虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/12(月)23:08:44 ティア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/12(月)23:08:44 No.1066923680

ティアキンの影響でゼルダ関係のスレ色々見るようになって 興味出たから最近始めたんだけど想像以上に可愛いゼルダがいっぱい見れて眩暈がする …でもそれはそれとして道中のお邪魔列車グレネードかなんかでぶっ壊せないかなあ!?

1 23/06/12(月)23:10:15 No.1066924245

グレネード当てても一瞬止まるだけだよ なんならそのうち効かなくなるよ

2 23/06/12(月)23:11:38 No.1066924749

慣れろとしか言いようがない 逆に言うとそこさえ慣れれば割と快適な列車旅出来るよ

3 23/06/12(月)23:12:32 No.1066925087

DSゼルダ無駄に難しい記憶がある

4 23/06/12(月)23:13:07 No.1066925296

>DSゼルダ無駄に難しい記憶がある ペン移動になれるまでが大変 攻撃もペンだし

5 23/06/12(月)23:13:25 No.1066925424

序盤からすっげー自然に人に全部押し付けようとするゼルダは中々新鮮だった

6 23/06/12(月)23:14:17 No.1066925709

>序盤からすっげー自然に人に全部押し付けようとするゼルダは中々新鮮だった でもよお 押しの強さが違うだけで大体どのゼルダも面倒ごと押し付けてくるぜ?

7 23/06/12(月)23:14:50 No.1066925901

>押しの強さが違うだけで大体どのゼルダも面倒ごと押し付けてくるぜ? リンク…リンク…

8 23/06/12(月)23:15:38 No.1066926224

こいつら絶対くっつくだろって言い切れる方のリンゼル

9 23/06/12(月)23:15:51 No.1066926313

砂時計はだいぶ酷かったけどスレ画はマジで名作

10 23/06/12(月)23:16:21 No.1066926526

フィールド曲めっちゃ好き

11 23/06/12(月)23:16:37 No.1066926637

砂時計も船の移動とかが面倒だけど 割と好きだぞ

12 23/06/12(月)23:16:44 No.1066926685

>序盤からすっげー自然に人に全部押し付けようとするゼルダは中々新鮮だった 私はここで待ってます!! 姫とはそういうものなのです!!

13 23/06/12(月)23:16:51 No.1066926736

>序盤からすっげー自然に人に全部押し付けようとするゼルダは中々新鮮だった 海賊の姉御の血筋

14 23/06/12(月)23:17:28 No.1066926993

客の要求渋すぎません? お前らなんでホイッスル鳴らさんだけでキレるのよ!

15 23/06/12(月)23:17:53 No.1066927167

>私はここで待ってます!! >姫とはそういうものなのです!! この先リンク一人だと辛い道のりになると思うんだけど… どうする?

16 23/06/12(月)23:18:16 No.1066927276

これのリンクは伝説の勇者どころか剣士ですらないんですが…

17 23/06/12(月)23:18:52 No.1066927468

でも一応そういう本性見るまでは 割と綺麗だな…みたいな反応ゼルダ見てしてるんだぜリンク

18 23/06/12(月)23:18:52 No.1066927471

でも砂時計もラインバックとのコンビ好きだよ 姉御があんま出てこなくて悲しかった

19 23/06/12(月)23:18:57 No.1066927502

>客の要求渋すぎません? >お前らなんでホイッスル鳴らさんだけでキレるのよ! 公共交通機関だぞ!?

20 23/06/12(月)23:19:29 No.1066927704

>これのリンクは伝説の勇者どころか剣士ですらないんですが… いいんだよなんでもない存在から勇者になるんだ前の勇者のように

21 23/06/12(月)23:20:00 No.1066927875

>割と綺麗だな…みたいな反応ゼルダ見てしてるんだぜリンク そりゃまあ表向きは見目麗しいお姫様ですし…

22 23/06/12(月)23:20:03 No.1066927888

たった100年であれだけの国作ったテトラと風タクリンクすごくない?

23 23/06/12(月)23:20:33 No.1066928128

>でも一応そういう本性見るまでは >割と綺麗だな…みたいな反応ゼルダ見てしてるんだぜリンク そこから本性見てその後一緒に冒険する関係になる ラブコメ冒険物あるあるですね

24 23/06/12(月)23:20:55 No.1066928283

>たった100年であれだけの国作ったテトラと風タクリンクすごくない? 一応ロコモ族が下地は作ってたらしいし…

25 23/06/12(月)23:20:57 No.1066928292

スレ画が初ゼルダだったけど楽しかった 只やっててハードが先に限界来ちゃってタッチのズレが酷くなった結果列車パートが無駄に難くなってた記憶があるわ

26 23/06/12(月)23:21:20 No.1066928427

二人で協力する系のギミック 大体ゼルダがパワー系担当してません?

27 23/06/12(月)23:22:03 No.1066928725

>大体ゼルダがパワー系担当してません? そりゃファントムボディだし…

28 23/06/12(月)23:22:34 No.1066928925

ゼルダわざと怒らせてそのまま殺された事多かった

29 23/06/12(月)23:22:45 No.1066929016

そこまでがっつり解説してくれる系のナビじゃないけど 各地で結構な割合で何かのコメントくれるのいいよね…

30 23/06/12(月)23:23:02 No.1066929127

>たった100年であれだけの国作ったテトラと風タクリンクすごくない? 国と言うわりにはあんま纏まりがないというか…平原ばっかじゃねえか!

31 23/06/12(月)23:23:10 No.1066929192

歴代ゼルダの中で特にラスボス戦がキツかった

32 23/06/12(月)23:23:17 No.1066929243

個人的にずっとゼルダと一緒に居るせいか一番気ぶれる作品だったよ ラスボス戦は完全にケーキ入刀だったねあれは

33 23/06/12(月)23:23:29 No.1066929324

>歴代ゼルダの中で特にラスボス戦がキツかった 主にセッション

34 23/06/12(月)23:23:57 No.1066929510

これと砂時計は片手で遊べる珍しいゼルダ

35 23/06/12(月)23:23:59 No.1066929524

砂時計は海の神殿ショトカ探し楽しかった スレ画は妹に間違ってデータ消されて寝込んで終わらせてない

36 23/06/12(月)23:24:09 No.1066929603

>個人的にずっとゼルダと一緒に居るせいか一番気ぶれる作品だったよ 勝利後イチャイチャしてるせいで悪者取り逃して魔王復活させられちゃうのなんて この作品くらいのもんよ

37 23/06/12(月)23:24:49 No.1066929858

線路整備されてんのはすごいよ

38 23/06/12(月)23:24:59 No.1066929916

洞窟に出てくるゴーマ様みたいなやつにやられまくった記憶がある

39 23/06/12(月)23:25:06 No.1066929959

書き込みをした人によって削除されました

40 23/06/12(月)23:25:12 No.1066930002

砂時計も88点ぐらいはある面白いゲームだろ! スレ画が120点なだけで

41 23/06/12(月)23:25:38 No.1066930175

メイン級でスカウォだけやった事なくてついさっきクリアしてきたけど これ全ゼルダで1番泣けるやつじゃん!!!!!!!! なんであと10年早く教えてくれなかったの

42 23/06/12(月)23:26:01 No.1066930325

>メイン級でスカウォだけやった事なくてついさっきクリアしてきたけど >これ全ゼルダで1番泣けるやつじゃん!!!!!!!! ストーリーでスカウォが推される理由がよくわかっただろう?

43 23/06/12(月)23:26:15 No.1066930413

>>私はここで待ってます!! >>姫とはそういうものなのです!! >この先リンク一人だと辛い道のりになると思うんだけど… >どうする? これ言われてお婆様じゃあお願いできます?ってなるのはもう真の姫

44 23/06/12(月)23:26:16 No.1066930418

このゼルダとリンクはくっ付くだろうけどテトラとリンクはどうなったんだろうか

45 23/06/12(月)23:26:59 No.1066930733

>なんであと10年早く教えてくれなかったの ハードがWiiで操作性が独特だったから

46 23/06/12(月)23:27:02 No.1066930769

>このゼルダとリンクはくっ付くだろうけどテトラとリンクはどうなったんだろうか くっついたろ リンクは別に血が繋がってるわけじゃないから 名前も違うし

47 23/06/12(月)23:27:03 No.1066930778

このゲーム姫が可愛いことしか覚えてないけど姫は確かシリーズ一かわいい

48 23/06/12(月)23:27:20 No.1066930904

汽車と笛さえ無ければ文句無しの傑作なんだが…

49 23/06/12(月)23:27:33 No.1066930991

鬼速度の列車は関わるんじゃなかった関わるんじゃなかったってすっげえ後悔するぐらい追って来る死ぬ

50 23/06/12(月)23:27:34 No.1066930996

>これ言われてお婆様じゃあお願いできます?ってなるのはもう真の姫 それでもダメとなると兵隊たちを総動員して…ってまでいくのは まさにプリンセス

51 23/06/12(月)23:27:36 No.1066931002

コノシゴトツライ…

52 23/06/12(月)23:27:57 No.1066931122

>コノシゴトツライ… ファントムまであざとくなりやがって…

53 23/06/12(月)23:28:03 No.1066931158

シリーズ全体のゼルダの話をするスレが立つと大体汽笛ゼルダの話題で埋まるほどです

54 23/06/12(月)23:28:27 No.1066931298

シャドーボクシングするゼルダ姫が見れるのは汽笛だけ

55 23/06/12(月)23:28:38 No.1066931357

>汽車と笛さえ無ければ文句無しの傑作なんだが… おい!

56 23/06/12(月)23:29:04 No.1066931530

ニコが親族ってのがなんかな…まさかね?

57 23/06/12(月)23:29:11 No.1066931570

>歴代ゼルダの中で特にラスボス戦が熱かった

58 23/06/12(月)23:29:26 No.1066931672

>ストーリーでスカウォが推される理由がよくわかっただろう? よーーーーーーーく分かったよ お婆ちゃんが消える時の3人やお婆ちゃんの心考えたら震えが止まんなかったよ

59 23/06/12(月)23:29:41 No.1066931749

>ニコが親族ってのがなんかな…まさかね? ニコとリンクが…?

60 23/06/12(月)23:29:43 No.1066931763

>画面ドアップでマジ拒否するゼルダ姫が見れるのは汽笛だけ

61 23/06/12(月)23:30:13 No.1066931920

ラスボス戦のBGMがマジいいんすよ…

62 23/06/12(月)23:30:31 No.1066932036

時代的に最初って事とストーリーでスカウォやるのはいいんだがゲーム的にかなり不自由な部分がな…

63 23/06/12(月)23:30:33 No.1066932050

ディーゴ最終戦で初めて剣撃連打出来る事を知った

64 23/06/12(月)23:31:04 No.1066932263

でも風タクリンクとニコが本編後本当に親友って言えるほどの仲になったんだなって思うといいよね…

65 23/06/12(月)23:31:04 No.1066932264

スカウォのゼルダもティアキンばりに覚悟キマってる

66 23/06/12(月)23:31:05 No.1066932270

ティアキンで姫様ここにいたんだ…って気付きにデジャブあったけど封印されたスカウォゼルダだった

67 23/06/12(月)23:31:09 No.1066932305

トワイライトプリンセスは何となくだけどストーリーが薄味だった気がする メインの枠なのに風タクやスカウォ以上に外伝っぽいっというかガノンが最後の最後にしか出てこねぇ

68 23/06/12(月)23:31:26 No.1066932406

ミニゲームやって帰ってきた時のゼルダの反応好き あ…終わりました?みたいなやつ

69 23/06/12(月)23:31:44 No.1066932525

しかしこの世界ハイラルの外も碌でもないな

70 23/06/12(月)23:31:56 No.1066932592

でもこのゲーム最終的には大地の鞭って気分になるんだ

71 23/06/12(月)23:32:55 No.1066932964

>しかしこの世界ハイラルの外も碌でもないな あの世界一つの土地一つの異世界ごとに魔王いるノルマでもあんのか!

72 23/06/12(月)23:33:24 No.1066933110

>でもこのゲーム最終的には大地の鞭って気分になるんだ 鞭便利よね… アイテムもスれるしフックショットにもなるし 姫もしばける

73 23/06/12(月)23:33:42 No.1066933210

>あの世界一つの土地一つの異世界ごとに魔王いるノルマでもあんのか! その代わり守り神も土地ごとにいるし

74 23/06/12(月)23:33:46 No.1066933235

トライフォースでテラフォーミングして無理矢理住んでるようなものだから…

75 23/06/12(月)23:33:59 No.1066933306

鞭で叩くと喘ぐSMおじさんみたいな敵キャラいるよね

76 23/06/12(月)23:34:04 No.1066933335

もうブレワイですら細かなギミック忘れかけてる…

77 23/06/12(月)23:34:08 No.1066933350

>あの世界一つの土地一つの異世界ごとに魔王いるノルマでもあんのか! 風タクルートだとおじさんもういないから終焉さんの転生先が自然ポップするんかな

78 23/06/12(月)23:34:14 No.1066933393

砂時計は船のパーツ集めるのがすげえめんどくさくてこのシリーズのあとこのパーツだけなのに!ってのが頻発した

79 23/06/12(月)23:34:20 No.1066933423

>ニコとリンクが…? テトラにぶっ殺されそう

80 23/06/12(月)23:34:22 No.1066933437

スカウォは何よりもバドの成長が本当に大好きでの…

81 23/06/12(月)23:35:08 No.1066933726

鞭のおっさんから鞭入手してそのまま実戦投入した時の何やらされてるんだろう俺は感がすごい

82 23/06/12(月)23:35:23 No.1066933802

今回はタイムスリップが話題だったけど そもそもスカイウォードの時点でめっちゃタイムスリップしてたなって

83 23/06/12(月)23:35:56 No.1066934000

>スカウォは何よりもバドの成長が本当に大好きでの… 終焉がバド普通に認めてるところがいいんだよな…

84 23/06/12(月)23:36:00 No.1066934026

欲しかったのにお母さんに買ってもらえなかった奴だ

85 23/06/12(月)23:36:03 No.1066934046

>風タクルートだとおじさんもういないから終焉さんの転生先が自然ポップするんかな マラドーは普通におじさんが暴れてる時代から別口にいたんで 終焉関係ない

86 23/06/12(月)23:36:42 No.1066934328

スカウォリンゼルはあれで2人引っ付かなかったら嘘だろ!?ってなる

87 23/06/12(月)23:36:46 No.1066934348

スカウォって描写されてる中では1番古いってだけでスカウォよりも更に何万年も前から文明あったり遺跡出てきたりハイラル史の底が全く見えなくて怖い

88 23/06/12(月)23:36:54 No.1066934404

ゼルダと力を合わせてディーゴと戦うのすげぇ好きなんだ… ただ操作が忙しい…

89 23/06/12(月)23:37:14 No.1066934543

>マラドーは普通におじさんが暴れてる時代から別口にいたんで >終焉関係ない ハイラルとは別の場所で古代から神々と争ってた魔王だからな なんなら終焉の者が暴れてる時代からいた可能性もある

90 23/06/12(月)23:37:38 No.1066934694

>ゼルダと力を合わせてディーゴと戦うのすげぇ好きなんだ… >ただ操作が忙しい… 突っ込んでくるディーゴをガシィッって受け止める姫様いいよね…

91 23/06/12(月)23:38:04 No.1066934867

>風タクルートだとおじさんもういないから終焉さんの転生先が自然ポップするんかな 地の魔と天の神の縄張り争いと解釈してるから地はどこでもあの手のやつがいるんじゃないかなって

92 23/06/12(月)23:38:14 No.1066934924

スカウォはずっとこれまでファイと旅して来てたのにギラヒムの正体に気付けなかったのがくやしい

93 23/06/12(月)23:38:26 No.1066935010

汽笛ゼルダ2度と元に戻れなかったらどうしよう…ってなる時のリンク好き

94 23/06/12(月)23:38:51 No.1066935174

表情もコロコロ変わるのがいいよね汽笛ゼルダ…

95 23/06/12(月)23:39:14 No.1066935336

リゾート地とかだと 元に戻ったら一緒に来ましょうね!って言ってくれるのいいよね…

96 23/06/12(月)23:39:17 No.1066935359

スカウォ時代よりもずっとずっと前に普通にロボット文明あったりしたんだよな…… ガノンやマスターソードの因縁自体がハイラルの歴史全体で見たらまだだいぶ浅い出来事なのかもね

97 23/06/12(月)23:39:28 No.1066935444

ファントム姫様を何度も切り付けたら仕返しされるのビビった ごめんね姫…

98 23/06/12(月)23:39:37 No.1066935505

砂時計で最初操作性ひどいのではって諦めかけてたけど 地図にスリープモードでスタンプするギミックでやっぱ最後まで頑張ろうってなれた

99 23/06/12(月)23:39:53 No.1066935605

>スカウォ時代よりもずっとずっと前に普通にロボット文明あったりしたんだよな…… >ガノンやマスターソードの因縁自体がハイラルの歴史全体で見たらまだだいぶ浅い出来事なのかもね (既にいるゴロン族)

100 23/06/12(月)23:40:02 No.1066935652

結構どの姫もロクでもない目に遭ってんな

101 23/06/12(月)23:40:33 No.1066935858

EDが2種類あるのもいいよね… 剣士なら姫といつでも一緒いられて機関士なら姫といつでも一緒に旅できる…

102 23/06/12(月)23:40:39 No.1066935900

>結構どの姫もロクでもない目に遭ってんな 汽笛ゼルダも割と悲惨なんだけど 本人のバイタリティのせいで全然悲惨に見えないの強い

103 23/06/12(月)23:40:45 No.1066935936

いきなりPOPしてくるのがリンクの常なんだけど前のリンク知ってる奴の親族から発生してくるケースは流石にレアだな

104 23/06/12(月)23:40:50 No.1066935962

>結構どの姫もロクでもない目に遭ってんな だからゼルダの伝説なんだ

105 23/06/12(月)23:41:13 No.1066936134

洞窟内でだけ出てくる目玉の化物はなんなの

106 23/06/12(月)23:41:31 No.1066936238

別にこの系列でなくてもいいから またこれくらいゼルダが終始一緒にいてくれるの奴が欲しい… 妄想でいくらでも補完できるけどやっぱり公式が提供してくれるのは強い…

↑Top