23/06/12(月)21:16:01 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/12(月)21:16:01 No.1066875110
今更だけど8はこのパッケージを超えれるのかな…
1 23/06/12(月)21:16:45 No.1066875462
超える必要ある!?
2 23/06/12(月)21:17:43 No.1066875878
全裸でビーチに佇む一番とかにすればインパクトは勝てる
3 23/06/12(月)21:17:58 No.1066876005
Yakuza
4 23/06/12(月)21:18:04 No.1066876058
いつみても睡魔がラスボス
5 23/06/12(月)21:20:05 No.1066876943
睡魔のポジションおかしいだろ
6 23/06/12(月)21:20:28 No.1066877100
>全裸でビーチに佇む一番とかにすればインパクトは勝てる なんか変な洋ゲーみたいになるし…
7 23/06/12(月)21:21:04 No.1066877357
パッケージのインパクトで売ってるシリーズじゃないし…
8 23/06/12(月)21:21:07 No.1066877377
若の下に居るふんどしにアフロの人誰…?
9 23/06/12(月)21:21:47 No.1066877648
龍と虎がいるのに般若がいない
10 23/06/12(月)21:22:08 No.1066877799
ジェイソンみたいなのもいるがただの肉屋デアる
11 23/06/12(月)21:22:11 No.1066877821
>なんか変な洋ゲーみたいになるし… 変な和ゲーだもんな 誤解を招くのは良くない
12 23/06/12(月)21:22:53 No.1066878141
このパッケージ最初の仲間たちが勢ぞろいだから日本版より好きだよ
13 23/06/12(月)21:23:29 No.1066878426
日本版はナンバが敵みたいな位置過ぎる…
14 23/06/12(月)21:24:10 No.1066878729
>日本版はナンバが敵みたいな位置過ぎる… 間違ってはないだろう…
15 23/06/12(月)21:24:55 No.1066879052
>このパッケージ最初の仲間たちが勢ぞろいだから日本版より好きだよ ナンシーちゃんも…?
16 23/06/12(月)21:28:17 No.1066880471
海外版は桐生ちゃん時代も変なパッケージだったの?
17 23/06/12(月)21:30:18 No.1066881347
>海外版は桐生ちゃん時代も変なパッケージだったの? まともだったよ…
18 23/06/12(月)21:32:06 No.1066882124
汚いペルソナとか汚いMOTHERって言われた作品だ 面構えが違う
19 23/06/12(月)21:32:17 No.1066882235
一部外人はこのゲームのせいで歌舞伎町行きたがるらしいな
20 23/06/12(月)21:33:25 No.1066882734
>一部外人はこのゲームのせいで歌舞伎町行きたがるらしいな そんな海外受け要素ある!?
21 23/06/12(月)21:34:05 No.1066883011
>若の下に居るふんどしにアフロの人誰…? 細かい名前とか覚えてないけどザコ敵のパリピじゃない?
22 23/06/12(月)21:34:08 No.1066883023
>そんな海外受け要素ある!? YAKUZAシリーズ結構有名なんだぜ
23 23/06/12(月)21:34:16 No.1066883095
ジェイソンいたっけ…ってなったけどコリアタウンのサブイベにちょっと出てくるだけじゃねーか!
24 23/06/12(月)21:34:52 No.1066883335
>そんな海外受け要素ある!? YAKUZAシリーズはすごいぞ ちょっと前にもダメだね~♪が音楽の教科書に載ってる国があるって言われてたし
25 23/06/12(月)21:34:58 No.1066883380
>そんな海外受け要素ある!? 例えばアメリカでリアルなニューヨークを冒険する元ギャングのゲームあったら行きたくなるだろ?
26 23/06/12(月)21:35:15 No.1066883503
>そんな海外受け要素ある!? ダメだね。 の歌が大バズりして出しそれより前もコアな人気がある
27 23/06/12(月)21:35:49 No.1066883730
YAKUZA7のタイトルに龍が如くを持って来たの7そのものの内容にも合ってて凄くいいよね
28 23/06/12(月)21:37:28 No.1066884448
「」もゲームでしかニューヨーク知らないとかあるだろ
29 23/06/12(月)21:38:36 No.1066884931
>「」もゲームでしかニューヨーク知らないとかあるだろ 数分に一回犯罪が起きてるところ
30 23/06/12(月)21:38:36 No.1066884932
>例えばアメリカでリアルなニューヨークを冒険する元ギャングのゲームあったら行きたくなるだろ? GTAやっててもそう思わねえよ!
31 23/06/12(月)21:40:37 No.1066885836
ナンシーちゃんポジションはヤドカリくんが頑張ってくれるだろう
32 23/06/12(月)21:40:40 No.1066885856
俺もうわあの店あるんだ‥ってなったよ
33 23/06/12(月)21:41:47 No.1066886338
日本の都市イメージはYAKUZAとJUDGEとP5という海外のセガゲーマー
34 23/06/12(月)21:42:48 No.1066886743
>日本の都市イメージはYAKUZAとJUDGEとP5という海外のセガゲーマー 俺の東京のイメージもそれだけと なんならP5の最初の渋谷駅は迷いすぎて出られなかったよ
35 23/06/12(月)21:42:58 No.1066886808
龍が如くとGTAは治安はどっこいだから…
36 23/06/12(月)21:43:00 No.1066886826
いいですよね闇のフィクサーとしての大物感漂う羊
37 23/06/12(月)21:46:34 No.1066888448
さっちゃん美顔器持ってたんだな 今気づいた
38 23/06/12(月)22:08:23 No.1066898000
スレ画日本版と違って俳優陣を隅っこに置いて睡魔の羊をボスっぽくしてるのが やりたい放題でいいよね