23/06/13(火)03:07:32 最初の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/13(火)03:07:32 No.1066981891
最初の変化に対して人体がなんか慣れたで済んでるのに水の状態が戻った時は慣れずに被害が出てる事がなんでやねんって感じだった むしろ水が固くなった最初の変化の方がやばいだろ
1 23/06/13(火)03:09:13 No.1066982047
気まぐれだから
2 23/06/13(火)03:09:51 No.1066982101
3時にこんなスレ立てるより漫画描いてる方がよっぽど偉いよおやすみ~
3 23/06/13(火)03:13:24 No.1066982411
ここでそのツッコミ入れて何になると思ったんだ
4 23/06/13(火)03:15:11 No.1066982559
ヒの垢で作品に対しなんだかなぁ…と感想をつぶやくのはアレなので虹裏にうんこしに来ましたよろしくお願いします!!!
5 23/06/13(火)03:16:34 No.1066982661
もうこの前のスレでなんか描写がズレてるし設定が甘いけどこれ以上文句言ってもしょうがないよねって結論出なかった?
6 23/06/13(火)03:19:00 No.1066982826
変な話って言ってるのがすべて 突っ込み入れて楽しむならいいけどイラつくようならこういうたぐいの創作向いてないのよ
7 23/06/13(火)03:19:02 No.1066982829
水飴以上に硬く見えるけどこれで少しだけ…?
8 23/06/13(火)03:41:03 No.1066984431
雨降ったらやばそう
9 23/06/13(火)03:42:39 No.1066984530
海運が死にそうだな
10 23/06/13(火)03:44:39 No.1066984667
固いおしっこ出るっ!!!
11 23/06/13(火)03:46:04 No.1066984745
作者が描いてるポエム的な何かは気持ち悪かった
12 23/06/13(火)03:46:39 No.1066984773
世界のポンプ全てが動作不良起こすから甚大な影響すぎる…
13 23/06/13(火)03:48:43 No.1066984879
ツイッターでみかけた創作にネット掲示板でネチネチ苦言を言うマンなんているんだね 変なの
14 23/06/13(火)03:49:34 No.1066984923
排便を全世界公開しようとするな
15 23/06/13(火)03:50:09 No.1066984944
>ツイッターでみかけた創作にネット掲示板でネチネチ苦言を言うマンなんているんだね よう坊主虹裏は初めてか? >変なの それはそう
16 23/06/13(火)03:50:14 No.1066984948
なんで粘着されてんのこれ
17 23/06/13(火)03:50:42 No.1066984966
これを粘着と思うなら修行が足りない
18 23/06/13(火)03:51:14 No.1066985002
修行!?
19 23/06/13(火)03:52:20 No.1066985056
水が粘着してる
20 23/06/13(火)03:52:36 No.1066985068
水判定されるのがどの程度のものかわからんけどドルンドルンの精液出したら気持ちいいだろうなと思いました
21 23/06/13(火)03:52:36 No.1066985069
>排便を全世界公開しようとするな 今1000人ちょっとしか見てないしへーきへーき
22 23/06/13(火)04:08:44 No.1066985818
>水判定されるのがどの程度のものかわからんけどドルンドルンの精液出したら気持ちいいだろうなと思いました つまりもっと硬くなって石にでもなれば…!
23 23/06/13(火)04:09:00 No.1066985829
この世界だと受精するためには固形の精子をマンコに捻り込む感じになるのかな
24 23/06/13(火)04:09:36 No.1066985857
運行してる船や ダムとか原発どうなってんだろ
25 23/06/13(火)04:11:09 No.1066985924
点滴とか落ちなくてダメそう
26 23/06/13(火)04:35:22 No.1066986914
もうおしっこ漏れてんじゃんと思ったらドアノブだった
27 23/06/13(火)04:35:51 No.1066986937
個人的に恨みでもあんの?
28 23/06/13(火)04:54:58 No.1066987713
これ血液とか体液流れなくなって生物全滅するのでは?
29 23/06/13(火)04:56:06 No.1066987759
最後のホラー描写のために淡々とやりたかったんでしょ 雰囲気でうまく回り過ぎなのはそう
30 23/06/13(火)05:02:32 No.1066988049
なんかよくわかんないままうまくいってたけどなんかよくわかんないまま戻ってダメになったよ…って感じだから引っかかるのはわかる
31 23/06/13(火)05:06:03 No.1066988210
最後のオチはこういう演出ねって思ってたけど絵の通りに一晩で水が抜けて死んだって言ってて驚いた
32 23/06/13(火)05:08:03 No.1066988289
血栓がつまりまくってそこら中に心臓止まって死んだ人やボケたみたいになった人があふれそう
33 23/06/13(火)05:09:11 No.1066988336
最後のシーン描きたかったけど過程を丸投げしたのが悪印象
34 23/06/13(火)05:11:21 No.1066988416
あぁなんかそういう感じのオチなのね 読まなくていいか
35 23/06/13(火)05:12:38 No.1066988467
>>水判定されるのがどの程度のものかわからんけどドルンドルンの精液出したら気持ちいいだろうなと思いました >つまりもっと硬くなって石にでもなれば…! ちんちんから命を刈り取る形の石ころ出るマン!
36 23/06/13(火)05:18:35 No.1066988705
ヒでもわかってない人や解説してるのにめっちゃいいねついてるし単純に説明不足な漫画なんだろう
37 23/06/13(火)05:32:44 No.1066989324
ググったらよく判らんヒの漫画だったけど オチが意味わからなくて無駄な時間使ったわ…
38 23/06/13(火)05:42:20 No.1066989747
一番始めと最後のページ以外何とかなったわって説明してるだけだし冗長だなって思った
39 23/06/13(火)05:45:07 No.1066989866
ふつうにつまんなかった
40 23/06/13(火)05:48:09 No.1066990009
要するに水が固形化した時は なんか人間の体が勝手に最適化されて固形化に対応したけど 一か月後にまた元の水になった時は最適化されずに死んだ って事?
41 23/06/13(火)05:49:06 No.1066990049
干からびるなら元に戻ったんじゃなくて気体になった方がまだ納得できる
42 23/06/13(火)05:49:25 No.1066990072
いいオチが思いつかなかった感
43 23/06/13(火)05:51:24 No.1066990167
なんかつらつら書いてたテーマ的にオチありきで描いたとは思うよ そこに至るまでの描写で納得しづらいだけで
44 23/06/13(火)05:51:26 No.1066990168
俺はムカつくオチだなと思った 途中もそうなるか?って疑問が拭えなかったし
45 23/06/13(火)05:59:15 No.1066990555
本当につまらないだけだった
46 23/06/13(火)06:32:24 No.1066992505
人体も物理の賜物なのに適応するわけ無いだろで話終わる気がする
47 23/06/13(火)06:57:17 No.1066994618
悪いとまでは言わんがこの作者は他の作品も主人公殺してオワリみたいなのばっかりでワンパターンなんだよな
48 23/06/13(火)07:07:17 No.1066995569
あーなんで即死してんだこいつって思ったら固形→液体の変化には身体が対応しなかった なのね なんで?
49 23/06/13(火)07:10:16 No.1066995901
最初のアイデアは面白いけど煮詰めるのが甘過ぎるんじゃなかろうか 明らかに体内と体外での水の働きが違いすぎるとか雨どうなってんのとかそもそも蒸発するのかとか
50 23/06/13(火)07:37:17 No.1066999399
SFマインドが薄い
51 23/06/13(火)07:39:47 No.1066999721
開幕水食べてるし水活用レシピがテレビに流れるとか学生が授業中に水食べるとか挟んでるのに乾いて死んだのはあんまり納得できないのはそう
52 23/06/13(火)08:14:47 No.1067005021
>SFマインドが薄い 俺も一瞬そう思ったけど多分SFとは違うジャンルなんだと思う
53 23/06/13(火)08:17:07 No.1067005435
>SFマインドが薄い 彼方のアストラとかに突っ込みいれてた人だ
54 23/06/13(火)08:40:21 No.1067009460
適応したっていうけど発電関係はほぼ全滅で風力と太陽光辺りで発電出来る程度しか賄えないからおそらく電気機器は使えないのが辛い…
55 23/06/13(火)08:42:54 No.1067009917
何で最後に乾いて死んだのか分からん…
56 23/06/13(火)08:45:51 No.1067010504
>>SFマインドが薄い >彼方のアストラとかに突っ込みいれてた人だ あれはむしろSF的には真っ当よ 条件と理屈と描写が全部書かれてるんだから
57 23/06/13(火)08:52:21 No.1067011668
ジャンプラかなんかの読切と思ったらヒなの? わざわざ単スレ立ててやること?