虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/12(月)20:57:57 俺がな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/12(月)20:57:57 No.1066867004

俺がなんで人気なのかわからん店二位貼る 思ったより安くないしだからといってうまくもない

1 23/06/12(月)20:58:59 No.1066867458

一位は?

2 23/06/12(月)20:59:01 No.1066867467

一位はなんだよ

3 23/06/12(月)20:59:17 No.1066867584

>一位は? >一位はなんだよ ココイチ

4 23/06/12(月)20:59:34 No.1066867702

>ココイチ 念

5 23/06/12(月)21:00:47 No.1066868220

王将より天一の方が余程不思議である

6 23/06/12(月)21:05:15 No.1066870215

王将行きたくなってきた

7 23/06/12(月)21:05:30 No.1066870296

>王将より天一の方が余程不思議である 天一は中毒性があるからわかるわ…

8 23/06/12(月)21:06:16 No.1066870644

>天一は中毒性があるからわかるわ… 主観じゃねーか!と思ったがスレ文自体主観だわ…

9 23/06/12(月)21:06:37 No.1066870785

えー王将禁止されたらどこで中華食うのかわからんくなる…

10 23/06/12(月)21:06:43 No.1066870832

ここより美味い中華チェーンなんかある?

11 23/06/12(月)21:07:00 No.1066870937

気軽に食える町中華がなくなってきたからここに頼らざるを得ない

12 23/06/12(月)21:07:17 No.1066871064

まあでも王将の味は思ったより特徴ない

13 23/06/12(月)21:08:09 No.1066871453

>えー王将禁止されたらどこで中華食うのかわからんくなる… 俺は王将大好きだけどそれは流石に無理ない? 目を瞑りながら街を歩いているの?

14 23/06/12(月)21:08:25 No.1066871570

ココイチの方は解る

15 23/06/12(月)21:09:47 No.1066872196

確かに思ったほど安くはない だた、思ったほど不味くもない

16 23/06/12(月)21:10:17 No.1066872436

ここ以外で中華料理食わんからわからん

17 23/06/12(月)21:10:25 No.1066872498

王将もココイチももうちょっと安くておいしい個人店はいくらでもあるけど いちいち探さなくて良いとかアクセスしやすいとか入りやすいとかだけで価値あるからなぁ…

18 23/06/12(月)21:10:38 No.1066872600

15年くらい前は安かったんだよ

19 23/06/12(月)21:10:51 No.1066872699

>俺は王将大好きだけどそれは流石に無理ない? >目を瞑りながら街を歩いているの? 例えば…? 関東ローカルの日高屋以外で

20 23/06/12(月)21:11:51 No.1066873142

油淋鶏がとにかくうまい

21 23/06/12(月)21:12:15 No.1066873331

西だと京都王将以外は大阪王将かバーミヤンぐらいになるんじゃない? もっと日高屋が西に来てくれ

22 23/06/12(月)21:12:45 No.1066873562

15年くらい前は確かに安かったが、その分まずかった気がする 油とか大分ダメな味がした 今は価格分うまくなってる

23 23/06/12(月)21:13:30 No.1066873931

関西の王将は安いと思う

24 23/06/12(月)21:13:40 No.1066874002

天下一品ラーメンはあんまお店が無いので希少価値ある 90年代はどこの国道沿いにもあったんだけど

25 23/06/12(月)21:13:49 No.1066874068

王将は餃子が美味けりゃいいや 他のは口に合わんやつもあるし…

26 23/06/12(月)21:13:59 No.1066874157

俺の中では同率一位なんだよ天一と王将は わかったかこのやろう

27 23/06/12(月)21:15:05 No.1066874674

ほいほい町中華入って失敗したらどうしようって気持ちがあるから一定の保証があるスレ画はやっぱり安定感ある

28 23/06/12(月)21:15:15 No.1066874746

>俺の中では同率一位なんだよ天一と王将は >わかったかこのやろう どっちも行かなきゃいいだろ…

29 23/06/12(月)21:15:48 No.1066875018

>西だと京都王将以外は大阪王将かバーミヤンぐらいになるんじゃない? >もっと日高屋が西に来てくれ バーミヤンは意外と個性的なのよな

30 23/06/12(月)21:16:14 No.1066875209

調理してる人の腕次第なのかもしれないけど餃子が思ってたのと違ったな 焼いた面の食感は良いんだけど上のヒダヒダ部分がワンタンのようなみずみずしさがあって好きな食感じゃなかった タネは悪くなかった

31 23/06/12(月)21:16:20 No.1066875251

大阪王将のことはどう思ってるんだろう

32 23/06/12(月)21:16:50 No.1066875496

餃子を一杯食べたいなぁとなると まぁ画像の所か冷食買うしかないんだ 他の外食で食うとびっくりするくらい高いからな

33 23/06/12(月)21:17:21 No.1066875727

>調理してる人の腕次第なのかもしれないけど餃子が思ってたのと違ったな >焼いた面の食感は良いんだけど上のヒダヒダ部分がワンタンのようなみずみずしさがあって好きな食感じゃなかった >タネは悪くなかった 両面焼きって注文時に言えばいいよ

34 23/06/12(月)21:17:21 No.1066875728

>どっちも行かなきゃいいだろ… 主語抜けてたわ 最後の晩餐に選ぶ店の第一位が天一と王将

35 23/06/12(月)21:17:29 No.1066875780

店によって微妙に美味さが変わるの置いといても無難に中華が食えるのは大きい

36 23/06/12(月)21:18:02 No.1066876032

天津炒飯好き

37 23/06/12(月)21:18:40 No.1066876307

東広島市に住んでたとき 20時間くらい営業していて便利だった

38 23/06/12(月)21:19:23 No.1066876626

なんだかんだでチェーン店はある程度おいしさは保証されてるから…

39 23/06/12(月)21:20:09 No.1066876984

定番はお値段相応にちゃんと美味しいと思うけど うっかりなんか限定の変わり種を頼むとしょっぱくて後悔する率が高い

40 23/06/12(月)21:20:37 No.1066877157

ここより安くて美味い中華あるの…?

41 23/06/12(月)21:20:54 No.1066877290

スレ画はラーメンが微妙

42 23/06/12(月)21:20:58 No.1066877320

困った時の王将

43 23/06/12(月)21:21:20 No.1066877473

近所の店舗が麺類大盛り止めちゃって行かなくなったデブ

44 23/06/12(月)21:21:21 No.1066877477

麻婆豆腐が割と好き 最後の方になるとサラサラになって辛いスープみたいになるけど

45 23/06/12(月)21:21:51 No.1066877677

大阪の王将とここってなにが違うの?

46 23/06/12(月)21:21:55 No.1066877709

>>どっちも行かなきゃいいだろ… >主語抜けてたわ >最後の晩餐に選ぶ店の第一位が天一と王将 主語抜けすぎてて駄目だった

47 23/06/12(月)21:22:01 No.1066877745

昔よりラーメンが普通に美味しくなってて驚いた 別にそこは張り合わなくていいのよって思ったけど これがよく聞く店舗ごとの個性ってやつなのかも

48 23/06/12(月)21:22:21 No.1066877902

>大阪の王将とここってなにが違うの? 後ろに居る連中が違う

49 23/06/12(月)21:22:47 No.1066878093

多人数だと王将ならまぁいいかになることはあると思う

50 23/06/12(月)21:23:39 No.1066878500

チャーラーセットが醤油ラーメンから豚骨醤油ラーメンに変わったのがショックだった

51 23/06/12(月)21:24:33 No.1066878908

王将の餃子はタレが微妙… 大阪王将のほうが好みだった

52 23/06/12(月)21:24:37 No.1066878930

餃子抜きならそこらの謎の中華料理屋の方が好き

53 23/06/12(月)21:25:04 No.1066879115

昔ほど店舗による味の差は無くなった気がする… 焼き加減とかはちょっと変わるけど極端にまずい店が無くなった

54 23/06/12(月)21:25:14 No.1066879181

中華で1500円あれば満足できるから好きだぞ王将 バーミヤンで満足しようとしたら3000円はかかるし

55 23/06/12(月)21:25:45 No.1066879393

人が多いタイミングはまとめて作るから味がバラつく

56 23/06/12(月)21:26:29 No.1066879707

近所の王将が麻婆豆腐がクソ不味くてあれがデフォルトなのかそれとも店舗差なのか怖くて注文できない

57 23/06/12(月)21:27:51 No.1066880284

王将は店舗ごとの差がでかいからな この店不味いって本部に連絡が行くと凄腕の指導員が派遣されてくる

58 23/06/12(月)21:29:09 No.1066880861

>中華で1500円あれば満足できるから好きだぞ王将 >バーミヤンで満足しようとしたら3000円はかかるし 今そんなに値段上がったのバーミヤン!?

59 23/06/12(月)21:29:13 No.1066880893

スレ画で満足できないならどこ行くんだ?

60 23/06/12(月)21:29:29 No.1066881016

それっぽい中華をそれなりに食える店

61 23/06/12(月)21:29:29 No.1066881017

バーミヤンはいい意味で炒飯がチェーン店のレベルじゃない

62 23/06/12(月)21:30:08 No.1066881286

回鍋肉と麻婆豆腐が美味い

63 23/06/12(月)21:30:22 No.1066881370

「」って独身貴族だからかやたらチェーンの飯屋に厳しいよね

64 23/06/12(月)21:31:09 No.1066881721

>ここより安くて美味い中華あるの…? 日高屋…と書こうとして美味いは無いなと思ったので辞めておく

65 23/06/12(月)21:31:10 No.1066881727

天一は天一でしか食えないから天一欲を満たすためにいくんだよ

66 23/06/12(月)21:31:18 No.1066881801

ここのチャーハン提供が遅いしスーパーのチャーハンのほうがうまかったぞ

67 23/06/12(月)21:31:37 No.1066881937

>ここのチャーハン提供が遅いしスーパーのチャーハンのほうがうまかったぞ どこのスーパーの話だよ…

68 23/06/12(月)21:31:38 No.1066881945

>「」って独身貴族だからかやたらチェーンの飯屋に厳しいよね 無職でも独身貴族名乗っていい?

69 23/06/12(月)21:31:49 No.1066882031

王将のラーメン食べたら うんまあ業務用スープだなって感じだったな

70 23/06/12(月)21:31:58 No.1066882088

>ここのチャーハン提供が遅いしスーパーのチャーハンのほうがうまかったぞ そのスーパーすげえな…

71 23/06/12(月)21:32:09 No.1066882153

開店したての王将行ったら酷かったな 餃子は包みがボロっと崩れてるし全体的に不味いし二度と行くかってなった 2年くらいして行ったら美味くなってた

72 23/06/12(月)21:32:13 No.1066882203

スーパーの炒飯は紅ショウガ入れてくるから嫌い

73 23/06/12(月)21:32:25 No.1066882296

>>ここより安くて美味い中華あるの…? >日高屋…と書こうとして美味いは無いなと思ったので辞めておく ここより安くて同率の味だな…

74 23/06/12(月)21:32:34 No.1066882360

酢豚にじゃがいも?

75 23/06/12(月)21:32:45 No.1066882437

大阪王将は下手したらオムライスが一番美味いかもしれん 期間限定メニューだけど

76 23/06/12(月)21:33:03 No.1066882582

日高屋で満足できるならそれ以上言うことは無い…

77 23/06/12(月)21:33:12 No.1066882647

ここのレバニラは好き

78 23/06/12(月)21:33:54 No.1066882939

チェーン店なら日高屋一択になるわな都内なら

79 23/06/12(月)21:33:58 No.1066882978

大阪王将もバーミヤンも近くから消えてしまいました

80 23/06/12(月)21:34:09 No.1066883037

確かにここレベルのチャーハンがスーパーで買えたらとんでもない事だ

81 23/06/12(月)21:34:11 No.1066883058

中華チェーン店がそもそもうまくないな うちの近くに安くておいしい中華が大量にできたからここ10年行ってない気がする

82 23/06/12(月)21:34:13 No.1066883077

>日高屋で満足できるならそれ以上言うことは無い… 日高屋は天津飯の餡が選べれば良いんだけどな…

83 23/06/12(月)21:34:33 No.1066883210

>日高屋で満足できるならそれ以上言うことは無い… 値段相応の味って感じ日高屋は

84 23/06/12(月)21:34:49 No.1066883317

大阪王将の方がテンポで味のばらつき大きいというかメニューすら全然違うから選ぶのが難しい

85 23/06/12(月)21:35:10 No.1066883457

>俺がなんで人気なのかわからん店二位貼る >思ったより安くないしだからといってうまくもない つまり世間では「安いから人気」ってわけじゃないって事だ

86 23/06/12(月)21:35:15 No.1066883501

日高屋大好きなのに… モツ野菜ラーメン旨いよ

87 23/06/12(月)21:35:20 No.1066883533

>値段相応の味って感じ日高屋は 安い酒飲みながら安いなりの中華食うところって感じだな

88 23/06/12(月)21:35:59 No.1066883813

>>俺は王将大好きだけどそれは流石に無理ない? >>目を瞑りながら街を歩いているの? >例えば…? >関東ローカルの日高屋以外で 中華料理屋なんて日本語あやしい中国人やってる店いくらでもある

89 23/06/12(月)21:36:12 No.1066883887

>値段相応の味って感じ日高屋は 経営方針が美味しすぎると通って貰えなくなるからそこそこの味にしてるとのこと

90 23/06/12(月)21:36:23 No.1066883973

日高屋は味より量という印象があったな 別に不味くもないしコスパはとてもいいと思う

91 23/06/12(月)21:37:32 No.1066884479

日本人の舌に合わせてない中華料理は結構キツイんだよな… 具体的になにがどのように?って聞かれてると困るんだが…油かな…

92 23/06/12(月)21:37:39 No.1066884531

>ここのレバニラは好き レバニラと餃子2人前で丁度いい 車で行くしかないとこにあるからビール飲めないのが残念

93 23/06/12(月)21:37:48 No.1066884603

謎の台湾料理屋の方が当たり外れが酷いよ…

94 23/06/12(月)21:38:17 No.1066884812

日高屋まっずいから王将ぐらいが丁度いい

95 23/06/12(月)21:38:46 No.1066885004

冷食は何故か大阪王将だしなぁ

96 23/06/12(月)21:38:58 No.1066885096

王将で安くないとなると外食ほぼアウトにならない?

97 23/06/12(月)21:39:06 No.1066885162

謎の個人店の当たり引いたときの嬉しさな

98 23/06/12(月)21:39:13 No.1066885213

>王将のラーメン食べたら >うんまあ業務用スープだなって感じだったな そもそも中華料理屋のラーメンてラーメン屋のラーメンとは別物なんだよな… ラーメン用のスープを作ってると言うより 中華料理のスープを醤油だれ等でラーメンスープにしてるというか

99 23/06/12(月)21:39:20 No.1066885258

>謎の台湾料理屋の方が当たり外れが酷いよ… 近所の店はマジの当たりだったから週2くらいで通ってたな 俺の胃袋の方が先に限界迎えたけど

100 23/06/12(月)21:40:06 No.1066885603

>謎の台湾料理屋の方が当たり外れが酷いよ… 気軽に注文した謎の料理が 青唐辛子で 鈍器で殴られたような 辛さ

101 23/06/12(月)21:40:12 No.1066885648

>謎の台湾料理屋の方が当たり外れが酷いよ… あたりの店は量がクソ多かったりすげぇ美味かったりするけど ハズレの所は火力全然ねぇのか…?って出来だよね…

102 23/06/12(月)21:40:48 No.1066885931

トマトと卵の料理はどこ行っても外れない気がする謎の中華料理屋

103 23/06/12(月)21:42:06 No.1066886462

日高屋とスレ画なら日高屋選ぶ理由がない

104 23/06/12(月)21:42:14 No.1066886512

天津飯はここがお安い

105 23/06/12(月)21:42:24 No.1066886566

>経営方針が美味しすぎると通って貰えなくなるからそこそこの味にしてるとのこと 癖を強くしないで毎日通えるような味にしてるんだっけね

106 23/06/12(月)21:42:59 No.1066886820

!!自由が丘に中國料理屋開店したし!!

107 23/06/12(月)21:43:00 No.1066886830

王将行きたいけど一番近いところのがめっちゃ込む

108 23/06/12(月)21:43:10 No.1066886917

>ほいほい町中華入って失敗したらどうしようって気持ちがあるから一定の保証があるスレ画はやっぱり安定感ある >店によって微妙に美味さが変わるの置いといても無難に中華が食えるのは大きい 市街地や繁華街以外ほぼ確実に駐車場があるのもありがたい

109 23/06/12(月)21:43:15 No.1066886958

チェーンだと珉珉の方がジャパナイズされてない中華が食えて良い

110 23/06/12(月)21:43:41 No.1066887171

>気軽に食える町中華がなくなってきたからここに頼らざるを得ない 街中華でハズレを何度か連続で引いちゃうと怖くなって…王将に逃げがちになる

111 23/06/12(月)21:43:54 No.1066887269

近所だと圧倒的に日高屋のほうが美味いな

112 23/06/12(月)21:43:55 No.1066887272

餃子が推しのはずなのに一切ランチに入ってないのなんだよ 俺の近所の店だけかもしれんが

113 23/06/12(月)21:44:35 No.1066887561

大阪王将は入る度にスレ画の方が美味いな…ってなる

114 23/06/12(月)21:44:35 No.1066887564

味仙食べにきなよ からいから

115 23/06/12(月)21:45:00 No.1066887751

肉と卵の炒り付けがうまい

116 23/06/12(月)21:45:16 No.1066887879

都内ローカルだけど中華食堂一番館のチャーハンがけっこううまい

117 23/06/12(月)21:45:37 No.1066888051

謎中国人中華屋も悪くないんだけどやっぱ王将の安定感が桁違いすぎてね

118 23/06/12(月)21:45:57 No.1066888191

胸肉の唐揚げと天津飯ばっか頼んでる

119 23/06/12(月)21:46:09 No.1066888269

炒飯が大盛りでもちょっと少ない

120 23/06/12(月)21:46:32 No.1066888438

>チェーンだと珉珉の方がジャパナイズされてない中華が食えて良い でもお店の数が圧倒的に少ない…少な過ぎる… かつて関西圏ではお家でもお手軽に味わえる餃子の王だったのに

121 23/06/12(月)21:46:44 No.1066888523

中華食堂って基本安価なのに俺が頼むメニューだけやたら高い 油淋鶏とか青椒肉絲とか

122 23/06/12(月)21:47:06 No.1066888704

>餃子が推しのはずなのに一切ランチに入ってないのなんだよ >俺の近所の店だけかもしれんが そら店によって違うからな

123 23/06/12(月)21:47:08 No.1066888734

謎の台湾料理屋にでも行っときなよ 俺は隔週で行ってる

124 23/06/12(月)21:47:12 No.1066888759

>日高屋とスレ画なら日高屋選ぶ理由がない 日高屋は王将ほど中華寄りじゃないから俺は選んだりはする 唐揚げ定食とか焼き鳥丼とか豚骨つけめんみたいなのは日高屋でこそって感じ

125 23/06/12(月)21:47:17 No.1066888788

>味仙食べにきなよ >からいから 手羽先食べるね…

126 23/06/12(月)21:47:18 No.1066888797

スーパーに売ってる珉珉のクソ安い餃子すき

127 23/06/12(月)21:47:44 No.1066888964

町中華ってたまに行くと結構高いな…ってなるし割と当たり外れあるから王将でいいやになる

128 23/06/12(月)21:47:57 No.1066889041

>謎の台湾料理屋にでも行っときなよ >俺は隔週で行ってる 近所にあるけど量がえげつないので頻繁には行けない

129 23/06/12(月)21:48:06 No.1066889101

>大阪王将は入る度にスレ画の方が美味いな…ってなる 東京で初めて見かけて入ったらめっちゃうまくてこんなの王将と比べもんにならねえとビビった覚えがあるが あれはすごいあたりの店舗だったのか???

130 23/06/12(月)21:48:22 No.1066889218

>近所にあるけど量がえげつないので頻繁には行けない 特に胃がね…

131 23/06/12(月)21:48:36 No.1066889330

>町中華ってたまに行くと結構高いな…ってなるし割と当たり外れあるから王将でいいやになる 中華ってデカい皿を何人かでつついたりするから 一人で行くと割高感すごいんだよな…

132 23/06/12(月)21:48:45 No.1066889387

近所の王将の大盛りがなんか2段階くらい盛ってる気がするんだけど特有なのかな…

133 23/06/12(月)21:48:52 No.1066889445

>中華食堂って基本安価なのに俺が頼むメニューだけやたら高い >油淋鶏とか青椒肉絲とか もっと稼げる男になれ

134 23/06/12(月)21:49:32 No.1066889749

>あれはすごいあたりの店舗だったのか??? わからん俺の地域の大阪王将がハズレなだけかも

135 23/06/12(月)21:49:48 No.1066889869

炒飯大盛り 餃子 麻婆豆腐ジャストサイズ 俺のデッキだ

136 23/06/12(月)21:49:59 No.1066889974

学生時代を関西で過ごすと完全に調教される

137 23/06/12(月)21:51:06 No.1066890488

近所の謎中華屋が唐揚げいつも山盛りなんで大丈夫なんですか?って聞いたことあるんだけど 「ブラジル産」って言ってたから納得した

138 23/06/12(月)21:51:08 No.1066890520

>>近所にあるけど量がえげつないので頻繁には行けない >特に胃がね… 油がね…

139 23/06/12(月)21:51:09 No.1066890529

>近所の王将の大盛りがなんか2段階くらい盛ってる気がするんだけど特有なのかな… 気になってきたからどこの店が教えて欲しいデブゥ

140 23/06/12(月)21:51:11 No.1066890546

白ご飯(中) 餃子×3 俺のデッキだ

141 23/06/12(月)21:51:42 No.1066890778

>炒飯大盛り >餃子 >麻婆豆腐ジャストサイズ   >俺のデッキだ 完全に俺と同じだこれ

142 23/06/12(月)21:51:52 No.1066890841

特徴がないのがミソだ だいたい誰が食っても食える

143 23/06/12(月)21:51:57 No.1066890886

>>特に胃がね… >油がね… 食べた後二駅ほど歩くのお勧め

144 23/06/12(月)21:52:15 No.1066891018

ジャストサイズで値段相応の量あるなって麻婆豆腐くらい?

145 23/06/12(月)21:52:18 No.1066891046

>>>特に胃がね… >>油がね… >食べた後二駅ほど歩くのお勧め 膝がね…

146 23/06/12(月)21:52:20 No.1066891064

餃子滅茶苦茶うめぇー!

147 23/06/12(月)21:52:30 No.1066891146

>謎の台湾料理屋にでも行っときなよ 近所の店に愛想は悪いけどかわいい中国人か台湾人の店員の女の子がいる

148 23/06/12(月)21:52:41 No.1066891234

>ジャストサイズで値段相応の量あるなって麻婆豆腐くらい? 唐揚げとか春巻きも結構好きよ 気分によって変える

149 23/06/12(月)21:52:53 No.1066891340

俺はにんにく増し餃子しか頼まない男!

150 23/06/12(月)21:53:45 No.1066891701

油淋鶏ジャスト 春巻ジャスト 餃子とご飯のセット で満足だった

151 23/06/12(月)21:53:51 No.1066891746

ジャストサイズの麻婆豆腐で焼飯味変するのやるわ

152 23/06/12(月)21:54:14 No.1066891909

近所の王将は餃子2人前定食が常備されてて助かる

153 23/06/12(月)21:54:40 No.1066892100

炒飯に付いてくる薄めのスープ実は結構好き 100円くらいで頼めるならおかわりしちゃいたい

154 23/06/12(月)21:55:08 No.1066892309

>>>>特に胃がね… >>>油がね… >>食べた後二駅ほど歩くのお勧め >膝がね… >食べた後二時間ほど寝るのお勧め

155 23/06/12(月)21:55:47 No.1066892579

ジャストは少ないわりに値段はそれなりだからそれなら一人前頼まない?

156 23/06/12(月)21:56:20 No.1066892798

日高屋の炒飯も美味いと思うんだけど俺だけかな

157 23/06/12(月)21:57:13 No.1066893175

>俺はにんにく増し餃子しか頼まない男! くっさあ

158 23/06/12(月)21:58:34 No.1066893737

日高屋のラーメンそりゃまずいけどもラーメン食いてえなあ…でもお金アレだなあ…ってときを凌いでもらった恩顧は忘れがたい この戦術の玄妙なるところはこれを繰り返すことで大元のラーメン食いてえなあ…欲求そのものに減退効果が見込める点である

159 23/06/12(月)21:58:55 No.1066893873

>日高屋の炒飯も美味いと思うんだけど俺だけかな 好みの問題でしか無いから深く考えちゃいかん

160 23/06/12(月)21:59:55 No.1066894274

>ジャストは少ないわりに値段はそれなりだからそれなら一人前頼まない? 割高だけど普通の一品料理に餃子セットとさらに何か付けるとちょっと食べ過ぎ感あったから…

161 23/06/12(月)22:01:38 No.1066895014

お世辞にもあんまり美味しくないラーメンをすすりたい時はある

162 23/06/12(月)22:02:07 No.1066895205

安くはないかもしれんがセットメニューは値段に対してしっかり量ある

163 23/06/12(月)22:02:17 No.1066895291

ジャストサイズはありがたい

164 23/06/12(月)22:02:24 No.1066895336

>お世辞にもあんまり美味しくないラーメンをすすりたい時はある 日高屋でよくない

165 23/06/12(月)22:04:26 No.1066896216

大阪王将のほうが美味いよ

166 23/06/12(月)22:04:55 No.1066896445

王将はキムチチャーハンやってない店舗おすぎ

167 23/06/12(月)22:05:21 No.1066896647

>>お世辞にもあんまり美味しくないラーメンをすすりたい時はある >日高屋でよくない そういうときは幸楽苑に行く

↑Top