視聴者は内面と最終的に何やるか亡霊になってから何やるかを知っちゃってるけど作中人物は知らんもんな

182 23/06/13(火)10:56:21 No.1067032820

>ガンダム全体だとイオリアとイゼルカントって怪物がいるけど イオリアはともかくイゼルカントさまはしまってあった戦争技術持ってきて老衰するまで復讐してるだけじゃん

183 23/06/13(火)10:56:33 No.1067032859

パイロットの腕もアムロよりは無いんじゃないか? 結局ハマーンと二対一で性能で劣るシャアの百式仕留めきれなかったわけだし

184 23/06/13(火)10:56:46 No.1067032893

パイロットとして腕がいいって言っても基本的に実戦経験なんて積める立場じゃないよなぁシロッコ

185 23/06/13(火)10:56:47 No.1067032896

>シロッコって一年戦争の頃は何してたの >大人しく地球と木星の間で運ちゃんやってた感じ? 年表から考えると往復4年だから多分木星に行ってる途中かな

186 23/06/13(火)10:57:13 No.1067032972

思想とかはどうでもいいけどジャミトフバスクの下で虐殺や毒ガスやらされるよりはシロッコの方がよくない?って思う

187 23/06/13(火)10:58:15 No.1067033150

>パイロットの腕もアムロよりは無いんじゃないか? >結局ハマーンと二対一で性能で劣るシャアの百式仕留めきれなかったわけだし 比較対象アムロはダメだろそりゃ

188 23/06/13(火)10:58:33 No.1067033197

サラやられて激高するとことかレコアにカツ殺すの邪魔されても許してるとことかは人間的な度量を感じる

189 23/06/13(火)10:58:41 No.1067033223

>>パイロットの腕もアムロよりは無いんじゃないか? >>結局ハマーンと二対一で性能で劣るシャアの百式仕留めきれなかったわけだし >比較対象アムロはダメだろそりゃ 上でアムロの上位互換なんて言われてたんでなぁ

190 23/06/13(火)10:58:43 No.1067033234

Z時代のアムロは大した事ないし

191 23/06/13(火)10:59:01 No.1067033283

>パイロットの腕もアムロよりは無いんじゃないか? >結局ハマーンと二対一で性能で劣るシャアの百式仕留めきれなかったわけだし アレはハマーンとシャアの痴話喧嘩に茶々入れてただけでかなり遊び入ってたと思う まぁシャアはしっかり時間稼ぎしてシロッコは遊んでたおかげで艦隊が壊滅するんだが

192 23/06/13(火)10:59:16 No.1067033323

>パイロットとして腕がいいって言っても基本的に実戦経験なんて積める立場じゃないよなぁシロッコ なのに結構強いからこそ天才なのでは?

193 23/06/13(火)10:59:17 No.1067033331

>Z時代のアムロは大した事ないし シロッコ持ち上げようとしてあらゆるキャラ下げるのなんとかならんのかいな

194 23/06/13(火)10:59:28 No.1067033362

死んだ存在だから生きていた彼とはやはり別人なんだろう

195 23/06/13(火)10:59:29 No.1067033365

>パイロットの腕もアムロよりは無いんじゃないか? >結局ハマーンと二対一で性能で劣るシャアの百式仕留めきれなかったわけだし でもここのシァア劇中で一番やる気に溢れたシァアだから

196 23/06/13(火)10:59:34 No.1067033378

シロッコが多方面の天才なのは間違いないし性格がクソなのも間違いない ただ取り繕えるし女性とヤザンとか分野違いの有能には結構気に掛けるからマシなほうではある

197 23/06/13(火)10:59:38 No.1067033391

>少なくともシャアのカリスマは肩書であって人間性ではないよな 元から仮面時代もグラサン時代も肩書きなくても悪い奴じゃないからちゃんと部下はついてくるし上司も評価してくれてるよ! でも根っこは世界一すごい肩書きの復讐鬼

198 23/06/13(火)10:59:51 No.1067033437

一年戦争中かその前くらいに一回木星行って終わって少し経った頃に戻ってもう一回行ってZの時期に帰ってくるとかかなぁ多分

199 23/06/13(火)10:59:52 No.1067033445

>>Z時代のアムロは大した事ないし >シロッコ持ち上げようとしてあらゆるキャラ下げるのなんとかならんのかいな Z時代のアムロが大した事ないのは見てりゃわかる事で下げるとか言い出すやつが認知歪んでんじゃないの

200 23/06/13(火)11:00:26 No.1067033529

>Z時代のアムロが大した事ないのは見てりゃわかる事で下げるとか言い出すやつが認知歪んでんじゃないの すぐ口が汚くなるなきみ

201 23/06/13(火)11:00:43 No.1067033575

>シロッコが多方面の天才なのは間違いないし性格がクソなのも間違いない 性格クソな描写特にないっしょ バスクはあるけど

202 23/06/13(火)11:01:17 No.1067033657

>シロッコ持ち上げようとしてあらゆるキャラ下げるのなんとかならんのかいな シロッコ下げるのにあのシーンをハマーンと二人がかりで倒せなかったとかいうのもアレじゃね

203 23/06/13(火)11:01:20 No.1067033664

シャアは血筋と肩書とカリスマ性に本人のやりたいことがあってないのが最大の不幸と言うか・・・

204 23/06/13(火)11:01:27 No.1067033688

>>Z時代のアムロが大した事ないのは見てりゃわかる事で下げるとか言い出すやつが認知歪んでんじゃないの >すぐ口が汚くなるなきみ 自分は何でも言い放題で相手ばかり責め立てるね どういう神経してんの

205 23/06/13(火)11:01:45 No.1067033746

大したことしてないではあるが大したことないは何言ってんだろと思う

206 23/06/13(火)11:01:51 No.1067033761

Ζのアムロ大したことないもある意味ガンダムエースの後付けだしな…

207 23/06/13(火)11:02:04 No.1067033802

これではいもげに品性を求めるなど絶望的だな

208 23/06/13(火)11:02:17 No.1067033865

>シロッコ下げるのにあのシーンをハマーンと二人がかりで倒せなかったとかいうのもアレじゃね アムロと比べてあそこでシャア仕留めきれないのはアムロよりはパイロットとして劣るんでねって言葉をそう取るかぁ

209 23/06/13(火)11:02:23 No.1067033890

どうした?シロッコにでも抱かれたか?

210 23/06/13(火)11:02:27 No.1067033909

>Ζのアムロ大したことないもある意味ガンダムエースの後付けだしな… いや本編描写だろ 1st時代と逆シャア時代が凄すぎるからな

211 23/06/13(火)11:02:38 No.1067033947

これでは人に品性を求めるなど絶望的だ

212 23/06/13(火)11:02:54 No.1067034005

シャアの悪いとこはついてきてくれた人を捨て駒に使うことに一切の躊躇が無いとこ そしてそんなことやっときながら一人ぼっちになると寂しくなるとこ

213 23/06/13(火)11:03:11 No.1067034059

>自分は何でも言い放題で相手ばかり責め立てるね >どういう神経してんの ええ? いきなり認知歪んでるとか神経疑ったりしたかぁ?

214 23/06/13(火)11:03:34 No.1067034131

>シャアは血筋と肩書とカリスマ性に本人のやりたいことがあってないのが最大の不幸と言うか・・・ ある程度周囲の期待に応えられて取り繕えるのが余計に厄介

215 23/06/13(火)11:03:36 No.1067034132

>アムロと比べてあそこでシャア仕留めきれないのはアムロよりはパイロットとして劣るんでねって言葉をそう取るかぁ ぶっちゃけあの状況だとアムロだからいける状態でもないでしょあれ

216 23/06/13(火)11:03:54 No.1067034208

>>自分は何でも言い放題で相手ばかり責め立てるね >>どういう神経してんの >ええ? >いきなり認知歪んでるとか神経疑ったりしたかぁ? いきなり下げるとか言い出した事をなかった事にしてるのは認知歪んでるからなんだろうね

217 23/06/13(火)11:04:07 No.1067034244

>シャアの悪いとこはついてきてくれた人を捨て駒に使うことに一切の躊躇が無いとこ >そしてそんなことやっときながら一人ぼっちになると寂しくなるとこ 周りからの期待には応えようとするくせに周りからの期待が重くなりすぎると逃げるのま悪いところ

218 23/06/13(火)11:04:11 No.1067034256

>>アムロと比べてあそこでシャア仕留めきれないのはアムロよりはパイロットとして劣るんでねって言葉をそう取るかぁ >ぶっちゃけあの状況だとアムロだからいける状態でもないでしょあれ ハマーンとアムロセットで百式乗ってるシャア襲ったらなんとかなりそうと思うぞ

219 23/06/13(火)11:04:11 No.1067034257

>そしてそんなことやっときながら一人ぼっちになると寂しくなるとこ そして本気になった女抱くけどララァ程じゃないな!になるからな

220 23/06/13(火)11:04:41 No.1067034344

>いきなり下げるとか言い出した事をなかった事にしてるのは認知歪んでるからなんだろうね 何言ってるのかぜんぜんわかんない

221 23/06/13(火)11:05:23 No.1067034469

>>いきなり下げるとか言い出した事をなかった事にしてるのは認知歪んでるからなんだろうね >何言ってるのかぜんぜんわかんない そもそもが文盲だったかあ

222 23/06/13(火)11:05:32 No.1067034502

>>いきなり下げるとか言い出した事をなかった事にしてるのは認知歪んでるからなんだろうね >何言ってるのかぜんぜんわかんない しゃあないよバカだもん

223 <a href="mailto:ドゥガチ">23/06/13(火)11:05:36</a> [ドゥガチ] No.1067034517

うるせえジュピトリス壊しやがって

224 23/06/13(火)11:05:56 No.1067034563

>ハマーンとアムロセットで百式乗ってるシャア襲ったらなんとかなりそうと思うぞ それはハマーンとアムロがガチで協力する必要があるあの三つ巴戦はかなり微妙なバランスで成り立ってる

225 23/06/13(火)11:05:58 No.1067034571

結局アマンダラカマンダラしたかった人でいいのシロッコって

226 23/06/13(火)11:06:00 No.1067034575

>>何言ってるのかぜんぜんわかんない >そもそもが文盲だったかあ なんで口汚さを重ねていくんだこの人…

227 23/06/13(火)11:06:14 No.1067034614

>結局アマンダラカマンダラしたかった人でいいのシロッコって 多分

228 23/06/13(火)11:06:33 No.1067034669

>いや本編描写だろ 復帰即シャアやカミーユばりに活躍して本人は衰えてると思ってるし宇宙は怖いから行きたくないのは本編 >1st時代と逆シャア時代が凄すぎるからな これは無関係

229 23/06/13(火)11:06:48 No.1067034719

>>ハマーンとアムロセットで百式乗ってるシャア襲ったらなんとかなりそうと思うぞ >それはハマーンとアムロがガチで協力する必要があるあの三つ巴戦はかなり微妙なバランスで成り立ってる シャアが圧倒的に不利だったのは変わらんぞ

230 23/06/13(火)11:06:51 No.1067034728

>結局アマンダラカマンダラしたかった人でいいのシロッコって 結局はわからん アマンダラカマンダラも最初はまともだったみたいだしそうなのかもね

231 23/06/13(火)11:06:53 No.1067034736

>結局アマンダラカマンダラしたかった人でいいのシロッコって それもファンの妄想と言うか明確なソースは見た事ない

232 23/06/13(火)11:07:50 No.1067034907

>うるせえジュピトリス壊しやがって そもそもあの時点じゃジュピトリスの所属は地球連邦軍の管轄だから木星公社は関係ないしサウザンズジュピター級改装してるお前が言うな

233 23/06/13(火)11:08:27 No.1067035016

富野の中でアマンダラカマンダラ前史みたいなノリで作ったキャラな可能性はあるとは思うけど 富野自身が言及してるわけじゃないしな

234 23/06/13(火)11:08:44 No.1067035081

結局なにしたかったのこいつに尽きる

235 23/06/13(火)11:09:30 No.1067035198

2400年のガンダム界隈でわけのわからない盛られ方してそう

236 23/06/13(火)11:09:32 No.1067035203

>結局なにしたかったのこいつに尽きる 好き放題

237 23/06/13(火)11:10:02 No.1067035305

>>結局なにしたかったのこいつに尽きる >好き放題 戦争を遊びにしているシロッコには分かるまい!

238 23/06/13(火)11:11:12 No.1067035521

カミーユに因縁付けられた以上に遊んでたらコロニーレーザー奪われるっていうのが一番か二番のやらかしだと思う

239 23/06/13(火)11:11:43 No.1067035618

>カミーユに因縁付けられた以上に遊んでたらコロニーレーザー奪われるっていうのが一番か二番のやらかしだと思う その辺チョイチョイ間抜けだから設定通りの万能の天才には見えないんだよな

240 23/06/13(火)11:12:47 No.1067035794

一番のやらかしは何故かレーザー上に艦隊配置した事かな これ未だに一切理由がわからんから本当に話の都合なんだろうな

241 23/06/13(火)11:12:58 No.1067035826

天才シロッコの冷徹で完璧な計画を情念で付き崩す!みたいな話だったらわかりやすいんだけどそうなってないからな

242 23/06/13(火)11:14:01 No.1067036022

>その辺チョイチョイ間抜けだから設定通りの万能の天才には見えないんだよな 有能な奴が設定通りだったらそのまま終わっちゃうからなぁというよくある話

243 23/06/13(火)11:14:10 No.1067036049

どういうキャラとして作られたかとどう映ったかとどういうキャラに今なってるかって全然違ってもいいんだよな シャアも死ぬ予定だったんだし

244 23/06/13(火)11:14:17 No.1067036071

>天才シロッコの冷徹で完璧な計画を情念で付き崩す!みたいな話だったらわかりやすいんだけどそうなってないから 完璧からはほど通しいそんな冷徹でもないからなサラ大事にしてたり

245 23/06/13(火)11:14:19 No.1067036079

シロッコはゲーム脳メスガキみたいなもんだよ

246 23/06/13(火)11:15:08 No.1067036230

口が上手いだけの俗物だよ

247 23/06/13(火)11:15:28 No.1067036297

うかつなキャラとして作ってるのか天才のつもりだけどそう見えないだけなのかもわからんからな

248 23/06/13(火)11:17:07 No.1067036609

冷静に考えたらマジで滅茶苦茶凄いなシロッコ どうやってMS開発技術もらったんだ?

249 23/06/13(火)11:18:01 No.1067036779

ジオっぽいのが主人公機だったときはおっとなったんだが

↑Top