虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/13(火)08:07:58 かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/13(火)08:07:58 No.1067003794

かなり気になってるけどプレイしたらバシムの印象変わるかな…この時系列だと普通の人間だと思ってるんだよね?

1 23/06/13(火)08:09:52 No.1067004105

バシムの過去編なのか

2 23/06/13(火)08:10:13 No.1067004170

コソ泥のバシムがマスターアサシンへと成長する物語だからたぶん それに今までだって主人公は急に出てきたキャラなのに何故バシムだけこんなに言われてるのか

3 23/06/13(火)08:10:51 No.1067004312

過去編なんだ…つまり逆恨み無関係粘着クソコテ野郎になっていく過程を見せられるの…?

4 23/06/13(火)08:11:52 No.1067004492

>コソ泥のバシムがマスターアサシンへと成長する物語だからたぶん >それに今までだって主人公は急に出てきたキャラなのに何故バシムだけこんなに言われてるのか 明確にイスの人でロキの転生体だからね…記憶思い出す前だし個人的にはそんなに気にならない

5 23/06/13(火)08:12:41 No.1067004633

>過去編なんだ…つまり逆恨み無関係粘着クソコテ野郎になっていく過程を見せられるの…? ヴァルハラの20年前が舞台でバシムがマスターアサシンになるとこまでだからクソコテ野郎になるのはそのあとのはず

6 23/06/13(火)08:13:00 No.1067004687

バシムはいいやつだよ もう一人のボクの癇癪がね…

7 23/06/13(火)08:13:46 No.1067004820

後半の記憶思い出した後のけおりかたで印象悪いけどバシム本来は序盤の落ち着いたマスターアサシンの筈なんだ…

8 23/06/13(火)08:13:50 No.1067004834

まあそもそも超古代に何されたのか全然わかんねぇんだけどさ

9 23/06/13(火)08:14:09 No.1067004897

>バシムはいいやつだよ >もう一人のボクの癇癪がね… サイバーパンク2077で見たなこの関係…

10 23/06/13(火)08:15:53 No.1067005221

ヴァルハラでは個人的に北欧神話知識がない自分が悪いんだけどお兄ちゃんのチクチク言葉が嫌だったイメージあるからスレ画はそんなに…って感じ

11 23/06/13(火)08:18:26 No.1067005642

お兄ちゃんもいいやつだけど変なものに目覚めたから…

12 23/06/13(火)08:19:20 No.1067005801

イスの連中の遺伝子記憶に目覚めるとほぼ迷惑なクソコテと化すから困る

13 23/06/13(火)08:21:31 No.1067006155

設定ちゃんと飲み込めてないんだけど4に出てきた賢者と同じ状態なんだよね?バジム

14 23/06/13(火)08:23:05 No.1067006438

オーディンはクソ野朗だけどロキがそれ以上のクソ野朗という オーディンの方は晩年のエイヴォルとの対話で穏やかになってたけどロキはどうかな

15 23/06/13(火)08:24:17 No.1067006638

>設定ちゃんと飲み込めてないんだけど4に出てきた賢者と同じ状態なんだよね?バジム 賢者とはちょっと仕様が違う(人格の復活は一度きり)けどだいたい似たようなもん

16 23/06/13(火)08:32:13 No.1067008023

ワープアサシン見せられた瞬間猛烈に嫌な予感がしてしまった これ進めてくうちにまたトンチキ魔法使い始めるやつじゃん…

17 23/06/13(火)08:44:44 No.1067010264

>ワープアサシン見せられた瞬間猛烈に嫌な予感がしてしまった >これ進めてくうちにまたトンチキ魔法使い始めるやつじゃん… 一作目からトンチキなリンゴ巡る話ではあったろ!

18 23/06/13(火)08:51:14 No.1067011419

ファンタジー色を抑えます!って宣言してのワープアサシンはな… 社内でもまとまってないんじゃないかって気がしてくる

19 23/06/13(火)08:55:24 No.1067012257

エイヴォルがいい奴すぎて彼に酷いことしたクズなんだからマイナスからのスタートはしょうがない

20 23/06/13(火)08:56:18 No.1067012455

まあ冷静に考えると全員殺して奪う輩だから…

21 23/06/13(火)08:56:47 No.1067012555

見せ方の問題なだけでエツィオの矢の雨とかと同じな気がするけどな

22 23/06/13(火)09:00:16 No.1067013135

シリーズ通してやると一作目終盤で出てきた秘宝がだんだんプレイヤーが扱うようにもなっていくっていう最初から意図的な展開なんだよな

23 23/06/13(火)09:00:44 No.1067013217

>ファンタジー色を抑えます!って宣言してのワープアサシンはな… >社内でもまとまってないんじゃないかって気がしてくる どっちかというと技術力とシステム的な問題を感じる 無いとストレスな作りしたんだろう

24 23/06/13(火)09:09:51 No.1067014937

キャラとしては好きになったけどロキの転生体じゃなければ…って塩梅になってくれたら嬉しい

25 23/06/13(火)09:43:36 No.1067020303

(でもこいつ現代ではクソダサシャツ着てんだよな…) ってのがよぎりそう

26 23/06/13(火)09:44:07 No.1067020393

ニンジャの前に新作出るのか

27 23/06/13(火)09:49:11 No.1067021266

書き込みをした人によって削除されました

28 23/06/13(火)09:52:48 No.1067021874

中国をスマホ向けで消化するの勿体ないな…って思う 結構グラフィック良かったけど

29 23/06/13(火)09:54:21 No.1067022152

中国はすでにクロニクルズで出てるから…

30 23/06/13(火)09:57:54 No.1067022722

イスラム世界あんなに発展してるのに時系列のヴァルハラのちょっとだけ前ってのかすごい不思議な感じ イングランド田舎すぎるだろ

31 23/06/13(火)10:03:18 No.1067023598

値段見たら6600円ってマジかってなった安すぎる… なんでこんな低価格で販売できるんだミラージュ

32 23/06/13(火)10:23:36 No.1067026926

ロキはワープが得意技な印象

33 23/06/13(火)10:31:08 No.1067028251

>値段見たら6600円ってマジかってなった安すぎる… >なんでこんな低価格で販売できるんだミラージュ RPG化とボリュームは必然的な連動だったんじゃないかなあ アクションゲーム化して武器の種類も購入要素も依頼も削ってシナリオも1作目くらいに小さくなったらまあ…

34 23/06/13(火)10:38:47 No.1067029681

旧作路線とオープンワールド路線が両方あるのはわりといい気がする 今後もこれが続くかはわからないけど

35 23/06/13(火)10:38:52 No.1067029696

歴史上の人物と会う要素も今回無いのがな

36 23/06/13(火)10:44:02 No.1067030601

現代バシムが過去バシムにダイブしてたらとりあえず笑っちゃうと思う

↑Top