虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割とマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/13(火)00:42:39 No.1066956338

    割とマジで可哀想だろエリクト

    1 23/06/13(火)00:44:02 No.1066956766

    ネットワークの中でしか生きられない電子生命体ロリってロマンあるよな

    2 23/06/13(火)00:45:47 No.1066957228

    なのでこうして生活圏を広げる

    3 23/06/13(火)00:46:18 No.1066957347

    人間サイズのボディ与えるのじゃダメなのかな

    4 23/06/13(火)00:46:24 No.1066957362

    本人はお母さんとスレッタがいれば結構満足してそうでな…

    5 23/06/13(火)00:46:31 No.1066957396

    エリクトは可哀想 エルノラも可哀想 でも許せねぇよなぁ世界!まで行くとちょっと違うってなる

    6 23/06/13(火)00:48:05 No.1066957817

    >人間サイズのボディ与えるのじゃダメなのかな 転写した結果エアリアルが動けるぐらいなんだからそれでいけるよね

    7 23/06/13(火)00:48:18 No.1066957869

    データストームネットワーク広がるとみんなテレパシー使えるようになるだろうし世界平和だ

    8 23/06/13(火)00:49:33 No.1066958235

    >人間サイズのボディ与えるのじゃダメなのかな GUND-ARM内のパーメット粒子に生体コードという情報与えて保存してあるんで 人間は血液をパーメット元素に置換出来ないし無理なんじゃね

    9 23/06/13(火)00:50:55 No.1066958613

    パーメットとかいう謎元素に置換されてるロリ(25)

    10 23/06/13(火)00:51:43 No.1066958804

    実際の所は地球はそれ以上の不幸がゴロゴロしてる酷い世界なんだよな もういっそのことみんなデータストームの中で生きればいいよ

    11 23/06/13(火)00:51:52 No.1066958827

    エリクトはスレッタとお母さんで満足できると思うけど キャリバーンでゼーハーいいながら死にそうな顔で突っ込んで来たら エリクトのメンタル折れちゃうんでは

    12 23/06/13(火)00:52:14 No.1066958920

    パーメットスコア上がるとよりデータストームと現実が強くリンクするの?ってのは分かるけどスコア上げる条件がよく分かってない

    13 23/06/13(火)00:52:57 No.1066959109

    >人間サイズのボディ与えるのじゃダメなのかな 実際それができないからルブリス(エアリアル)にいれるしかなかったんでは というかそれができるならクワイエットゼロなんてやらんだろ

    14 23/06/13(火)00:53:00 No.1066959119

    つうか一々人間の生体コードをパーメット粒子に転移させるの面倒臭そう

    15 23/06/13(火)00:53:12 No.1066959183

    スレッタに記憶をオーバーライド出来てたあたり情が湧く前の当初の目論見だとスレッタを器にしようとしてたんだろうなって気配はある

    16 23/06/13(火)00:53:33 No.1066959272

    何ならエリクトはエアリアルにぶち込まれた事すら本望ではなさそう

    17 23/06/13(火)00:53:57 No.1066959404

    ガシャーン(パーメットが割れる音) やっぱりダブスタクソ親父が悪いよなぁ

    18 23/06/13(火)00:54:01 No.1066959418

    >つうか一々人間の生体コードをパーメット粒子に転移させるの面倒臭そう まず生体コードを解析する作業と それをデータストームネットワークで転移する作業と GUND-ARMの中に封じ込める作業と 最低3つは作業あるからな…

    19 23/06/13(火)00:54:43 No.1066959607

    自意識あるけど体がパーメット元素になってるのってどんな感じだろう

    20 23/06/13(火)00:55:00 No.1066959683

    プロスペラもエリクトもミオリネも良かれと思って突き放したのに…

    21 23/06/13(火)00:55:26 No.1066959803

    キャリバーンあまりにも碌なもんじゃなくて 絶対詳細知ってるであろうのとまみこに説得どころか逆効果じゃねえかな… のとまみこからしたら周囲の連中が純真なスレッタ唆したとしか思わんだろ

    22 23/06/13(火)00:55:56 No.1066959933

    逆に考えたらエアリアルが壊れない限り不老不死じゃねこれ

    23 23/06/13(火)00:55:56 No.1066959934

    >自意識あるけど体がパーメット元素になってるのってどんな感じだろう まんまフェネクスに入ってるリタなのでは

    24 23/06/13(火)00:56:48 No.1066960131

    データ生命体のようなものだけどエアリアルには縛られ続けるのかな

    25 23/06/13(火)00:56:55 No.1066960152

    >>自意識あるけど体がパーメット元素になってるのってどんな感じだろう >まんまフェネクスに入ってるリタなのでは リタは全体っていう集合精神に溶けた生前のことを覚えてる残留思念だし あの子エリクトと違って意識連続体ではないんじゃないの

    26 23/06/13(火)00:57:20 No.1066960286

    エアリアル=エリクトが確定した時スレッタはフルフロンタルかと思ったけどあっさり突き放されたからな

    27 23/06/13(火)00:57:23 No.1066960296

    MSに搭載するくらいのデカいPCじゃなきゃまともに処理できないのかも

    28 23/06/13(火)00:57:26 No.1066960311

    >キャリバーンあまりにも碌なもんじゃなくて >絶対詳細知ってるであろうのとまみこに説得どころか逆効果じゃねえかな… >のとまみこからしたら周囲の連中が純真なスレッタ唆したとしか思わんだろ ミオリネに対してもだけど人の幸せ勝手に決めんじゃねえよって言うところだと思う

    29 23/06/13(火)00:58:24 No.1066960514

    まあもう死んでるロリのことは別にどうでも良いだろ

    30 23/06/13(火)00:58:24 No.1066960516

    >スレッタに記憶をオーバーライド出来てたあたり情が湧く前の当初の目論見だとスレッタを器にしようとしてたんだろうなって気配はある スレッタが察しいい子なだけだと思ってたわ てことは5号に4号オーバーライド…?

    31 23/06/13(火)00:58:34 No.1066960557

    なるほどつまりロックマンエグゼならロックマンが生きられるように電脳世界に全てを飲み込もうとするパパみたいなもんか

    32 23/06/13(火)00:58:34 No.1066960559

    >パーメットとかいう謎元素に置換されてるロリ(25) パーメット痴漢!?

    33 23/06/13(火)00:58:38 No.1066960568

    パーメット元素の一つにどれくらい情報が乗るかは知らんが 8歳の幼女の生体データを全部まとめてるとすると 膨大な情報量なのではないか

    34 23/06/13(火)00:58:49 No.1066960615

    >データ生命体のようなものだけどエアリアルには縛られ続けるのかな 元々はルブリスに入ってたよ

    35 23/06/13(火)00:59:17 No.1066960735

    エリクトはスレッタにデータ送っただけで上書きはしてないぞ…

    36 23/06/13(火)00:59:27 No.1066960778

    もしかしたらスレッタはキャリバーンに適応するかもだし… ダメだわエリクトからのストーム直流しで反応してたわ

    37 23/06/13(火)00:59:58 No.1066960892

    >パーメット痴漢!? へへへ…お嬢ちゃんにパーメットスコア4入ってるのわかるかい… 頬が赤くなってきたぜ…

    38 23/06/13(火)01:00:08 No.1066960945

    人形遣いと誘導した素子みたいな感じではないのか

    39 23/06/13(火)01:00:22 No.1066961001

    >でも許せねぇよなぁ世界!まで行くとちょっと違うってなる 許せねぇよなデリング!ならわかるんだけど世界までは明らかにやりすぎ…いくらくそ世界だからってさ

    40 23/06/13(火)01:00:22 No.1066961002

    自分の生きる範囲広がるのならそれはそれで嬉しいし復讐出来るのもいい けどスレッタ巻き添えはしたくないからあっちいっててね!お姉ちゃんが後やっとく!

    41 23/06/13(火)01:00:26 No.1066961018

    >キャリバーンあまりにも碌なもんじゃなくて >絶対詳細知ってるであろうのとまみこに説得どころか逆効果じゃねえかな… >のとまみこからしたら周囲の連中が純真なスレッタ唆したとしか思わんだろ 怪我したわね...スレッタを...!

    42 23/06/13(火)01:00:51 No.1066961098

    >>でも許せねぇよなぁ世界!まで行くとちょっと違うってなる >許せねぇよなデリング!ならわかるんだけど世界までは明らかにやりすぎ…いくらくそ世界だからってさ まあデリングがああなったのも世界のせいではあるからな…

    43 23/06/13(火)01:00:55 No.1066961111

    突き放されて逆境にぶち当てられてやっとスレッタに確固としたスレッタとしての芯が生まれたからそこだけは全員にとっての救いな気もする

    44 23/06/13(火)01:01:09 No.1066961172

    デリングのせいで水星とかいうクソ辺境の星の軌道基地に追われることになった 過酷な環境でエリクト衰弱した 肉体の情報をパーメットに変換してガンドアームに封じ込めた パーメットになったエリクトが物理空間に漏れたら崩壊して今度こそ死ぬ だからネットワーク拡張してエリクトが自由に生きられるようにする 母の愛

    45 23/06/13(火)01:01:23 No.1066961219

    スレッタにチンポ入れたいからリプリチャイルド量産して欲しいよママ

    46 23/06/13(火)01:01:24 No.1066961230

    >もしかしたらスレッタはキャリバーンに適応するかもだし… >ダメだわエリクトからのストーム直流しで反応してたわ あれはエリクトが突き放すためにわざとやった可能性だってある まあ適応してクワイエットゼロの中で動ける!?とかなりそう

    47 23/06/13(火)01:01:54 No.1066961356

    エリクト程じゃないにせよパーメット引き上げのデータストームにかからない程度には大切に扱って 巻き込まないために突き放した結果フィルター無しの馬鹿パーメット機に乗って止めに来るとか最悪だろ

    48 23/06/13(火)01:01:55 No.1066961360

    >スレッタにチンポ入れたいからリプリチャイルド量産して欲しいよママ プルの時も似たようなの見聞きした覚えがある

    49 23/06/13(火)01:02:01 No.1066961383

    エリクトがやっぱ母親の復讐に付き合うよりエアリアルのままで良いからスレッタと一緒に居たいってなれば良い感じに終われそう

    50 23/06/13(火)01:02:02 No.1066961390

    水星の過酷な環境に耐えられずに死んじゃったわけだけど あの親子はそんな場所以外に行けるところがなかったんだよな…

    51 23/06/13(火)01:02:15 No.1066961439

    肝心のデリングとプロスペラが協力してたのがマジでなぁ

    52 23/06/13(火)01:02:18 No.1066961449

    攻殻世界でいうゴーストがパーメット使えば保存出来るようなもんで ぶっちゃけこれが一番ぶっ飛んでSFしてる設定だと思う

    53 23/06/13(火)01:02:21 No.1066961462

    キャリバーンに対応できるってそれ人間辞めなきゃなの確定じゃない?

    54 23/06/13(火)01:02:37 No.1066961529

    >エリクトがやっぱ母親の復讐に付き合うよりエアリアルのままで良いからスレッタと一緒に居たいってなれば良い感じに終われそう だがその結論に至るまでにスレッタが持つかな?

    55 23/06/13(火)01:02:38 No.1066961531

    そもそも本当に中に入ってるのエリクトなんだろうか 実はエリクトのデータでエミュしてるエアリアルAIだったりしない?

    56 23/06/13(火)01:02:59 No.1066961628

    >キャリバーンに対応できるってそれ人間辞めなきゃなの確定じゃない? データストームに完全同調すればいい

    57 23/06/13(火)01:03:02 No.1066961639

    >肝心のデリングとプロスペラが協力してたのがマジでなぁ おかげで復讐はできてる まあプロスペラの望んだ復讐かは分からんが

    58 23/06/13(火)01:03:07 No.1066961653

    お父さんがキャリバーンに入ってる可能性もある

    59 23/06/13(火)01:03:11 No.1066961669

    >そもそも本当に中に入ってるのエリクトなんだろうか >実はエリクトのデータでエミュしてるエアリアルAIだったりしない? それはスワンプマンとかになんぞ

    60 23/06/13(火)01:03:33 No.1066961747

    エリクト死亡前後のママンは大分狂気的だよ 12人クローン作ってエリクト転写して恐らくデリングと交渉してるし…

    61 23/06/13(火)01:03:36 No.1066961758

    エリクトもプロスペラも全部自分の撒いた種だし因果応報ではあるけどそれでスレッタが死ぬのは可哀想ではある

    62 23/06/13(火)01:03:43 No.1066961792

    要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな

    63 23/06/13(火)01:03:45 No.1066961794

    あの0話のババア呼んでこいよ あのババアが始めた物語だろ

    64 23/06/13(火)01:03:46 No.1066961800

    >だがその結論に至るまでにスレッタが持つかな? 爽やかに終わるって言ってるんだから信じろ

    65 23/06/13(火)01:03:49 No.1066961811

    >実はエリクトのデータでエミュしてるエアリアルAIだったりしない? それだとママンが不憫になってしまう

    66 23/06/13(火)01:03:51 No.1066961817

    >肝心のデリングとプロスペラが協力してたのがマジでなぁ デリングはガンダムを潰したい プロスペラはルブリスばら撒いてる癖に自分たち切り捨てたオックスアースと議会連合をぶち殺したい だろうからなあ…

    67 23/06/13(火)01:03:52 No.1066961819

    >キャリバーンに対応できるってそれ人間辞めなきゃなの確定じゃない? でも水星の環境とかエリクトは幼かったからってのもあったから エアリアルの中で肩代わりされたとはいえ青パメ経験してたのが活きるかもしれない

    68 23/06/13(火)01:04:22 No.1066961934

    エリクトがガンドアームに完全適応してるから スレッタがいざパーメット流し込まれて覚醒?して同じく適応する可能性もあるっちゃあるんだよね

    69 23/06/13(火)01:04:29 No.1066961965

    >要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな なってるのがエリクトだけだから普通の人ができるかはわからん

    70 23/06/13(火)01:04:30 No.1066961969

    >要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな データストームと同調しないと駄目だから今のところエリィ以外なれないだろ

    71 23/06/13(火)01:04:30 No.1066961970

    >要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな なれるけどショボいネットワークの中でしか生きられないんだぞ…

    72 23/06/13(火)01:04:36 No.1066961995

    ママンがデータになればええんちゃうか

    73 23/06/13(火)01:04:39 No.1066962005

    もし今後VSシリーズ参戦となると改修型にスレッタが乗ってるパターンが現状あんまり想像出来ない…

    74 23/06/13(火)01:04:55 No.1066962071

    >人間サイズのボディ与えるのじゃダメなのかな そうしたくてもGUND技術の開発自体が禁止されちゃったので… ママの腕だけでも未完成で頻繁に止まるんだし

    75 23/06/13(火)01:04:55 No.1066962074

    復讐はエリクトも望んでる事だけどクワゼロまで望んでるかははっきり言ってないよね? クワゼロまで含めて復讐なら別だけど

    76 23/06/13(火)01:05:11 No.1066962140

    >>要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな >データストームと同調しないと駄目だから今のところエリィ以外なれないだろ 同調したのはデータストームの負荷無くす現象だけで 生体コードさえ分かればデータ生命体なれるでしょ

    77 23/06/13(火)01:05:15 No.1066962164

    エアリアルにせよ他のガンドにせよプロスペラ止めたところでその後の世界に残すといくらでも良くないことが起きそう

    78 23/06/13(火)01:05:36 No.1066962241

    >要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな データ生命体にはなれるけど身体がガンダムになるとかその程度のレベルにしかなれないぞ

    79 23/06/13(火)01:05:37 No.1066962244

    リプリチャイルド作っては適応できず死んでいくのもママンが病むの助長してそうでな…意外とスレッタの存在が救いになってたのでは

    80 23/06/13(火)01:05:39 No.1066962257

    エリーが寂しくないように他の人間もパーメットにしちゃいましょうねぇぐらいやるのかと思ってたら随分良心的

    81 23/06/13(火)01:05:42 No.1066962279

    >ママンがデータになればええんちゃうか のとは一緒になりたいわけじゃなくてエリィを自由にしてあげたいからそれじゃだめ

    82 23/06/13(火)01:05:42 No.1066962283

    5号みたいにパーメットスコア節約すれば多分無害だから…

    83 23/06/13(火)01:05:46 No.1066962302

    エリクトがどこでも生きられるようにしたい!でいま世界征服一歩手前まで来てるからすげぇよ母の愛

    84 23/06/13(火)01:05:59 No.1066962356

    >復讐はエリクトも望んでる事だけどクワゼロまで望んでるかははっきり言ってないよね? >クワゼロまで含めて復讐なら別だけど 議会の艦隊を全滅させたのが答えなのでは

    85 23/06/13(火)01:06:12 [刹那] No.1066962407

    >>要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな >データ生命体にはなれるけど身体がガンダムになるとかその程度のレベルにしかなれないぞ 最高だな

    86 23/06/13(火)01:06:13 No.1066962417

    そんなエリィでも鍵開けてもらわないと自力で何もできないっていう

    87 23/06/13(火)01:06:20 No.1066962440

    スレッタが可愛そうだよ

    88 23/06/13(火)01:06:29 No.1066962483

    エリクトは復讐やるなら僕が付き合うからスレッタはなしなとしか言ってないので言うほど復讐肯定派ではないと思われるがまあママに付き合うなら関係ないか…

    89 23/06/13(火)01:06:36 No.1066962505

    >>要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな >データ生命体にはなれるけど身体がガンダムになるとかその程度のレベルにしかなれないぞ 不便な肉捨ててロボットになれるんだろ? 最高じゃん

    90 23/06/13(火)01:06:49 No.1066962551

    >スレッタが可愛そうだよ どうして地球寮でいい感じに暮らしてないんですか…どうして…

    91 23/06/13(火)01:07:02 No.1066962598

    ビルドダイバーズの技術があったら色々使える気がするんだよな

    92 23/06/13(火)01:07:06 No.1066962610

    >5号みたいにパーメットスコア節約すれば多分無害だから… 多分それができないのがキャリバーンでは ギアがニュートラルと6速しかないみたいな

    93 23/06/13(火)01:07:06 No.1066962614

    じゃあ普通の人間が生体コード移してもデータストームで即消し飛ぶか…

    94 23/06/13(火)01:07:09 No.1066962624

    >エリクトは復讐やるなら僕が付き合うからスレッタはなしなとしか言ってないので言うほど復讐肯定派ではないと思われるがまあママに付き合うなら関係ないか… まあ自分についてのことだしなぁ

    95 23/06/13(火)01:07:12 No.1066962633

    言われてみれば本体がパーメット元素になってるだけで ほぼサイボーグとかの状態だなエリクト

    96 23/06/13(火)01:07:28 No.1066962693

    スコア8叩かないと自分のロボボディ手に入らないけど

    97 23/06/13(火)01:07:35 No.1066962718

    >要はパーメットあれば簡単にデータ生命体になれるってことだよな 適正あって生体データになれたのエリクトだけだから簡単ではないと思うが…

    98 23/06/13(火)01:07:35 No.1066962721

    学校のネットワーク乗っ取るとかはやってないからそこまで自由はないな

    99 23/06/13(火)01:07:45 No.1066962763

    エリクトからすれば自分のために生涯捧げる勢いの母親を止めるなんてできないからな

    100 23/06/13(火)01:07:45 No.1066962764

    >どうして地球寮でいい感じに暮らしてないんですか…どうして… 互いに相手を一切見てないのに綺麗にクロスカウンター決めたシャディクとママンが悪いよ…

    101 23/06/13(火)01:07:46 No.1066962769

    よくキャリバーンとか言うクソアホロボ作ったな

    102 23/06/13(火)01:07:51 No.1066962787

    あのおっさんも無茶苦茶言うよな 乗れば死ぬガンダムに乗って戦えって

    103 23/06/13(火)01:08:10 No.1066962858

    >学校のネットワーク乗っ取るとかはやってないからそこまで自由はないな 語られた内容と現状のクワゼロは差異があるから まだ完全体ではないんだろうね

    104 23/06/13(火)01:08:11 No.1066962859

    生体コードさえ分かればパーメットに転移してもらえる でも同調してなかったら誰かがガンドアーム動かすたびに地獄の苦痛を味わうのだ

    105 23/06/13(火)01:08:19 No.1066962882

    >よくキャリバーンとか言うクソアホロボ作ったな まだわからんだろ!

    106 23/06/13(火)01:08:27 No.1066962911

    なんか流れでエアリアルに生体コードコピーしてたのが色々おかしい

    107 23/06/13(火)01:08:30 No.1066962923

    パーメット生命体なのにデータストームの影響受けるのがいまいちピンとこない

    108 23/06/13(火)01:08:38 [トールギス] No.1066962950

    >よくキャリバーンとか言うクソアホロボ作ったな 言われた気がする

    109 23/06/13(火)01:08:41 No.1066962962

    >言われてみれば本体がパーメット元素になってるだけで >ほぼサイボーグとかの状態だなエリクト 元の理想がGUND纏って人類を宇宙進出させることだからな

    110 23/06/13(火)01:08:44 No.1066962983

    >あのおっさんも無茶苦茶言うよな >乗れば死ぬガンダムに乗って戦えって まあ知らなかったから仕方ない えっ自分から乗るって言い出した…

    111 23/06/13(火)01:08:53 No.1066963013

    >エリクトからすれば自分のために生涯捧げる勢いの母親を止めるなんてできないからな 復讐やめてもじゃあこれからどう生きればいいのってなるしな

    112 23/06/13(火)01:09:00 No.1066963043

    >まだわからんだろ! 今出てる話だけでも相当ろくでもない機体なのは確かなんじゃない?

    113 23/06/13(火)01:09:02 No.1066963047

    復讐肯定と言うか狂った母親に最後まで付き合おうとしてる感じじゃないかなぁ… エリーに否定されたらメンタル壊れちゃいそうだし

    114 23/06/13(火)01:09:13 No.1066963092

    キャリバーン作ったらデータストーム出たからフィルター積んだルブリス作ったってほうが自然な気がする

    115 23/06/13(火)01:09:15 No.1066963100

    >生体コードさえ分かればパーメットに転移してもらえる >でも同調してなかったら誰かがガンドアーム動かすたびに地獄の苦痛を味わうのだ ガンダム動かす度に中のなんか知らん奴が悲鳴上げてるのシュール過ぎるだろ…

    116 23/06/13(火)01:09:16 No.1066963108

    >よくキャリバーンとか言うクソアホロボ作ったな キャリバーンがあったからその後フィルターつくろうってなったようなので… そんな古い機体でエアリアルと仲間達とやりあえるのか?

    117 23/06/13(火)01:09:17 No.1066963109

    >あのおっさんも無茶苦茶言うよな >乗れば死ぬガンダムに乗って戦えって 乗れば死ぬロボの唯一の適合者だと思って話持ってきたんじゃなかったっけ 実際は違ったしそれならやめようねって言えないクソ大人だけど…

    118 23/06/13(火)01:09:27 No.1066963151

    そもそも生体データを完璧にコピーする前に普通は死ぬと思う

    119 23/06/13(火)01:09:38 No.1066963194

    >なんか流れでエアリアルに生体コードコピーしてたのが色々おかしい まあサイコフレームに魂吸われたり人間辞めたのが出てきたのがガンダムだしそういうこともあると納得するしかない

    120 23/06/13(火)01:09:45 No.1066963212

    語られてたクワゼロは人が住んでる所全てのパーメットを掌握する気みたいだしまだまだヤバそう

    121 23/06/13(火)01:09:55 No.1066963246

    >今出てる話だけでも相当ろくでもない機体なのは確かなんじゃない? 古いしダメそうだけどもなんか…なんかあるだろ…

    122 23/06/13(火)01:09:55 No.1066963247

    >>あのおっさんも無茶苦茶言うよな >>乗れば死ぬガンダムに乗って戦えって >乗れば死ぬロボの唯一の適合者だと思って話持ってきたんじゃなかったっけ >実際は違ったしそれならやめようねって言えないクソ大人だけど… どう考えてもプロスペラ止められる可能性はスレッタにしかないからな…

    123 23/06/13(火)01:09:57 No.1066963258

    >パーメット生命体なのにデータストームの影響受けるのがいまいちピンとこない そもそも影響を受ける人がパーメット人間になれるかわからんし

    124 23/06/13(火)01:09:58 No.1066963261

    令和に零戦で戦うみたいな感じだろ? ロマンあるよな

    125 23/06/13(火)01:10:18 [カルド] No.1066963327

    >元の理想がGUND纏って人類を宇宙進出させることだからな 人間をパーメットに…? なにそれ…知らん…怖

    126 23/06/13(火)01:10:19 No.1066963335

    >>よくキャリバーンとか言うクソアホロボ作ったな >キャリバーンがあったからその後フィルターつくろうってなったようなので… >そんな古い機体でエアリアルと仲間達とやりあえるのか? データストームと完全同調すればフィルターで余計なデータカットしなくても戦える 同調しなかったら生データが入ってきて死ぬ

    127 23/06/13(火)01:10:20 No.1066963342

    >ガンダム動かす度に中のなんか知らん奴が悲鳴上げてるのシュール過ぎるだろ… 俺に力を貸せアイン!!!

    128 23/06/13(火)01:10:26 No.1066963376

    今のエリィはルブリスAIとの融合体なんじゃないかなという気はする

    129 23/06/13(火)01:10:34 No.1066963404

    >令和に零戦で戦うみたいな感じだろ? >ロマンあるよな ロマンはあるけど的にしかならねえ!

    130 23/06/13(火)01:10:53 No.1066963468

    要はトールギスか… ゼクスは慣れでどうにかしたけどガンドアームでそれは可能なんだろうか

    131 23/06/13(火)01:10:55 No.1066963475

    >>ガンダム動かす度に中のなんか知らん奴が悲鳴上げてるのシュール過ぎるだろ… >俺に力を貸せアイン!!! (めちゃくちゃ赤く光ってる)

    132 23/06/13(火)01:10:59 No.1066963489

    ガンダムに関しては新オックスアースとペイルがこの20年散々研究して完全適合者0なのが答えだと思う 合ってはならない技術すぎる

    133 23/06/13(火)01:10:59 No.1066963491

    なんか今までエリィのパーメット上げてきたのなんだかんだスレッタだし なんとかならんかなあ!

    134 23/06/13(火)01:11:05 No.1066963518

    >>令和に零戦で戦うみたいな感じだろ? >>ロマンあるよな >ロマンはあるけど的にしかならねえ! ロボット物で古い機体は鬼強いパターン結構あるから!

    135 23/06/13(火)01:11:14 No.1066963560

    親の尻拭いさせられるスレッタが一番可哀そう

    136 23/06/13(火)01:11:14 No.1066963565

    データストームって情報逆流現象のことで パーメットっていう情報のった元素に情報逆流するってむしろどいうことだよエリクト お前身体どうなってんだよ

    137 23/06/13(火)01:11:21 No.1066963594

    >エリーに否定されたらメンタル壊れちゃいそうだし まるで今は正常なような言い方だな

    138 23/06/13(火)01:11:23 No.1066963604

    >古いしダメそうだけどもなんか…なんかあるだろ… バエルみたいに古いだけのパターンはそこそこある

    139 23/06/13(火)01:11:34 No.1066963645

    >どう考えてもプロスペラ止められる可能性はスレッタにしかないからな… プロスペラ搭乗機に以前乗ってたパイロットってだけで期待値爆上がりですよね!

    140 23/06/13(火)01:11:35 No.1066963646

    間違えて狸もデータストームの向こう側行っちゃわない?大丈夫?

    141 23/06/13(火)01:11:37 No.1066963655

    >親の尻拭いさせられるスレッタが一番可哀そう ヤングケアラーってやつだろ

    142 23/06/13(火)01:11:41 No.1066963670

    >ガンダムに関しては新オックスアースとペイルがこの20年散々研究して完全適合者0なのが答えだと思う >合ってはならない技術すぎる エリクとマジなんなん?

    143 23/06/13(火)01:12:03 No.1066963759

    >間違えて狸もデータストームの向こう側行っちゃわない?大丈夫? まあありそう

    144 23/06/13(火)01:12:05 No.1066963765

    スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ

    145 23/06/13(火)01:12:14 No.1066963808

    >間違えて狸もデータストームの向こう側行っちゃわない?大丈夫? ないだろうね

    146 23/06/13(火)01:12:14 No.1066963810

    元々娘だから母親の説得させようが先にあってガンダムもあるぜって話だったけど えっガンダム適性ないの?でも乗る?えっえっ?て流れだし… 大人なら止めるべきだろっていうのそう ベルおばさんのフィルターないのよ!って叫ぶけど止めないスタイルはほんとベルおばさんって感じ

    147 23/06/13(火)01:12:20 No.1066963833

    カルド「あんたで駄目なら誰にもクリアはできないさ。」 エルノラ「GUNDフォーマットの健全性を早く証明しないと。 評議会もこれ以上は…。」

    148 23/06/13(火)01:12:30 No.1066963880

    >バエルみたいに古いだけのパターンはそこそこある むしろバエルみたいなのが珍しくてこの手のやつは強すぎるが故に封じられた禁断のプロトタイプ…!ってパターンがお約束じゃない?

    149 23/06/13(火)01:12:38 No.1066963915

    というか生きてるって言っていいんだろうか…

    150 23/06/13(火)01:12:44 No.1066963945

    >データストームって情報逆流現象のことで >パーメットっていう情報のった元素に情報逆流するってむしろどいうことだよエリクト >お前身体どうなってんだよ 身体はもう無い しいて言うならエアリアルの中のパーメット

    151 23/06/13(火)01:12:47 No.1066963956

    >スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ 妹が来たらなんかテンション上がるだろ?

    152 23/06/13(火)01:12:50 No.1066963966

    クローンでもダメだったからマジで何なんだろうなエリィは…

    153 23/06/13(火)01:13:01 No.1066964013

    リタは死んだよ

    154 23/06/13(火)01:13:09 No.1066964046

    元ネタだとプロスペラに復讐を誓う化け物なのが怖いんだよキャリバーン エアリアルに救われるから何となく展開読めるとはいえスレッタは酷い目に遭いそうな

    155 23/06/13(火)01:13:14 No.1066964059

    ロックマンエグゼ思い出したけどあれも親がやったことだったな

    156 23/06/13(火)01:13:20 No.1066964084

    >スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ スレッタがパーメットスコアを上げて その情報負荷がパーメット粒子人間のエリクトに行っていた

    157 23/06/13(火)01:13:22 No.1066964090

    20年前のオンボロで立ち向かうのは無理があるからニカ姉が何とかしてくれるだろう

    158 23/06/13(火)01:13:37 No.1066964146

    >スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ 実体を持ってる実質同一人物と繋がることで実データを取ってるってことじゃねえかな

    159 23/06/13(火)01:13:37 No.1066964147

    スレッタがキャリバーンに乗ってるせいでフィールド貼れねぇ!ってなるのかお姉ちゃん…

    160 23/06/13(火)01:13:39 No.1066964151

    でもよぉ 実際に計画完遂されたら色んなデバイスにガイドの妖精さんになったエリクトが出るかもしれないんだろ?

    161 23/06/13(火)01:13:40 No.1066964158

    ゆりかごの星読み直すとこれ明らかに復讐よりスレッタのが大事だわお姉ちゃん

    162 23/06/13(火)01:13:41 No.1066964169

    >間違えて狸もデータストームの向こう側行っちゃわない?大丈夫? まぁ行ってエリクトとお話しした後にミオリネが鳴けば帰って来るやろ

    163 23/06/13(火)01:13:48 No.1066964204

    >というか生きてるって言っていいんだろうか… デトロイトなんかでも描かれるロボットやAIに人権を認めるかどうかみたいな難しい問題に足突っ込んでる感あるよね 何をもって人とするのかみたいな…

    164 23/06/13(火)01:13:56 No.1066964240

    >スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ ハードとソフトの同調をさせる人間が必要なんじゃないかな エリーはあくまでルブリスのAIと同調してただけだから エリーが混ざったガンダムそのものと再度同調させる必要があると思う

    165 23/06/13(火)01:13:58 No.1066964247

    化け物の名前付けられてる以上確実に何人か食ってるんだろうなキャリバーン

    166 23/06/13(火)01:14:21 No.1066964337

    >ゆりかごの星読み直すとこれ明らかに復讐よりスレッタのが大事だわお姉ちゃん クローンとは言え数少ない家族だしな

    167 23/06/13(火)01:14:22 No.1066964338

    >でもよぉ >実際に計画完遂されたら色んなデバイスにガイドの妖精さんになったエリクトが出るかもしれないんだろ? そんな可愛らしいもんじゃないと思う

    168 23/06/13(火)01:14:35 No.1066964395

    >化け物の名前付けられてる以上確実に何人か食ってるんだろうなキャリバーン 物語冒頭の病院で寝てた奴らがそうだろうな

    169 23/06/13(火)01:14:36 No.1066964399

    >化け物の名前付けられてる以上確実に何人か食ってるんだろうなキャリバーン そこでプロローグの廃人ですよ

    170 23/06/13(火)01:14:37 No.1066964406

    >スレッタが乗ることでエリーのパメスコが上がるのはどういう理屈なんだ そもそもがガンダムなんだから誰か操縦して同調しないとスコア上がらん

    171 23/06/13(火)01:14:50 No.1066964454

    ばぁばはこの地獄みたいな状況どう思う?

    172 23/06/13(火)01:14:56 No.1066964485

    あの世界の人間がデータストームネットワークの向こうに行くには生体コード転移する作業いるから死ねば行けるってわけじゃねえぞ

    173 23/06/13(火)01:15:06 No.1066964530

    >ばぁばはこの地獄みたいな状況どう思う? ちがっ…私そんなつもりじゃ…

    174 23/06/13(火)01:15:13 No.1066964569

    >化け物の名前付けられてる以上確実に何人か食ってるんだろうなキャリバーン これまでのガンダムで普通に死者出てるのにそれを上回る負荷なんだからそりゃ死ぬよな

    175 23/06/13(火)01:15:17 No.1066964585

    なんのリミットもないってのは即死だよなぁ普通は

    176 23/06/13(火)01:15:19 No.1066964598

    クワイエットゼロで兵器全部管理下に置けば可愛い妹はもう戦う必要ないからな なんか知らんガンダムに乗って突っ込んでくる…?

    177 23/06/13(火)01:15:22 No.1066964612

    >ばぁばはこの地獄みたいな状況どう思う? 提携先間違うとこんな悲惨なことになるんだねぇ…

    178 23/06/13(火)01:15:35 No.1066964666

    >あの世界の人間がデータストームネットワークの向こうに行くには生体コード転移する作業いるから死ねば行けるってわけじゃねえぞ 死後の世界じゃないしなあれ

    179 23/06/13(火)01:15:45 No.1066964697

    ババアの理念は本当にいいものだから… 弟子がまとめておかしなことしてるが?

    180 23/06/13(火)01:15:47 No.1066964707

    ルブリスで一度パメスコ上げたからエアリアルでもそのままOKってことも無いだろうし

    181 23/06/13(火)01:15:50 No.1066964719

    >ばぁばはこの地獄みたいな状況どう思う? オックスアースに身売りした時点で何も言う権利無いし…

    182 23/06/13(火)01:15:51 No.1066964726

    >あの世界の人間がデータストームネットワークの向こうに行くには生体コード転移する作業いるから死ねば行けるってわけじゃねえぞ だから4号とかパパがいる可能性は低いんだよね 実はやってましたって可能性もあるっちゃあるけど

    183 23/06/13(火)01:16:04 No.1066964764

    エリーだけが特殊な理由がなんかあるはずだけど現状解らん

    184 23/06/13(火)01:16:23 No.1066964846

    >ばぁばはこの地獄みたいな状況どう思う? あのばあちゃんルブリスをあんなもの呼ばわりする程度にはやりたくないブツでしかないよ

    185 23/06/13(火)01:16:27 No.1066964857

    >ババアの理念は本当にいいものだから… >弟子がまとめておかしなことしてるが? 発端はスポンサーを選ばなかった事にあるから 当時の責任者が全部悪い

    186 23/06/13(火)01:16:38 No.1066964888

    まず生体コードの概要も分からんからな それも分からんから死人がいるなんて都合いい部分はこの世界だとほぼない

    187 23/06/13(火)01:16:40 No.1066964895

    データストームの向こうって実際に出てきた言葉なんだっけ

    188 23/06/13(火)01:16:43 No.1066964905

    >エリーだけが特殊な理由がなんかあるはずだけど現状解らん 自然発生的に湧くニュータイプみたいなもんだと思う

    189 23/06/13(火)01:16:46 No.1066964920

    ファラクトまで参加したらベルが作った機体同士で争う事になるの酷い

    190 23/06/13(火)01:16:49 No.1066964938

    >エリーだけが特殊な理由がなんかあるはずだけど現状解らん パメの近くで生まれたとか?

    191 23/06/13(火)01:16:54 No.1066964964

    いま誰なら死亡フラグが立ってないのか俺には分からない

    192 23/06/13(火)01:16:58 No.1066964977

    カルド博士は兵器開発自体は否定だしルブリスをあんなもの呼ばわりするばあさんだ

    193 23/06/13(火)01:17:23 No.1066965085

    全人類でたった一人の適合者という存在があまりにもイレギュラーすぎる

    194 23/06/13(火)01:17:24 No.1066965091

    プロスペラ「データストームのその先で私たちを待っている。」 少女の声「はははっ…。」 ベルメリア「うっ! そんな…。 人間がモビルスーツに…。」 プロスペラ「あの子は新しい体を手に入れた。 喜んで。 エリィこそが私たちの目指すGUNDの未来よ。」

    195 23/06/13(火)01:17:31 No.1066965122

    >いま誰なら死亡フラグが立ってないのか俺には分からない ペトラはこれで死ぬなら生き残った意味ないし死なんだろう

    196 23/06/13(火)01:17:32 No.1066965130

    なんもかんもカルド博士に商才ないのがいかんですわ

    197 23/06/13(火)01:17:33 No.1066965138

    生体データをデータストームの中に100%ぶち込めるのが適合した人間ぐらいだと思う 普通の人間はスコア上げきる前に死ぬし

    198 23/06/13(火)01:17:34 No.1066965141

    とりあえずキャリバーンはニカとか載せてみようぜ

    199 23/06/13(火)01:17:38 No.1066965154

    >いま誰なら死亡フラグが立ってないのか俺には分からない メタ的に見ると今から死んでもなってキャラは死なない 例えばニカ

    200 23/06/13(火)01:17:41 No.1066965166

    ビット扱わなきゃスコア2で済むんだよな…なんでビット使うんですか?

    201 23/06/13(火)01:17:53 No.1066965221

    オックスアースとの提携ニュースの時に握手してたのババアじゃなかったから実務的な権力はまた別の人間が握ってるのでは

    202 23/06/13(火)01:17:55 No.1066965226

    >なんもかんもカルド博士に商才ないのがいかんですわ 商才があったらこの世界もっと早く滅んでない?

    203 23/06/13(火)01:17:58 No.1066965233

    宇宙環境クソだからなんとかしようとしだけなのに…

    204 23/06/13(火)01:17:58 No.1066965237

    >カルド博士は兵器開発自体は否定だしルブリスをあんなもの呼ばわりするばあさんだ 量産試作モデルだけだよ LF-03はGUNDの未来扱いしてる

    205 23/06/13(火)01:18:06 No.1066965265

    >ビット扱わなきゃスコア2で済むんだよな…なんでビット使うんですか? その方が強いから

    206 23/06/13(火)01:18:06 No.1066965266

    >ビット扱わなきゃスコア2で済むんだよな…なんでビット使うんですか? クソ強い

    207 23/06/13(火)01:18:07 No.1066965275

    >ビット扱わなきゃスコア2で済むんだよな…なんでビット使うんですか? つよい

    208 23/06/13(火)01:18:22 No.1066965337

    >エリーだけが特殊な理由がなんかあるはずだけど現状解らん ママンの腹の中で胎児の時点からパーメット流入してたからとか?

    209 23/06/13(火)01:18:25 No.1066965348

    >なんもかんもカルド博士に商才ないのがいかんですわ 科学者に商才を求めるんじゃねえ 営業職じゃねえんだぞ!山中博士がマラソン走って宣伝しなきゃいけない日本の大学レベルにトンチキだよ…

    210 23/06/13(火)01:18:32 No.1066965379

    >>なんもかんもカルド博士に商才ないのがいかんですわ >商才があったらこの世界もっと早く滅んでない? 医療機械一本で食っていけなかった件な

    211 23/06/13(火)01:18:33 No.1066965383

    うるせぇな強いのはわかったよ!

    212 23/06/13(火)01:18:35 No.1066965396

    5号はお前死亡フラグの上でサーフィンするな

    213 23/06/13(火)01:19:07 No.1066965512

    ガンドの医療機器一本で食っていける世界はもう滅びかけだと思う

    214 23/06/13(火)01:19:12 No.1066965525

    エリクトも母親の復讐止める立場だと思ってたんだがそうでもないっぽいのは意外だった

    215 23/06/13(火)01:19:15 No.1066965532

    >うるせぇな強いのはわかったよ! ビットが3つだけで良かったな

    216 23/06/13(火)01:19:31 No.1066965588

    最初から医療品とか義肢のメーカーをスポンサーにしとけば何の問題も起きなかったんだよな多分

    217 23/06/13(火)01:19:38 No.1066965613

    パーメットが便利すぎるんだよ

    218 23/06/13(火)01:19:40 No.1066965622

    >ガンドの医療機器一本で食っていける世界はもう滅びかけだと思う それでも技術はなくならないから上手い事平和利用していくしかない

    219 23/06/13(火)01:19:42 No.1066965636

    ビットが使い捨てのルブリスって優しいんだね… 使い捨てならスコア上げる時間減らせるし…

    220 23/06/13(火)01:19:45 No.1066965646

    理屈的にはエリーは生身でもパメ8に到達できたんだな そっちのがよっぽど化け物じゃんね

    221 23/06/13(火)01:19:53 No.1066965678

    >エリクトも母親の復讐止める立場だと思ってたんだがそうでもないっぽいのは意外だった なんか小説の時点で僕らだけでやろうよ見たいな事言ってなかったっけ

    222 23/06/13(火)01:19:54 No.1066965682

    >5号はお前死亡フラグの上でサーフィンするな 先週の暴走(暴走してない)の後学園でメシ食ってた男だたぶん死なねえ

    223 23/06/13(火)01:19:55 No.1066965685

    >>エリーだけが特殊な理由がなんかあるはずだけど現状解らん >ママンの腹の中で胎児の時点からパーメット流入してたからとか? 遺伝で覚醒するならリプリチャイルドのスレッタが同調してないとおかしくね?

    224 23/06/13(火)01:20:07 No.1066965726

    >パーメットが便利すぎるんだよ 宇宙世紀で言うミノ粉みたいなもんだからな

    225 23/06/13(火)01:20:26 No.1066965803

    まあ議会連合がハナから軍事利用目的に圧力かけてオックスアースと組ませたような気がしないでもないが…

    226 23/06/13(火)01:20:42 No.1066965884

    >理屈的にはエリーは生身でもパメ8に到達できたんだな >そっちのがよっぽど化け物じゃんね 水星の過酷な環境でエリクトが衰弱したはずなのに スレッタはピンピンしてるから謎

    227 23/06/13(火)01:20:54 No.1066965925

    >宇宙世紀で言うミノ粉みたいなもんだからな あれよりめちゃ便利だよなぁ

    228 23/06/13(火)01:21:12 No.1066965983

    >エリクトも母親の復讐止める立場だと思ってたんだがそうでもないっぽいのは意外だった ゆりかごの星の時点で僕はお母さんには逆らえないからって言ってるんだよね 復讐だけが生きがいになってる母親から復讐を奪う残酷な真似はできないって話なのかエアリアルのハードに強制的に命令下す権利をプロスペラが持ってるからみたいな意味なのかはわからんけど