虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 意外と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/13(火)05:16:32 No.1066988630

    意外と若かった

    1 23/06/13(火)05:19:14 No.1066988739

    連載最初期じゃん

    2 23/06/13(火)05:19:17 No.1066988741

    大雪とかまず帰りの心配するわ

    3 23/06/13(火)05:22:28 No.1066988879

    俳句してる覚えがない

    4 23/06/13(火)05:23:40 No.1066988928

    >俳句してる覚えがない なんかオチにモノローグで1句とかやってない?

    5 23/06/13(火)05:24:21 No.1066988956

    各話最終コマに一句ある

    6 23/06/13(火)05:25:16 No.1066988998

    鼻もげそんなかっこいい名前だったんだ

    7 23/06/13(火)05:26:35 No.1066989060

    29であんな飲んだくれだったの

    8 23/06/13(火)05:26:48 No.1066989070

    連載も長いからたまにガキみたいな性格になる回が増えてその時は不快漫画になる

    9 23/06/13(火)05:28:54 No.1066989162

    趣味 飲酒

    10 23/06/13(火)05:31:52 No.1066989286

    >大雪とかまず帰りの心配するわ よし帰れそうにないっ 飲みに行くぞーっ!!

    11 23/06/13(火)05:38:56 No.1066989605

    >>俳句してる覚えがない >なんかオチにモノローグで1句とかやってない? これちびまる子ちゃんみたいにナレーターの人がやってるのかと思った

    12 23/06/13(火)05:39:00 No.1066989607

    あれこいつが詠んでたんだ…ってくらいは趣味俳句設定知らなかった

    13 23/06/13(火)05:39:04 No.1066989615

    >鼻もげそんなかっこいい名前だったんだ 親父が骨董とか美術好きで俵屋宗達から貰ったみたいなことをどっかの話で言ってた

    14 23/06/13(火)05:45:26 No.1066989881

    むねたつかと思ってたけどそうたつだったのか

    15 23/06/13(火)05:48:23 No.1066990022

    たまにかすみちゃんが詠んでる時もあるよね かすみたなびくの方では短歌も

    16 23/06/13(火)05:52:32 No.1066990222

    なぜか初期の初期だけ二重

    17 23/06/13(火)05:53:51 No.1066990290

    名前宗達で趣味俳句とか絶対強キャラじゃん

    18 23/06/13(火)06:04:47 No.1066990882

    割と強キャラではあるな…

    19 23/06/13(火)06:10:34 No.1066991230

    >たまにかすみちゃんが詠んでる時もあるよね 宵越しの 銭を持たせぬ 香りかな は覚えてる

    20 23/06/13(火)06:11:38 No.1066991293

    読んでると酒に強いとか健啖家とか以上に料理がマメだって思う 家で何品も軽くおつまみを作りながら飲んだりしてるし

    21 23/06/13(火)06:13:02 No.1066991370

    むねたつじゃなかったのか…

    22 23/06/13(火)06:13:13 No.1066991384

    何種類も年越しそば作るのは自分じゃ無理だし店でも頼めないよね

    23 23/06/13(火)06:13:53 No.1066991423

    >むねたつじゃなかったのか… 俵屋宗達から取ってるからな

    24 23/06/13(火)06:14:40 No.1066991471

    一つの食材を無駄なく何品もの酒肴に変えるレシピが結構ある

    25 23/06/13(火)06:25:54 No.1066992082

    すでに顔が不快

    26 23/06/13(火)06:28:17 No.1066992226

    最初の方から読み進めていくと結構作者の酒と肴との付き合い方の変遷が見て取れる

    27 23/06/13(火)06:29:04 No.1066992277

    作者のあとがきを読むために読んでいる節がある

    28 23/06/13(火)06:29:41 No.1066992316

    >最初の方から読み進めていくと結構作者の酒と肴との付き合い方の変遷が見て取れる 最初の頃の話でケチ付けてた飲み方も後半で肯定してたりするしね

    29 23/06/13(火)06:32:05 No.1066992485

    >>最初の方から読み進めていくと結構作者の酒と肴との付き合い方の変遷が見て取れる >最初の頃の話でケチ付けてた飲み方も後半で肯定してたりするしね それを「あれっ?岩間さん前そういうの否定してたんじゃ…」ってツッコまれて バツが悪そうに考えがあれから変わったんだよみたいに一本に仕立てたり

    30 23/06/13(火)06:32:28 No.1066992508

    趣味はアル中だと思ってた

    31 23/06/13(火)06:34:32 No.1066992636

    おじさん家で呑む話は全部好き

    32 23/06/13(火)06:36:42 No.1066992769

    アルコールには弱いけど出てくる酒の肴とかがケッコーうまそうで読んでるんス

    33 23/06/13(火)07:31:23 No.1066998537

    宗達って俳号みたいな名前だな

    34 23/06/13(火)07:44:53 No.1067000432

    >それを「あれっ?岩間さん前そういうの否定してたんじゃ…」ってツッコまれて >バツが悪そうに考えがあれから変わったんだよみたいに一本に仕立てたり 考え変えるクチなのかよ…

    35 23/06/13(火)07:47:34 No.1067000766

    >考え変えるクチなのかよ… 何なら飲みに行ったその場で考え変えるぞ

    36 23/06/13(火)07:52:07 No.1067001395

    >>考え変えるクチなのかよ… >何なら飲みに行ったその場で考え変えるぞ 他には顔見知りのいない酒場でこっそり試したりなんてパターンもあるよね

    37 23/06/13(火)08:14:07 No.1067004895

    >考え変えるクチなのかよ… あれーっ!みたいなのも多いからな 大体泥酔者がそこまで信念あるわけないだろ

    38 23/06/13(火)08:16:48 No.1067005384

    あくまでも酒好きなだけの一般人として描かれてるからね 絶対的な哲学とかコレっていう評価基準あるわけじゃなくてなんとなく好き嫌いでしか語れないから評価はその時で変わるよ

    39 23/06/13(火)08:33:40 No.1067008268

    そろそろかすみちゃんとくっついた?

    40 23/06/13(火)08:44:13 No.1067010164

    松島さんに狙われてる