虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おスス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/12(月)23:24:50 No.1066929860

    おススメして観てくれた人の反応が芳しくなかったから色々聞いてみたんだけど この作品本筋がシンプル過ぎるから娯楽的なノイズを散りばめてるけどノイズと本質を分けて観る事に慣れてない人には想像以上に難しい作品なのかなと感じた

    1 23/06/12(月)23:27:16 No.1066930875

    プリシラが可愛い 見る理由なんてそれだけで十分よ

    2 23/06/12(月)23:29:26 No.1066931669

    >プリシラが可愛い >見る理由なんてそれだけで十分よ 出て来るの2クール目からじゃん!

    3 23/06/12(月)23:29:44 No.1066931768

    痛快娯楽復讐劇

    4 23/06/12(月)23:30:06 No.1066931873

    ちょっと尺が足りなくてごちゃっとしたけど面白いよね たまに見たくなる

    5 23/06/12(月)23:30:19 No.1066931959

    なんかいきなり知らんオッサン達が巨大ロボで大活躍しとる!

    6 23/06/12(月)23:30:20 No.1066931970

    後からスレ見てそういう意味だったの…?ってシーンが多々ある そもそも世界観をほぼ理解せず見てたわ俺

    7 23/06/12(月)23:31:07 No.1066932285

    そう言えば雑多なオムニバスエピソード連続する感じのロードムービーアニメって最近あんま無いね

    8 23/06/12(月)23:32:29 No.1066932806

    終盤あたりの大世帯はあんまり好きじゃない 4人で旅してる時が1番好きだった

    9 23/06/12(月)23:33:47 No.1066933241

    >ノイズと本質を分けて観る事に慣れてない人には想像以上に難しい作品なのかなと感じた そういう人ってギャグ漫画とか読んでも無駄にここには何か深い意味がある!って思い込んでギャグと認識できないんだよね 同じもの見てるはずなのに全く話が噛み合わない

    10 23/06/12(月)23:34:08 No.1066933356

    >そう言えば雑多なオムニバスエピソード連続する感じのロードムービーアニメって最近あんま無いね 予算少なくて作れるなろう系か拘りまくるぼっち系の2分割じゃないと予算取れないみたいね

    11 23/06/12(月)23:34:24 No.1066933453

    なんで髭なの?なんで水着なの? とか聞かれてもそれはそいつらが変人なだけですね…としか返せなくて御もっともな疑問だけど辛かったわ

    12 23/06/12(月)23:35:34 No.1066933863

    ヴァンがパズル解くシーンの意味とか相当頭使って視聴しないと分かんなくない?

    13 23/06/12(月)23:36:17 No.1066934138

    >ちょっと尺が足りなくてごちゃっとしたけど面白いよね こういう裏話してくれるアニメ貴重だから好き

    14 23/06/12(月)23:36:27 No.1066934218

    >4人で旅してる時が1番好きだった 4話ぐらいしかねぇ!!!!

    15 23/06/12(月)23:36:48 No.1066934362

    >ヴァンがパズル解くシーンの意味とか相当頭使って視聴しないと分かんなくない? いやあれこそヴァンと同じでやったー!エレナ愛してるー!ってだけでいいんじゃん 意味なんて考えなくていいんだよ

    16 23/06/12(月)23:39:22 No.1066935393

    >ヴァンがパズル解くシーンの意味とか相当頭使って視聴しないと分かんなくない? 意味を深く考えて答えを出す事も出来るけどあそこは感覚で吹っ切れた事を感じる場面でもあるから理由が読めなくてもテンポで見てればそれで十分ではある ただ流れに乗れてないとあそこで「うぉおおお!」とはなれないかもしれない

    17 23/06/12(月)23:39:59 No.1066935633

    屈指のおバカ回である水着が勝利へ導く新素材だ

    18 23/06/12(月)23:40:53 No.1066935988

    むしろこのアニメでそんな考える人いるのかって驚く 痛快娯楽復讐劇だろ!?

    19 23/06/12(月)23:43:35 No.1066937014

    あとヴァンの身の上話が出るのが遅いのが苦手なポイントだったっぽい 多分その人主人公に感情移入してみるタイプっぽくてヴァンの人となりに共感出来てなかったっぽい ガンソードは実際はウェンディ視点で話が展開してるからウェンディ主人公として認識してみてれば少し変わったかも?まぁウェンディも結局そんなに情報無いけど

    20 23/06/12(月)23:44:41 No.1066937412

    輝くは電流火花はめちゃくちゃ高度なシナリオギミックを1話(前話も含めれば2話だが)で解決してる傑作回ではあるんだけどな

    21 23/06/12(月)23:46:39 No.1066938084

    バカじゃないと楽しめないのかもしれない 俺はバカでよかった

    22 23/06/12(月)23:46:49 No.1066938152

    バカだから解けたんだなって感もあるよね あれこれ理屈付けてたウー君が負けて

    23 23/06/12(月)23:47:09 No.1066938265

    合わない人に無理に勧めても仕方あるまい

    24 23/06/12(月)23:47:54 No.1066938546

    前半も好きだけどクセの強いゲストどもでノイズが強いとも思う ヴァンがどんなやつか踏み込み始めるのがガドヴェド登場からで前半だとジョーの時くらいだし

    25 23/06/12(月)23:48:19 No.1066938697

    出てくるゲスト敵の技術がだいぶ伏線になってるやつ かぎ爪の足跡辿ってるから当然なんだけど

    26 23/06/12(月)23:48:28 No.1066938739

    パズルが解けた事には実際何の意味も無いんだけどな パズルが解けた事に何の意味を見出したのかがヴァンの吹っ切れた理由だから

    27 23/06/12(月)23:49:28 No.1066939115

    エルドラ見て楽しいって思えるかどうかが全てみたいとこある 事前によくあるアニメの色んなお約束的なの理解してるかどうかっていうか

    28 23/06/12(月)23:49:59 No.1066939284

    あとファンから見ても2話がクソつまらねぇってのは大きな問題点の一つだと思う 敵がキモイし動機が下品だしヴァンのキメ台詞も良くわからんし

    29 23/06/12(月)23:50:20 No.1066939404

    まぁ俺も終盤まで復讐ものってことでネガティブな方向性で見てた節はある 終盤から「あっ…これスカッと復讐しようぜ!ってシンプルに見ていいやつだ!」ってなったけど

    30 23/06/12(月)23:50:41 No.1066939549

    一応パズル渡された時の回想でガドヴェドにヴァン自信「馬鹿になれ…ってことか?」って言ってたり一応導線はあると思う

    31 23/06/12(月)23:51:32 No.1066939877

    わりと鮮やかに勝利する戦闘シーンの気持ち良さいいと思います

    32 23/06/12(月)23:51:39 No.1066939914

    スパロボでの予習が効いてたせいか普通にスカッと見られたなぁ

    33 23/06/12(月)23:52:07 No.1066940101

    戦闘中はけっこうIQ高いよねヴァン

    34 23/06/12(月)23:52:26 No.1066940216

    >一応パズル渡された時の回想でガドヴェドにヴァン自信「馬鹿になれ…ってことか?」って言ってたり一応導線はあると思う 馬鹿になれって言うか要するに無意識でパズルを動かしちゃうぐらい動作を体に馴染ませる訓練なんだけどな 無意識の操作こそがオリジナルの極意だから

    35 23/06/12(月)23:53:17 No.1066940530

    つまらん回はわりとつまらんのだけど 捨て回ってわけでもないなんかみっしり詰まってる

    36 23/06/12(月)23:53:28 No.1066940591

    2週目見てすげー好きになったけど1週目はそんなだったな

    37 23/06/12(月)23:53:48 No.1066940698

    >あとファンから見ても2話がクソつまらねぇってのは大きな問題点の一つだと思う >敵がキモイし動機が下品だしヴァンのキメ台詞も良くわからんし カルールさんが感じ悪いのは好きじゃないけどそんなに…? 下品と言うよりは普通に悪辣だと思う

    38 23/06/12(月)23:54:12 No.1066940840

    このアニメで頭を使いたい人はBlu-rayについてる設定集を見るがいいよ 見ろよこのアホみたいに長い本編前のあれこれ

    39 23/06/12(月)23:54:44 No.1066941035

    チャンピオンで連載してた漫画版も読もうぜ!

    40 23/06/12(月)23:55:12 No.1066941199

    >下品と言うよりは普通に悪辣だと思う 子供産ませるために若い女拉致しますは直球過ぎてあまり笑えないドン引きポイントだと思う

    41 23/06/12(月)23:55:53 No.1066941451

    そう言われるとヴァンが風邪引く回(風邪じゃない)とかあんまり好きじゃないかもしれない 見終わってからだと大事なこととか世界観の説明してる…ってなるけど

    42 23/06/12(月)23:57:32 No.1066942031

    >そう言われるとヴァンが風邪引く回(風邪じゃない)とかあんまり好きじゃないかもしれない あれはまぁウェンディが不憫なシーンが続くからな… まぁあんなのあの世界じゃ生温いぐらいなんだけど本編だと比較的まともな街描写が多いからな

    43 23/06/12(月)23:58:50 No.1066942455

    色々知った後だとエルドラの街の犯罪発生率0の凄さがわかる

    44 23/06/13(火)00:02:04 No.1066943548

    いらっしゃいませー!!!

    45 23/06/13(火)00:22:14 No.1066950601

    ヘンテコな回が結構あるよね

    46 23/06/13(火)00:32:44 No.1066953660

    オープニングで百点

    47 23/06/13(火)00:34:49 No.1066954217

    3話でグッとこない人には何見せても無駄だと思う

    48 23/06/13(火)00:36:24 No.1066954613

    言われてみると結構人選ぶアニメだな ヴァンも掴みどころあんまりないし 主人公に注視するよくある視聴してる人は多分しんどそう

    49 23/06/13(火)00:38:50 No.1066955282

    3話とかヴァンが出張らないからこそいい話だからな 主人公に頼ってみてる人には理解できんかも

    50 23/06/13(火)00:39:39 No.1066955487

    当時もヴァンが乗らないのかよ!?みたいなレス見たなあ

    51 23/06/13(火)00:41:31 No.1066956029

    復讐譚しか知らないで観ると面食らいそう

    52 23/06/13(火)00:43:09 No.1066956475

    エルドラは戦隊やロボのお約束知らなくてもいいしなくても面白いタイプの筋じゃねえかな ただロートルのジジィがバカにされてた現状振り払って街守るために立ち上がるってのはそこそこ好き!って感情はいるのかもしれん

    53 23/06/13(火)00:46:09 No.1066957313

    リアルタイム勢はこれロボものなの!?ってのもあったから

    54 23/06/13(火)00:46:18 No.1066957346

    復讐の話だけど本質的には自己の救済とはなんとするみたいな話なので見てる側にバカになれっつよりは考えるってのをしろって訴えかける話だからか