虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/12(月)22:03:16 No.1066895732

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/12(月)22:04:41 No.1066896327

    ジョナサンお前の血統どうなってんの?

    2 23/06/12(月)22:05:11 No.1066896571

    実際ここの理屈意味不明なままだったな

    3 23/06/12(月)22:06:29 No.1066897144

    その血の定めって言ってくれよ

    4 23/06/12(月)22:06:41 No.1066897238

    そういや仗助もファミ割に含まれたんだよな 意識してスタンド使い出したの何時からだろ

    5 23/06/12(月)22:08:42 No.1066898131

    その血の定め

    6 23/06/12(月)22:08:47 No.1066898178

    子孫といっても海の向こうの会った事もない相手だぞエンヤ?

    7 23/06/12(月)22:11:13 No.1066899281

    この世界では血縁にはなんか不思議な力が働くから…

    8 23/06/12(月)22:11:37 No.1066899473

    >子孫といっても海の向こうの会った事もない相手だぞエンヤ? その血の定めですじゃ

    9 23/06/12(月)22:12:32 No.1066899879

    …私はあのクズ親父から何ももらってないが?

    10 23/06/12(月)22:13:05 No.1066900140

    >…私はあのクズ親父から何ももらってないが? 酒に逃げるところとかそっくりですじゃ

    11 23/06/12(月)22:13:28 No.1066900295

    >>…私はあのクズ親父から何ももらってないが? >酒に逃げるところとかそっくりですじゃ クズなとこは受け継いでおりますじゃ

    12 23/06/12(月)22:14:25 No.1066900660

    >>>…私はあのクズ親父から何ももらってないが? >>酒に逃げるところとかそっくりですじゃ >クズなとこは受け継いでおりますじゃ ご子息のウンガロをご覧になりなされそっくりですじゃ

    13 23/06/12(月)22:15:37 No.1066901199

    それとDIO様のスタンドの影響でジョースターの娘にスタンドが発現し戦う意志が無いので身体を蝕まれ明日をも知れぬ命となったのでDIO様を殺せば助かるそうですじゃ

    14 23/06/12(月)22:15:44 No.1066901272

    >子孫といっても海の向こうの会った事もない相手だぞエンヤ? できて当然と思うことですじゃ

    15 23/06/12(月)22:16:03 No.1066901424

    ジョナサンからジョセフまでこんなハードに生きてる一族なのに 自力ではスタンド目覚めなかったんだからどういう基準なんだろうな

    16 23/06/12(月)22:16:11 No.1066901483

    >それとDIO様のスタンドの影響でジョースターの娘にスタンドが発現し戦う意志が無いので身体を蝕まれ明日をも知れぬ命となったのでDIO様を殺せば助かるそうですじゃ えっこわいなにそれ

    17 23/06/12(月)22:16:49 No.1066901734

    康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな でも虹村家は効いてるし何基準なんだ

    18 23/06/12(月)22:17:05 No.1066901881

    >それとDIO様のスタンドの影響でジョースターの娘にスタンドが発現し戦う意志が無いので身体を蝕まれ明日をも知れぬ命となったのでDIO様を殺せば助かるそうですじゃ それこのDIOのせいじゃなくない?

    19 23/06/12(月)22:17:23 No.1066902023

    矢を受けて血縁割対象実施されるなら4部でバンバン刺されまくってその家族たち大変な事になってしまう

    20 23/06/12(月)22:17:23 No.1066902024

    ジョースターの血は互いに感じ合う特性があるんだと思ってたら ちょっと生まれが変とは言えボスも娘を感じたりできる不思議

    21 23/06/12(月)22:17:24 No.1066902028

    花京院とポルナレフとかは自然覚醒だよね

    22 23/06/12(月)22:17:30 No.1066902077

    このDIOの時代にはファミリー割引はなかった…

    23 23/06/12(月)22:17:44 No.1066902196

    >>それとDIO様のスタンドの影響でジョースターの娘にスタンドが発現し戦う意志が無いので身体を蝕まれ明日をも知れぬ命となったのでDIO様を殺せば助かるそうですじゃ >それこのDIOのせいじゃなくない? どっちにしろ花京院なんて送り込んでればそりゃ報復されますじゃ

    24 23/06/12(月)22:17:48 No.1066902227

    ファミ割設定なら殺しても家族割発生して意味なくない?

    25 23/06/12(月)22:17:57 No.1066902309

    >このDIOの時代にはパケ放題はなかった…

    26 23/06/12(月)22:17:58 No.1066902319

    >康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな >でも虹村家は効いてるし何基準なんだ すっごい単純にスタンド使いの素質があるかどうかだけだと思う

    27 23/06/12(月)22:18:02 No.1066902366

    >康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな >でも虹村家は効いてるし何基準なんだ 親から子孫へ伝播するんじゃないの あと虹村家は矢の影響とは言われてない

    28 23/06/12(月)22:18:14 No.1066902461

    >意識してスタンド使い出したの何時からだろ かなり子供の頃からやってたらしくはある

    29 23/06/12(月)22:18:41 No.1066902669

    >>康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな >>でも虹村家は効いてるし何基準なんだ >すっごい単純にスタンド使いの素質があるかどうかだけだと思う ほ…ホリィさん…

    30 23/06/12(月)22:18:44 No.1066902692

    >>それとDIO様のスタンドの影響でジョースターの娘にスタンドが発現し戦う意志が無いので身体を蝕まれ明日をも知れぬ命となったのでDIO様を殺せば助かるそうですじゃ >それこのDIOのせいじゃなくない? でも実際助かりますのじゃ

    31 23/06/12(月)22:18:47 No.1066902710

    >ジョースターの血は互いに感じ合う特性があるんだと思ってたら >ちょっと生まれが変とは言えボスも娘を感じたりできる不思議 血は水より濃いからな

    32 23/06/12(月)22:18:48 No.1066902724

    まあスタンド関係なく幽霊とかいる世界だしな

    33 23/06/12(月)22:19:12 No.1066902889

    星のアザが信号増幅してると思う

    34 23/06/12(月)22:19:13 No.1066902893

    >どっちにしろ花京院なんて送り込んでればそりゃ報復されますじゃ おいちょっと待てよジョセフが何度も何度も私を盗撮してるのが先だぞ

    35 23/06/12(月)22:19:39 No.1066903077

    生まれつきスタンド使いなやつに対して内心むかついてそう

    36 23/06/12(月)22:19:43 No.1066903117

    ホリィさんのあのスタンドってどちらかというと爺の能力寄りじゃない?

    37 23/06/12(月)22:19:48 No.1066903149

    そも康一君矢に適応出来なくて死ぬ所無理くり治療して適応した感じだしな

    38 23/06/12(月)22:19:55 No.1066903201

    >実際ここの理屈意味不明なままだったな まあ第3部のスタンド使いでも結構天然ものいるはずだし ポルポルとかアヴドゥルとか

    39 23/06/12(月)22:19:56 No.1066903209

    >>康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな >>でも虹村家は効いてるし何基準なんだ >すっごい単純にスタンド使いの素質があるかどうかだけだと思う そういや矢の試練で放っといたら死んだのをクレDで蘇生したっていう作中唯一の特異な存在だもんな康一くん

    40 23/06/12(月)22:20:10 No.1066903304

    これって割とDIO様死んだのってエンヤ婆のせいじゃね?

    41 23/06/12(月)22:20:22 No.1066903401

    なんならDIO倒したらホリィさん治るかもわりとギャンブルじゃない?

    42 23/06/12(月)22:20:46 No.1066903548

    >ホリィさんのあのスタンドってどちらかというと爺の能力寄りじゃない? DIO様のせいですじゃ

    43 23/06/12(月)22:20:46 No.1066903553

    血縁は割と重いからなこの世界

    44 23/06/12(月)22:20:59 No.1066903652

    お得!とはいうがホリィさんや仗助は死にかけてたぞ

    45 23/06/12(月)22:21:05 No.1066903704

    >なんならDIO倒したらホリィさん治るかもわりとギャンブルじゃない? できて当然と思うことですじゃ

    46 23/06/12(月)22:21:29 No.1066903870

    >>>康一くんの家とかファミ割効いてないんだよな >>>でも虹村家は効いてるし何基準なんだ >>すっごい単純にスタンド使いの素質があるかどうかだけだと思う >ほ…ホリィさん… ホリィさんは素質高いけどスタンド使いするには精神の力が穏やか過ぎたし 康一君の家とかもスタンド使い向きの性格はしてなさそう

    47 23/06/12(月)22:21:51 No.1066904045

    好意的に見ればジョナサンの肉体が世界と一族の危機に呼応して子孫を目覚めさせた、と見れる

    48 23/06/12(月)22:21:58 No.1066904084

    ジョルノまでは届いてたけどズタボロ息子3人はスタンドの素質あってもファミ割に含まれてない感じ?

    49 23/06/12(月)22:22:20 No.1066904259

    DIOの息子はプッチ神父が来るまで発現してないしよく分かんない

    50 23/06/12(月)22:22:24 No.1066904289

    >>なんならDIO倒したらホリィさん治るかもわりとギャンブルじゃない? >できて当然と思うことですじゃ 鏡の世界はないと思ったらないし あると思ったらあるみたいなものか

    51 23/06/12(月)22:22:38 No.1066904375

    まぁディオの子供達もスタンド能力目覚めてるし…

    52 23/06/12(月)22:22:42 No.1066904404

    その信号ってエジプトから日本までパケットで届くのかエンヤ婆よ

    53 23/06/12(月)22:22:51 No.1066904457

    そんな作中のスタンド使いがヤバい奴らばっかみたいな…

    54 23/06/12(月)22:23:29 No.1066904744

    ディオが死んだらホリィのスタンドが消えて助かるなら 丈太郎のスタープラチナも消えないとおかしくないか?

    55 23/06/12(月)22:23:32 No.1066904761

    そういや5部以降のスタンドの発生条件ってどうなってんだ

    56 23/06/12(月)22:23:37 No.1066904784

    そもそも星の痣とか意味わからんもんが代々ある一族だから普通の奴らとは違うんだろう

    57 23/06/12(月)22:24:10 No.1066905041

    >まぁディオの子供達もスタンド能力目覚めてるし… ジョナサンチンポの系譜よね 星型の痣自体が過去スタンドウィルスに感染した一族とかじゃないの

    58 23/06/12(月)22:24:12 No.1066905064

    >ジョルノまでは届いてたけどズタボロ息子3人はスタンドの素質あってもファミ割に含まれてない感じ? 潜在的にはスタンド持ってたみたいな説明なかったっけ 神父がそれを引き出したみたいな

    59 23/06/12(月)22:24:59 No.1066905408

    露伴ちゃんルーブルに行く見に行ったら若い頃からヘブンズドアー使えることになってて「うn…?」ってなったけど その後出てきた露伴ちゃんのご先祖がどう見てもスタンド使いだったからファミ割で発動してもおかしくないな…

    60 23/06/12(月)22:25:36 No.1066905668

    スタンドが発現し始めの時に適応出来ないと死んでしまうのかな クレDでなんとか乗り越えればモノに出来るし適応前にジョナサンの信号が消えれば何も無くなる

    61 23/06/12(月)22:25:48 No.1066905780

    露伴は漫画でも生まれつきじゃないっけ

    62 23/06/12(月)22:26:05 No.1066905910

    >その信号ってエジプトから日本までパケットで届くのかエンヤ婆よ パケ死! 飲まずにはいられない!!

    63 23/06/12(月)22:26:11 No.1066905954

    このファミリー割なかったら別にDIOの邪魔はしなかったと思う

    64 23/06/12(月)22:26:34 No.1066906117

    >星型の痣自体が過去スタンドウィルスに感染した一族とかじゃないの トンペティ師がジョナサンと握手する前から何か感じ取ってたのもそれっぽく見えてくる

    65 23/06/12(月)22:27:06 No.1066906363

    >そもそも星の痣とか意味わからんもんが代々ある一族だから普通の奴らとは違うんだろう 本人がゲロ以下だから仕方ないけど養子に行った先がそれは運がなさすぎる

    66 23/06/12(月)22:27:17 No.1066906453

    >このファミリー割なかったら別にDIOの邪魔はしなかったと思う いや…ご先祖様の首から下を利用してるクソッタレ野郎だし…

    67 23/06/12(月)22:27:38 No.1066906590

    >このファミリー割なかったら別にDIOの邪魔はしなかったと思う 人を見下すことが趣味の薄汚い豚が自分に都合のいいことばかりいってんじゃねぇですじゃ

    68 23/06/12(月)22:28:35 No.1066907024

    >>そもそも星の痣とか意味わからんもんが代々ある一族だから普通の奴らとは違うんだろう >本人がゲロ以下だから仕方ないけど養子に行った先がそれは運がなさすぎる まあ本人が俺たちの関係ほど運命を感じるものもあるまいって言ってるからな

    69 23/06/12(月)22:28:46 No.1066907098

    >星型の痣自体が過去スタンドウィルスに感染した一族とかじゃないの やはりジョースター鄕にもあったんだろうか…

    70 23/06/12(月)22:29:01 No.1066907204

    まぁ醜男経由で甦ったことは財団に情報行くからそのうちぶつかってはいたろう

    71 23/06/12(月)22:29:04 No.1066907225

    >露伴ちゃんルーブルに行く見に行ったら若い頃からヘブンズドアー使えることになってて「うn…?」ってなったけど >その後出てきた露伴ちゃんのご先祖がどう見てもスタンド使いだったからファミ割で発動してもおかしくないな… ドラマ版から生まれつきギフト持ちの設定だから… 先祖がヤベーのはうn

    72 23/06/12(月)22:29:52 No.1066907567

    本人が強すぎる爺のハーミットパープルがあまりにもそんだけ…?過ぎるからホリィさんのスタンド滅茶苦茶凶悪な性能してると思う

    73 23/06/12(月)22:30:39 No.1066907896

    >そういや仗助もファミ割に含まれたんだよな >意識してスタンド使い出したの何時からだろ 子供のころじいちゃんの骨折も治してやったって言ってたから結構すぐっぽいな だから母親の腹ぶち抜いて中の遺物だけ瓶に収納して全部治して気づかせないぐらいの事はできるんですね おかしいだろ

    74 23/06/12(月)22:30:50 No.1066907965

    ホリィさんのスタンドもしかしたら本体死んでから発動する奴かもしれん

    75 23/06/12(月)22:31:54 No.1066908469

    このファミ割命に関わる奴じゃねえか

    76 23/06/12(月)22:32:07 No.1066908568

    矢に刺されると死ぬかスタンド発現じゃなくて必ずスタンドは発現するけど才能無いと死ぬが正解だろうか それで才能ある血族だと家族割が発生するけど才能無いと当人が死ぬだけ

    77 23/06/12(月)22:32:39 No.1066908825

    >本人が強すぎる爺のハーミットパープルがあまりにもそんだけ…?過ぎるからホリィさんのスタンド滅茶苦茶凶悪な性能してると思う 蔦が固まって人型になると強いかもしれない 爺のも

    78 23/06/12(月)22:32:48 No.1066908903

    不思議ではないと思うのですじゃ! ジョースターならなんでも起きて当然と思うことですじゃ!

    79 23/06/12(月)22:33:13 No.1066909090

    スタンド同士は惹かれ合う=引力すなわち愛 つまりDIOの愛の物語なんだよね

    80 23/06/12(月)22:33:37 No.1066909283

    DIOは吸血鬼だから死ななかったけどアホほど高熱にうなされてたりしたら笑う

    81 23/06/12(月)22:33:48 No.1066909389

    ホリィさんはリサリサの血が薄かったからダメだった

    82 23/06/12(月)22:34:50 No.1066909892

    >ホリィさんはリサリサの血が薄かったからダメだった まあスージーQよりではあるか

    83 23/06/12(月)22:34:53 No.1066909914

    >DIOは吸血鬼だから死ななかったけどアホほど高熱にうなされてたりしたら笑う アスワンツェツェバエのせいですじゃ!

    84 23/06/12(月)22:35:02 No.1066909991

    >矢に刺されると死ぬかスタンド発現じゃなくて必ずスタンドは発現するけど才能無いと死ぬが正解だろうか >それで才能ある血族だと家族割が発生するけど才能無いと当人が死ぬだけ 康一くん多分あのままだと死んでたからそれっぽいな つまり矢+仗助でスタンド使い増やし放題

    85 23/06/12(月)22:35:06 No.1066910044

    このDIOの影響力というかジョースターの血が気持ち悪いだけではないか?

    86 23/06/12(月)22:35:12 No.1066910101

    矢に刺され高熱にうなされたDIOの生存本能がジョルノを産ませた…

    87 23/06/12(月)22:35:24 No.1066910189

    杜王町やイタリアにスタンド使いが多いのもそのせいで理由がつくんだけどそうなるとスタンド使いがまるでウイルスの感染源みたいだ

    88 23/06/12(月)22:35:48 No.1066910351

    本体に害があるスタンドってホリイさんだけ?

    89 23/06/12(月)22:36:05 No.1066910463

    近所にやたらスタンド使いがいる理由の説明にはなるよな

    90 23/06/12(月)22:36:29 No.1066910656

    ジョースターへ なんかスタンドをDISCにできちゃう神父がそっちに行きます そいつが治すので水に流してください ジョナサンの親友─DIOより

    91 23/06/12(月)22:36:39 No.1066910747

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? 鉄塔は人体じゃないからセーフ?

    92 23/06/12(月)22:36:39 No.1066910750

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? チープトリックとかスーパーフライとか

    93 23/06/12(月)22:36:53 No.1066910856

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? チープ・トリックとか

    94 23/06/12(月)22:36:59 No.1066910891

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? 本体に害があるスタンドじゃなくて正確にはスタンドを出せるような精神の人じゃなかったのに発現してしまったせいで害になってるだぞ

    95 23/06/12(月)22:37:00 No.1066910902

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? スーパーフライは害でいいと思う

    96 23/06/12(月)22:37:05 No.1066910939

    >本体に害があるスタンドってホリイさんだけ? 仗助も高熱でヤバかったし精神的な問題だよ

    97 23/06/12(月)22:37:27 No.1066911094

    ノトーリアスは本体に害を及ぼすワケではないからな…

    98 23/06/12(月)22:37:34 No.1066911136

    >ジョナサンの親友─DIOより この一文だけでプッツン不可避だろ

    99 23/06/12(月)22:37:51 No.1066911254

    なんでDIOはジョナサンの身体を乗っ取っただけなのにそのジョナサンの血筋にスタンドが出るんだろうな

    100 23/06/12(月)22:38:01 No.1066911331

    このファミ割ディオいなくなった後も子供が幼少期に一定年齢に達すると高熱という形で発現するの嫌すぎる…

    101 23/06/12(月)22:38:20 No.1066911487

    パッショーネ組はジョルノ以外は矢による後天的だから全体で見るとかなり珍しいかも

    102 23/06/12(月)22:38:41 No.1066911657

    ジジイがワシ実は隠し子がいるんじゃ…って教えたらリサリサの血が目覚めてスタンドに耐えれる精神になったかもしれない

    103 23/06/12(月)22:38:49 No.1066911719

    他の血筋でこんなことは起きてないからDIOが特別なんだろうな…

    104 23/06/12(月)22:39:51 No.1066912202

    子孫でも目覚めてないやつは目覚めてないみたいだしまじでこの割引きシステム謎

    105 23/06/12(月)22:40:20 No.1066912444

    >このファミ割ディオいなくなった後も子供が幼少期に一定年齢に達すると高熱という形で発現するの嫌すぎる… そもそもこのDIOのせいではなかったのではないか?

    106 23/06/12(月)22:40:25 No.1066912487

    >他の血筋でこんなことは起きてないからDIOが特別なんだろうな… その血の定めだ

    107 23/06/12(月)22:40:38 No.1066912585

    トリッシュを見るにスタンドの素質は遺伝するけどよっぽど精神が成長しないと発現しないって感じなのかな

    108 23/06/12(月)22:40:39 No.1066912595

    >他の血筋でこんなことは起きてないからDIOが特別なんだろうな… わりと兄弟で目覚めてたりするの多いし

    109 23/06/12(月)22:40:56 No.1066912740

    >>他の血筋でこんなことは起きてないからDIOが特別なんだろうな… >その血の定めだ 今になって言うのかよ

    110 23/06/12(月)22:41:00 No.1066912774

    徐倫って小さい頃に熱は出たけどスタンド発現したのは面会で鏃触ってからだっけ

    111 23/06/12(月)22:41:23 No.1066912944

    >>このファミ割ディオいなくなった後も子供が幼少期に一定年齢に達すると高熱という形で発現するの嫌すぎる… >そもそもこのDIOのせいではなかったのではないか? やかましいですぞこのスカタンッ!!!

    112 23/06/12(月)22:41:35 No.1066913023

    誰にでもいる守護霊みたいなものなのかな

    113 23/06/12(月)22:41:46 No.1066913106

    Dioの息子も全員スタンド使いなのでジョナサンのDNAがどうかしてる可能性が高い

    114 23/06/12(月)22:41:50 No.1066913137

    まず身体乗っ取るってのがおかしいし…

    115 23/06/12(月)22:41:54 No.1066913155

    この設定生きてたら杜王町もうちょっとカオスなことになってそう

    116 23/06/12(月)22:42:08 No.1066913231

    確か虫食いと虫食いでないのどっちかは親族で発現したしDIOも同じようなもんでは

    117 23/06/12(月)22:42:25 No.1066913365

    >このファミ割ディオいなくなった後も子供が幼少期に一定年齢に達すると高熱という形で発現するの嫌すぎる… DIOほどの影響力は無くても他のジョースター家のメンバーのファミ割で目覚めてるのでは?

    118 23/06/12(月)22:42:26 No.1066913373

    ジョジョのスタンドを下げたまえ!

    119 23/06/12(月)22:42:41 No.1066913469

    >トリッシュを見るにスタンドの素質は遺伝するけどよっぽど精神が成長しないと発現しないって感じなのかな スパイスガールがいつから発現してたかは分からないけど会話から察するに幼少期から目覚めてはいるんだよね…

    120 23/06/12(月)22:43:01 No.1066913608

    >>このファミ割ディオいなくなった後も子供が幼少期に一定年齢に達すると高熱という形で発現するの嫌すぎる… >DIOほどの影響力は無くても他のジョースター家のメンバーのファミ割で目覚めてるのでは? DIO様のせいですじゃ

    121 23/06/12(月)22:43:22 No.1066913768

    ネズミも複数目覚めてたのはファミ割だったのか

    122 23/06/12(月)22:44:15 No.1066914128

    >露伴は漫画でも生まれつきじゃないっけ 本編だと矢で射られたスタンド使いだけど動かないだと自然発現になってるね

    123 23/06/12(月)22:44:24 No.1066914181

    え?ホリィが危険?なにそれ?

    124 23/06/12(月)22:44:32 No.1066914242

    鼠は2匹射ったって話じゃなかったか?

    125 23/06/12(月)22:44:32 No.1066914243

    徐倫が刺された時に母親も熱を出してる描写は特にないけど 母方の血族は才能が無いのかファミ割期間は終わったのか既にスタンド使いだったのか実はスタンドゲットしたのか

    126 23/06/12(月)22:45:56 No.1066914860

    5部の外伝かなんかの話にいた芸術家の人もファミ割なの?

    127 23/06/12(月)22:46:22 No.1066915028

    >ネズミも複数目覚めてたのはファミ割だったのか ネズミは何匹か射って生き残った二匹が目覚めたんじゃなかったか

    128 23/06/12(月)22:46:23 No.1066915039

    ネズミは2匹撃ったけどなぜか同じスタンドが発現してる

    129 23/06/12(月)22:46:53 No.1066915233

    これ頭と体が別人でも両方に発現するから仕様がよくわかんねーや

    130 23/06/12(月)22:47:20 No.1066915415

    トリッシュがなんかよくわかんねえ手形付けたりしてた辺り完全に発現するまではどんなスタンドが出るのかは決まらないのかなと思ってる あるいはライブ感

    131 23/06/12(月)22:47:40 No.1066915536

    お前もファミリー特典かなにかで一回ハーミットパープル使ってたじゃないか

    132 23/06/12(月)22:48:10 No.1066915722

    >徐倫が刺された時に母親も熱を出してる描写は特にないけど >母方の血族は才能が無いのかファミ割期間は終わったのか既にスタンド使いだったのか実はスタンドゲットしたのか ジョースターと血繋がってるのは承太郎だから嫁は出ないだろそりゃ

    133 23/06/12(月)22:48:36 No.1066915911

    そもそもスタンドの源泉ってどこなんだろうな…?脳?ボディ?

    134 23/06/12(月)22:48:54 No.1066916019

    ディオの息子たちって正確にはジョナサンの息子たちだよな

    135 23/06/12(月)22:49:55 No.1066916387

    >ディオの息子たちって正確にはジョナサンの息子たちだよな とっくに肉体作り変えられてるだろうからディオの息子じゃない? …と思ったけどジョルノ首筋に☆あったわ

    136 23/06/12(月)22:49:56 No.1066916390

    そういや自分のスタンドが原因で死にそうになるのホリィくらい? みんな才能あるんだな

    137 23/06/12(月)22:50:25 No.1066916614

    スタンド使いが生まれるとそいつの家系のスタンド発現させる(≠制御できる)才能のある奴にファミ割が発生する とかそんなんだろう

    138 23/06/12(月)22:50:58 No.1066916836

    その理論だとこのDIO死んだら承太郎たちのスタンドも消えない?

    139 23/06/12(月)22:51:08 No.1066916911

    そもそも矢が出ても来ない部のスタンド能力ってどういう理屈で発現してんだろうな

    140 23/06/12(月)22:51:08 No.1066916912

    >そういや自分のスタンドが原因で死にそうになるのホリィくらい? それはチープトリックとかスーパーフライとか他にもいる

    141 23/06/12(月)22:51:34 No.1066917112

    アヌビスも本体の生死とかおかまいなしだな…

    142 23/06/12(月)22:51:41 No.1066917163

    億泰のオヤジは肉の芽が原因だっけか

    143 23/06/12(月)22:52:01 No.1066917283

    >え?ホリィが危険?なにそれ? なるほど…よく分かった 手当たり次第エアドロ痴漢まがいな事したジョナサンの血のせいじゃない?

    144 23/06/12(月)22:52:03 No.1066917293

    >>そういや自分のスタンドが原因で死にそうになるのホリィくらい? >それはチープトリックとかスーパーフライとか他にもいる そういうことじゃなくて康一君みたいなのじゃない?

    145 23/06/12(月)22:52:25 No.1066917426

    >そもそも矢が出ても来ない部のスタンド能力ってどういう理屈で発現してんだろうな それは普通に生まれながらの才能なのでは

    146 23/06/12(月)22:52:30 No.1066917459

    実は登場人物たちはみんな遠縁の親戚だったりするのか

    147 23/06/12(月)22:52:34 No.1066917490

    >その理論だとこのDIO死んだら承太郎たちのスタンドも消えない? >できて当然と思う事ですじゃ

    148 23/06/12(月)22:53:19 No.1066917759

    >実は登場人物たちはみんな遠縁の親戚だったりするのか ウイルス自体は古代から地球に来てるんだから 親戚とかじゃなく世界中に感染した者の子孫がいるだろ

    149 23/06/12(月)22:53:27 No.1066917808

    >そもそも矢が出ても来ない部のスタンド能力ってどういう理屈で発現してんだろうな 自然発生か技術の研鑽の果てか好きな方を選べ

    150 23/06/12(月)22:55:04 No.1066918372

    >そもそも矢が出ても来ない部のスタンド能力ってどういう理屈で発現してんだろうな 矢で発現した人達の遠い親族とかなんじゃない

    151 23/06/12(月)22:57:32 No.1066919308

    一巡前はどの部も矢絡んでるでしょ 矢以外だとファミ割or天然or技術を極めるor神父のディスクか

    152 23/06/12(月)22:58:13 No.1066919556

    別にスタンド能力発現に矢とかのウィルス要素が必須ってこともないはずだが

    153 23/06/12(月)22:58:47 No.1066919775

    ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ

    154 23/06/12(月)22:59:17 No.1066919959

    >そもそもスタンドの源泉ってどこなんだろうな…?脳?ボディ? 生命エネルギーが作り出すパワーある像!!

    155 23/06/12(月)22:59:27 No.1066920022

    >ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ あいつが鉛筆折ってるの見たら俺も折れる気がしてきた

    156 23/06/12(月)22:59:44 No.1066920140

    あくまで進化を強制的に促すだけでスタンド自体は本人が潜在的に持っているものだ

    157 23/06/12(月)22:59:56 No.1066920225

    恥知らずのパープルヘイズ好きだけどトニオがスタンド目覚めたのはファミ割のおかげって設定はあまり好きじゃない

    158 23/06/12(月)23:00:56 No.1066920585

    スタプラとか根本的に対DIO用のカウンターみたいなとこあるしな……

    159 23/06/12(月)23:01:25 No.1066920783

    ジョルノとか何故か金髪になってるんだよな DIOの血も色々とおかしいのでは

    160 23/06/12(月)23:01:26 No.1066920792

    >ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ あいつが出来るなら俺も出来る理論

    161 23/06/12(月)23:01:30 No.1066920805

    >ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ 同じタイプのスタンドって言った! じゃあ俺もいけるな…

    162 23/06/12(月)23:01:33 No.1066920816

    >ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ 時間止めるとか思わないじゃんでもできるなら俺も出来そう…出来た!

    163 23/06/12(月)23:02:01 No.1066921010

    億泰の父親も一応スタンド使いなんだっけか どっかで見たような気がするけど覚えてない

    164 23/06/12(月)23:02:15 No.1066921086

    遺伝子的なものがスタンド発現の資質に関わってるならスタンド使いの血縁は高確率(絶対ではない)でスタンド使いになるのもわかりやすい

    165 23/06/12(月)23:02:21 No.1066921133

    やはり大事なのは思い込むこと…

    166 23/06/12(月)23:02:29 No.1066921192

    >別にスタンド能力発現に矢とかのウィルス要素が必須ってこともないはずだが 生まれついての天然スタンドと 矢の力で発現した養殖スタンドと 特定の技術が極まった結果人型のイメージ実体を得た栽培スタンドがいるよね 基本的に養殖スタンドが強めだけど

    167 23/06/12(月)23:02:57 No.1066921386

    キモ

    168 23/06/12(月)23:04:09 No.1066921874

    養殖は適正無いと死ぬから結果的に強いのが多くなるのか

    169 23/06/12(月)23:05:41 No.1066922415

    >ファミ割はまだマシな方で世界がパワーアップするとスタプラもパワーアップするのなんなんだよ 実はスタプラの固有能力がコピー能力(対DIO限定)だったとか?

    170 23/06/12(月)23:07:03 No.1066923057

    >養殖は適正無いと死ぬから結果的に強いのが多くなるのか 写真の親父といいボスといい 養殖する側が戦闘能力を求めてるのも原因

    171 23/06/12(月)23:07:06 No.1066923074

    ジョナサンの体が信号を送ってるって言ってたからジョナサンが特別おかしいだけだと思う

    172 23/06/12(月)23:07:11 No.1066923100

    なんなんだよって言うなら四部太郎もなんなんだよ スタープラチナ・ザ・ワールドってなんでザ・ワールドの名前取り込んで改名してるんだよ どういうネーミングセンスだよ

    173 23/06/12(月)23:07:23 No.1066923175

    銃弾が飛び交う中で時がスローモーションに感じるほど冷静に拾った銃に弾をこめて撃てる能力(特にスタンド能力とは関係ない)

    174 23/06/12(月)23:08:04 No.1066923433

    タロットカードの星には可能性や成長の暗示もあるから DIOを見て方向性を理解したらそっちに成長するのもなんとなく納得できる

    175 23/06/12(月)23:08:19 No.1066923527

    >なんなんだよって言うなら四部太郎もなんなんだよ >スタープラチナ・ザ・ワールドってなんでザ・ワールドの名前取り込んで改名してるんだよ >どういうネーミングセンスだよ それで成長性-なし(完成)に至ったから必要なことだったんだよ

    176 23/06/12(月)23:08:58 No.1066923757

    あの星のアザ実はBluetoothだ

    177 23/06/12(月)23:10:35 No.1066924365

    まぁジョナサンだから何があってもおかしくはないか…